あかん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/01(月)19:32:24 No.1052726323
あかんやったか
1 23/05/01(月)19:33:25 No.1052726685
生肉は食べたらあかん
2 23/05/01(月)19:33:41 No.1052726779
たべたらあっかん~
3 23/05/01(月)19:33:54 No.1052726841
地元民なら問題無かったのに
4 23/05/01(月)19:34:02 No.1052726891
鳥刺しが禁止になる日も近いな
5 23/05/01(月)19:34:06 No.1052726906
カンピロバクター!
6 23/05/01(月)19:34:16 No.1052726946
当たったもんは運が悪い!
7 23/05/01(月)19:35:07 No.1052727220
よか鶏じゃ!
8 23/05/01(月)19:35:15 No.1052727262
ギランバレー!!
9 23/05/01(月)19:35:18 No.1052727280
鳥のたたき…九州だと食べられてるんだっけ
10 23/05/01(月)19:35:20 No.1052727290
ああ…やっぱり地元民はカンピロバクター中毒になっても黙ってるだけなのか…
11 23/05/01(月)19:35:50 No.1052727476
あカンピロバクター
12 23/05/01(月)19:35:59 No.1052727527
牡蠣も運だし鶏も運 そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
13 23/05/01(月)19:36:09 No.1052727577
まぁ普通に考えたら九州であっても肝練りだよね
14 23/05/01(月)19:36:25 No.1052727680
連休中でよかった…
15 23/05/01(月)19:36:45 No.1052727802
俺も愛媛でカンピロ貰って保健所電話したけど2人だけだからうn…みたいな感じでなあなあにされたわ
16 23/05/01(月)19:36:55 No.1052727869
一度なにかにあたったら一生たべなくなるだろうかと思う
17 23/05/01(月)19:37:11 No.1052727975
免疫が付いたから次からは大丈夫だな
18 23/05/01(月)19:38:45 No.1052728572
別府「」いないの
19 23/05/01(月)19:39:12 No.1052728750
九州「」曰く他県とは違う検査基準と信頼できる店を見つければ大丈夫らしい
20 23/05/01(月)19:39:27 No.1052728858
>別府「」いないの いくら「」でも流刑地にはいないよ
21 23/05/01(月)19:39:45 No.1052728963
割と地元民だから大丈夫ってのはある 地元民以外で食って当たる奴は運が悪か!
22 23/05/01(月)19:39:45 No.1052728965
鳥に当たると本当に辛いからな 血便が出る
23 23/05/01(月)19:40:19 No.1052729186
fu2149907.png
24 23/05/01(月)19:41:35 ID:lyAaRIDM lyAaRIDM No.1052729657
削除依頼によって隔離されました 中るような弱い胃腸のくせして中ったら通報するような空気の読めない頭が悪いと言うことか
25 23/05/01(月)19:42:30 No.1052729943
ギランバレーが怖くないんだから薩摩モンは胆力が違う
26 23/05/01(月)19:42:33 No.1052729961
全国基準を超えたクソ厳しい基準で鳥捌いてるのは鹿児島と熊本だけと記憶しているが 大分もそれに乗っかったんだろうか
27 23/05/01(月)19:42:52 No.1052730075
自殺なんよ
28 23/05/01(月)19:43:03 No.1052730151
>中るような弱い胃腸のくせして中ったら通報するような空気の読めない頭が悪いと言うことか 頭おかしいの?
29 23/05/01(月)19:43:06 No.1052730167
暖かくなるとあぶい
30 23/05/01(月)19:43:23 No.1052730265
ギランバレーまで行くのは稀だからただ腹壊したくらいで騒ぐなという薩摩基準
31 23/05/01(月)19:44:01 No.1052730491
何故食べる 何故出す
32 23/05/01(月)19:44:09 No.1052730545
大原麗子…
33 23/05/01(月)19:44:11 No.1052730554
別府住んでるけど鳥のたたきとか怖くて食べたくないわ…
34 23/05/01(月)19:44:24 No.1052730639
日本人の生食文化ってなんなん? さすがに頭おかしいでしょ 鮮度がいいならおkって
35 23/05/01(月)19:44:32 No.1052730696
誰にも迷惑かけないなら生食も勝手にしろだけど これ健康保険料かかってんじゃん? 生肉食うバカの診療は10割支払わせてくんねえかな
36 23/05/01(月)19:44:35 No.1052730721
よりによって土地勘もない旅行先で当たるのは嫌だな…
37 23/05/01(月)19:45:02 No.1052730890
鹿児島行った時に何も疑問に思わず食った 後から怖いものだと知った
38 23/05/01(月)19:46:09 ID:HMj4D3A2 HMj4D3A2 No.1052731279
>鹿児島行った時に何も疑問に思わず食った >後から怖いものだと知った でもカンピロバクター感染者数は明らかに少ないよ きっと多いんだと信じ込んでる人多そうだし ソース貼っても捏造とか言われそうだけど…
39 23/05/01(月)19:46:18 No.1052731327
一生寝たきりもあり得ると周知した方がいいだろう 地元の奴は覚悟して食ってるからいいとして
40 23/05/01(月)19:46:41 No.1052731463
https://www.pref.kagoshima.jp/ae09/kenko-fukushi/yakuji-eisei/syokuhin/joho/niwatori_namasyokuh30.html 鹿児島は前に薩摩「」がこういうのあるって教えてくれたから知ってる 他県は知らん
41 23/05/01(月)19:47:13 No.1052731657
>鹿児島行った時に何も疑問に思わず食った >後から怖いものだと知った 鹿児島でよかったな 他県で食ってたら死んでたぞ
42 23/05/01(月)19:47:29 No.1052731748
九州ならセーフと思ってる奴割といるけど全然そんな事ねえかんな! 宮崎鹿児島でギリセーフか…?なレベルだかんな!!
