虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/01(月)17:25:57 対戦:91... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/01(月)17:25:57 No.1052686176

対戦:918093 観戦:955976 3on3トナメの準備会 本日はドラフトについて考えます

1 23/05/01(月)17:27:45 No.1052686621

スレッドを立てた人によって削除されました チンポだよ スレを勃ててくれてありがとうだよ

2 23/05/01(月)17:28:56 No.1052686912

ポケコロの時は右左でしたね

3 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:29:08</a> [s] No.1052686966

急すぎて揃わないかな? とりあえず1卓から3卓までにご着席ください

4 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:30:10</a> [s] No.1052687215

あっ埋まった 全員卓に着いたら説明始めます

5 23/05/01(月)17:30:20 No.1052687268

とりあえずノリで入室しましたけどこれから何戦くらいするのでしょうか

6 23/05/01(月)17:30:44 No.1052687376

一体何が始まるんです?

7 23/05/01(月)17:30:57 No.1052687436

おわぁ入れなかった

8 23/05/01(月)17:31:15 No.1052687507

こはあれですかね デスゲームのノリですか?

9 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:31:42</a> [s] No.1052687628

今回トーナメントの準備ということで4~8チームほど揃えたいなってなります その際はポケコロみたいに左右というのが難しくなるのでドラフト制を取ろうと思います で最後まで1人選ばれないなってのの対策を取るべくワートリ読んでてこれでいいかって方法が思いついたのでそれを試してみます

10 23/05/01(月)17:32:26 No.1052687841

>おわぁ入れなかった あっもし入るようでしたら抜けましょうか私?

11 23/05/01(月)17:32:36 No.1052687888

>こはあれですかね >デスゲームのノリですか? よく分からないまま巻き込まれるのはそれっぽいですね

12 23/05/01(月)17:33:03 No.1052687996

ドラフトって単語聞き慣れてはいますけど具体的にはどういう意味でしたか

13 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:33:03</a> [s] No.1052687999

まずはリーダー枠をこちらで決めます 当日はダイスにしますが今回は1卓の2人をリーダーで そして残りのメンバーを2つのグループに分けそこからそれぞれ1人ずつ選ぶという方法です こうすれば最後まで選ばれない人が2人になって苦しさが半分になります

14 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:33:52</a> [s] No.1052688189

でグループ分けは簡単に上下か左右かにしましょう 1が上下で2が左右 dice1d2=1 (1)

15 23/05/01(月)17:33:58 No.1052688213

>あっもし入るようでしたら抜けましょうか私? いやあなんか楽しそうじゃんぐらいのノリで寄ってきただけなので気を使っていただかなくても大丈夫ですよ

16 23/05/01(月)17:34:20 No.1052688309

(多分俺以外のやつがルール理解してるだろ…)

17 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:34:54</a> [s] No.1052688478

1卓の2人の選択権も当日のダイスで決めますが今回は左が1右が1どっちが先にかって程度で dice1d2=2 (2)

18 23/05/01(月)17:35:13 No.1052688557

「」に細かいやり取りを要求されると途端にハードルが上がる気が…

19 23/05/01(月)17:35:49 No.1052688723

オデ…トリアエズ決闘スル…!

20 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:36:06</a> [s] No.1052688795

まずは判事が2卓の2名から1人指名します その後は保安庁が3卓の2人から1名指名…という形を今日はとります 当日はもう少し人数増えますが今回は練習なのでこれで

21 23/05/01(月)17:36:28 No.1052688896

つまり今回であれば1卓の2人がリーダーで2卓の2人か3卓の2人どっちを率いるかを決める訳ですね

22 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:36:44</a> [s] No.1052688986

>「」に細かいやり取りを要求されると途端にハードルが上がる気が… 面倒い部分の管理は経験済み 幼稚園の約束とともに頑張りましょう

23 23/05/01(月)17:36:51 No.1052689013

デッキ名宣言とかはしなくていいんですかね?

24 23/05/01(月)17:37:11 No.1052689101

嘘喰いやジャンケットバンクの観客みたいな気持ちになっていますがたぶん1卓の人任せっぽいし何とかやってくれるでしょう…

25 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:37:25</a> [s] No.1052689158

>デッキ名宣言とかはしなくていいんですかね? そうですねその辺は無しでお願いします

26 23/05/01(月)17:37:26 No.1052689172

>幼稚園の約束とともに頑張りましょう 保…保育士さん…!

