虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マリオ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/01(月)15:57:38 No.1052666551

    マリオはやっぱ批評家入れると評価割れるんだね

    1 23/05/01(月)16:01:37 No.1052667422

    むしろマリオについてここまで無知な人なんてレアだろうに 映画批評家っていうカテゴリにはそういう人が結構含まれてるっていうのが驚きだ やっぱその道に行く人はどっか浮世離れした人が多いのかな?

    2 23/05/01(月)16:02:56 No.1052667708

    削除依頼によって隔離されました >ター これシャンクスレ?

    3 23/05/01(月)16:04:44 No.1052668132

    fu2149466.jpg 画像切れてたわ

    4 23/05/01(月)16:04:57 No.1052668201

    映画なんて主人公の名前すら分からないまま見る事も多いだろうにそこがダメなポイントになるんだ

    5 23/05/01(月)16:05:15 No.1052668257

    俺向けじゃないから採点しねえわは逆に好感が持てる

    6 23/05/01(月)16:05:51 No.1052668390

    テンポアホみたいにいいのに…

    7 23/05/01(月)16:07:14 ID:.4JGnpIY .4JGnpIY No.1052668673

    削除依頼によって隔離されました 批判は一切許さないその姿勢 いいねえ

    8 23/05/01(月)16:09:04 No.1052669062

    対象年齢は六歳以下かなは完全に余計な一言 幼稚園児じゃわからないネタ満載なのに

    9 23/05/01(月)16:09:53 No.1052669235

    富山みたいなことするんじゃねぇ

    10 23/05/01(月)16:09:57 No.1052669254

    >批判は一切許さないその姿勢 >いいねえ ?

    11 23/05/01(月)16:11:04 No.1052669490

    キャストとか英語の声優とかどうでもいいからマリオを見ろ

    12 23/05/01(月)16:11:04 No.1052669491

    >対象年齢は六歳以下かなは完全に余計な一言 >幼稚園児じゃわからないネタ満載なのに けど同じ回見てたマリオコスプレした6歳くらいの子はめちゃくちゃ楽しそうにしてたからな… 最後もヨッシー!って叫んでたし…

    13 23/05/01(月)16:11:20 No.1052669549

    自分に向けた作品じゃないってのはいいと思う つまり右の作品はそういうことなんだろうなって分かる

    14 23/05/01(月)16:12:12 No.1052669748

    上のやつユアストーリーを大絶賛しそう

    15 23/05/01(月)16:12:19 No.1052669775

    削除依頼によって隔離されました マリオした事ないなんて言ったら自分は友達全くいない人間でしたって言ってるようなもんだろ なにドヤ顔で語ってんだこのザコメス

    16 23/05/01(月)16:12:40 No.1052669844

    ターってセッションみたいな映画なの?

    17 23/05/01(月)16:13:17 No.1052669957

    買って貰えなかった幼少期を暴露するようなもの…! マリオってすごい安牌なのにね

    18 23/05/01(月)16:13:24 No.1052669983

    チャンピオンこんなことやってたんだな

    19 23/05/01(月)16:13:44 No.1052670067

    逆張り大好きだから実質「」だぞ

    20 23/05/01(月)16:13:50 No.1052670083

    一応プロとしての仕事だろうに原作知らないからよくわからなかったですってレビューが許されるんだ…

    21 23/05/01(月)16:14:40 No.1052670251

    映画しか見てない人に評論させるのは酷だろう

    22 23/05/01(月)16:14:49 No.1052670283

    >むしろマリオについてここまで無知な人なんてレアだろうに 俺はゲーム好きだけどマリオやったことないし別にマリオのキャラは知ってるけどストーリー知らない人なんか山ほどいるのでは?

    23 23/05/01(月)16:15:32 No.1052670469

    批評家ってやっぱりどこかズレてないといけないんだろうな…

    24 23/05/01(月)16:15:42 No.1052670499

    よく見たら右の感想も人名連呼してるだけだこれ

    25 23/05/01(月)16:15:51 No.1052670537

    この富山 完璧すぎない…?

    26 23/05/01(月)16:16:08 No.1052670613

    >一応プロとしての仕事だろうに原作知らないからよくわからなかったですってレビューが許されるんだ… 自分のような者が見る対象として作られた作品ではないので評価は付けないってのは誠実だろう よく分からんから低評価!なんてのよりよほどいいと思うけど

    27 23/05/01(月)16:16:25 No.1052670678

    映画としての面白さって物語の複雑さと役者の演技力だけで決まる物ではないと思うけど この人たちの評価基準はそうでなかったという事なのだろう

    28 23/05/01(月)16:16:27 No.1052670686

    プロとして無知は良いんだねぇ…

    29 23/05/01(月)16:16:42 No.1052670731

    マリオはみんな知ってて当然 知らないやつがおかしいって言い切っちゃうのも違うな

    30 23/05/01(月)16:16:52 No.1052670779

    ノットフォーミーの精神は大事にしよう 嫌なスレなら閉じればいいんだ

    31 23/05/01(月)16:17:09 No.1052670839

    >一応プロとしての仕事だろうに原作知らないからよくわからなかったですってレビューが許されるんだ… 原作モノとはいえ映画である以上こういう評価が出るのはあるあるじゃねぇかな

    32 23/05/01(月)16:17:40 No.1052670950

    アメコミ映画のことも「原作知らないからつまらなかった」と評価してるなら許すよ

    33 23/05/01(月)16:17:56 No.1052671013

    >ターってセッションみたいな映画なの? モンスターハンター

    34 23/05/01(月)16:18:01 No.1052671029

    ヤンチャン読者が映画なんて見るのか…? 誰に向かって書かれている記事なんだ

    35 23/05/01(月)16:18:21 No.1052671111

    >自分のような者が見る対象として作られた作品ではないので評価は付けないってのは誠実だろう >よく分からんから低評価!なんてのよりよほどいいと思うけど それが許されるなら全部の映画にそう書いて評論家名乗っていいってことか

    36 23/05/01(月)16:19:16 No.1052671296

    ネットで感想なんていくらでも見れるしわざわざ評論家の意見なんて読む必要あるのかな? まぁネット上の感想なんてアレだけど評論家だから絶対正しいってわけでもないし

    37 23/05/01(月)16:19:19 No.1052671308

    >それが許されるなら全部の映画にそう書いて評論家名乗っていいってことか 全ての映画が自分に向けたものじゃないと言 い切れるならいいんじゃない?

    38 23/05/01(月)16:19:22 No.1052671319

    >自分のような者が見る対象として作られた作品ではないので評価は付けないってのは誠実だろう 知らんなら知らんなりのアプローチで映画としてレビューするのがプロじゃないの

    39 23/05/01(月)16:19:24 No.1052671323

    >マリオってすごい安牌なのにね 64以降はNewまで安牌ってほどの安牌かはちょっと怪しくない?

    40 23/05/01(月)16:19:54 ID:.4JGnpIY .4JGnpIY No.1052671433

    >それが許されるなら全部の映画にそう書いて評論家名乗っていいってことか 自分で名乗るのは自由だよ

    41 23/05/01(月)16:20:04 No.1052671465

    原作未見の人の為に導入部分を作ってる作品とそうで無い作品があってマリオは極端な後者だろ…

    42 23/05/01(月)16:20:12 No.1052671492

    >よく見たら右の感想も人名連呼してるだけだこれ 毎回フルネームで書いてるの字数稼ぎだよね…

    43 23/05/01(月)16:20:15 No.1052671498

    >それが許されるなら全部の映画にそう書いて評論家名乗っていいってことか 自分に向けられた映画と感じなかったらそうでいいんじゃねえの… それで食えるかはしらんが

    44 23/05/01(月)16:20:17 No.1052671510

    >それが許されるなら全部の映画にそう書いて評論家名乗っていいってことか 下に映画担当がいる企画でならいいんでない? 単体だと正気を疑うけど

    45 23/05/01(月)16:21:04 No.1052671661

    逆に柳下がマリオ褒めてたら嫌だろ!

    46 23/05/01(月)16:21:17 No.1052671713

    単純に対象年齢云々で怒っちゃった人がいるだけのようだ

    47 23/05/01(月)16:21:24 No.1052671738

    アベマリオもあったんだから一般常識だろ

    48 23/05/01(月)16:22:13 No.1052671903

    まあこの人たちには合わなかったってだけだ そんな目くじら立てるほどでもなかろう

    49 23/05/01(月)16:22:29 No.1052671966

    原作知ってる範囲が異様に広いだけで 原作知らなかったらどうかと思うって言われたらそこは微妙に否定しづらい

    50 23/05/01(月)16:22:38 No.1052671993

    6歳かどうかはさておき子供向け映画には違いないでしょ

    51 23/05/01(月)16:22:58 No.1052672060

    上のやつは俳優だけで星付けるならマリオも俳優豪華なんだから4つ付けろ

    52 23/05/01(月)16:23:25 No.1052672142

    アトラクションだから4DXの論評じゃないと認めない

    53 23/05/01(月)16:23:29 No.1052672157

    実写マリオみたいな大人向け映画出されても困るしな

    54 23/05/01(月)16:23:36 No.1052672175

    ネットがない時代は雑誌の評論家の意見はすごくタメになるってイメージだったけど ネットで意見がいくらでも読めるようになってからは評論家もただの一意見にすぎないってわかった 意見のプロなのかどうか知らないけどそこら辺に転がってる意見と大差ないなって

    55 23/05/01(月)16:23:46 No.1052672209

    数々の映画作品をこなしてきたあの有名監督やキャストがどう新しい映画を作るかって視点で評価つける人とネームバリュー抜群とはいえゲームが主戦場のキャラクター達が映画になりました!って作品はたぶん滅茶苦茶相性悪いと思う

    56 23/05/01(月)16:24:00 No.1052672272

    マリオのファンじゃないと楽しめないってのはある意味では的を得てるのでは?