43 23/05/01(月)19:47:48 ID:HMj4D3A2 HMj4D3A2 No.1052731858
>鹿児島でよかったな >他県で食ってたら死んでたぞ 0か1しかない雑な人…他県でも文化有るぞ普通に…
44 23/05/01(月)19:48:09 No.1052731991
大分なら鶏天でも食ってれば良かったのにどうして…
45 23/05/01(月)19:48:09 ID:HMj4D3A2 HMj4D3A2 No.1052731999
>九州ならセーフと思ってる奴割といるけど全然そんな事ねえかんな! >宮崎鹿児島でギリセーフか…?なレベルだかんな!! ダントツで少ないのに具体的にどういう話?
46 23/05/01(月)19:48:23 No.1052732083
宮崎や鹿児島だとスーパーで売っているね 帰省した時はよく食べいた
47 23/05/01(月)19:48:24 No.1052732086
死ぬほどじゃないから…
48 23/05/01(月)19:48:24 No.1052732088
なんか変なのが来た
49 23/05/01(月)19:48:41 No.1052732182
生産流通販売調理まで全工程頑張る必要あるから余程力入れてるところじゃないと…って意味で鹿児島は正解
50 23/05/01(月)19:48:46 No.1052732214
>0か1しかない雑な人…他県でも文化有るぞ普通に… 鹿児島くらい厳しい基準を満たした上で生肉食やってる県を寡聞にして知らんから 知ってるならもったいぶらないで教えてほしい
51 23/05/01(月)19:48:53 No.1052732255
汚染回避を徹底しまくってる鹿児島ですら最後に(3)生食によるリスクに関する説明だからな… ああよか鶏刺しじゃ!
52 23/05/01(月)19:49:04 ID:HMj4D3A2 HMj4D3A2 No.1052732324
>なんか変なのが来た 俺がその変なのだろうからその変な事言ってる奴の言う事も厚生省も信じるなよ
53 23/05/01(月)19:49:07 No.1052732346
宮崎でちゃんと店で鳥刺し食べた 普通に発症した
54 23/05/01(月)19:49:13 No.1052732374
まあ鹿児島でも当たるときは当たる 当たるやつは運が悪い!ああよか酒じゃ!
55 23/05/01(月)19:49:40 No.1052732543
もう終わりだ猫の旅行
56 23/05/01(月)19:49:44 No.1052732573
なぁにかえって免疫がつく
57 23/05/01(月)19:49:46 No.1052732589
生食の時点で当たる時は当たるので基準が厳しいからとかそういう問題ではない
58 23/05/01(月)19:49:58 No.1052732652
まとめサイトへの転載禁止
59 23/05/01(月)19:50:38 No.1052732897
基準がきびしいって言いながら普通に出してんじゃんカンピロ中
60 23/05/01(月)19:50:41 No.1052732913
免疫力次第でもある
61 23/05/01(月)19:50:48 No.1052732960
大分民からすると鳥刺しはほとんど食わんぞ 食う時はタタキだから表面は火を通す
62 23/05/01(月)19:50:56 No.1052733022
どこまでやっても生食の時点でリスクを避けられんからなぁ まあたまにだからって適当な事やって食中毒起こす店もあるからそういう所は同業者からも蛇蝎のごとく叩かれる事にな
63 23/05/01(月)19:50:57 No.1052733027
全県的に親しまれてて文化に根付きまくってるのが鹿児島だからな 特定地域の蛮習止まりのところは条例整備にはなかなか行きつかん
64 23/05/01(月)19:51:24 No.1052733196
>食う時はタタキだから表面は火を通す それで安全になるの牛だけなんですよ
65 23/05/01(月)19:51:37 No.1052733291
鳥刺し頼んで鳥の叩きが出てきた時は騙された…とちょっとなった そもそもそういう料理なのね
66 23/05/01(月)19:51:37 No.1052733293
鶏刺しうまいから毎回頼んじゃう 30分以内に食べてねっていつも念押しされる
67 23/05/01(月)19:51:58 No.1052733432
いもげ自体Twitterのまとめサイトみたいなもんだろ
68 23/05/01(月)19:52:01 ID:p5mtBxg6 p5mtBxg6 No.1052733464
鹿児島だったら鳥の刺身食べれるんだ
69 23/05/01(月)19:52:06 No.1052733479
生肉の食中毒に関しては知り合いの甥っ子がユッケ食べて死んだからなんか怖い
70 23/05/01(月)19:52:07 No.1052733490
宮崎だけど当たりにくいってだけで当たらないわけじゃない
