虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • GW休暇... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/01(月)16:45:03 No.1052676922

    GW休暇いただきます!

    1 23/05/01(月)16:53:21 No.1052678686

    じーんだな

    2 23/05/01(月)16:53:57 No.1052678798

    1週間くらい死んでても倒れるくらいだからまぁ…

    3 23/05/01(月)17:00:32 No.1052680241

    もう死んだも同然だから好きにしてていいよ ダイナライザー君の方が頼りになるから

    4 23/05/01(月)17:01:39 No.1052680515

    フリキチ

    5 23/05/01(月)17:05:16 No.1052681354

    >もう死んだも同然だから好きにしてていいよ >ダイナライザー君の方が頼りになるから だーいーあーらーいーざー!!!!-1!

    6 23/05/01(月)17:06:50 No.1052681707

    ダイアライザー君ができるのは体からお水取り除くのと老廃物除去だけだから… やっぱり生きてくれないと困る

    7 23/05/01(月)17:07:46 No.1052681908

    本当に?本当にGW終わったら帰ってきてくれる!?

    8 23/05/01(月)17:08:48 No.1052682154

    >本当に?本当にGW終わったら帰ってきてくれる!? 透析君に引き継ぎ終わりましたので…

    9 23/05/01(月)17:10:08 No.1052682451

    腎臓再生できるようにならんかなぁ

    10 23/05/01(月)17:10:27 No.1052682529

    できない 現実は非情である

    11 23/05/01(月)17:11:06 No.1052682690

    休暇もらうのはいいけど元に戻る?

    12 23/05/01(月)17:11:23 No.1052682755

    健康な人の腎臓食えば治るよ

    13 23/05/01(月)17:13:40 No.1052683313

    困るんだよねえ…君がいないと僕が大型連休や年末年始に休みを取れなくなるんだよ

    14 23/05/01(月)17:14:33 No.1052683520

    クレアチニン0.6なんだけど逆にヤバい

    15 23/05/01(月)17:14:38 No.1052683541

    >健康な人の腎臓食えば治るよ キドニーパイ食うか…

    16 23/05/01(月)17:15:00 No.1052683612

    >腎臓再生できるようにならんかなぁ 強いていうならips細胞を待つことになる ただし肝臓同様とても複雑な機関なのでできても臓器の中で最後の方

    17 23/05/01(月)17:16:35 No.1052683961

    >クレアチニン0.6なんだけど逆にヤバい それだけ聞くと痩せすぎかなあ…? 鍛えるといいよ

    18 23/05/01(月)17:16:58 No.1052684062

    >>健康な人の腎臓食えば治るよ >キドニーパイ食うか… 人の!?

    19 23/05/01(月)17:17:19 No.1052684143

    >ただし肝臓同様とても複雑な機関なのでできても臓器の中で最後の方 そうだよね…長生きしないとなあっておもう 保ってくれよ…腎臓!!

    20 23/05/01(月)17:18:12 No.1052684337

    >>ただし肝臓同様とても複雑な機関なのでできても臓器の中で最後の方 >そうだよね…長生きしないとなあっておもう >保ってくれよ…腎臓!! 腎臓君にやさしい生活習慣してやれや!!

    21 23/05/01(月)17:19:44 No.1052684701

    1週間くらいオシッコマンブラッドだった なんか知らんけど治ったからいっか…

    22 23/05/01(月)17:19:46 No.1052684709

    元々設計が50年耐用であることを考えればよくやってる

    23 23/05/01(月)17:21:16 No.1052685067

    よくねえよ!?

    24 23/05/01(月)17:21:37 No.1052685140

    何もしてないのに壊れた

    25 23/05/01(月)17:22:36 No.1052685403

    eGFRが軽度低下ってなってて俺死ぬの!?てなったが ほとんどの人が加齢で軽度低下になるんだな …呼び方変えない?

    26 23/05/01(月)17:23:06 No.1052685526

    >1週間くらいオシッコマンブラッドだった 病院行こうよ!?

    27 23/05/01(月)17:25:35 No.1052686101

    筋肉量少なすぎてクレアチニンもeGFRも正確に測れない

    28 23/05/01(月)17:28:19 No.1052686762

    >eGFRが軽度低下ってなってて俺死ぬの!?てなったが >ほとんどの人が加齢で軽度低下になるんだな >…呼び方変えない? メタボや糖尿病とかあると下りやすいからきをつけて!

    29 23/05/01(月)17:35:06 No.1052688525

    >病院行こうよ!? 原因多分3時間くらい寸止めオナニーしたからだし… カウパーのアルカリで粘液焼いちゃったんだと思うし… こんなこと医者で開陳するの恥ずかしいし…

    30 23/05/01(月)17:39:43 No.1052689843

    運動するとクレアチニンって上がるんだな… 運動って健康に悪くね?