    57 23/05/01(月)16:24:18 No.1052672344

    逆に批評家というか専門家がマリオはみんな知ってるから説明とか要らないんですねぇみたいな記事書いたらふざけろってなるから難しい

    58 23/05/01(月)16:24:48 No.1052672449

    でも俺ソニック遊んだ事無いけど映画のソニック楽しめたしな

    59 23/05/01(月)16:24:56 No.1052672479

    すごいこれ完璧な富山だ 画像拡大するとピクセルちょっとズレる感じもある

    60 23/05/01(月)16:25:15 No.1052672553

    >でも俺ソニック遊んだ事無いけど映画のソニック楽しめたしな ソニック知ってる前提で丸投げしてないだろあれは

    61 23/05/01(月)16:25:35 ID:.4JGnpIY .4JGnpIY No.1052672629

    正直なところ俺スーパーマリオワールドしか知らないんだ

    62 23/05/01(月)16:25:58 No.1052672710

    マリオは小ネタとかお約束を知っててこその加点もだいぶあるでしょ

    63 23/05/01(月)16:26:06 No.1052672730

    マリオの名前だけは知ってるせいで逆に変な見方しちゃってないこれ? 本当に何一つ知らないならシンプルなヒーロー物として映る気がする

    64 23/05/01(月)16:26:52 No.1052672878

    天然富山久しぶりに見た

    65 23/05/01(月)16:27:06 No.1052672934

    これに関してだけは岡田斗司夫の「映画としては60点だけどマリオとしてはパーフェクトなので見ろ!」って評価が一番真っ当というか あのデブ疫病神の割に奇跡的に的を得たことも言うんだなってなった

    66 23/05/01(月)16:27:24 No.1052672994

    一番上の人の右側読んでもどうこの映画が面白いのかさっぱり分からんな…

    67 23/05/01(月)16:28:28 No.1052673235

    一番上の人語彙力がなさすぎる…

    68 23/05/01(月)16:28:34 No.1052673255

    >マリオの名前だけは知ってるせいで逆に変な見方しちゃってないこれ? >本当に何一つ知らないならシンプルなヒーロー物として映る気がする ★3のほうはだから妥当というかイメージ通りだなとは思うよ

    69 23/05/01(月)16:29:22 No.1052673425

    まぁ普通に考えて大の大人や批評家がミニオンズ見てうわーけっさくですーなんて言ってたら頭おかしいからそういうっこと

    70 23/05/01(月)16:29:27 No.1052673443

    渡辺は知らないなりにしっかりいいとこ駄目なとこ評価してるから柳下の酷さが際立つ

    71 23/05/01(月)16:30:30 No.1052673702

    評論とか賞っていうのは売れない作品を救済するためのもんなんで

    72 23/05/01(月)16:31:08 No.1052673842

    英語版に声優が豪華ってあるんだ…?

    73 23/05/01(月)16:31:21 No.1052673885

    >むしろマリオについてここまで無知な人なんてレアだろうに 別に地球人全員がゲームやってるわけじゃないんだぞ?

    74 23/05/01(月)16:31:26 No.1052673911

    >まぁ普通に考えて大の大人や批評家がミニオンズ見てうわーけっさくですーなんて言ってたら頭おかしいからそういうっこと お前の基準で喋られても知らんが…

    75 23/05/01(月)16:31:44 No.1052673999

    むしろガースがマリオ評価する方がおかしいからこれで良いと思う

    76 23/05/01(月)16:32:18 No.1052674128

    上の人は紹介見た感じ仕事じゃなかったら2作とも自主的にはレビューしないタイプの評論家なんだろうな

    77 23/05/01(月)16:32:20 No.1052674137

    推奨年齢の下りがなかったら別に何とも思わないんだがな

    78 23/05/01(月)16:32:24 No.1052674159

    最後に捨て台詞みたいなこと言ってるのが「」みたいだ

    79 23/05/01(月)16:32:29 No.1052674178

    >むしろガースがマリオ評価する方がおかしいからこれで良いと思う 自分のファン向けに求められてることちゃんと書いてるよな…

    80 23/05/01(月)16:32:36 No.1052674206

    ヤンチャンのレビューまで引っ張り出してきてマリオ叩きたいとかスレ「」は病気だな

    81 23/05/01(月)16:33:07 No.1052674329

    >ヤンチャンのレビューまで引っ張り出してきてマリオ叩きたいとかスレ「」は病気だな 富山しただけで切れてる部分は普通に褒めてるぞい

    82 23/05/01(月)16:33:08 No.1052674334

    スレ「」みたいなどっかから感想引っ張ってくる奴が一番面倒くさい

    83 23/05/01(月)16:33:21 No.1052674387

    人造富山?

    84 23/05/01(月)16:33:26 No.1052674405

    自分向きじゃないから採点しない! だけならいい姿勢なのに推奨年齢6歳以下はいらない喧嘩売りすぎだろ…

    85 23/05/01(月)16:33:40 No.1052674460

    >渡辺は知らないなりにしっかりいいとこ駄目なとこ評価してるから柳下の酷さが際立つ 採点しねぇまでは潔さあるのにその後のコメントが作品に後ろ足で砂かけてる感じになってるから単純に逃げてる感じになっちゃってる

    86 23/05/01(月)16:33:53 No.1052674503

    >推奨年齢の下りがなかったら別に何とも思わないんだがな 評価しない言っといてここ要らないよね

    87 23/05/01(月)16:34:06 No.1052674554

    マリオくらいだろここまでいろんなところの低評価レビュー引っ張ってきて叩こうとしてるの

    88 23/05/01(月)16:34:18 ID:.4JGnpIY .4JGnpIY No.1052674599

    なんでふーんあっそで流せないんです?

    89 23/05/01(月)16:34:19 No.1052674604

    ゲームなんて作られて半世紀も経ってない一部の人間用のコンテンツのそのまた一部のマリオを知らないからってマウント取っちゃうのか「」は…

    90 23/05/01(月)16:34:28 No.1052674634

    レビューは別に気にならないんだけど皆殺し映画通信ってブログの名前が凄くてずっと笑ってる 皆殺し映画通信…?

    91 23/05/01(月)16:34:46 No.1052674698

    >自分向きじゃないから採点しない! >だけならいい姿勢なのに推奨年齢6歳以下はいらない喧嘩売りすぎだろ… 柳下やぞ!

    92 23/05/01(月)16:34:54 No.1052674726

    >なんでふーんあっそで流せないんです? ここに貼って皆で批評家を叩きたいんだからそういう反応はいらないんです

    93 23/05/01(月)16:34:58 No.1052674737

    むしろぜってえマリオ知ってるわ皆と違う事言わないといけないのが見える ってちょっと思っちゃった

    94 23/05/01(月)16:35:07 No.1052674766

    最後いらねえだろ!だけでいいのに頑張って理論武装して叩こうとするからグダる

    95 23/05/01(月)16:35:08 No.1052674771

    対象年齢のくだりは任天堂はお子ちゃま向けって言ってたソニーの偉い人の発言思い出した

    96 23/05/01(月)16:35:18 No.1052674809

    もしかして柳下知らない世代かみんな

    97 23/05/01(月)16:35:37 No.1052674880

    >むしろぜってえマリオ知ってるわ皆と違う事言わないといけないのが見える >ってちょっと思っちゃった 「」みたいなのばっか相手にしてるからそういう邪推しちゃんだよ!

    98 23/05/01(月)16:35:45 No.1052674911

    >マリオくらいだろここまでいろんなところの低評価レビュー引っ張ってきて叩こうとしてるの 普通はまあどこまで好評でも逆だからな

    99 23/05/01(月)16:35:45 No.1052674912

    >>自分向きじゃないから採点しない! >>だけならいい姿勢なのに推奨年齢6歳以下はいらない喧嘩売りすぎだろ… >柳下やぞ! 誰?

    100 23/05/01(月)16:35:48 No.1052674926

    ここだとそりゃマリオはやってる人ばっかりだろうけど

    101 23/05/01(月)16:35:50 No.1052674934

    >なんでふーんあっそで流せないんです? このスレ見てるとそれは言えないな…

    102 23/05/01(月)16:35:58 No.1052674963

    こういう作品で原作知らないと楽しめないよとかを言うの自体は大事だと思う

    103 23/05/01(月)16:36:25 No.1052675081

    こいつは驚いた あの柳下を知らない無知なイナカものの「」がいたとはね…

    104 23/05/01(月)16:36:27 No.1052675086

    >柳下やぞ! 知らんがな

    105 23/05/01(月)16:36:29 No.1052675092

    >>柳下やぞ! >誰? ガース!

    106 23/05/01(月)16:36:33 No.1052675105

    意識高い系向けの要素全部外してる作品だから評論家なんて自称してる人らにはそりゃあね

    107 23/05/01(月)16:36:45 No.1052675141

    >こういう作品で原作知らないと楽しめないよとかを言うの自体は大事だと思う 6歳以下の子供は楽しめるってスレ画に書いてあるじゃん

    108 23/05/01(月)16:36:52 No.1052675174

    >こういう作品で原作知らないと楽しめないよとかを言うの自体は大事だと思う 推奨年齢6歳以下とか言ってるから駄目

    109 23/05/01(月)16:36:54 No.1052675180

    匿名の我々にだってレビュアーをボロクソに批評する権利はある! って事でしょ

    110 23/05/01(月)16:37:04 No.1052675202

    このコメント出してもおかしくない人物って評価なのか柳下さん 尖ってるな

    111 23/05/01(月)16:37:11 No.1052675228

    >>>柳下やぞ! >>誰? >ガース! 誰?

    112 23/05/01(月)16:37:14 No.1052675241

    『えんとつ町のプペル』 笑われ炎上し叩かれている自分は、それゆえに正しい。「たとえ一人になっても信じつづけろ」何を? それはもちろんプペル=西野が正しいということを

    113 23/05/01(月)16:37:32 No.1052675291

    >なんでふーんあっそで流せないんです? マリオくらいシリーズ長い作品だったらそりゃ思い入れある人も多いし

    114 23/05/01(月)16:37:54 No.1052675382

    >このコメント出してもおかしくない人物って評価なのか柳下さん >尖ってるな 一言で言うと町山の盟友 映画雑誌とか読んでる人はみんな知ってるけど 読まんと知らんか

    115 23/05/01(月)16:38:17 No.1052675465

    映画始め昔のサブカルオタクは別のサブカルチャーを見下す風潮があったんだよね

    116 23/05/01(月)16:38:26 No.1052675493

    でもなんか褒める時上手くねえなこいつ?!これでいいの?

    117 23/05/01(月)16:38:42 No.1052675553

    ガビ山先生のぼくのアイドル町山の相方ってのも もはや知らない世代に入れ替わったんだな

    118 23/05/01(月)16:39:01 No.1052675619

    これで金貰える仕事なのか…

    119 23/05/01(月)16:39:12 No.1052675653

    ただ性格に難があるだけのゲテモノ好きレビュアーだろ

    120 23/05/01(月)16:39:14 No.1052675661

    >まぁ普通に考えて大の大人や批評家がミニオンズ見てうわーけっさくですーなんて言ってたら頭おかしいからそういうっこと 大の大人が子供向け映画にイヤミ言ってて虚しくならんか?

    121 23/05/01(月)16:39:18 No.1052675676

    俺はimg評論家 判事は自分に向けられたスレじゃないので評価しません

    122 23/05/01(月)16:39:42 No.1052675779

    >もしかして柳下知らない世代かみんな 〇〇知らない世代かって その世代の中でもコンマ数%くらいの知名度しかない人でしょ多分

    123 23/05/01(月)16:39:46 No.1052675803

    >ガビ山先生のぼくのアイドル町山の相方ってのも >もはや知らない世代に入れ替わったんだな 教授も死ぬくらい時は流れたからな…サブカルは死んだのかもしれん

    124 23/05/01(月)16:39:48 ID:.4JGnpIY .4JGnpIY No.1052675808

    批評への批評だけならよかった 叩きはじめたから駄目

    125 23/05/01(月)16:39:50 No.1052675816

    >一言で言うと町山の盟友 >映画雑誌とか読んでる人はみんな知ってるけど >読まんと知らんか その程度の知名度の人間がマリオ貶すって身の程弁えた方がいいんじゃねえかな…

    126 23/05/01(月)16:39:53 No.1052675827

    それこそ映画雑誌なんて万民が読んでるものじゃないんだから知らない人の方が多くて当たり前だろ…

    127 23/05/01(月)16:39:56 No.1052675836

    普段は積み重ねてきた評価とかありきで受け取られる人たちだろうからこういう風に知らない人に晒しものにされるとなんだこいつ…ってなるのはあるあるなんだろうな…

    128 23/05/01(月)16:40:01 No.1052675860

    >大の大人が子供向け映画にイヤミ言ってて虚しくならんか? 子供向け映画で対象年齢6歳以下はイヤミでもなんでも無いのでは?