71 23/05/01(月)19:52:25 No.1052733599
カンピロはマジできついぞ…
72 23/05/01(月)19:52:28 No.1052733616
いや鹿児島でも表面は炙るぞ
73 23/05/01(月)19:52:42 No.1052733708
レアステーキ焼いて焼いた表面トリミングするなら今までカンピロバクター出たことないから生肉風でも食べて良いんだ 調理をしろ
74 23/05/01(月)19:53:09 No.1052733866
牡蠣とかレバーとか鶏肉とか生で食べたがるのそんなに美味しいんだろうか
75 23/05/01(月)19:53:13 No.1052733882
旅行者は免疫がないからな…
76 23/05/01(月)19:53:16 No.1052733903
鳥刺しは本当に美味いからそのうち鹿児島に食べに行くといいよ 鹿児島では度胸試しでもなんでもない普通の食事として文化に根付いてるから
77 23/05/01(月)19:53:42 No.1052734048
地元の人間は当たっても通用したりしない配慮するのに余所者はダメだな
78 23/05/01(月)19:53:42 No.1052734049
そっちは胃腸を傷つけないように捌くから肉が汚染されないので大丈夫って聞いたが当たるんか
79 23/05/01(月)19:53:54 No.1052734128
>牡蠣とかレバーとか鶏肉とか生で食べたがるのそんなに美味しいんだろうか ライブ感が何割かあるんだと思う
80 23/05/01(月)19:54:09 No.1052734236
よく行く居酒屋で普通に出てくるけどだめなのか
81 23/05/01(月)19:54:14 No.1052734264
>牡蠣とかレバーとか鶏肉とか生で食べたがるのそんなに美味しいんだろうか 「」なら牛のレバ刺しの記憶くらいあるだろ 俺はそこまででもないけどあれに取り憑かれる人がいるのはわかるよ
82 23/05/01(月)19:54:18 No.1052734293
>牡蠣とかレバーとか鶏肉とか生で食べたがるのそんなに美味しいんだろうか 美味いかどうかでいうなら美味いよ うま味はどう言い訳したって生が一番含有してるからな
83 23/05/01(月)19:54:34 No.1052734402
鯵の刺身の方が美味いよ
84 23/05/01(月)19:54:47 No.1052734489
>牡蠣とかレバーとか鶏肉とか生で食べたがるのそんなに美味しいんだろうか 美味いよ ただどうしても好みが入るから人による 生食の良し悪しではなく好みの問題
85 23/05/01(月)19:55:07 ID:p5mtBxg6 p5mtBxg6 No.1052734624
>地元の人間は当たっても通用したりしない配慮するのに余所者はダメだな 滑ってるしもういいよ
86 23/05/01(月)19:55:11 No.1052734652
>旅行者は免疫がないからな… インド人みたいな理屈だ
87 23/05/01(月)19:55:12 No.1052734661
>>牡蠣とかレバーとか鶏肉とか生で食べたがるのそんなに美味しいんだろうか >美味いかどうかでいうなら美味いよ >うま味はどう言い訳したって生が一番含有してるからな そういうこと言うと焼くことでアミノ酸ガーマンが湧いてくるぞ
88 23/05/01(月)19:55:27 No.1052734759
今日は鶏肉でも叩くか
89 23/05/01(月)19:55:39 No.1052734852
>そっちは胃腸を傷つけないように捌くから肉が汚染されないので大丈夫って聞いたが当たるんか 内臓破かないのはなんの解体だって当然だ 鹿児島で食うのが比較的安全なのは調理器具の消毒の徹底が大きいかな
90 23/05/01(月)19:55:58 No.1052734951
>インド人みたいな理屈だ 現地のインド人もずっとお腹壊してるのがデフォなだけらしいな
91 23/05/01(月)19:56:09 No.1052735018
牛の塊肉の処理方が何故か鶏や豚でも安全に食う方法として使われている恐怖 表面じゃなく中まで汚染されるものに炙りやトリミングしてどう安全になるんだよ
92 23/05/01(月)19:56:15 No.1052735058
おろしにんにくをたっぷり載せてタレにダボッと付けて食う これね
93 23/05/01(月)19:56:24 No.1052735117
昔鶏の生レバーよく食ってたけどヤバかったのかな
94 23/05/01(月)19:56:40 No.1052735205
慣習として認めさせただけで普通に当る
95 23/05/01(月)19:56:49 No.1052735251
>カンピロはマジできついぞ… 血便…というか胃腸の中の物が出切った後はひたすら一週間くらいしゃばしゃばの血を尻から噴出し続ける事になるのいいよね…
96 23/05/01(月)19:56:50 No.1052735264
条例で何かを生で食っていい地域あったけどここがそれ?