    31 23/05/01(月)17:40:35 No.1052690101

    人体って必要なパーツ多いな…

    32 23/05/01(月)17:40:36 No.1052690110

    >原因多分3時間くらい寸止めオナニーしたからだし… >カウパーのアルカリで粘液焼いちゃったんだと思うし… >こんなこと医者で開陳するの恥ずかしいし… 専門医より知識ある「」初めて見た

    33 23/05/01(月)17:48:34 No.1052692507

    産まれたときから片方壊れてた… 2つあってよかったよかった

    34 23/05/01(月)17:52:51 No.1052693769

    >運動するとクレアチニンって上がるんだな… >運動って健康に悪くね? クレアチニンの値はあくまで腎臓が働いているかを示す指標であって クレアチニンそのものが悪さをしているかというとちょっと違う

    35 23/05/01(月)17:54:36 No.1052694286

    内臓が苦しんでいる絵

    36 23/05/01(月)17:58:16 No.1052695406

    診断でE判定でたからはやいGWやすみとってるみたいだ

    37 23/05/01(月)17:58:55 No.1052695598

    >クレアチニンの値はあくまで腎臓が働いているかを示す指標であって >クレアチニンそのものが悪さをしているかというとちょっと違う 採取タイミングでかなりガバガバ動くから大雑把な指標だなこれ! eGFRが3ケタから80台まで毎年変動しやがる

    38 23/05/01(月)17:59:47 No.1052695872

    よその子を貰ってくれば良いよ

    39 23/05/01(月)18:01:06 No.1052696269

    >採取タイミングでかなりガバガバ動くから大雑把な指標だなこれ! 筋肉量でかなり変わるので…

    40 23/05/01(月)18:01:27 No.1052696362

    >よその子を貰ってくれば良いよ すいませんね それ順番待ちなんですよ

    41 23/05/01(月)18:04:25 No.1052697239

    腎臓なのに人造できないとか笑えますよね ふふっ…

    42 23/05/01(月)18:05:51 No.1052697689

    糸球体フィルター増産してくれ!

    43 23/05/01(月)18:12:25 No.1052699646

    IgA腎症だと他所の腎臓もらってきてもまた腎臓が同じ病気になったり 逆にIgA腎症の腎臓を他所にあげると腎臓がちょっと回復したりするとかなんとか

    44 23/05/01(月)18:13:49 No.1052700057

    腎臓に優しくするってどうするの…? 塩分とタンパク質控えるの?

    45 23/05/01(月)18:13:53 No.1052700081

    >筋肉量でかなり変わるので… なんなら1週間くらいでクレアチニンが0.75mg/dlから0.65mg/dlまで動いたりするな 教科書的には短期的な変動はないとされているが…

    46 23/05/01(月)18:15:30 No.1052700589

    >腎臓に優しくするってどうするの…? >塩分とタンパク質控えるの? 糖尿と高血圧に気を遣えば透析まで行くのは稀

    47 23/05/01(月)18:17:02 No.1052701090

    腎臓気にするよりまず糖尿病を気をつけた方がいい 今腎不全まで行くの多くが糖尿病性腎症だから

    48 23/05/01(月)18:19:50 No.1052701938

    >>筋肉量でかなり変わるので… >なんなら1週間くらいでクレアチニンが0.75mg/dlから0.65mg/dlまで動いたりするな >教科書的には短期的な変動はないとされているが… クレアチニンだけじゃなくて症状とか蛋白尿とか総合的に判断するしね 結局お医者さんと相談だってことになる

    49 23/05/01(月)18:20:12 No.1052702051

    酷使したのは済まんけど石を作るのは辞めて

    50 23/05/01(月)18:20:42 No.1052702181

    >腎臓気にするよりまず糖尿病を気をつけた方がいい >今腎不全まで行くの多くが糖尿病性腎症だから あとは食中毒 特にO-157か 自分で対策できるのはこのくらいか

    51 23/05/01(月)18:22:12 No.1052702635

    >クレアチニンだけじゃなくて症状とか蛋白尿とか総合的に判断するしね >結局お医者さんと相談だってことになる 安いからスクリーニングに使ってるけど指標としてイマイチな感じがするこれ

    52 23/05/01(月)18:27:08 No.1052704103

    >ほとんどの人が加齢で軽度低下になるんだな 腎臓は掃除できないフィルターだと考えれば使えば使うほど詰まってきて機能が低下する事が理解出来る

    53 23/05/01(月)18:27:47 No.1052704307

    GW中は人工透析しろと?

    54 23/05/01(月)18:29:34 No.1052704845

    >GW中は人工透析しろと? 俺はするが?

    55 23/05/01(月)18:29:52 No.1052704942

    >あとは食中毒 特にO-157か 急性腎不全だからそこから慢性にうつるケースは少ないから心配しなくてもいいと思う もちろん食中毒にならないように心がけるのは大事だけども

    56 23/05/01(月)18:31:51 No.1052705525

    クレアチニンとeGFRは正常値だけど総蛋白が若干低い 医者はまだ様子見で大丈夫と言ってるが

    57 23/05/01(月)18:32:29 No.1052705746

    ここ1、2年でeGFRが70割るくらいで安定してきた… やばいかもしれない

    58 23/05/01(月)18:34:56 No.1052706487

    人工透析だけは嫌だー

    59 23/05/01(月)18:34:56 No.1052706495

    人工透析くらい大きな機械がしている事をこの臓器は出来るのか…すげぇ ペースメーカーみたいにはいかないもんなぁろ過装置

    60 23/05/01(月)18:35:51 No.1052706778

    >人工透析くらい大きな機械がしている事をこの臓器は出来るのか…すげぇ >ペースメーカーみたいにはいかないもんなぁろ過装置 あと単純に水をめちゃくちゃ使う ざっくり100l以上