23/05/01(月)18:59:38 ポケモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/01(月)18:59:38 No.1052714352
ポケモンカードってコレクター部分がよく話題になってるけど 対戦としては面白いの?
1 23/05/01(月)19:00:07 No.1052714522
まずはGB買いなさる
2 23/05/01(月)19:04:13 No.1052715999
面白さもなきゃこんなに続かない
3 23/05/01(月)19:08:44 No.1052717675
ガンガン引きまくったり ターンに割り込み処理が無いのは他では味わいにくいと思う
4 23/05/01(月)19:15:16 No.1052720141
相手にいちいち確認する語源としてのパーミッションが無いから快適 マイナーポケモンでは勝てないのは他と同じ
5 23/05/01(月)19:16:04 No.1052720428
ドロー系のトレーナーカード入れないとぐだぐだになるから そういうのが分からない子供の頃は全然楽しめなかった
6 23/05/01(月)19:17:42 No.1052721015
カードゲームの方もまたCSでだして欲しい…
7 23/05/01(月)19:23:09 No.1052723046
ぶっちゃけつまんないよ ポケモンエネルギーそれ以外がバランスよく来ないと何もできずに負けるし いくらドローサポがあったって限度がある
8 23/05/01(月)19:24:36 No.1052723564
なんかバウンスしまくるカードが禁止になったのは聞いた
9 23/05/01(月)19:24:45 No.1052723618
事故ったらつまんねえは大半のカードゲームがそうじゃねえの?
10 23/05/01(月)19:26:59 No.1052724383
ルールはシンプルで分かりやすい
11 23/05/01(月)19:28:31 No.1052724910
事故らないデッキがある方がクソゲーなんだよな
12 23/05/01(月)19:28:54 No.1052725056
攻めてる側がサイドカード取って手札増えるのはやっぱ違和感ある
13 23/05/01(月)19:28:56 No.1052725066
>事故ったらつまんねえは大半のカードゲームがそうじゃねえの? ポケカは特に事故が起こりやすいだろ あと一度育て切ったポケモンを落とされると挽回しづらい
14 23/05/01(月)19:30:40 No.1052725706
デッキ構築で6割初手とサイドの引きで3割プレイングで1割くらいの割合で勝敗決まると思ってる 相手ターンは基本見てるだけだから他のカードゲームよりプレイングの要素は薄いね
15 23/05/01(月)19:31:06 No.1052725855
公式が初期でお勧めしてくるポケモン20エネルギー20トレサポ20みたいなバランスのデッキはクソの極みだと思う 最初にもうちょっとまともなデッキ触らせろよ
16 23/05/01(月)19:31:08 No.1052725868
>攻めてる側がサイドカード取って手札増えるのはやっぱ違和感ある そうじゃないと攻めないんだこのゲーム ただでさえポケモンが落ちたらディスアドが激しいゲーム性なんだしさ
17 23/05/01(月)19:31:44 No.1052726086
金の話以外されないことから察してくれ
18 23/05/01(月)19:31:59 No.1052726184
早くDCGになれ
19 23/05/01(月)19:32:15 No.1052726263
>金の話以外されないことから察してくれ じゃあこのスレは一体…?
20 23/05/01(月)19:32:25 No.1052726329
>金の話以外されないことから察してくれ お金の話してるときしか自分が注目してないだけじゃないの
21 23/05/01(月)19:32:41 No.1052726418
妨害札の無さをどう思うかだな 俺はインスタント呪文とか速攻魔法とか好きだからポケカは物足りなかったけど 逆にまったり殴り合いしたいなら好きなんじゃないかな
22 23/05/01(月)19:32:55 No.1052726496
当初からカメックスのルール破壊っぷりが凄かった
23 23/05/01(月)19:33:15 No.1052726629
>あと一度育て切ったポケモンを落とされると挽回しづらい 原作からしてそうでは…?