97 23/05/01(月)19:57:13 No.1052735424
ちょっとあたためるだけでタンパク質は変質するからな… 逆にルイベみたいにいったん凍らせる食べ方もある
98 23/05/01(月)19:58:06 No.1052735720
普通に地元でも食中毒出てるわ 報道しないだけだ
99 23/05/01(月)19:58:12 No.1052735782
一見さんお断りにしといて
100 23/05/01(月)19:59:22 No.1052736202
鹿児島の繁華街のほうだと観光客向けに低温調理を挟んだ鳥刺しとかもあるな 条例的には別にやらなくていい工程なんだけどまだまだPR不足で頼んでもらえないと言っていた
101 23/05/01(月)19:59:29 No.1052736252
個人的な感想だけど甘い醤油+ニンニクor生姜とのシナジーが凄い 逆に普通の醤油や塩で食っても大したことない
102 23/05/01(月)19:59:35 No.1052736299
なんか絶対当たらなくなる方法ないの
103 23/05/01(月)19:59:52 No.1052736403
鳥の生食は宮崎と鹿児島以外では控えろって……
104 23/05/01(月)19:59:55 No.1052736427
昔自分でささみを鳥わさにした 美味しいと言えば美味しかったけど普通に魚の刺身買えばいいやってなった
105 23/05/01(月)20:00:00 No.1052736456
店ググったら観光客向けの居酒屋って出てきたから仕方ないね
106 23/05/01(月)20:00:12 No.1052736522
叩きスレ
107 23/05/01(月)20:00:39 No.1052736686
>なんか絶対当たらなくなる方法ないの 加熱する
108 23/05/01(月)20:00:47 No.1052736734
>なんか絶対当たらなくなる方法ないの 進化しよう
109 23/05/01(月)20:00:53 No.1052736785
正直大丈夫なところでもナマは不安だよ…
110 23/05/01(月)20:01:10 No.1052736906
>なんか絶対当たらなくなる方法ないの サラダ食ったって半額弁当食ったって中るときは中るんだよ そういうリスクまで除外するのは無理でしょう
111 23/05/01(月)20:01:30 No.1052737042
>それで安全になるの牛だけなんですよ 完全にって意味ならならんぞ 100%安心というのはないんだ 牛は鶏に比較すると消化器系と密接な場所が全体の肉からすると少なく そういうところを適切に処理をした場合はなる可能性が極わずかであるから生食にしても多分大丈夫であるという判断だぞ 消化器系に近いところや内臓は牛でもアウトだぞ
112 23/05/01(月)20:01:44 No.1052737118
子供の頃から食べて胃腸を強くしとかないとこうなる
113 23/05/01(月)20:02:55 No.1052737583
きっとゴマサバと間違えたんだろうな… 九州内で生食OKなのがサバ 宮崎鹿児島で生食OKなのが鳥
114 23/05/01(月)20:03:11 No.1052737691
県民がなぜか強いから慣習的に普通に生で出してるのって鹿児島県だっけ…
115 23/05/01(月)20:03:23 No.1052737780
なんでこんなに何でもかんでも生で食いたがるんだろうな 俺もそうだから人のことは言えないけど
116 23/05/01(月)20:03:33 No.1052737845
にんにくとごま油で食うけど間違ってるのか?
117 23/05/01(月)20:03:35 No.1052737865
○○%とかいい出したら鶏の生肉なんて相当安心レベル低いだろ…
118 23/05/01(月)20:03:44 No.1052737921
中心まで温度を上げると安全になるライフハックもうちょっと知られた方がいい
119 23/05/01(月)20:04:04 No.1052738043
カンピロバクターくらいでごちゃごちゃ言うな
120 23/05/01(月)20:04:20 No.1052738162
男の人ってみんな生でびゅ~!びゅ~!ってするの好きですよね
121 23/05/01(月)20:04:25 No.1052738202
なんで生で食べるんですか?食べさせるんですか?
122 23/05/01(月)20:04:26 No.1052738211
>なんでこんなに何でもかんでも生で食いたがるんだろうな >俺もそうだから人のことは言えないけど 基本的に食べ物は生の方が旨く感じるって研究あったね
123 23/05/01(月)20:04:28 No.1052738220
>なんでこんなに何でもかんでも生で食いたがるんだろうな >俺もそうだから人のことは言えないけど 美味いからな
124 23/05/01(月)20:05:45 No.1052738773
日本人はもっと加熱した料理の味を信じてほしい
125 23/05/01(月)20:06:00 No.1052738873
生は美味しいけど魚の刺身でいいわってなった
126 23/05/01(月)20:06:07 No.1052738924
別府じゃだめでしょ
127 23/05/01(月)20:06:08 No.1052738938
たまに半端な低温調理でやらかす所がある
128 23/05/01(月)20:06:13 No.1052738964
そりゃそうだろすぎる
129 23/05/01(月)20:06:28 No.1052739049
>県民がなぜか強いから慣習的に普通に生で出してるのって鹿児島県だっけ… ちゃんとやってるから出せてるだけだよ https://www.pref.kagoshima.jp/ae09/kenko-fukushi/yakuji-eisei/syokuhin/joho/documents/66345_20180614110024-1.pdf
130 23/05/01(月)20:06:32 No.1052739082
米は生で食わないくせにな
131 23/05/01(月)20:06:45 No.1052739177
あからさまに危険でも建前付けて認めさせるように努力した結果が今だから後は食う奴に委ねられてるんだ それはそれとしてシンプルに食中毒だから報道はされるんだけども
132 23/05/01(月)20:06:53 No.1052739236
北すぎたか…
133 23/05/01(月)20:06:54 No.1052739250
鳥刺しがダメなのは東京にくるまで知らなかった 鹿児島だとどこにでも売ってるからね…
134 23/05/01(月)20:07:05 No.1052739312
ちょっと待ってこんなうまいのに食わないの?