27 23/05/01(月)17:37:51 No.1052689294

じゃあ奴隷名だけの判断になるわけですね

28 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:37:58</a> [s] No.1052689324

ではまずは判時さんから指名お願いします

29 <a href="mailto:2時4分34秒">23/05/01(月)17:38:33</a> [2時4分34秒] No.1052689480

なら巫女さんお願いします

30 <a href="mailto:東雲">23/05/01(月)17:39:04</a> [東雲] No.1052689648

>なら巫女さんお願いします はぁい

31 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:39:30</a> [s] No.1052689778

判時軍:東雲 保安庁軍:XM-Xレイ 続いて保安庁さん3卓から指名してください

32 <a href="mailto:海上保安庁">23/05/01(月)17:39:36</a> [海上保安庁] No.1052689798

後輩さんで

33 <a href="mailto:後輩">23/05/01(月)17:40:16</a> [後輩] No.1052690005

>後輩さんで はぁい

34 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:40:29</a> [s] No.1052690073

後輩さんが保安庁軍に入ります ちょっと3卓左右取り変わってもらえますか?

35 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:42:08</a> [s] No.1052690555

揃いましたね 当日は準決勝まで一斉で決勝は1人ずつとする予定です そして対戦相手も同じグループからというのが分かりやすいかなと

36 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:42:31</a> [s] No.1052690669

では準備が良ければデュエル開始してください

37 23/05/01(月)17:43:00 No.1052690818

えーと観戦とか無いので全卓同時デュエルですかね?

38 23/05/01(月)17:43:13 No.1052690892

このまま対面の相手と決闘してチーム全体で勝利数が多い方が勝ちってことですかね?

39 23/05/01(月)17:43:17 No.1052690913

>では準備が良ければデュエル開始してください 3人とも戦うってことですかい?

40 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:43:42</a> [s] No.1052691023

>えーと観戦とか無いので全卓同時デュエルですかね? そうですね わけると偉いことになっちゃいそうだから公式チーム戦にならっての一斉デュエルです

41 23/05/01(月)17:44:04 No.1052691119

あーそういうことなのか やっと理解した

42 23/05/01(月)17:44:21 No.1052691210

デュエル開始ィ!

43 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:45:59</a> [s] No.1052691717

今回は簡単に2組しかないからサクサクチームが決まりましたが 例えば4組となるなら選択権が1234からの4321みたいにしてバランスを取る予定です

44 23/05/01(月)17:47:07 No.1052692042

ルールは一見複雑だが複雑だぜ!

45 23/05/01(月)17:48:17 No.1052692403

スレ立ってから20分このやり取りはもうちょっと簡略化した方がいいのでは

46 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:48:52</a> [s] No.1052692601

>ルールは一見複雑だが複雑だぜ! 簡単に言えば主催が指示したことに応えてもらうだけ 準備さえ終われば普通にトーナメントするだけだからダブルエリミネートとかよりは簡単かなって

47 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:51:56</a> [s] No.1052693515

>スレ立ってから20分このやり取りはもうちょっと簡略化した方がいいのでは 今回は勢い任せのせいでルールを手打ちしてたってのが私は悪い しかし人数増やすともっと伸びるというのはあるんですよね…チーム決め全部ダイスにするのもアリだとは思いますがちょっとやりたい事から逸れる

48 23/05/01(月)17:52:50 No.1052693760

閃刀対戦ありがとうございました 中々の限界バトルでしたね…

49 23/05/01(月)17:53:01 No.1052693833

判時宝玉対戦ありがとう うおおダブル拮抗だあああああ!!!!! あとはリバイアサンでなんとかですね

50 23/05/01(月)17:53:07 No.1052693854

VV対戦ありがとうございました クロスボーンレイちゃんは接近戦に強く調整されているので恐れずに後手を選びますがしかしレイちゃんが手札に来ないことには何も出来ねぇ!

51 23/05/01(月)17:53:36 No.1052694015

対戦ありがとうございました 禁断の拮抗勝負二度打ち

52 23/05/01(月)17:53:46 No.1052694059

3卓転生炎獣対戦ありがとうございました リミ解あったからガゼル関係なく殺せたけど惑星探査車しかいないのでうららは無理でしたね

53 23/05/01(月)17:53:55 No.1052694101

ヌメロンさん対戦ありがとうございました ミラスタ絡める必要なかったか…?ってなって羽根で死ぬか…?ってなりましたがうらら止められなくて良かった…

54 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:54:08</a> [s] No.1052694161

全デュエル終わりましたかね 今回は2-1で保安庁軍の勝ちとなります さてわからないことと変なこと全部ぶつけてください受け止めます

55 23/05/01(月)17:54:37 No.1052694292

実際の開催時はリーダー戦だけ配信ですかね? それともリプレイだ全部見たりします?