24 23/05/01(月)19:34:08 No.1052726916
ポケカGB配信されたらみんなでたまなげMAX話しようね
25 23/05/01(月)19:35:00 No.1052727182
>原作からしてそうでは…? 原作は残りの手持ちも十分育ってるけどカードはゲーム始まってから育てるから…
26 23/05/01(月)19:35:01 No.1052727196
1ターンに1枚しかエネルギーを出せないのにやられたらポケモンごと全部捨て札は土地パクったシステムの中で一番クソゲーだとずっと思ってる
27 23/05/01(月)19:35:37 No.1052727391
>ポケカは特に事故が起こりやすいだろ これは確かにそうだけど >あと一度育て切ったポケモンを落とされると挽回しづらい これは単にそういう戦略なだけよ 落とされないようにするかたねポケモンで勝負すればいい
28 23/05/01(月)19:35:47 No.1052727461
安いスターター100種類(100種類じゃない)の試みは面白いと思った
29 23/05/01(月)19:35:50 No.1052727477
初期の頃の表記で「エネルギーカードをはがして捨てる」ってやつ 俺はアホだったので本当にカードを文字通り剥がしてゴミ箱に捨てていた
30 23/05/01(月)19:36:11 No.1052727591
歴代のパワーカードから入るのがゲーム性の概要を掴むのに良いだろう https://www.youtube.com/watch?v=vEE0Tp0sLB8
31 23/05/01(月)19:36:18 No.1052727622
他のTCGに比べてプレイングは難しいようで意外にシンプルな気はする
32 23/05/01(月)19:37:01 No.1052727899
負けた方がサイド取った方が良くないっすかピカ先輩
33 23/05/01(月)19:37:15 No.1052727989
動画映えのしなさはすごい
34 23/05/01(月)19:37:18 No.1052728027
ポケカはほぼ勝負の決まった試合をグダグダ続けることを強いられることが多いのはある
35 23/05/01(月)19:37:29 No.1052728100
>他のTCGに比べてプレイングは難しいようで意外にシンプルな気はする そりゃ他と違って自分ターンでやれることやるだけだからな 自分ターンには妨害される心配がほぼないし
36 23/05/01(月)19:37:51 No.1052728232
>他のTCGに比べてプレイングは難しいようで意外にシンプルな気はする バトル場とベンチに分かれてるから盤面の選択肢は少ないからじゃないか ドロソが強くてハンドの選択肢が多いから簡単とも思わないけど
37 23/05/01(月)19:38:42 No.1052728556
なんていうかカードデザインの幅は滅茶苦茶狭いのよね
38 23/05/01(月)19:38:55 No.1052728651
EXとかじゃない普通の進化ポケモンが消費枚数の割に弱すぎるから重ねたらHP加算とかにすればいいのに
39 23/05/01(月)19:39:09 No.1052728730
GB2も配信してほしい… 海外未発売なのが触れられない原因なんだろうか
40 23/05/01(月)19:39:16 No.1052728778
>動画映えのしなさはすごい 紙のカードゲームは全部動画映えしないぞ DCGもまだマシ程度で微妙だと思うけど
41 23/05/01(月)19:40:37 No.1052729318
>>動画映えのしなさはすごい >紙のカードゲームは全部動画映えしないぞ >DCGもまだマシ程度で微妙だと思うけど んなこと無いと思う
42 23/05/01(月)19:40:41 No.1052729345
一度に戦うのは1匹という原作再現があるから 大量に強い生き物並べて一方的に制圧みたいなのは起きにくいとむかし聞いたことがある
43 23/05/01(月)19:41:18 No.1052729557
ハンデス中毒者には健全すぎる
44 23/05/01(月)19:42:19 No.1052729886
普通のポケモンとサイド2枚以上取られる系のポケモンの性能差が凄まじく見える
45 23/05/01(月)19:42:59 No.1052730127
>ポケカGB配信されたらみんなでたまなげMAX話しようね ドロソとカメックスと水だけつっこんだデッキで無双したほうが早くない?