135 23/05/01(月)20:07:59 No.1052739688
正直居酒屋とかじゃなくてスーパーで買ったほうがいいよ
136 23/05/01(月)20:08:36 No.1052739982
九州の地元民なんかはカンピロバクター耐性あるみたいだな 人間とは
137 23/05/01(月)20:08:40 No.1052740011
生肉は苦手だから食べない
138 23/05/01(月)20:09:15 No.1052740284
>でもカンピロバクター感染者数は明らかに少ないよ >きっと多いんだと信じ込んでる人多そうだし >ソース貼っても捏造とか言われそうだけど… 黙ってるだけだろ
139 23/05/01(月)20:09:19 No.1052740312
鹿児島で食べないからあ
140 23/05/01(月)20:09:35 No.1052740449
別府かーいいなあGWに行く場所としてはいい旅行先だぜ…こわー
141 23/05/01(月)20:10:02 No.1052740674
「」の鳥刺しに関する認識は鹿児島県民としては正直もうちょいアップデートしてほしいなとは思うんだけど 薩摩の持つイメージとか定型ぢからに負けるのはまあ…そりゃそうなるよね…ってなってる
142 23/05/01(月)20:10:05 No.1052740686
>ちゃんとやってるから出せてるだけだよ 厚生労働省は生の鶏食うなっていってるけど…
143 23/05/01(月)20:10:30 No.1052740893
神様は何も禁止になんかしていない
144 23/05/01(月)20:12:13 No.1052741737
>厚生労働省は生の鶏食うなっていってるけど… そのうえで食文化としての鳥の生食があるから 安全のために県独自の衛生基準を設けてるんだってのは 本当にわざわざ言わないとわからないことだろうか
145 23/05/01(月)20:12:15 No.1052741753
つい最近鶏刺し食いてぇみたいなスレ見かけたからなんかタイムリー まさか「」じゃないだろうな
146 23/05/01(月)20:12:26 No.1052741827
ドイツ人も生ひき肉食うらしいしなんかあるんだろうな生に…
147 23/05/01(月)20:12:45 No.1052741961
別府なら温泉で蒸さないと
148 23/05/01(月)20:12:47 No.1052741977
心まで薩摩もんにならないから…
149 23/05/01(月)20:12:51 No.1052742013
>日本人の生食文化ってなんなん? >さすがに頭おかしいでしょ >鮮度がいいならおkって ちなみに鳥刺しは新鮮すぎると感染リスク上がるらしいぞ
150 23/05/01(月)20:13:00 No.1052742091
新鮮なやつならOKです!
151 23/05/01(月)20:13:18 No.1052742226
>ドイツ人も生ひき肉食うらしいしなんかあるんだろうな生に… タルタルステーキはうまいからな…
152 23/05/01(月)20:13:36 No.1052742340
放射線での殺菌はけっこう味に影響あるのかな
153 23/05/01(月)20:13:48 No.1052742434
いもげ名物鳥の生食スレ
154 23/05/01(月)20:13:52 No.1052742458
おはん腹壊しちょるんか!
155 23/05/01(月)20:14:14 No.1052742625
>>厚生労働省は生の鶏食うなっていってるけど… >そのうえで食文化としての鳥の生食があるから >安全のために県独自の衛生基準を設けてるんだってのは >本当にわざわざ言わないとわからないことだろうか わざわざ言わないと割とわからないことだと思う
156 23/05/01(月)20:14:18 No.1052742659
大分は鶏全部から揚げかとり天にするから鳥刺しなんて食わない
157 23/05/01(月)20:14:20 No.1052742672
電気でビリッとさせたら安全に食べられないかな
158 23/05/01(月)20:15:09 No.1052743003
100%安全にはできないから厳しいルール設けて食ってる地域で当たるのはまだわかる そうじゃない地域で生食するのは作る方も食う方もチャレンジャーすぎるだろ
159 23/05/01(月)20:15:10 No.1052743012
大分県内どこでもスーパーで売ってるからなぁ 魚に当たるより珍しいよ
160 23/05/01(月)20:15:13 No.1052743051
自己責任自己責任
161 23/05/01(月)20:15:36 No.1052743238
鳥天唐揚げかしわめしで満足しておけばいいのに
162 23/05/01(月)20:15:44 No.1052743306
>大分は鶏全部から揚げかとり天にするから鳥刺しなんて食わない そうだそうだ
163 23/05/01(月)20:15:46 No.1052743323
とにかく煮るか焼くかで火を通せと神も言っている
164 23/05/01(月)20:16:10 No.1052743498
牡蠣もそうだけど当たりかハズレかわかるようになればいいのにな
165 23/05/01(月)20:16:59 No.1052743849
牡蠣生で食うなって言ってもみんな従わないでしょ
166 23/05/01(月)20:17:06 No.1052743891
腹に入れてから加熱しろ
167 23/05/01(月)20:17:09 No.1052743913
>日本人の生食文化ってなんなん? 海鮮なら生で食べてあたっても大したことはないからね それを鳥や獣にまで拡張したのが間違い
168 23/05/01(月)20:17:12 No.1052743940