    129 23/05/01(月)16:40:24 No.1052675939

    >俺はimg評論家 >判事は自分に向けられたスレじゃないので評価しません 対象年齢は?

    130 23/05/01(月)16:40:43 No.1052676004

    マチヴァーさんがマリオの映画に関して「俺たちは今日も観も糞もない映画も仕事で観なきゃならないんだからそりゃその作品が好きな人より評価低くつけることもあるんだよ」 って言ってたし

    131 23/05/01(月)16:40:45 No.1052676009

    星5つけてる編集部の人は6歳以下ってこと?

    132 23/05/01(月)16:40:53 No.1052676040

    >一言で言うと町山の盟友 >映画雑誌とか読んでる人はみんな知ってるけど >読まんと知らんか 町山や宇多丸は映画雑誌読まない人も知ってるのにな

    133 23/05/01(月)16:40:55 No.1052676047

    ちなみに下の渡辺麻紀は押井守のマブダチだね

    134 23/05/01(月)16:40:57 No.1052676056

    >対象年齢は? 人間は対象外

    135 23/05/01(月)16:41:10 No.1052676100

    アメリカでも評論家にはボロクソだったけどエンタメの評価に評論家って実は必要ないんじゃ…?

    136 23/05/01(月)16:41:18 No.1052676130

    映画批評家の評価する映画の基準って売れない映画?

    137 23/05/01(月)16:41:31 No.1052676181

    >星5つけてる編集部の人は6歳以下ってこと? そうだけど

    138 23/05/01(月)16:41:41 No.1052676219

    こう言う本って誰が読むん?

    139 23/05/01(月)16:41:41 No.1052676222

    情報を喰ってる 声優が豪華とかお前英語話者の違いわかんねえだろうか

    140 23/05/01(月)16:41:42 No.1052676224

    俺は6歳だけど?

    141 23/05/01(月)16:42:00 No.1052676280

    >子供向け映画で対象年齢6歳以下はイヤミでもなんでも無いのでは? 実際イルミネーションはそれくらいの子供とあと一緒に来る親に向けて作ってるだろうからな 一人で来るおっさんの事なんて知らないだろう

    142 23/05/01(月)16:42:00 No.1052676281

    >町山や宇多丸は映画雑誌読まない人も知ってるのにな 宇多丸は一応本業ラッパーだし町山もインフルエンサーと言えるかもしれんし… そういう意味だと柳下は本業翻訳家だしな

    143 23/05/01(月)16:42:08 No.1052676312

    町山や宇多丸にもスレ画と同じ因子はあるよ でも人目を気にするし表には出さないだけだ

    144 23/05/01(月)16:42:14 No.1052676332

    >ちなみに下の渡辺麻紀は押井守のマブダチだね 料理研究家の人じゃないのか

    145 23/05/01(月)16:42:18 No.1052676350

    貶すって「俺は楽しめなかった」って評価すら許せないのはちょっと異常だよ 対象年齢6歳云々はだいぶ余計なこと言ってるとは思うが

    146 23/05/01(月)16:42:25 No.1052676378

    映画って大衆娯楽なのになんで大衆からズレてる人が評論しちゃうんだろうな

    147 23/05/01(月)16:42:33 No.1052676413

    >星5つけてる編集部の人は6歳以下ってこと? 秋田の編集部員だぞ 当たり前だろ

    148 23/05/01(月)16:42:51 No.1052676472

    >町山や宇多丸にもスレ画と同じ因子はあるよ >でも人目を気にするし表には出さないだけだ 因子というか柳下と完全に同じ船だろ!そのメンツは!

    149 23/05/01(月)16:42:59 No.1052676503

    >町山や宇多丸は映画雑誌読まない人も知ってるのにな 宇多丸は他に仕事あってメディア露出も多いじゃん 柳下は雑誌以外にもなんか出てるの?

    150 23/05/01(月)16:43:42 No.1052676648

    自分向けじゃないから評価しないってそれで評論家名乗ってはいけないのでは?

    151 23/05/01(月)16:43:52 No.1052676673

    マチヴァーさんは今アメリカ各地を紹介するテレビ番組とかやってるけど見た目が完全にジジイになってた悲しくなったな

    152 23/05/01(月)16:44:07 No.1052676708

    遠い昔はゲームオタクはアニメオタクの次にランクの低い存在だったから

    153 23/05/01(月)16:44:07 No.1052676709

    >映画って大衆娯楽なのになんで大衆からズレてる人が評論しちゃうんだろうな そもそも大衆向け映画もちゃんと評論の対象にしようよ! って日本でやりだして人気になったのが秘宝の町山柳下だぞ

    154 23/05/01(月)16:44:15 No.1052676745

    >>大の大人が子供向け映画にイヤミ言ってて虚しくならんか? >子供向け映画で対象年齢6歳以下はイヤミでもなんでも無いのでは? 真面目にそう受け取られると思ってその文を書いてたとしたらライターとしての能力低すぎるでしょ

    155 23/05/01(月)16:44:27 No.1052676789

    マリオすら知らないのに映画批評家やってるの…!? マリオすら知らないの!?

    156 23/05/01(月)16:44:45 No.1052676841

    >>映画って大衆娯楽なのになんで大衆からズレてる人が評論しちゃうんだろうな >そもそも大衆向け映画もちゃんと評論の対象にしようよ! >って日本でやりだして人気になったのが秘宝の町山柳下だぞ スレ画見る限り成果は出てなかったようだが…

    157 23/05/01(月)16:44:58 No.1052676897

    大衆の評価と的外れの感想しか書けねえなら評論家なんて辞めちまえ

    158 23/05/01(月)16:45:13 No.1052676958

    英語版の声優が豪華って言うが普通に有名俳優使ってるだけだし その基準ならディズニー映画の俳優が声優やるやつも豪華判定になるのでは…?

    159 23/05/01(月)16:45:13 No.1052676961

    映画評論家の居場所がどんどん奪われている

    160 23/05/01(月)16:45:13 No.1052676963

    >マリオすら知らないのに映画批評家やってるの…!? >マリオすら知らないの!? マリオと映画になんか関係があったの…?

    161 23/05/01(月)16:45:15 No.1052676968

    >そもそも大衆向け映画もちゃんと評論の対象にしようよ! >って日本でやりだして人気になったのが秘宝の町山柳下だぞ それで画像みたいなこと言っちゃうのか…

    162 23/05/01(月)16:45:42 No.1052677061

    >自分向けじゃないから評価しないってそれで評論家名乗ってはいけないのでは? 読者の人が参考になるかだから別にそいつ向けかどうかが読者の判断基準になるならいいだろ 問題はこの本誰向けなの

    163 23/05/01(月)16:45:55 No.1052677111

    >アメリカでも評論家にはボロクソだったけどエンタメの評価に評論家って実は必要ないんじゃ…? 同じ感性持ってる評論家見つけられればそいつが絶賛してる映画見とけば満足できるから必要 スレ画のやつなんか偏屈なんだろうから偏屈仲間が間違ってマリオ観に行って周囲の空気を悪くするのを防いでる 今適当に考えた

    164 23/05/01(月)16:46:00 No.1052677125

    映画以外のサブカルチャーに触れずに評論家やってればそりゃ視野も狭くなるわな…

    165 23/05/01(月)16:46:01 No.1052677131

    映画評論家って黒沢知らなかったらマリオ知らない以上に罵倒されるだろ何言ってんだ

    166 23/05/01(月)16:46:04 No.1052677136

    >>マリオすら知らないのに映画批評家やってるの…!? >>マリオすら知らないの!? >マリオと映画になんか関係があったの…? 少なくとも同じ娯楽ってカテゴリーの中では有名な奴だし少しは知ってて欲しいとは思うかな…

    167 23/05/01(月)16:46:12 No.1052677167

    まあ確かに所詮ゲームではあるけどマリオさえ知らんやつが良く常識人みたいな面して映画批評できるよな 普通より幅広い知識を持ってるべき人種じゃないの?

    168 23/05/01(月)16:46:16 No.1052677178

    >映画なんて主人公の名前すら分からないまま見る事も多いだろうにそこがダメなポイントになるんだ ストーリー性がないからじゃないの? そこに疑問持つあたりちょっと偏向された考えな気がする

    169 23/05/01(月)16:46:38 No.1052677247

    >読者の人が参考になるかだから別にそいつ向けかどうかが読者の判断基準になるならいいだろ >問題はこの本誰向けなの ヤンチャンだからメイン読者は多分土方だけど… なんでそんな本にこんなサブカル面子が集まってるのかは知らん

    170 23/05/01(月)16:46:41 No.1052677258

    マリオのストーリーってなんだよ

    171 23/05/01(月)16:46:45 No.1052677279

    いやさすがに全てのゲームをやれなんて言わない けど世界でもっとも有名な作品1本くらいは知っておこうと思わないの マリオ知らないって…

    172 23/05/01(月)16:46:52 No.1052677297

    >>>映画って大衆娯楽なのになんで大衆からズレてる人が評論しちゃうんだろうな >>そもそも大衆向け映画もちゃんと評論の対象にしようよ! >>って日本でやりだして人気になったのが秘宝の町山柳下だぞ >スレ画見る限り成果は出てなかったようだが… 歳とってダメになったならば腹を切らねばなるまい

    173 23/05/01(月)16:47:05 No.1052677344

    >読者の人が参考になるかだから別にそいつ向けかどうかが読者の判断基準になるならいいだろ >問題はこの本誰向けなの それならそういう視点でダメなとことかちゃんと文章化するのが評論家だろ!? 評価しないはダメだろ

    174 23/05/01(月)16:47:18 No.1052677391

    >マリオのストーリーってなんだよ クッパにピーチ姫が攫われてなんやかんやあって助ける

    175 23/05/01(月)16:47:24 No.1052677412

    つまり高得点つけた奴らは6歳程度の頭か

    176 23/05/01(月)16:47:24 ID:.4JGnpIY .4JGnpIY No.1052677416

    万人受けなんてものは存在しないんやな

    177 23/05/01(月)16:47:34 No.1052677445

    >英語版の声優が豪華って言うが普通に有名俳優使ってるだけだし >その基準ならディズニー映画の俳優が声優やるやつも豪華判定になるのでは…? ジュラシックワールドの玉木宏の吹き替えを豪華と表現するようなもんだと考えちゃうとちょっとね…

    178 23/05/01(月)16:47:34 No.1052677446

    批評するなら作品の背景とか軽く勉強するもんじゃないの?