46 23/05/01(月)19:43:30 No.1052730295
>一度に戦うのは1匹という原作再現があるから >大量に強い生き物並べて一方的に制圧みたいなのは起きにくいとむかし聞いたことがある 大量に強いの並べるのが難しいゲーム性ではある
47 23/05/01(月)19:43:36 No.1052730326
先々月くらいからバトスピやめてこっちに移ったけどショップ行けば対戦相手には不自由しないよ あと大会入賞商品のプロモが数千円で売れるから小銭稼ぎにはなる
48 23/05/01(月)19:44:33 No.1052730707
>普通のポケモンとサイド2枚以上取られる系のポケモンの性能差が凄まじく見える 実際そうだから大会で使われるのはそいつらとごく一部のコスパのいい通常ポケモンだけだよ
49 23/05/01(月)19:44:52 No.1052730823
一概には言えないにしても相手のポケモン落として有利取った側のハンドが増えるのはおかしくねーかとは思う 上でも言われてるようにそうじゃないと膠着しやすいんだろうけどだったら落ちた側が取ってサイド0になったら負けとかでいいのでは…って気がする
50 23/05/01(月)19:45:03 No.1052730895
>普通のポケモンとサイド2枚以上取られる系のポケモンの性能差が凄まじく見える ルールなしポケモン使いたいなら団結の翼デッキ楽しいよ VIPパスどころかネストボールすら不要だから安いし
51 23/05/01(月)19:45:11 No.1052730935
ポケカのダブルバトルも存在したけど流行らなかったな
52 23/05/01(月)19:45:32 No.1052731063
頭コッコルピアだから間違えてルール覚えてた ゲームなら手持ち=サイドがどんどん減ってくじゃん
53 23/05/01(月)19:45:44 No.1052731122
>先々月くらいからバトスピやめてこっちに移ったけどショップ行けば対戦相手には不自由しないよ >あと大会入賞商品のプロモが数千円で売れるから小銭稼ぎにはなる こんなんだもん
54 23/05/01(月)19:45:46 No.1052731135
良し悪しだと思うけど逆転要素薄いから将棋の終盤みたいにしっとりと終わる
55 23/05/01(月)19:47:01 No.1052731589
シールド割られるとトリガー発動したりマナが増えたりするとあえて攻撃しないって戦略が必要になるからな それが面白いところではあるけど子供プレイヤーも多いポケカだとやめとこうってなったんじゃないの
56 23/05/01(月)19:47:10 No.1052731645
別にこのゲーム半端にハンドが増えてもどうしようもねーんだよ
57 23/05/01(月)19:47:12 No.1052731654
昔公式サイトで実際に売ってるデッキで遊べたけど無くなっちゃったかな
58 23/05/01(月)19:47:14 No.1052731662
>>先々月くらいからバトスピやめてこっちに移ったけどショップ行けば対戦相手には不自由しないよ >>あと大会入賞商品のプロモが数千円で売れるから小銭稼ぎにはなる >こんなんだもん とは言ってもそれこそ20年近く前のガンダムウォーですら入賞景品の十字勲章売って小銭稼ぎしてた人はいるんだよな…
59 23/05/01(月)19:48:06 No.1052731957
興味があってちょっとだけ手を出した時期があるけど 1ターン目からデッキブン回して即死級ダメージで殴って来るレックウザデッキに心を折られた思い出 今思えばここがこのゲームのインフレの始まりだったような気がする
60 23/05/01(月)19:48:13 No.1052732035
>>こんなんだもん >とは言ってもそれこそ20年近く前のガンダムウォーですら入賞景品の十字勲章売って小銭稼ぎしてた人はいるんだよな… デュエマとかワンピとかもこれが文化として根付いてるからな 別に悪いことでもないとは思うけど
61 23/05/01(月)19:48:16 No.1052732050
膠着して倒すの躊躇するのは面白くないからな
62 23/05/01(月)19:48:28 No.1052732104
今から始めるならパオジアンかサーナイト作っとけば間違いない?
63 23/05/01(月)19:48:31 No.1052732126
格ゲーで消極的な行動するとゲージが減ったりするペナルティがあるみたいなもんで あまり消極的こそ正義みたいになるとゲームがアレになっちゃうから 攻めてる側が有利になるのは絶対的におかしいと決めつけるのもちょっと違う
64 23/05/01(月)19:48:32 No.1052732139
>>先々月くらいからバトスピやめてこっちに移ったけどショップ行けば対戦相手には不自由しないよ >>あと大会入賞商品のプロモが数千円で売れるから小銭稼ぎにはなる >こんなんだもん 別に大会ちゃんと参加してるならよくない?