> 新鮮であればあるほど、カンピロバクターによる食中毒のリスクが高まることを皆さんご存知でしょうか? > カンピロバクターは、酸素が3~15%含まれる微好気的な環境を好み、乾燥に弱く、大気中では増殖できず、死滅していく弱い菌です。 > 従って、鶏肉が新鮮であればあるほど、鶏肉表面のカンピロバクターの菌数は多くなり、リスクが高まります。 > 余談ですが、私は、初めて行く飲食店で、鳥刺しを注文する時、なるべく、 > 店主に「生の鶏肉って安全なんですか?」って聞くようにしています。 > もし、店主が「当店の鶏は、新鮮なので大丈夫ですよ!」と答えるようなら、その店の鳥刺しは食べたくないので、注文は控えるようにしています。 なるほど……
169 23/05/01(月)20:17:37 No.1052744126
今ざっとググっただけだけど大分県って鳥の生食基準ないのか? https://www.city.oita.oita.jp/o095/kenko/hoken/1352427208129.html 大分市の注意喚起は見つけたけど >その他(豚、鶏等)の肉には、生食用の基準はなく、加熱調理を前提として流通しています。 >豚や鶏、その他の動物や家きんの肉や内臓の生食は、食中毒の危険性が非常に高いため、生食用として提供・販売することがないようご注意ください。 みたいな恐ろしいこと書いてあるんだけど
170 23/05/01(月)20:18:05 No.1052744303
牡蠣に当たって騒ぐ奴はそんなにいませんよね 静かに…
171 23/05/01(月)20:18:09 No.1052744331
>男の人ってみんな生でびゅ~!びゅ~!ってするの好きですよね 出したり入れたり気持ちいいもんね…
172 23/05/01(月)20:18:12 No.1052744362
俺は食文化は尊重したいタイプだから当たったから食った奴はバカみたいな論調は賛同できないなあ
173 23/05/01(月)20:18:47 No.1052744647
新人の時に同期飲み会でカンピロバクター集団感染したよ 入社1ヶ月で新人全員ダウンした
174 23/05/01(月)20:18:53 No.1052744682
鶏のタタキだろ? 生肉ではないし大分は無関係ですよこれ!!!
175 23/05/01(月)20:18:54 No.1052744691
>>鹿児島行った時に何も疑問に思わず食った >>後から怖いものだと知った >でもカンピロバクター感染者数は明らかに少ないよ >きっと多いんだと信じ込んでる人多そうだし >ソース貼っても捏造とか言われそうだけど… 地元民としてはこれ逆に他県で感染する要素があるの?っていつも思うんだがどうなってんだろ…
176 23/05/01(月)20:19:03 No.1052744754
稀に死ぬ祭りも文化なら禁止までは行かないからな 誉れじゃ
177 23/05/01(月)20:19:51 No.1052745110
牡蠣はノロ 鶏はカンピロ 風物詩
178 23/05/01(月)20:19:55 No.1052745133
言われてみたら何で牡蠣は禁止されないんだろう
179 23/05/01(月)20:20:15 No.1052745269
>言われてみたら何で牡蠣は禁止されないんだろう 文化だから
180 23/05/01(月)20:20:32 No.1052745392
>今ざっとググっただけだけど大分県って鳥の生食基準ないのか? あるのは鹿児島と宮崎だけだ
181 23/05/01(月)20:20:33 No.1052745412
なんで牡蠣は良くて鳥刺しはダメなんだと言われたら俺は反論できない
182 23/05/01(月)20:21:12 No.1052745688
その地域じゃなあなあで済まされてるのかと思ったら保健所は本気で注意喚起してて意外だった
183 23/05/01(月)20:21:21 No.1052745762
単純にこの別府の事業所が適当やっただけだろうけど 鹿児島だと鶏に関して適当やる事業者への営業認可が下りんからなあ…
184 23/05/01(月)20:21:48 No.1052745954
牡蠣はまあ世界中で食ってるしな 禁止すれてる生肉なんか食いたがるのは馬鹿でしかない
185 23/05/01(月)20:22:07 No.1052746082
鹿児島で食べて中ったことあったからどんだけ基準厳しかろうが駄目なときは駄目だよ そういうものと思うしかない
186 23/05/01(月)20:22:28 No.1052746249
ルーレットだよ
187 23/05/01(月)20:22:47 No.1052746395
スーパーとかの惣菜で良く食うけど当たったことはないなぁ
188 23/05/01(月)20:23:24 No.1052746663
腹を強くすれば安全
189 23/05/01(月)20:23:25 No.1052746676
GWがゴミになりそう
190 23/05/01(月)20:23:34 No.1052746752
牛レバーの生食規制の時に豚レバーにしました!って店がテレビに出てておいおいおいってなった
191 23/05/01(月)20:23:46 No.1052746829
鹿児島の基準 http://www.pref.kagoshima.jp/ae09/kenko-fukushi/yakuji-eisei/syokuhin/joho/niwatori_namasyokuh30.html これで fu2150088.png この結果だから鶏生食で鹿児島茶化してるやつは自分はバカだと宣伝して回ってるようなもんだと思ってる
192 23/05/01(月)20:23:59 No.1052746916
>九州「」曰く他県とは違う検査基準と信頼できる店を見つければ大丈夫らしい というかそれやっているのは宮崎と鹿児島だけじゃない?