    179 23/05/01(月)16:47:35 No.1052677453

    >>映画なんて主人公の名前すら分からないまま見る事も多いだろうにそこがダメなポイントになるんだ >ストーリー性がないからじゃないの? >そこに疑問持つあたりちょっと偏向された考えな気がする マリオ見てストーリー性が無いって評価になるのマジで何を見てたの…?って逆に気になるんだけど

    180 23/05/01(月)16:47:38 No.1052677468

    柳下って町山の盟友じゃん 日本コンテンツヒットして発狂してそう

    181 23/05/01(月)16:47:48 No.1052677496

    今の時代にマリオすら知らないような人間がわざわざマリオの映画とか見に来るわけねえから気にする必要ねえなヨシ!

    182 23/05/01(月)16:47:51 No.1052677502

    映画評論家って原作付き観る時は予習とかするもんなんじゃ無いの?

    183 23/05/01(月)16:47:52 No.1052677510

    じゃあこうしましょう 映画批評家に映画を撮ってもらう

    184 23/05/01(月)16:48:00 No.1052677546

    そもそもマリオ本作だって好みじゃないプレイヤーもいるだろうし 映画だって好みじゃない人もいるだけって話だと思う 何故かマリオなら万人向けで絶対に好評じゃないと許さん!ってのが日本には多いけど

    185 23/05/01(月)16:48:05 No.1052677563

    マリオと映画は関係ないが マリオも全くわからない程度のアンテナの低さでカルチャーの批評できるの?って不安になるところはある

    186 23/05/01(月)16:48:28 No.1052677649

    低評価ではなく評価なしってところが重要

    187 23/05/01(月)16:48:29 No.1052677655

    推奨年齢6歳以下は100パー煽りだろ

    188 23/05/01(月)16:48:31 No.1052677662

    >マリオと映画になんか関係があったの…? 自分の好きな分野しか見る気ないアンテナの低い人なんだなとは感じるよ

    189 23/05/01(月)16:48:40 No.1052677691

    なんというかこの批評は作品に対するリスペクトをまるで感じないんだよね

    190 23/05/01(月)16:48:47 No.1052677715

    柳下さんの存在このスレで初めて知ったけど とりあえず実写版進撃の得点とレビューだけ見せてくれないか?

    191 23/05/01(月)16:48:56 No.1052677760

    >自分向けじゃないから評価しないってそれで評論家名乗ってはいけないのでは? 対象年齢6歳以下とかも含めてだけど極論で否定すればええ!くらいの浅はかさが透けて見える 仕事しろとしか言えない

    192 23/05/01(月)16:49:08 No.1052677802

    真ん中の人右は監督が何を描きたいか探ってるのに左はそういう見方しなかったの

    193 23/05/01(月)16:49:18 No.1052677836

    マリオ知らないのもいいし俺には合わんから採点しない!もいい 推奨年齢6歳以下は余計な一言過ぎる ゲームやったことなくても1980年代から今まで世界中で愛されてきたゲームキャラクターって事くらい調べられるでしょ

    194 23/05/01(月)16:49:19 No.1052677844

    >そもそもマリオ本作だって好みじゃないプレイヤーもいるだろうし >映画だって好みじゃない人もいるだけって話だと思う >何故かマリオなら万人向けで絶対に好評じゃないと許さん!ってのが日本には多いけど 評価から逃げたらそりゃ後ろから蹴られるだろう

    195 23/05/01(月)16:49:20 No.1052677845

    >そもそも大衆向け映画もちゃんと評論の対象にしようよ! そういう人が自分向けに作られた映画じゃないって言っちゃうのか…

    196 23/05/01(月)16:49:27 No.1052677874

    ゲームやった事ない安倍晋三ですらマリオくらい知ってたしコスプレまでしただろうに

    197 23/05/01(月)16:49:29 No.1052677886

    >>読者の人が参考になるかだから別にそいつ向けかどうかが読者の判断基準になるならいいだろ >>問題はこの本誰向けなの >それならそういう視点でダメなとことかちゃんと文章化するのが評論家だろ!? >評価しないはダメだろ 例えば友達が俺には合わなかったわと言うだけでじゃあ同じ趣味の俺もだめだわって判断基準はある まずここにこのコラムがある目的から考えた方がいい 映画を批評するためなのか読者の見る映画の参考にしたいのか読者が単に面白半分に読みたいだけなのか

    198 23/05/01(月)16:49:30 No.1052677887

    ちゃんと星一つけたらそれはそれで発狂する癖に

    199 23/05/01(月)16:49:36 No.1052677911

    凄いな 幼児向け映画を幼児向けって言ったら叩かれるのか

    200 23/05/01(月)16:49:43 No.1052677932

    >じゃあこうしましょう >映画批評家に映画を撮ってもらう もう超有名原作付けてやったやろがい!

    201 23/05/01(月)16:49:58 No.1052677977

    マリオをやったことがない!?!?!??!

    202 23/05/01(月)16:49:59 No.1052677983

    一般人がヒで呟くのならともかく金もらって批評以下のものしかお出しできないのはちょっとね…

    203 23/05/01(月)16:50:18 No.1052678052

    自分はわからないで済ます評論家っている?

    204 23/05/01(月)16:50:19 No.1052678060

    マリオくらい知らないからってアンテナ低いって言われたら地球人アンテナ低い人間だらけだわ まぁアンテナも立ってない地域もあるけど

    205 23/05/01(月)16:50:21 No.1052678064

    >凄いな >幼児向け映画を幼児向けって言ったら叩かれるのか だったら自分向きじゃないから評価しないって方が邪魔になるじゃん?

    206 23/05/01(月)16:50:24 No.1052678080

    >柳下さんの存在このスレで初めて知ったけど >とりあえず実写版進撃の得点とレビューだけ見せてくれないか? これめっちゃ見たい

    207 23/05/01(月)16:50:29 No.1052678091

    >そもそもマリオ本作だって好みじゃないプレイヤーもいるだろうし >映画だって好みじゃない人もいるだけって話だと思う >何故かマリオなら万人向けで絶対に好評じゃないと許さん!ってのが日本には多いけど 対象年齢6歳以下呼ばわりしておいて文句を言うなは無理があるでしょ

    208 23/05/01(月)16:50:33 No.1052678101

    マリオシリーズ知らない評論家とかそれだけで信用度下がるだろ

    209 23/05/01(月)16:50:40 No.1052678126

    >ゲームやった事ない安倍晋三ですらマリオくらい知ってたしコスプレまでしただろうに 日本のコンテンツで有名そうなの選んだだけだろ

    210 23/05/01(月)16:51:20 No.1052678250

    >ちゃんと星一つけたらそれはそれで発狂する癖に 勝手に想像して発狂するんじゃない気持ち悪い

    211 23/05/01(月)16:51:21 No.1052678258

    批評しませんって書いて金貰うのはすげえよ

    212 23/05/01(月)16:51:23 No.1052678265

    >マリオをやったことがない!?!?!??! いや年齢的にもそういう奴家庭環境的にもそういう奴なんて普通にいるだろ… そこに疑問抱く時点で偏向してるよ

    213 23/05/01(月)16:51:29 No.1052678282

    ワンピース叩いて通ぶってるオタクと似たようなもんだろ

    214 23/05/01(月)16:51:32 No.1052678289

    マリオやってないどころか知らないって真面目にどういう環境で生きてきたんだろう

    215 23/05/01(月)16:51:49 No.1052678339

    >勝手に想像して発狂するんじゃない気持ち悪い 発狂してそう

    216 23/05/01(月)16:51:51 No.1052678344

    どんな作品だってキャラクター知らんところから始まるのに 知らないキャラだからダメはありきのものを見すぎる…

    217 23/05/01(月)16:51:56 No.1052678363

    ストーリーがシンプルすぎるという評価ならわからんでもないが そもそも無いっていうのはどういう評価なんだろうなどんな映画でもあるはあると思うんだが

    218 23/05/01(月)16:51:58 No.1052678371

    原作知らねえから見てもおもしろくねえ…ってのは アヴェンジャーズエンドゲームの登場人物知らねえから見ても面白くねえ…って言ってるのと同じよ 何でそんなもん評価しようと思った

    219 23/05/01(月)16:52:08 No.1052678410

    マジでマリオなら日本人全員知ってて当然って神格化してる人間っているの? 柳下みたいな爺さんや渡辺みたいなおばさんがゲームやってると思ってるの?

    220 23/05/01(月)16:52:15 No.1052678435

    評価自体からは逃げておいて楽しんでる人を貶してるとか普通に人間性カスだね

    221 23/05/01(月)16:52:17 No.1052678442

    実際マリオに全く触れてないのでそこまで楽しめませんでした!って意見は割と有り難くない?

    222 23/05/01(月)16:52:19 No.1052678449

    >だったら自分向きじゃないから評価しないって方が邪魔になるじゃん? ここだけで済ませておいたら理解できた

    223 23/05/01(月)16:52:21 No.1052678455

    幼児じゃないんだから 人それぞれの評価かあることくらい受け入れろよ

    224 23/05/01(月)16:52:23 No.1052678467

    娯楽作品の評論家が同じ娯楽ジャンルの知識ないのはまずいでしょ

    225 23/05/01(月)16:52:33 No.1052678495

    >そこに疑問持つあたりちょっと偏向された考えな気がする >そこに疑問抱く時点で偏向してるよ 語彙力が乏しいので星1つです

    226 23/05/01(月)16:52:35 No.1052678504

    >ワンピース叩いて通ぶってるオタクと似たようなもんだろ いもげで見たことないけどそんなんいるの?

    227 23/05/01(月)16:52:41 No.1052678526

    雑誌の購買層に合わせたんだろと思ったが冷静に考えるとヤングチャンピオンでケイト・ブランシェットを絶賛するのも間違ってない? そういう購買層なのか?

    228 23/05/01(月)16:52:42 No.1052678532

    >>マリオをやったことがない!?!?!??! >いや年齢的にもそういう奴家庭環境的にもそういう奴なんて普通にいるだろ… >そこに疑問抱く時点で偏向してるよ そんなまともじゃない環境で育った感性してるやつがやってるレビューに何の価値があるんだろうか…

    229 23/05/01(月)16:52:47 No.1052678555

    世界の狭い老人側になっちゃったのが図らずも出てしまったんじゃないか責めたら意固地になっちゃうよ

    230 23/05/01(月)16:52:57 No.1052678596

    >fu2149466.jpg >画像切れてたわ かわいそうな映画担当I…

    231 23/05/01(月)16:53:08 No.1052678637

    >知らないキャラだからダメはありきのものを見すぎる… いやこれに関しては知らないキャラだけどそれを掘り下げるだけのストーリーがないからダメって話なんじゃないかな

    232 23/05/01(月)16:53:11 ID:.4JGnpIY .4JGnpIY No.1052678650

    どこの批評も「あの皆知ってるマリオ」ってのが前提になってる話が共通してるってことは 実際その通りなんだろうな

    233 23/05/01(月)16:53:13 No.1052678659

    >凄いな >幼児向け映画を幼児向けって言ったら叩かれるのか 売り言葉に買い言葉ってやつでしょ

    234 23/05/01(月)16:53:15 No.1052678666

    原作ファン以外には通じない映画なら素直に「原作ファン以外には説明不足な映画です」って言えばいいじゃん

    235 23/05/01(月)16:53:16 No.1052678670

    >原作知らねえから見てもおもしろくねえ…ってのは >アヴェンジャーズエンドゲームの登場人物知らねえから見ても面白くねえ…って言ってるのと同じよ >何でそんなもん評価しようと思った いやアイアンマンの原作知らなくてもMCUのアイアンマンは楽しめるじゃん

    236 23/05/01(月)16:53:21 No.1052678687

    >雑誌の購買層に合わせたんだろと思ったが冷静に考えるとヤングチャンピオンでケイト・ブランシェットを絶賛するのも間違ってない? >そういう購買層なのか? ヤンキーとアイマスやってることくらいしかわからない…

    237 23/05/01(月)16:53:30 No.1052678711

    >マジでマリオなら日本人全員知ってて当然って神格化してる人間っているの? >柳下みたいな爺さんや渡辺みたいなおばさんがゲームやってると思ってるの? レビュー書いて飯食ってるような人なら多少の予習くらいはするんじゃないの?