65 23/05/01(月)19:48:41 No.1052732180
>初期の頃の表記で「エネルギーカードをはがして捨てる」ってやつ >俺はアホだったので本当にカードを文字通り剥がしてゴミ箱に捨てていた 今でもエネルギーカードって一パックにつき2枚も入ってんのかな 絶対余るよねあれ
66 23/05/01(月)19:48:52 No.1052732243
GBだと面白いなってってなるけどエネルギーの引きありきすぎてうーnってなるのもわかる
67 23/05/01(月)19:48:55 No.1052732262
>>>こんなんだもん >>とは言ってもそれこそ20年近く前のガンダムウォーですら入賞景品の十字勲章売って小銭稼ぎしてた人はいるんだよな… >デュエマとかワンピとかもこれが文化として根付いてるからな >別に悪いことでもないとは思うけど じゃあなにがこんなんだもんなんだ…
68 23/05/01(月)19:48:58 No.1052732280
>別にこのゲーム半端にハンドが増えてもどうしようもねーんだよ サイドにデッキのキーカード落ちて回収できないとそれだけで負けるけどな
69 23/05/01(月)19:49:08 No.1052732350
>>>先々月くらいからバトスピやめてこっちに移ったけどショップ行けば対戦相手には不自由しないよ >>>あと大会入賞商品のプロモが数千円で売れるから小銭稼ぎにはなる >>こんなんだもん >とは言ってもそれこそ20年近く前のガンダムウォーですら入賞景品の十字勲章売って小銭稼ぎしてた人はいるんだよな… 今のプロモでそんな額になるのあったかな
70 23/05/01(月)19:49:25 No.1052732451
>じゃあなにがこんなんだもんなんだ… 悪いことでもないとは思うけど個人的に好きじゃないってだけだよ
71 23/05/01(月)19:49:29 No.1052732468
>>初期の頃の表記で「エネルギーカードをはがして捨てる」ってやつ >>俺はアホだったので本当にカードを文字通り剥がしてゴミ箱に捨てていた >今でもエネルギーカードって一パックにつき2枚も入ってんのかな >絶対余るよねあれ 入ってないよ 初心者が一番最初にぶち当たる壁がエネルギー手に入らない問題だと思う
72 23/05/01(月)19:49:53 No.1052732628
エネ過多しか知らない
73 23/05/01(月)19:50:08 No.1052732715
>じゃあなにがこんなんだもんなんだ… カード=金になるという部分にとにかく難癖をつけたいだけでしょ
74 23/05/01(月)19:50:27 No.1052732821
ポケモンでエグゾディア揃える動画でルールを覚えた 今先行サポート不可なんだよね
75 23/05/01(月)19:50:32 No.1052732862
今はエネルギーセット売ってるけど最初からこんなシステムにするなとは思う
76 23/05/01(月)19:50:37 No.1052732892
>>別にこのゲーム半端にハンドが増えてもどうしようもねーんだよ >サイドにデッキのキーカード落ちて回収できないとそれだけで負けるけどな 正直これだけはキッツイ 諦めるしかないのも含めて
77 23/05/01(月)19:50:51 No.1052732985
今はエネ気軽に手に入るでしょ まあエネすらマトモに手に入らなかった時代は確かにあったけども
78 23/05/01(月)19:50:51 No.1052732986
>今から始めるならパオジアンかサーナイト作っとけば間違いない? それと色々形があるロスバレでも作っとけば良いんじゃない
79 23/05/01(月)19:51:06 No.1052733080
最初期のスターターパックってまともに遊べる構築じゃなかったよね
80 23/05/01(月)19:51:24 No.1052733204
トップ札で逆転ドン!みたいなのはなかなかないよね 今だと逆転札ってジャッジかツツジくらいか お互い粛々と詰みに動いて劣勢側は相手があのカード引けてなければワンチャンみたいな狙いで動く感じ
81 23/05/01(月)19:51:36 No.1052733283
やられたら全部トラッシュに行くならラッシュデュエルみたいにターンごとに上限枚数まで補充と 1ターンにエネルギー何枚でも付けられるルールの方がいいと思う