56 23/05/01(月)17:54:45 No.1052694331

たぶん相手を指名することでチームとして連帯感とかを持たせたかったのかもしれませんが数十分座ったまま待機して最終的に目の前と1戦デュエルして終わりではデュエリスト的に楽しみが少ないのでは

57 23/05/01(月)17:55:03 No.1052694433

要はチーム戦ですねこれ

58 23/05/01(月)17:55:05 No.1052694445

>全デュエル終わりましたかね >今回は2-1で保安庁軍の勝ちとなります > >さてわからないことと変なこと全部ぶつけてください受け止めます お…お疲れ… この人数なら1試合ずつやって観戦した方が面白そうですね…

59 23/05/01(月)17:56:11 No.1052694785

まぁ実際やる時の配信形式は >当日は準決勝まで一斉で決勝は1人ずつとする予定です >そして対戦相手も同じグループからというのが分かりやすいかなと らしいからそこは問題ないか?

60 23/05/01(月)17:57:17 No.1052695098

やっぱりチーム分けは事前にスプシでやってスレ立ててからは対戦だけの形式にした方がいいと思いますよ

61 23/05/01(月)17:57:31 No.1052695164

ドラフト制はドレモンでもやったけど 事前準備の時間がどうやっても長くなりすぎてやっぱりパッと決めるのが一番だねになったんですよね

62 <a href="mailto:s">23/05/01(月)17:57:58</a> [s] No.1052695311

>たぶん相手を指名することでチームとして連帯感とかを持たせたかったのかもしれませんが数十分座ったまま待機して最終的に目の前と1戦デュエルして終わりではデュエリスト的に楽しみが少ないのでは どこまで人数増やすかなんですよね 4組ぐらいならトナメじゃなくてリーグ戦形式というのもアリだったりするのかな 8組ダブルエリミネートだとさらに複雑になるよね >この人数なら1試合ずつやって観戦した方が面白そうですね… これは今回が人少ないから…だと思いますどうかな

63 23/05/01(月)17:58:26 No.1052695451

時間の都合はあるけど一斉はやっぱり味気ないんですよね 個人的にはやはりチーム戦は後がないとか余裕があるとかのメンタル状況の変化が欲しくなります

64 23/05/01(月)17:58:42 No.1052695538

初期のドレモンとかはチーム戦でもなかなか盛り上がりましたよ 各チームリーダーの配信奴隷たちがあえて個性を出すことでそこに所属してる感があって肩を並べてる雰囲気が出てました

65 23/05/01(月)17:59:07 No.1052695668

>この人数なら1試合ずつやって観戦した方が面白そうですね… 今回みたいに6人なら3試合見るだけだしそこまで長くなりそうにないしいいかもね

66 23/05/01(月)18:00:07 No.1052695956

あんまり過去の例がよかったよかったと言うのも後進によくないのですがドレモンは勝ち抜きで自分の肩にチームがかかってる感じがわかりやすくて好きだったんですよね

67 <a href="mailto:s">23/05/01(月)18:00:44</a> [s] No.1052696149

ドレモン方式を取らなかった理由は公式のチーム戦を引用したかったからってのがありますねドレモンは4人チームだから 1試合ずつやると4組でもデュエル数9になるんですよね普段のトナメでもそこまで増やさない

68 23/05/01(月)18:01:13 No.1052696303

1番思ったのはこれチーム戦っぽい空気があんまりありませんね チーム内のやり取りが一切存在しないので他の勝敗があまり自分の心理に影響が出てこないです

69 23/05/01(月)18:01:36 No.1052696399

一斉にやった方が時間的にスムージなのは確かですからね…

70 23/05/01(月)18:01:40 No.1052696425

そのあたりはチームのトーナメントをやること自体の意義を取るか一試合ごとの重みを取るかって感じですかね

71 23/05/01(月)18:03:00 No.1052696838

買って先に進んだ時にチーム順番入れ替えとかあるんでしょうか?2卓の人は2卓の順のまま固定?