193 23/05/01(月)20:24:12 No.1052747001
まず生で出してる店本当にあるんだ…
194 23/05/01(月)20:24:14 No.1052747013
ユッケで死んでるニュース減ったのも規制されたからだっけ
195 23/05/01(月)20:26:01 No.1052747769
>ギランバレーまで行くのは稀だからただ腹壊したくらいで騒ぐなという薩摩基準 君の住んでいる世界って別府も鹿児島なんだ
196 23/05/01(月)20:26:06 No.1052747789
去年は15件その前は21件出ているようだが…
197 23/05/01(月)20:26:13 No.1052747848
タタキです タタキです! タタキです!!!
198 23/05/01(月)20:26:33 No.1052747994
バカは当たったやつだろ
199 23/05/01(月)20:26:47 No.1052748077
レバーは食べるもんじゃない
200 23/05/01(月)20:27:09 No.1052748263
生を食う奴も出す奴もおかしいんだから警告文だけでいい
201 23/05/01(月)20:27:15 No.1052748309
ちょっと調べた限りでは大分には鹿児島並みの基準があるようには見受けられんなあ…
202 23/05/01(月)20:28:40 No.1052748999
>鹿児島の基準 >http://www.pref.kagoshima.jp/ae09/kenko-fukushi/yakuji-eisei/syokuhin/joho/niwatori_namasyokuh30.html >これで >fu2150088.png >この結果だから鶏生食で鹿児島茶化してるやつは自分はバカだと宣伝して回ってるようなもんだと思ってる いや食ってる奴がバカだろ
203 23/05/01(月)20:29:59 No.1052749544
>ああ…やっぱり地元民はカンピロバクター中毒になっても黙ってるだけなのか… 割とそう
204 23/05/01(月)20:30:24 No.1052749724
食中毒を出すと店が営業停止を食らうから地元民は黙っているんですよ…!
205 23/05/01(月)20:30:43 No.1052749849
たまに腹壊すものと思って食ってるからな
206 23/05/01(月)20:30:49 No.1052749879
あたるようなもの出してもお咎めなしなんですか やっぱり怖いですね田舎は
207 23/05/01(月)20:30:54 No.1052749918
「」が官公庁の発表を知らずにトンチンカンなことを言う「」を叩くより 発表のことは一旦無視して定型で騒ぐほうが好きなんだなってのは個人的には驚きだ レスポンチが目的にしたって勝てそうな方に乗ればいいのに
208 23/05/01(月)20:31:05 No.1052749996
https://img.2chan.net/b/res/1052727668.htm
209 23/05/01(月)20:31:30 No.1052750167
鹿児島すごいな 行ってみたい
210 23/05/01(月)20:31:46 No.1052750284
>「」が官公庁の発表を知らずにトンチンカンなことを言う「」を叩くより >発表のことは一旦無視して定型で騒ぐほうが好きなんだなってのは個人的には驚きだ >レスポンチが目的にしたって勝てそうな方に乗ればいいのに 自分で自分を無知の馬鹿って自己紹介するの楽しい…? 虚しくならないの?
211 23/05/01(月)20:31:51 No.1052750318
カンピロバクターかかったことあるけど昼食べて夜調子悪くなったと思ったら夜中から朝まで高熱と寒気で寝れないまま尻から水が出る状態だった
212 23/05/01(月)20:33:28 No.1052751079
上からも下からも出るからな…
213 23/05/01(月)20:33:36 No.1052751145
>カンピロバクターかかったことあるけど昼食べて夜調子悪くなったと思ったら夜中から朝まで高熱と寒気で寝れないまま尻から水が出る状態だった 腹を壊すって簡単に言うけど高熱と下痢と腹痛のトリプルコンボだよね
214 23/05/01(月)20:33:53 No.1052751248
でも本場で食う鳥刺し旨いのよ... 食欲には抗えねぇ...
215 23/05/01(月)20:34:18 No.1052751428
火通さない生の肉はぜってーやだ…
216 23/05/01(月)20:34:47 No.1052751644
九州人なら耐えられた
217 23/05/01(月)20:34:49 No.1052751652
どんなに美味かろうがカンピロやギランバレーのリスクを受け入れてまで食いたくねえ…
218 23/05/01(月)20:35:08 No.1052751785
>この結果だから鶏生食で鹿児島茶化してるやつは自分はバカだと宣伝して回ってるようなもんだと思ってる 前は脳内ソースで鹿児島はアニサキスよりカンピロがはびこってるとか言ってた「」もいたもんなぁ…
219 23/05/01(月)20:35:09 No.1052751803
生のささみはマジで美味しいんだ
220 23/05/01(月)20:35:44 No.1052752077
食べなきゃいいじゃん
221 23/05/01(月)20:36:36 No.1052752456
なんでもいいから騒ぎに寄ってたかって根拠なく叩いて気持ちよくなりたいだけの蠅はどこにでもいるんだ
222 23/05/01(月)20:36:58 No.1052752609
>でも本場で食う鳥刺し旨いのよ... >食欲には抗えねぇ... 甘い醤油とおろしにんにくしょうがを舐める口実かと思って 玉ねぎスライスにかけて試してみたけど足りなかったわ 鶏の生肉からしか得られない満足感は確かにある
223 23/05/01(月)20:37:20 No.1052752780
生で食って食中毒になったバカに税金から医療費投入しないでいいなら勝手に食ってりゃいいけどそうじゃないもんなぁ…
224 23/05/01(月)20:38:12 No.1052753189
鹿児島はそもそもおろす時点で感染させない方法確立してるのに何故か叩きたい奴いるんだよな 魚を冷凍して寄生虫ぶっ殺すのと同じようなもんなのに
225 23/05/01(月)20:38:34 No.1052753364
独自に決まりまで作って安全アピールしても低確率で当たるから後は自己責任ってわけよ
226 23/05/01(月)20:39:01 No.1052753556
足りない頭で叩いて良い理屈をひねり出そうとしてるな
227 23/05/01(月)20:39:12 No.1052753655
居酒屋なんかの食べるのが悪い衛生面コスパ美味しさでは地元スーパーには勝てん
228 23/05/01(月)20:39:15 No.1052753667
>>でも本場で食う鳥刺し旨いのよ... >>食欲には抗えねぇ... >甘い醤油とおろしにんにくしょうがを舐める口実かと思って >玉ねぎスライスにかけて試してみたけど足りなかったわ >鶏の生肉からしか得られない満足感は確かにある 俺はカツオのたたきで代用してるけどそれでも無性に鳥刺しや馬刺しを食いたくなる時がある...