82 23/05/01(月)19:51:41 No.1052733317
いまはエネルギーカード欲しければカード屋なり通販でいくらでも格安で集まるからいいけど 旧裏のころとかエネルギーカード集めるのすら困難だったな
83 23/05/01(月)19:51:43 No.1052733332
世界大会とかやって中継もするのに攻め控えされたらつまんないじゃん
84 23/05/01(月)19:51:47 No.1052733357
>GBだと面白いなってってなるけどエネルギーの引きありきすぎてうーnってなるのもわかる GB環境なら現代ではターン1のトレーナーカードドロソ複数回使えるからデッキ引き切る勢いでぶん回すのが定跡だからエネルギーは引きに頼るもんではなく無理やり持ってくるものだ
85 23/05/01(月)19:51:52 No.1052733389
遊んで勝って貰ったものだからどう扱おうと自由なのはそうだけど売ると儲かるぜって言うのは角が立つんじゃないかな
86 23/05/01(月)19:52:36 No.1052733664
カードゲームとして最古参だからMTGの土地システムを元にしてるからそこら辺は仕方ない
87 23/05/01(月)19:53:13 No.1052733883
>ポケモンでエグゾディア揃える動画でルールを覚えた >今先行サポート不可なんだよね 使うとターンが終わる代わりにエネ4枚貼れるサポカがありまして
88 23/05/01(月)19:53:20 No.1052733930
>最初期のスターターパックってまともに遊べる構築じゃなかったよね 構築じゃなくてランダムなパックの延長だからなあれ 半部くらいは基本エネルギー全色が固定枚数入ってたし
89 23/05/01(月)19:53:30 No.1052733983
>いまはエネルギーカード欲しければカード屋なり通販でいくらでも格安で集まるからいいけど >旧裏のころとかエネルギーカード集めるのすら困難だったな 地元のショップ2件とも水エネルギーだけ1枚もストレージに残ってなかったんだけど何で…? やっぱりパオジアンか?
90 23/05/01(月)19:53:47 No.1052734083
>トップ札で逆転ドン!みたいなのはなかなかないよね >今だと逆転札ってジャッジかツツジくらいか >お互い粛々と詰みに動いて劣勢側は相手があのカード引けてなければワンチャンみたいな狙いで動く感じ 一旦不利に立たされると結局ハンド入れ替えさせてこれでクソ事故れ!って祈るしかなくなるのよね んで相手もよほどカツカツの戦いでないとそれされる前提で動いてるからそうそう捲れない
91 23/05/01(月)19:53:57 No.1052734150
子供の頃ポケモンデジモンガッシュ遊戯王デュエマと色々触ったけどちゃんと遊んだ試しがあるの後ろの2つだけだったな… イラストかっこいい!かわいい!だけでポケデジは集めてた…
92 23/05/01(月)19:54:19 No.1052734307
良いポケモンイラスト製造機だから頑張ってほしい
93 23/05/01(月)19:54:21 No.1052734319
海外大会でミュウツーVUNION出てきた時はすごい盛り上がってたな やっぱ海外の人もミュウツー好きなんだな
94 23/05/01(月)19:54:26 No.1052734358
スレッドを立てた人によって削除されました >遊んで勝って貰ったものだからどう扱おうと自由なのはそうだけど売ると儲かるぜって言うのは角が立つんじゃないかな 俺がむかつくからやめろ ぐらいシンプルに言い切ってほしい
95 23/05/01(月)19:55:03 No.1052734590
スレッドを立てた人によって削除されました >>遊んで勝って貰ったものだからどう扱おうと自由なのはそうだけど売ると儲かるぜって言うのは角が立つんじゃないかな >俺がむかつくからやめろ >ぐらいシンプルに言い切ってほしい バンデッドキースアンチか…
96 23/05/01(月)19:55:53 No.1052734923
エネルギーなんて店からでも人からでもいくらでも分けてもらえるぞ
97 23/05/01(月)19:56:18 No.1052735078
>イラストかっこいい!かわいい!だけでポケデジは集めてた… デジモンも正直ひどかった 負けたら成長期以外即ダークエリア送りだから通常の進化させる意義が全然ない ワープ進化でいきなり完全体以上を出すカードばっかり使われてた