72 23/05/01(月)18:04:14 No.1052697187

今回みたいなチーム戦か勝ち抜きかはやりたい人が決めればいいのかしら

73 <a href="mailto:s">23/05/01(月)18:04:48</a> [s] No.1052697349

1回戦先鋒中堅大将 準決勝先鋒中堅大将 決勝先鋒中堅大将 の各チーム一斉が1番丸いかなってのはある気がする…それはそうか >配信 主催にそんな暇と環境がないというのがあるんですよね

74 23/05/01(月)18:05:52 No.1052697691

実際主催は忙しそうですねこれ

75 23/05/01(月)18:06:25 No.1052697875

まぁ主催はトナメ表とかで忙しいでしょうから配信別が丸いのはそうですね

76 23/05/01(月)18:07:35 No.1052698202

面白そうな取り組みなので時間さえ合えば配信やりますよ

77 23/05/01(月)18:07:54 No.1052698279

全試合同時配信ってコト…!?

78 23/05/01(月)18:09:23 No.1052698716

>全試合同時配信ってコト…!? む…無茶だ!とは言い切れないくらい配信奴隷自体はいるんですよね

79 <a href="mailto:s">23/05/01(月)18:09:49</a> [s] No.1052698838

試合数増えてでも別の方が面白みはある 時間どんくらい取るかなんですよねドラフト込みで 土曜20時からドラフト開始とかにしても大会終了何時になるんですか?って言われたらその

80 23/05/01(月)18:11:58 No.1052699506

時間考えるとやっぱり事前にドラフト済ませておくが冷静な気はするんですよね

81 23/05/01(月)18:14:14 No.1052700179

それが良さげかもね 時間決めて集めて当日はその調整してスタート

82 <a href="mailto:s">23/05/01(月)18:15:00</a> [s] No.1052700427

ちなみにチーム決めの案として 先にエントリー用Googleアンケートを作る それを使って先に主催がチーム分けしておく 当日来れなくなった人がいる場合は飛び入り参加をその人数分許可してその枠に捩じ込む というのもあるんですがどうなんだこれ

83 <a href="mailto:s">23/05/01(月)18:15:45</a> [s] No.1052700669

事前ドラフトだと前日とかかな? それとも当日の昼とか?

84 23/05/01(月)18:16:42 No.1052700970

ここで他のゲームの大会した時はスプシに参加希望まとめて16人から溢れたり元から参加が確約できない人はリザーブ枠に参加してもらって当日欠員を埋めるみたいな感じでした

85 23/05/01(月)18:18:55 No.1052701665

>事前ドラフトだと前日とかかな? >それとも当日の昼とか? 平日ならドラフトと開催で同じ時間帯の別の日の方がいいですかね 休日なら昼ドラフト夜開催でもいいかもしれません

86 23/05/01(月)18:19:25 No.1052701807

当日だと余裕がないから個人的には前日の夜が嬉しい けど欠員出にくいのはまあ当日ですよねえ

87 23/05/01(月)18:21:26 No.1052702387

当日よりは前日の方が良いかも

88 <a href="mailto:s">23/05/01(月)18:21:28</a> [s] No.1052702395

この大会は時間がえらくかかる事が確定したので基本休日開催のスタンスになりそうです 多分それなら17時ドラフト20時開催とかそんな感じになるのかな

89 23/05/01(月)18:22:18 No.1052702667

チーム戦っぽくするなら勝ち抜き式にして後続が見てからデッキチェンジ可にするとかライフポイント引継ぎ制にして前の試合で勝った側がライフ2000まで削れていたら次の試合で6000削れた時点(割合系は削れたライフで半分カウント)で敗北扱いとかですかね

90 <a href="mailto:s">23/05/01(月)18:23:57</a> [s] No.1052703175

んーあくまでも公式チーム戦が下地なのでデュエルそのものに干渉するのは別にやりましょう

91 <a href="mailto:s">23/05/01(月)18:25:10</a> [s] No.1052703516

というかあれですね 告知しながらドラフト希望時間(前日夜か当日昼か)というのを少しずつアンケート取ったらいいのかな

92 23/05/01(月)18:30:31 No.1052705128

アンケート取るのは主催が手間でなければ1番いいと思いますね 参加希望者数の目安にもなりますし

93 <a href="mailto:s">23/05/01(月)18:35:46</a> [s] No.1052706751

とはいえど今日のテストでいろいろ方向性が定まってきましたね もう少しルール詰めますので開催時はよろしくお願いします

↑Top