229 23/05/01(月)20:40:00 No.1052753997
>俺はカツオのたたきで代用してるけどそれでも無性に鳥刺しや馬刺しを食いたくなる時がある... 馬刺しは普通に冷凍のやつ出回ってるじゃねえか そもそもカツオのたたきは代用じゃねえ
230 23/05/01(月)20:40:14 No.1052754084
ちゃんとしてれば安全ってデータ出てるのにバカはキケンキケン言いつづけるからどうしようもないね 鳥刺しも大麻も偏見がひどい
231 23/05/01(月)20:40:46 No.1052754285
>>「」が官公庁の発表を知らずにトンチンカンなことを言う「」を叩くより >>発表のことは一旦無視して定型で騒ぐほうが好きなんだなってのは個人的には驚きだ >>レスポンチが目的にしたって勝てそうな方に乗ればいいのに >自分で自分を無知の馬鹿って自己紹介するの楽しい…? >虚しくならないの? このレスにそうだね25もついてるからimgの総意は鶏肉食うやつは馬鹿で決まりだな
232 23/05/01(月)20:40:52 No.1052754345
鳥刺しと葉っぱやってそうな奴来たな…
233 23/05/01(月)20:41:14 No.1052754504
>全国基準を超えたクソ厳しい基準で鳥捌いてるのは鹿児島と熊本だけと記憶しているが >大分もそれに乗っかったんだろうか アウトだよ! あと基準は宮崎もだ!
234 23/05/01(月)20:41:15 No.1052754514
>鳥刺しも大麻も偏見がひどい ほら馬脚を示したね
235 23/05/01(月)20:41:34 No.1052754636
>鳥刺しも うん >大麻も偏見がひどい お前はだめ
236 23/05/01(月)20:41:57 No.1052754812
鳥刺し叩けないからって大麻と絡めようとしても無理だよ
237 23/05/01(月)20:42:14 No.1052754936
>ちゃんとしてれば安全ってデータ出てるのにバカはキケンキケン言いつづけるからどうしようもないね >鳥刺しも大麻も偏見がひどい ヤクと鳥やってんのかお前 まじめにimg出てってくれ
238 23/05/01(月)20:42:37 No.1052755123
>>全国基準を超えたクソ厳しい基準で鳥捌いてるのは鹿児島と熊本だけと記憶しているが >>大分もそれに乗っかったんだろうか >アウトだよ! >あと基準は宮崎もだ! 鹿児島と宮崎だけだ熊本は関係ねえ
239 23/05/01(月)20:42:43 No.1052755162
下手な煽り
240 23/05/01(月)20:42:44 No.1052755171
>ちゃんとしてれば安全ってデータ出てるのにバカはキケンキケン言いつづけるからどうしようもないね >鳥刺しも大麻も偏見がひどい バーカ
241 23/05/01(月)20:43:19 No.1052755439
>ちゃんとしてれば安全ってデータ出てるのにバカはキケンキケン言いつづけるからどうしようもないね >鳥刺しも大麻も偏見がひどい 「」ってたまにとんでもないカスいるよね
242 23/05/01(月)20:43:36 No.1052755553
大麻出すのはずるじゃん
243 23/05/01(月)20:43:41 No.1052755591
変な箸の持ち方してそう
244 23/05/01(月)20:44:08 No.1052755798
荒らし方が古典的で雑すぎる…
245 23/05/01(月)20:44:17 No.1052755867
バーカ下痢して死んじゃえ
246 23/05/01(月)20:44:26 No.1052755943
>ちゃんとしてれば安全ってデータ出てるのにバカはキケンキケン言いつづけるからどうしようもないね >鳥刺しも大麻も偏見がひどい こんな奴が鳥刺しなんか食ってるのか…
247 23/05/01(月)20:44:37 No.1052756021
よその食文化つかまえてここまで口汚くなれるのは才能だ 常人なら自分の発言の中にブーメラン性を感じてしまってブレーキがかかっちゃう
248 23/05/01(月)20:44:53 No.1052756125
生の鶏肉の話題になるとめっちゃ荒れるよな