98 23/05/01(月)19:56:27 No.1052735128
実際の対戦も積んだポケモンが一方的に無双するのはよくある
99 23/05/01(月)19:56:36 No.1052735184
スレッドを立てた人によって削除されました ところでその数千円で売れる景品の詳細を知りたいんだが 今の新弾バトルの景品はそんな値段にならないしシールド戦の景品はもっと高い
100 23/05/01(月)19:57:15 No.1052735437
ところでいい感じのスリーブ教えてほしい ポケセンで昔買ったアセロラのやつ使ったら初日で裂けた 今はカタナスリーブだかいうの使ってる
101 23/05/01(月)19:57:19 No.1052735448
今のデジカは面白いぞ 気抜くと成熟期6体いたらワンパンされる可能性もある
102 23/05/01(月)19:57:28 No.1052735504
スレッドを立てた人によって削除されました 角が立つとか言われてもぶっちゃけ相応にリターン無いと結局プレイヤーも来ないからやってる物だし綺麗事だけでは回らないものだ
103 23/05/01(月)19:57:36 No.1052735562
子供が一番入りやすいのはあるんだろうな
104 23/05/01(月)19:58:04 No.1052735707
VUNIONはあらゆるTCGの合体系カードの中でも使い勝手最悪レベルだと思う 特にポケカはサイド落ちがあるから4枚中1枚でもサイドに入ってると全部使いようがないゴミになるのに…
105 23/05/01(月)19:58:15 No.1052735804
最近ptcgl で復帰したんだけど昨日細かいサイドプラン繋いで逆転できてめっちゃ気持ち良かった
106 23/05/01(月)19:59:06 No.1052736104
>海外大会でミュウツーVUNION出てきた時はすごい盛り上がってたな >やっぱ海外の人もミュウツー好きなんだな ミュウツーに限らずVUって場に出るとなんかテンションあがってしまう まあミュウツー以外は滅多に見ないからかもしれん
107 23/05/01(月)19:59:23 No.1052736208
>ところでいい感じのスリーブ教えてほしい >ポケセンで昔買ったアセロラのやつ使ったら初日で裂けた >今はカタナスリーブだかいうの使ってる カタナは高いだけあって質がいいよ コスパで言うならハイパーマットがオススメ
108 23/05/01(月)19:59:24 No.1052736212
ポケカって強い種ポケモン出してエネ加速すれば勝てるんじゃねえの?
109 23/05/01(月)19:59:36 No.1052736307
vunionってヒスイボールで回収できないんだっけ? トレーナーでしか拾えない?
110 23/05/01(月)20:00:03 No.1052736471
エネルギーはデッキ外とかそもそもおはじきを置くとかじゃ駄目だったんだろうか
111 23/05/01(月)20:00:08 No.1052736492
>vunionってヒスイボールで回収できないんだっけ? >トレーナーでしか拾えない? はい なのでシャクヤ必須
112 23/05/01(月)20:00:12 No.1052736521
ダメカンとかマーカーとかコイン入れるのにダイソーのおくすりケース使ってたらなんでか中学生に流行った
113 23/05/01(月)20:00:54 No.1052736789
過去の壊れカードすごいな
114 23/05/01(月)20:01:52 No.1052737171
vunionって最初のターンにネストとかでサイド落ちしてるの確認したらクソテンション落ちそう
115 23/05/01(月)20:02:36 No.1052737462
4枚使う時点で実用性ねえなって思ってたのに使えるんだな
116 23/05/01(月)20:02:44 No.1052737517
シェイミEXが使えた時期のPTCGOは結構やってた 手札めちゃくちゃ豪快に使えるの楽しいよね
117 23/05/01(月)20:03:01 No.1052737630
やってるとよく弱点忘れがちになる カードのタイプと別に実際のタイプ参照だから面倒で頭から抜け落ちちゃう
118 23/05/01(月)20:03:15 No.1052737729
博士の研究遊戯王で使いてぇ~!