    238 23/05/01(月)16:53:43 No.1052678751

    山田洋次の映画を古臭いジジイ用の映画で見るべき価値がないとか言ったら このスレじゃすまないレベルにぶっ叩かれるよ そのくらいアホなこと言ってるよ

    239 23/05/01(月)16:53:43 No.1052678753

    >マジでマリオなら日本人全員知ってて当然って神格化してる人間っているの? >柳下みたいな爺さんや渡辺みたいなおばさんがゲームやってると思ってるの? 思う 何故なら普段は映画を見る上で事前知識は知ってて当然だと主張する爺だから

    240 23/05/01(月)16:53:48 No.1052678767

    >幼児じゃないんだから >人それぞれの評価かあることくらい受け入れろよ まぁマリオに入れ上げてる奴なんて精神が子供自体から進歩してない子供おじさんだろうから…

    241 23/05/01(月)16:53:57 No.1052678797

    >ヤンキーのアイマスやってることくらいしかわからない…

    242 23/05/01(月)16:54:04 No.1052678819

    これロックス・ター?

    243 23/05/01(月)16:54:19 No.1052678877

    >いやアイアンマンの原作知らなくてもMCUのアイアンマンは楽しめるじゃん ちゃんと1から作ってるからな はいこのレースとかこのアイテムとか原作ゲームの要素ですよ説明しますよ義務教育じゃないんですからね みたいなことはしてない

    244 23/05/01(月)16:54:22 No.1052678885

    マリオに低評価つけるのはアンチかジジイってわかりやすい

    245 23/05/01(月)16:54:23 No.1052678892

    まずヤンチャンの購買層なんてプレイボーイ以上にわからねえわ いやプレイボーイはわかりやすいか?

    246 23/05/01(月)16:54:47 No.1052678961

    >そんなまともじゃない環境で育った感性してるやつがやってるレビューに何の価値があるんだろうか… まずそれがまともじゃないってのが差別なんだわ マリオ好きすぎるとこういう思想になるのか?って思われるからあまり言わない方がいいよ

    247 23/05/01(月)16:54:51 No.1052678975

    おじいちゃん虐めんなよ

    248 23/05/01(月)16:54:58 No.1052678996

    いやまあ原作知らないならキノコでもキメてんのかってくらいぶっ飛んだ設定だらけだけどさ…

    249 23/05/01(月)16:55:07 No.1052679032

    ヤンチャンに何故映画批評を…?

    250 23/05/01(月)16:55:07 No.1052679033

    >どこの批評も「あの皆知ってるマリオ」ってのが前提になってる話が共通してるってことは >実際その通りなんだろうな 観ればわかる 説明を究極に省いた結果があの良テンポだ

    251 23/05/01(月)16:55:16 No.1052679055

    書き込みをした人によって削除されました

    252 23/05/01(月)16:55:17 No.1052679065

    >マリオ好きすぎるとこういう思想になるのか?って思われるからあまり言わない方がいいよ けっきょくこれが言いたかっただけの任天堂アンチかお前

    253 23/05/01(月)16:55:18 No.1052679074

    中年以上でゲームやったことない人間はまともな環境で育ってない また「」が名言を生み出したな

    254 23/05/01(月)16:55:21 No.1052679085

    2番目はともかく一番上のは煽りじゃねーか

    255 23/05/01(月)16:55:23 No.1052679094

    いやアメコミ映画も別に面白くはないな…

    256 23/05/01(月)16:55:25 No.1052679110

    「自分に知識がないのでわかりませんでした!」は別に言ってもいいとは思うけど その評論を見た外部がそれ評価って言うのか?と疑問を抱くのもまた自由だし

    257 23/05/01(月)16:55:26 No.1052679113

    別に単なる視聴者ならどんな感想でも自由だけど評論家として飯食っててアホなこと口走ったらそりゃ相応の反応されるよ

    258 23/05/01(月)16:55:38 No.1052679164

    >何でそんなもん評価しようと思った 仕事だから… とりあえず今週公開の映画はこれなので観て批評してくださいねって言われるんじゃないのかな

    259 23/05/01(月)16:55:41 No.1052679179

    評論家ってどんな映画までレビューしてるんだろう プリキュアとかドラえもんとかも全部レビューしてるんだろうか 前提知らないからNGみたいなこと全部にやってるんだろうか

    260 23/05/01(月)16:55:43 No.1052679184

    ゲームをやったことないこと誇ってるような狭量の人の自慢話になってるのすごいコンプレックス持ってそうだな… 批評家ってそういう人多いの?

    261 23/05/01(月)16:55:44 No.1052679191

    ファミコン買ってもらえなかった中年がキレているようだね…

    262 23/05/01(月)16:55:44 No.1052679196

    対象年齢6歳以下の映画が公開一週間で世界1000億出したの見てどんな気持ちなんだろうか

    263 23/05/01(月)16:55:57 No.1052679244

    原作モノは原作知らないと微妙だよねってごく当然なことに何故そんなに…

    264 23/05/01(月)16:56:00 No.1052679250

    多分ちゃんと説明してたらマリオカートにたどり着く前に尺が無くなるんじゃないかな…

    265 23/05/01(月)16:56:02 No.1052679260

    >まぁマリオに入れ上げてる奴なんて精神が子供自体から進歩してない子供おじさんだろうから… 映画に入れあげてる幼稚な人がこれ言ってるの笑っちゃう

    266 23/05/01(月)16:56:13 No.1052679308

    >2番目はともかく一番上のは煽りじゃねーか まぁ最後の6歳児云々は煽りだと思うよ こういう人だし

    267 23/05/01(月)16:56:17 No.1052679323

    まずマリオの映画はこれが最初じゃないから 映画評論家ならあっちのクソ映画の方引き合いに出せばウケ取れたのに 評論家の癖に映画の方の知識すらろくにないじゃん

    268 23/05/01(月)16:56:20 No.1052679334

    >ファミコン買ってもらえなかった中年がキレているようだね… 鋭すぎてダメだった

    269 23/05/01(月)16:56:29 No.1052679362

    このスレでマリオすらやったことないってどんな人生だよって暴れてる方が見苦しく見えるが

    270 23/05/01(月)16:56:42 No.1052679404

    >「自分に知識がないのでわかりませんでした!」は別に言ってもいいとは思うけど >その評論を見た外部がそれ評価って言うのか?と疑問を抱くのもまた自由だし 知識がないと楽しめないという非常にいい情報を得られない?

    271 23/05/01(月)16:57:10 No.1052679505

    >このスレでマリオすらやったことないってどんな人生だよって暴れてる方が見苦しく見えるが 今度はそういう方向で煽るのか?見苦しいな

    272 23/05/01(月)16:57:13 No.1052679513

    >このスレでマリオすらやったことないってどんな人生だよって暴れてる方が見苦しく見えるが マリオやったことだけが人生の自慢だからな

    273 23/05/01(月)16:57:30 No.1052679564

    >批評家ってそういう人多いの? それはそう ただその手の人は例えばモンハンやバイオもやったことないだろうけど評価しないといけない ってなったとき不思議と普通(笑)の評価は出来るのでアニメ映画に偏見があるんだと思う

    274 23/05/01(月)16:57:31 No.1052679567

    >このスレでマリオすらやったことないってどんな人生だよって暴れてる方が見苦しく見えるが 金もらってレスしてんならそうかもしれんが

    275 23/05/01(月)16:57:36 No.1052679584

    >このスレでマリオすらやったことないってどんな人生だよって暴れてる方が見苦しく見えるが 映画すら見たことないの?って言いだす奴相手にめっちゃささってんじゃん

    276 23/05/01(月)16:57:38 No.1052679591

    >知識がないと楽しめないという非常にいい情報を得られない? 異種族レビュアーズは俺にこの知見をくれた

    277 23/05/01(月)16:57:40 No.1052679601

    やっぱ仕事で映画みてる人と一般人って感性ずれてるな

    278 23/05/01(月)16:57:52 No.1052679640

    ホラーも創作のホラーぜんぜんおもしろくない

    279 23/05/01(月)16:57:53 No.1052679642

    >「自分に知識がないのでわかりませんでした!」は別に言ってもいいとは思うけど >その評論を見た外部がそれ評価って言うのか?と疑問を抱くのもまた自由だし つっても知らん人が見ても面白くないよ って言う意見も分かりやすいから大事だしなぁ ファミ通で言う「ファンなら買い」って奴だし

    280 23/05/01(月)16:57:55 No.1052679650

    >知識がないと楽しめないという非常にいい情報を得られない? そういうのが伝わるから2番目はまあいいと思う 1番目はそれすらできてないのが…

    281 23/05/01(月)16:58:08 No.1052679704

    マリオやったことを自慢してると思えるその感性が泣けるわ マリオなんてほぼ一般教養レベルの作品だぞ?