119 23/05/01(月)20:04:02 No.1052738038
TCGはコレクション需要だけで続くものじゃない 続いてる以上プレイヤーには面白いんだろうしプレイヤー以外に面白さが伝わりづらいのは他のTCGでもよくある事だし なのでまあ分からないけど面白いんだろうなと思ってる
120 23/05/01(月)20:04:04 No.1052738042
ところでつい最近オープンしたお店の抽選販売でVMAXクライマックス一箱買えたんだけどこれSR確定では入ってないんです?
121 23/05/01(月)20:05:03 No.1052738459
>4枚使う時点で実用性ねえなって思ってたのに使えるんだな 普通に使えないよ 手札に来てもサイドに落ちてもゴミ札だから本当に都合よく回らないと場に出せない
122 23/05/01(月)20:05:12 No.1052738536
実際の対戦は6匹のタイプをバランスよくするけど カードだとタイプでデッキ組むから相性システムは有利不利はっきりしない?
123 23/05/01(月)20:05:16 No.1052738566
PTCGOでトレード積み重ねてカプテテフゲットするのがめっちゃ楽しかった
124 23/05/01(月)20:05:39 No.1052738731
バトコン再録しよう
125 23/05/01(月)20:05:44 No.1052738763
>ところでつい最近オープンしたお店の抽選販売でVMAXクライマックス一箱買えたんだけどこれSR確定では入ってないんです? SR以上のレアリティが1枚確定だぞ
126 23/05/01(月)20:05:46 No.1052738786
デッキ4個作ったけどショップで対戦申し込むのが怖くてずっと1人回ししてるけど楽しい
127 23/05/01(月)20:06:09 No.1052738943
俺は遊戯王つまんねー!って思ってるけど人口多いし楽しいんだろう 人それぞれだよ
128 23/05/01(月)20:06:40 No.1052739137
スタートデッキ100複数買って友達とランダムでデッキ握って対戦くらいしかしたことない
129 23/05/01(月)20:06:46 No.1052739187
>ところでつい最近オープンしたお店の抽選販売でVMAXクライマックス一箱買えたんだけどこれSR確定では入ってないんです? CSR1枚確定で運が良ければSRも入ってたりする感じ
130 23/05/01(月)20:06:57 No.1052739273
ポケカは弱めのドローとサーチカードでも他のTCGじゃ禁止カードになりそうな性能が書いてあるよね
131 23/05/01(月)20:07:25 No.1052739448
>4枚使う時点で実用性ねえなって思ってたのに使えるんだな 前にくいだめカビゴンでデッキ回してシャクヤ引っ張ってきて耐久LOする頭おかしいデッキで有名プレイヤーが上位入賞してた 今はキルリアで落としてサーナイトでエネ加速するのが主流かな
132 23/05/01(月)20:07:36 No.1052739523
>>ところでつい最近オープンしたお店の抽選販売でVMAXクライマックス一箱買えたんだけどこれSR確定では入ってないんです? >SR以上のレアリティが1枚確定だぞ CSRのミミッキュは入ってたけどもしかしてそれ?
133 23/05/01(月)20:08:03 No.1052739717
遊戯王もそろそろカードプール決めたレギュレーションしようぜ
134 23/05/01(月)20:08:45 No.1052740053
新しいこうしんもきたしバトルコンプレッサー復活しよう vunionも使いやすくなる
135 23/05/01(月)20:08:47 No.1052740068
>歴代のパワーカードから入るのがゲーム性の概要を掴むのに良いだろう >https://www.youtube.com/watch?v=vEE0Tp0sLB8 ミュウツーEX見て一時期やってみたけどヤミラミダークライにほんとに勝てなくてメタの奥深さは感じられたな それ以降触ってないけど
136 23/05/01(月)20:08:48 No.1052740081
>ポケカは弱めのドローとサーチカードでも他のTCGじゃ禁止カードになりそうな性能が書いてあるよね そりゃゲーム性が違うからな
137 23/05/01(月)20:09:06 No.1052740227
ポケモンカードって予算一万あればそれなりなデッキ組めるの?