    282 23/05/01(月)16:58:10 No.1052679713

    >プリキュアとかドラえもんとかも全部レビューしてるんだろうか >前提知らないからNGみたいなこと全部にやってるんだろうか そもそもプリキュアなんか批評家にレビューお願いしないだろ

    283 23/05/01(月)16:58:21 No.1052679770

    全肯定しか許されないの怖いね ちょっとでも批判したら総叩き チャイニーズのBMWアイスみたい

    284 23/05/01(月)16:58:28 No.1052679792

    俺の家庭ですら昔からスーファミあって親父と俺は当然マリオやりまくってたけど姉は全然ゲームしなくて今でもマリオやったことないだろうな

    285 23/05/01(月)16:58:37 No.1052679819

    >マリオなんてほぼ一般教養レベルの作品だぞ? うわぁ…

    286 23/05/01(月)16:58:43 No.1052679840

    >このスレでマリオすらやったことないってどんな人生だよって暴れてる方が見苦しく見えるが 評論家人生で子供向け映画について逃げてきたのが顕になった方がまずいな…

    287 23/05/01(月)16:58:45 No.1052679849

    >知識がないと楽しめないという非常にいい情報を得られない? まあマリオの知識ないやつがマイノリティーってことを理解出来ればってギャグだよな

    288 23/05/01(月)16:58:47 No.1052679865

    >>「自分に知識がないのでわかりませんでした!」は別に言ってもいいとは思うけど >>その評論を見た外部がそれ評価って言うのか?と疑問を抱くのもまた自由だし >知識がないと楽しめないという非常にいい情報を得られない? 評価として成り立ってるのか?という話でしかないからなあ

    289 23/05/01(月)16:58:54 No.1052679887

    >けっきょくこれが言いたかっただけの任天堂アンチかお前 そこで任天堂を持ち出すゲハ思想だから駄目だよって言ってるのがわからんか 人類皆任天堂のゲームを愛してるみたいなゲハ思想あんまり持たないほうがいいぞ

    290 23/05/01(月)16:58:55 No.1052679893

    煽ったから煽り返されるという自然な図なのにスレ画庇ってるのは何でそんなに必死なんだろう

    291 23/05/01(月)16:58:56 No.1052679896

    マリオも知らないような人生送ってきた人がどういう経緯で映画評論家になんてなってるのかは純粋に興味ある

    292 23/05/01(月)16:58:56 No.1052679900

    頼むから実写進撃のレビュー貼ってくださいお願いします

    293 23/05/01(月)16:59:00 No.1052679916

    >マリオやったことを自慢してると思えるその感性が泣けるわ >マリオなんてほぼ一般教養レベルの作品だぞ? 一般教養って…

    294 23/05/01(月)16:59:12 No.1052679959

    粟稗先生もだけどなんで視聴者側を煽るんだろう

    295 23/05/01(月)16:59:27 No.1052680011

    >ファミコン買ってもらえなかった中年がキレているようだね… 1963年生まれかぁ… 中高生の頃インベーダーゲームやりたくてもやれなかったとかゲーセンの不良にカツアゲされたの根に持ってるとかそんな感じかな

    296 23/05/01(月)16:59:27 No.1052680012

    >頼むから実写進撃のレビュー貼ってくださいお願いします どうしたみっともない

    297 23/05/01(月)16:59:33 No.1052680033

    というか仮に誰がどの映画に対して書いても一番上の評価はボロクソに言われるだろ…

    298 23/05/01(月)16:59:48 No.1052680094

    映画しか見れない人生って普通に可哀想…

    299 23/05/01(月)16:59:59 No.1052680132

    「大衆向け映画も評価しようよ!」って言ってた人が「自分には合わないから評価しません」ってなってるの完全に老害化してるよね…

    300 23/05/01(月)17:00:04 No.1052680157

    マジでいるじゃんマリオ様が地球市民のバイブルみたいになってる「」が…

    301 23/05/01(月)17:00:05 No.1052680159

    >粟稗先生もだけどなんで視聴者側を煽るんだろう それさえ無ければいいレビューだと思うんだが… やっぱダメでした!も貴重な情報だし

    302 23/05/01(月)17:00:10 No.1052680174

    >原作知らねえから見てもおもしろくねえ…ってのは >アヴェンジャーズエンドゲームの登場人物知らねえから見ても面白くねえ…って言ってるのと同じよ >何でそんなもん評価しようと思った 原作物でも原作知らなくても楽しめるように導入しっかりしてるのとかあるじゃん マリオはそうじゃなかっただけ

    303 23/05/01(月)17:00:12 No.1052680176

    >人類皆任天堂のゲームを愛してるみたいなゲハ思想あんまり持たないほうがいいぞ 誰もそんなこと言ってないのに勝手に変な想像してるお前が一番ゲハに染まってるんだよ…

    304 23/05/01(月)17:00:19 No.1052680202

    >やっぱ仕事で映画みてる人と一般人って感性ずれてるな そもそも一般人と同じ目線で見るなら映画サイトのコメントでいいじゃんってなるしねぇ 一般人と同じ感性じゃないから駄目!ってキレられてもとは思うよ

    305 23/05/01(月)17:00:21 No.1052680204

    一番上庇う人はミリしらでもとりあえず頑張って見た二番目の人がそんな責められてないところで状況判断した方が良いと思うの

    306 23/05/01(月)17:00:26 ID:.4JGnpIY .4JGnpIY No.1052680223

    なんかスレ伸ばそうと マリオは知ってて当然!みたいなレスしてるな

    307 23/05/01(月)17:00:37 No.1052680267

    よく知り合いにゲームとか薦めるときにさ 俺はめっちゃ楽しんでるけど面白さがイマイチ言語化できないし本当に他人でも楽しめるのか…? ってめっちゃ悩むし知らないと面白くないって情報はすごくありがたい話だと思うよ

    308 23/05/01(月)17:00:44 No.1052680296

    マリオがじゃなくてゲームをしない人なんて普通にいるのにな いまならそういう人もソシャゲの一つくらいはしてそうだけども

    309 23/05/01(月)17:00:49 No.1052680315

    オリンピックにも出てたのになあ…

    310 23/05/01(月)17:00:56 No.1052680346

    ウクライナ支持者こんな奴ばっか

    311 23/05/01(月)17:01:07 No.1052680391

    マリオの評論だけならそういうもんかなって思うけど隣のTARと比べて評価の姿勢変えてないかとは思った

    312 23/05/01(月)17:01:08 No.1052680395

    まあむしろ映画レビューなんてこれくらいでいいだろって気もする 個人の趣味に偏りすぎるんだから公平な目で審査するよりも 俺の趣味だ、趣味じゃねえくらいの方が参考になる

    313 23/05/01(月)17:01:08 No.1052680396

    ファミコンの3しかやったことなくてすまん

    314 23/05/01(月)17:01:08 No.1052680398

    令和になってゲハって単語出てきちゃう人生だったんですね

    315 23/05/01(月)17:01:11 No.1052680407

    >誰もそんなこと言ってないのに勝手に変な想像してるお前が一番ゲハに染まってるんだよ… いやマリオをやったことないやつがまともじゃないって言い切ってるのになにを今更…

    316 23/05/01(月)17:01:12 No.1052680418

    >なんかスレ伸ばそうと >マリオは知ってて当然!みたいなレスしてるな 煽るしか能のないお前でも知ってる程度には知名度あるって証明してるじゃん正に

    317 23/05/01(月)17:01:15 No.1052680424

    高齢化社会の日本ならむしろゲームに触れてない人間の方が多いわけだしな

    318 23/05/01(月)17:01:29 No.1052680469

    そんなんだから邦画売れないんだぞ

    319 23/05/01(月)17:01:36 No.1052680499

    >ウクライナ支持者こんな奴ばっか 嘘だろお前 今度はまさはるでスレ伸ばしたいのか?

    320 23/05/01(月)17:01:36 No.1052680504

    >なんかスレ伸ばそうと >マリオは知ってて当然!みたいなレスしてるな 知ってて当然とまでは言わないけど日本人でマリオ知らないってかなり特殊な人なんだなとは思う

    321 23/05/01(月)17:01:41 No.1052680525

    評論家としてちゃんと仕事できてないよねって話で別に叩いてるわけじゃない

    322 23/05/01(月)17:01:48 No.1052680551

    子供向けなのに原作知らないとストーリーがわからないという矛盾した存在になりつつあるマリオの映画

    323 23/05/01(月)17:01:48 No.1052680553

    >誰もそんなこと言ってないのに勝手に変な想像してるお前が一番ゲハに染まってるんだよ… いや…一般教養とか言ってる奴がいるな…

    324 23/05/01(月)17:01:57 No.1052680588

    見たかったモンハンの映画じゃなかった

    325 23/05/01(月)17:02:04 No.1052680611

    >俺の趣味だ、趣味じゃねえくらいの方が参考になる それだけで断じるにしては対象年齢うんぬんがマイナスすぎる お前なんかこのコンテンツに恨みでもあんの?レベル

    326 23/05/01(月)17:02:07 No.1052680621

    >いやマリオをやったことないやつがまともじゃないって言い切ってるのになにを今更… すまない 彼は自分が書いたレスも1分で忘れてしまうんだ

    327 23/05/01(月)17:02:22 No.1052680675

    ユアストーリーの時と言いゲームの存在自体が気に入らない層が貶してるんだろうとは思う あの時貶されてたのはブチ切れた原作ファンだけど

    328 23/05/01(月)17:02:45 No.1052680770

    自分のほう向いてない映画なんで評価できませんは分かるけどそれを子供向けと言い切るのは精神年齢低いなとは思う

    329 23/05/01(月)17:02:47 No.1052680777

    >子供向けなのに原作知らないとストーリーがわからないという矛盾した存在になりつつあるマリオの映画 ちゃんと小学生くらいにはノリで楽しめるように作られてるぞ

    330 23/05/01(月)17:02:48 No.1052680781

    例えばこれが原作ファン向けに一切の説明を省いたスーパー対魔忍ザムービーのレビューだったら対象年齢書いて煽ってる以外はそうだね…って内容だと思うんだ 原作わからないとわかんないしわかってたら面白いよってのが伝わるからいい仕事だと思う 最初の人が煽ってる以外は

    331 23/05/01(月)17:02:53 No.1052680798

    >オリンピックにも出てたのになあ… そういうの踏まえて下の人みたいな名前とイラストは分かる人は多いけど今回の映画は割と色んなゲームの小ネタ拾ったりしてるからそれだけの知識だとそれこそ5点満点中の3点分60%楽しめるかどうかだと思うし仕方ない部分だと思う

    332 23/05/01(月)17:02:53 No.1052680800

    匿名掲示板で全てが同じ人が書いてるように見えてるのはヤバい兆候だと思う

    333 23/05/01(月)17:03:00 No.1052680828

    ゲームに敵意もやしてる評論家の嫉妬が可視化されるのは正直面白い 映画ってゲーム以下のコンテンツだし

    334 23/05/01(月)17:03:06 No.1052680864

    >「自分には合わないから評価しません」ってなってるの完全に老害化してるよね… 評価しないだけならともかく煽るのがホントに老害 ゴメンわかんねハイ次くらいで済ませておけばまだ…

    335 23/05/01(月)17:03:12 No.1052680888

    ここ数ヶ月マリオやってる配信者結構いたしなあ…

    336 23/05/01(月)17:03:17 No.1052680914

    はい マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収を英当局が阻止

    337 23/05/01(月)17:03:29 No.1052680957

    おれの子供の時だとマリオ持ってるやつ少なかった というか64とゲームキューブ持ってるやつが少なかった みんなアドバンスでポケモンしてた

    338 23/05/01(月)17:03:32 No.1052680971

    金出したのはヤンチャンとその読者が満足すればいいんじゃない? 多分ヤンチャンの読者の9割ぐらいはこのページ開いてすらいないと思うけど

    339 23/05/01(月)17:03:42 No.1052681022

    映画みてる奴って金持ちアピールでキモい

    340 23/05/01(月)17:03:50 No.1052681050

    まぁファンじゃないシネフィルならこんなもんだろう

    341 23/05/01(月)17:03:51 No.1052681054

    >ちゃんと小学生くらいにはノリで楽しめるように作られてるぞ じゃあ一番上の評論は結構合っているのでは

    342 23/05/01(月)17:03:54 No.1052681060

    一番上の奴ソニックは評価してそう

    343 23/05/01(月)17:04:00 No.1052681082

    >評論家としてちゃんと仕事できてないよねって話で別に叩いてるわけじゃない いや一応原作をミリしら程度の自分だと楽しめなかったエンタメ全振り作品です っていう評価はしてるじゃろ 話題だし人気作だからとりあえず見てみようっていう人向けじゃないよって釘指すのもこういう人たちのお仕事なんじゃないのかな

    344 23/05/01(月)17:04:01 No.1052681087

    >例えばこれが原作ファン向けに一切の説明を省いたスーパー対魔忍ザムービーのレビューだったら対象年齢書いて煽ってる以外はそうだね…って内容だと思うんだ >原作わからないとわかんないしわかってたら面白いよってのが伝わるからいい仕事だと思う 最初の人が煽ってる以外は 煽ってるとこが一番の問題点じゃないですかね

    345 23/05/01(月)17:04:03 No.1052681095

    >おれの子供の時だとマリオ持ってるやつ少なかった >というか64とゲームキューブ持ってるやつが少なかった >みんなアドバンスでポケモンしてた 任天堂ハード冬の時代ってのがあったのを知る者は少ない…

    346 23/05/01(月)17:04:16 No.1052681146

    >ゲームに敵意もやしてる評論家の嫉妬が可視化されるのは正直面白い >映画ってゲーム以下のコンテンツだし そのゲームが映画にまで進出してきてるから映画界の人間として嫉妬心を隠し切れなかったんだと思うと面白い

    347 23/05/01(月)17:04:18 No.1052681154

    >映画みてる奴って金持ちアピールでキモい 現実はゲーム買う金ない貧乏人だった…

    348 23/05/01(月)17:04:23 No.1052681168

    しっかりとした批評をしたつもりなら何をもってその推奨年齢を設定したのかくらい語って欲しい

    349 23/05/01(月)17:04:23 No.1052681169

    30代以下なら本編やってなくてもスマブラなりマリカーなり友達とやったことない?

    350 23/05/01(月)17:04:29 No.1052681190

    >>ウクライナ支持者こんな奴ばっか >嘘だろお前 >今度はまさはるでスレ伸ばしたいのか? ほら図星でこの反応ですわ

    351 23/05/01(月)17:04:45 No.1052681243

    >>例えばこれが原作ファン向けに一切の説明を省いたスーパー対魔忍ザムービーのレビューだったら対象年齢書いて煽ってる以外はそうだね…って内容だと思うんだ >>原作わからないとわかんないしわかってたら面白いよってのが伝わるからいい仕事だと思う 最初の人が煽ってる以外は >煽ってるとこが一番の問題点じゃないですかね 煽ってるとこ以外はいい仕事してるって言ってるだろ!

    352 23/05/01(月)17:04:52 No.1052681273

    >いや一応原作をミリしら程度の自分だと楽しめなかったエンタメ全振り作品です >っていう評価はしてるじゃろ >話題だし人気作だからとりあえず見てみようっていう人向けじゃないよって釘指すのもこういう人たちのお仕事なんじゃないのかな それしてるの2番目で1番目はしてないじゃん!

    353 23/05/01(月)17:04:53 No.1052681278

    >30代以下なら本編やってなくてもスマブラなりマリカーなり友達とやったことない? それで映画楽しめるの?

    354 23/05/01(月)17:04:58 No.1052681285

    >それだけで断じるにしては対象年齢うんぬんがマイナスすぎる >お前なんかこのコンテンツに恨みでもあんの?レベル そりゃ有るんだろうと言うか 下に見てるんだろ?

    355 23/05/01(月)17:05:01 No.1052681299

    >ゲームに敵意もやしてる評論家の嫉妬が可視化されるのは正直面白い >映画ってゲーム以下のコンテンツだし まずこれを言い出すのがやべえよ あらゆるジャンルに貴賤はないっていう言葉知らんのか

    356 23/05/01(月)17:05:04 No.1052681303

    >>おれの子供の時だとマリオ持ってるやつ少なかった >>というか64とゲームキューブ持ってるやつが少なかった >>みんなアドバンスでポケモンしてた >任天堂ハード冬の時代ってのがあったのを知る者は少ない… アドバンスこそ格安で旧作マリオシリーズ沢山出てた時代じゃん なに言ってるんだ?

    357 23/05/01(月)17:05:07 No.1052681315

    >じゃあ一番上の評論は結構合っているのでは まぁ普通に子供全般には楽しめるだろう なんかゲーム原作を知らないと全部楽しめないわー って知ったか面してる人がいるけど

    358 23/05/01(月)17:05:08 No.1052681319

    >一般人と同じ感性じゃないから駄目!ってキレられてもとは思うよ 売れてるのに世界のマリオを認めない批評家はクソ!みたいな視点で言ってるから一般人とも違うと思う

    359 23/05/01(月)17:05:11 No.1052681332

    >30代以下なら本編やってなくてもスマブラなりマリカーなり友達とやったことない? 友達いないまで切り込むとヤバイって!

    360 23/05/01(月)17:05:11 No.1052681334

    上の右のレビューが役者のフルネーム3回も書いててダメだった 文字稼ぎやめろ

    361 23/05/01(月)17:05:15 No.1052681347

    何でもかんでも子供向けだのと言って切り捨てた結果アニメ映画しか売れなくなったんだよな

    362 23/05/01(月)17:05:17 No.1052681359

    下の人の評価はまあわかるんだけど上は評論家名乗る人間の書く内容じゃない

    363 23/05/01(月)17:05:26 No.1052681391

    対象年齢6歳の論拠が全くない以上これは批評ではないだろ

    364 23/05/01(月)17:05:35 No.1052681427

    >例えばこれが原作ファン向けに一切の説明を省いた これが例えばアヴェンジャーズだったら 「なんでこのストーリーをこのキャストと音楽でやったの?」 とか絶対言われないだろうからまずそこがおかしい なんだストーリーラインに沿ったキャストと音楽って

    365 23/05/01(月)17:05:39 No.1052681442

    >>30代以下なら本編やってなくてもスマブラなりマリカーなり友達とやったことない? >それで映画楽しめるの? トゲクリボーにやられた記憶は甦った

    366 23/05/01(月)17:05:54 No.1052681481

    「パロネタ多すぎだァ~~!!テンポ悪いぞォ!」 「ンマー視聴者の大人がスーファミやゲームボーイをまたやりたくなるのは確かだろ」 「ネタは細かいけどストーリーはなァ…陳腐だろ」. 「ジジイは喜ぶけどキッズは…(意味深に無言)」 「懐古で面白い映画を見たいなら是非オススメだろ D &Dのことだけど」 「マリオやるよりつまらないけど?」 「インターネット、正しかった!?クリス・プラットお前マリオ役降りろ」 「なんだこの細かいゲームネタとどうでもいいストーリー!?任天堂の長編CMかなんかか!?」 「ワクワクが90分持たず思ったより早く過ぎたんだけどお前ら?」 「ファン向けの細かい目配せが素晴らしいけどイースターエッグ探すことしかないんだろう…やることが」 「マリオやってない奴は楽しめないことを教える」 「カラフルで不快な90分見せていい?」 https://www.rottentomatoes.com/m/the_super_mario_bros_movie/reviews ちょっと待てポリコレァー批評家いないだろ…

    367 23/05/01(月)17:06:08 No.1052681531

    友達いなくてゲームも買ってもらえないような幼少期送った人間ならそりゃ楽しめなくても仕方ねえかな…

    368 23/05/01(月)17:06:15 No.1052681564

    ヤンチャン読む6歳未満向けのレビュー

    369 23/05/01(月)17:06:26 No.1052681612

    やっぱり一番上の人が頭おかしいだけだなこれ…

    370 23/05/01(月)17:06:27 No.1052681614

    >>ゲームに敵意もやしてる評論家の嫉妬が可視化されるのは正直面白い >>映画ってゲーム以下のコンテンツだし >まずこれを言い出すのがやべえよ >あらゆるジャンルに貴賤はないっていう言葉知らんのか 朝鮮半島に帰れば

    371 23/05/01(月)17:06:41 No.1052681664

    >ちょっと待てポリコレァー批評家いないだろ… ポリコレポリコレ言ってるのポリコレンチだけだってもう結構前からバレてただろ

    372 23/05/01(月)17:06:41 No.1052681667

    >>>おれの子供の時だとマリオ持ってるやつ少なかった >>>というか64とゲームキューブ持ってるやつが少なかった >>>みんなアドバンスでポケモンしてた >>任天堂ハード冬の時代ってのがあったのを知る者は少ない… >アドバンスこそ格安で旧作マリオシリーズ沢山出てた時代じゃん >なに言ってるんだ? 子供がわざわざ古い作品なんて買わんよ

    373 23/05/01(月)17:06:41 No.1052681668

    >対象年齢6歳の論拠が全くない以上これは批評ではないだろ 更に言えばストーリーやキャストや音楽周りの論拠もさっぱりない 極論1秒も画面見てなくても書ける批評だからハッキリ言って論外

    374 23/05/01(月)17:06:45 No.1052681683

    マリオ知らない奴は人間じゃない!みたいなノリになってるの怖いだろ… 家庭の事情とかでやってない人もいるのに

    375 23/05/01(月)17:06:46 No.1052681688

    >>煽ってるとこが一番の問題点じゃないですかね >煽ってるとこ以外はいい仕事してるって言ってるだろ! 煽ってる時点でクソみたいな仕事だろ

    376 23/05/01(月)17:07:01 No.1052681746

    >>>煽ってるとこが一番の問題点じゃないですかね >>煽ってるとこ以外はいい仕事してるって言ってるだろ! >煽ってる時点でクソみたいな仕事だろ それはそう

    377 23/05/01(月)17:07:07 No.1052681767

    >なんだストーリーラインに沿ったキャストと音楽って すげえ映像とキャスト豪華だけど物語がゴミ みたいなアニメ作品たまにあるしそういう感じの評価をしたってことかなぁ

    378 23/05/01(月)17:07:08 No.1052681771

    >「なんでこのストーリーをこのキャストと音楽でやったの?」 >とか絶対言われないだろうからまずそこがおかしい >なんだストーリーラインに沿ったキャストと音楽って そこはスゲーそっちキャスト豪華なのに ストーリーがちんけでつまんねって意味じゃないの? それが正しいかどうかはともかくとして

    379 23/05/01(月)17:07:18 No.1052681818

    少なくともこの映画以降評論家当てにしない人増えるかもしれない

    380 23/05/01(月)17:07:19 No.1052681826

    >上の右のレビューが役者のフルネーム3回も書いててダメだった >文字稼ぎやめろ キアヌリーブスに置き換えたらジョンウィックのレビューになりそう

    381 23/05/01(月)17:07:29 No.1052681849

    >>ちょっと待てポリコレァー批評家いないだろ… >ポリコレポリコレ言ってるのポリコレンチだけだってもう結構前からバレてただろ 恋と同じだな

    382 23/05/01(月)17:07:29 No.1052681852

    >家庭の事情とかでやってない人もいるのに 家庭の事情なら親が悪いのでは

    383 23/05/01(月)17:07:43 No.1052681902

    >子供がわざわざ古い作品なんて買わんよ なんで当時を知らないのに適当なレスしたの?