138 23/05/01(月)20:09:30 No.1052740405
今の環境デッキはなんなんだい ミライドン?
139 23/05/01(月)20:09:51 No.1052740581
>遊戯王もそろそろカードプール決めたレギュレーションしようぜ じわじわ追加パーツ出す商法ができなくなるから…
140 23/05/01(月)20:10:00 No.1052740656
>今の環境デッキはなんなんだい >ミライドン? サーナイトとルギアとパオジアンとミュウとギラティナあたり
141 23/05/01(月)20:10:22 No.1052740819
ディ…ディンルー…
142 23/05/01(月)20:10:54 No.1052741091
>初期の頃の表記で「エネルギーカードをはがして捨てる」ってやつ >俺はアホだったので本当にカードを文字通り剥がしてゴミ箱に捨てていた 俺ははがして捨てるのが嫌で使えなかった 誰が使うんだって思ったよ
143 23/05/01(月)20:11:08 No.1052741212
甥っ子と対戦するのにデオキシスのストラクとシングルで何枚か摘んでやったけど楽しかったよ こんなにドローしまくっても怒られないなんて最高だな
144 23/05/01(月)20:11:21 No.1052741317
>ポケモンカードって予算一万あればそれなりなデッキ組めるの? だいたい組めるけどVIPパスとネスト高騰してるからちょっとキツイかも
145 23/05/01(月)20:11:32 No.1052741396
遊戯王でもそういうルールやってもいいとは思うけど 多分既存のルールが主流なのは変わらずそれは流行らないって結果になるよ
146 23/05/01(月)20:11:56 No.1052741605
デッキを丸ごと手札にして対戦してた小学生いたけどそういうルールでやってたのかルールを知らなかったのかどっちだろう
147 23/05/01(月)20:12:07 No.1052741692
ばくれつエナジーナンジャモカキシルスは環境入りしませんか…?
148 23/05/01(月)20:12:28 No.1052741837
相手がブン回ってるの見てると絶望感ありそうだな
149 23/05/01(月)20:12:32 No.1052741873
ポケモンカードGBの知識しかねぇけど状態異常が糞すぎて こんなん1ターン目で混乱と麻痺付けたら2回コイントスに成功しないと相手は行動すら許されない糞ゲーじゃんとキッズながら思ってた
150 23/05/01(月)20:13:04 No.1052742134
スタン制あるのとないのどっちも世にあるのがいいよ
151 23/05/01(月)20:13:18 No.1052742225
始めたばかりの人にあげてもいい汎用カードのラインってどの辺? この前ネストボール4枚あげたけどちょっと後悔してる
152 23/05/01(月)20:13:39 No.1052742356
そのうちSwitchオンラインにGB来るからそれでと思ったけどGB環境での対戦は中々のクソゲーになりそうな…
153 23/05/01(月)20:13:42 No.1052742371
いれかえカート
154 23/05/01(月)20:14:25 No.1052742702
ストラクにネストハイパー博士の研究が入ってるのは流石だと思う
155 23/05/01(月)20:14:28 No.1052742719
デッキレシピ見てると当然のようにバトルパス4積みされてる…
156 23/05/01(月)20:15:06 No.1052742970
>ストラクにネストハイパー博士の研究が入ってるのは流石だと思う ニャオハのだけエネルギー回収入ってないの罠だと思う
157 23/05/01(月)20:15:26 No.1052743159
VユニでVIPパス収録しなかったの意味わかんない
158 23/05/01(月)20:15:32 No.1052743207
パトルVIPパスってフュージョンアーツだっけ そろそろ再録したらどうです
159 23/05/01(月)20:16:24 No.1052743608
マスカーニャexのターン1制限いらなくね 1ターンで爆発的に捲るロマンやりたいよ