    384 23/05/01(月)17:07:46 No.1052681909

    この手の感想なんて主観バリバリでよくね

    385 23/05/01(月)17:07:47 No.1052681915

    >そこはスゲーそっちキャスト豪華なのに >ストーリーがちんけでつまんねって意味じゃないの? >それが正しいかどうかはともかくとして じゃあそう書けばいいんだよ なんで書かねえんだよ

    386 23/05/01(月)17:07:53 No.1052681933

    いやまあゲームを前提にして説明省いてるのはともかくシナリオがあまりにもあっちの小綺麗にまとめた大作アニメだったりしたのは思うところないでもないかなって それでいい映画だとは思うし楽しむところは楽しませてもらったけど

    387 23/05/01(月)17:07:53 No.1052681935

    良い映画だけどストーリーのつなぎが不自然とかストーリー自体はまあ普通…だから言いたい気持ちもわかるんでこいつら批判してる!で叩くノリはなんぁかなあ

    388 23/05/01(月)17:07:54 No.1052681941

    >そこはスゲーそっちキャスト豪華なのに >ストーリーがちんけでつまんねって意味じゃないの? ストーリーがつまんないからキャストや音楽豪華にしてるんだろうが 批評家ならそれくらい分かるだろウニ

    389 23/05/01(月)17:07:57 No.1052681948

    >朝鮮半島に帰れば ええ… ゲハの上にネトウヨまで拗らせてるの… さすがにちょっと相手したの間違ってたなんかごめんね…

    390 23/05/01(月)17:07:58 No.1052681951

    >少なくともこの映画以降評論家当てにしない人増えるかもしれない 判断が遅い

    391 23/05/01(月)17:08:07 No.1052681984

    映画評論の推奨年齢は60歳以上かな

    392 23/05/01(月)17:08:09 No.1052682001

    ヤンチャンなんてBUNKAタブーと同レベルの雑誌だろうから…

    393 23/05/01(月)17:08:12 No.1052682017

    文句あるなら言えばいいじゃん ばかなの?

    394 23/05/01(月)17:08:13 No.1052682019

    >煽ってるとこ以外はいい仕事してるって言ってるだろ! 本当にいい仕事してるの…? この人大衆向け映画もちゃんと評論の対象にしようよって人じゃないの…?

    395 23/05/01(月)17:08:14 ID:.4JGnpIY .4JGnpIY No.1052682028

    ファン向け映画ってのはみんな意見一致してんじゃないの? じゃぁそのとおりじゃん

    396 23/05/01(月)17:08:30 No.1052682089

    良い映画だけに評論家叩き棒やポリコレ叩き棒に使われるのがつれえ

    397 23/05/01(月)17:08:32 No.1052682095

    パヨクファビョってんなよゴキブリ

    398 23/05/01(月)17:08:33 No.1052682106

    >>>ちょっと待てポリコレァー批評家いないだろ… >>ポリコレポリコレ言ってるのポリコレンチだけだってもう結構前からバレてただろ >恋と同じだな 恋ピ再開してほしいって言った? 言ったな聞いたわ

    399 23/05/01(月)17:08:37 No.1052682117

    そこでロッテントマト持ってくるのはちょっと馬鹿だと思う

    400 23/05/01(月)17:08:41 No.1052682130

    言われてみるとこのストーリーをこのキャストと音楽で~の部分の意味のわからなすごいな 何がいいたいのかさっぱりだ

    401 23/05/01(月)17:08:44 No.1052682140

    >少なくともこの映画以降評論家当てにしない人増えるかもしれない それ自体はもうSWep8とかでも通ってきた道だから… 原作ぶっ壊したアレと原作を忠実にお出ししてくるマリオで批評家の評価が全然違う ってなるのは割と面白い話ではある

    402 23/05/01(月)17:08:47 No.1052682151

    >更に言えばストーリーやキャストや音楽周りの論拠もさっぱりない >極論1秒も画面見てなくても書ける批評だからハッキリ言って論外 でも映画の評論家に権威感じてる人には凄い受けそうなレビューだと思う どうせそういう層しか読まないしファンサービスとしては100点じゃない?

    403 23/05/01(月)17:08:53 No.1052682166

    >>そこはスゲーそっちキャスト豪華なのに >>ストーリーがちんけでつまんねって意味じゃないの? >>それが正しいかどうかはともかくとして >じゃあそう書けばいいんだよ >なんで書かねえんだよ そう書いてあるも同然なのを読み取れないだけだろ!? そこは別に噛みつく場所じゃねーよ!?

    404 23/05/01(月)17:08:54 No.1052682173

    ツボがわからなかったけど星3ってすごくない?

    405 23/05/01(月)17:08:55 No.1052682176

    なんなら右上もすごい女優が凄かったくらいのことしか言えてない 下の人はちゃんと書いてるから文字数制限でもないよね

    406 23/05/01(月)17:09:01 No.1052682198

    ポリコレ満載映画が評価されてて左翼の俺も鼻が高いよ

    407 23/05/01(月)17:09:05 No.1052682212

    小学生以下ならキャラが飛んだり跳ねたり音がしてたら楽しめるけど 小学生以上だとストーリー欲しくなるじゃん

    408 23/05/01(月)17:09:07 No.1052682216

    >少なくともこの映画以降評論家当てにしない人増えるかもしれない そもそも誰も読んでねえし気にしてもねえよ! 壁に囲まれたド田舎の漫画家志望みたいにラジオしか娯楽がねえとかじゃない限り

    409 23/05/01(月)17:09:17 No.1052682255

    ゲームが遂に映画まで侵略し始めたってなればそりゃ映画界の人間なら焦るよ

    410 23/05/01(月)17:09:22 No.1052682272

    批評家は全員1度は自分のファンに漫画のキャラにされたり原作なぞるの禁止されて実写映画の脚本させられる経験した方いいと思う

    411 23/05/01(月)17:09:28 No.1052682290

    「」にこんなマリオ警察が多いのにビビった

    412 23/05/01(月)17:09:28 No.1052682291

    これ批評家がクズってよりは上の人の感性がちょっと独特なだけでは? この人が持ち上げられてるならゴミみたいな業界だってなるけどそうじゃないでしょ多分

    413 23/05/01(月)17:09:31 No.1052682311

    >家庭の事情なら親が悪いのでは いやそういう人たちに向かって君んちの親まともじゃないね って言うのは普通に差別になるだろって話してるんだけど

    414 23/05/01(月)17:09:45 No.1052682352

    >でも映画の評論家に権威感じてる人には凄い受けそうなレビューだと思う >どうせそういう層しか読まないしファンサービスとしては100点じゃない? やっぱ映画撮らせるしかねえな それでこそ芸術ですよ

    415 23/05/01(月)17:09:51 No.1052682387

    >>煽ってるとこ以外はいい仕事してるって言ってるだろ! >本当にいい仕事してるの…? >この人大衆向け映画もちゃんと評論の対象にしようよって人じゃないの…? 少なくとも真ん中と下は原作知らないと微妙だけど知ってたら★5だよってのが伝わるからちゃんと評論できてると思う 上がノイズ

    416 23/05/01(月)17:09:54 No.1052682398

    >ファン向け映画ってのはみんな意見一致してんじゃないの? >じゃぁそのとおりじゃん ファンは全員6歳以下だった…?ってなるので最後の煽りが本当よくない それを抜きにしてもまったく中身見ないでも書ける論評な時点で論外だけど

    417 23/05/01(月)17:09:54 No.1052682400

    同じ雑誌の中に原作知ってるレビュアーレビューも1つあればバランス取れていいと思う …あるんだよね?

    418 23/05/01(月)17:09:58 No.1052682409

    めちゃくちゃ真面目に作ったのわかる上でなんで辰巳そうした!?ってなる星矢を評してみよ

    419 23/05/01(月)17:10:02 ID:.4JGnpIY .4JGnpIY No.1052682425

    散々世界観壊されてきた映画を見てきたから 世界観が壊れてないだけで好評価!ってなってるとか?

    420 23/05/01(月)17:10:03 No.1052682429

    煽ってる煽ってるとキレてる側の口がやたら悪いのは毎度のことだがむなしい話だ

    421 23/05/01(月)17:10:04 No.1052682436

    >そもそも誰も読んでねえし気にしてもねえよ! >壁に囲まれたド田舎の漫画家志望みたいにラジオしか娯楽がねえとかじゃない限り 今 大ヒット漫画家の悪口言った?

    422 23/05/01(月)17:10:15 No.1052682473

    >めちゃくちゃ真面目に作ったのわかる上でなんで辰巳そうした!?ってなる星矢を評してみよ あんなもん誰も見てねぇよ

    423 23/05/01(月)17:10:20 No.1052682503

    >>子供がわざわざ古い作品なんて買わんよ >なんで当時を知らないのに適当なレスしたの? 世代なんで…

    424 23/05/01(月)17:10:21 No.1052682505

    >そこでロッテントマト持ってくるのはちょっと馬鹿だと思う 日本だろうがアメリカだろうが映画評論家様からすると完全なるゴミ映画って評価みたいだがマリオ 見た一般客の評価は高いが fu2149583.png

    425 23/05/01(月)17:10:25 No.1052682522

    >「」にこんなマリオ警察が多いのにビビった おかしなレビュー指摘してるだけで警察扱いって馬鹿じゃねえの

    426 23/05/01(月)17:10:27 No.1052682532

    マリオの評価はともかく右の評価の方が適当すぎないか1番上

    427 23/05/01(月)17:10:28 No.1052682540

    >「」にこんなマリオ警察が多いのにビビった 映画警察さん怒らないで

    428 23/05/01(月)17:10:31 No.1052682551

    実家住みと低身長を笑いのネタにしてる映画だったわマリオ

    429 23/05/01(月)17:10:34 No.1052682557

    >煽ってる煽ってるとキレてる側の口がやたら悪いのは毎度のことだがむなしい話だ 「」は全員口が悪いだろ 意味分かんねぇこと言うな

    430 23/05/01(月)17:10:38 No.1052682575

    >でこいつら批判してる!で叩くノリはなんぁかなあ なんか最近批評家はポリコレ基準で考えること多いから とりあえずエンタメ作品を批判してる奴は叩いていい!!! みたいな思考の奴増えた気がする

    431 23/05/01(月)17:10:38 No.1052682576

    ぼくちんの好きな映画が批判されるのやーやーなの!ってノリすぎて引く 気にしなきゃいいじゃん…

    432 23/05/01(月)17:10:47 No.1052682615

    >同じ雑誌の中に原作知ってるレビュアーレビューも1つあればバランス取れていいと思う >…あるんだよね? このスレを頭から見てくといい ざっとでいいよすぐだし

    433 23/05/01(月)17:10:52 No.1052682628

    ヤンチャン読者には大ウケしそうな評価

    434 23/05/01(月)17:10:54 No.1052682645

    >やっぱ映画撮らせるしかねえな >それでこそ芸術ですよ ちなみに一番上の人は町山さんのタッグパートナーだぜ! 面白いよ映画欠席裁判

    435 23/05/01(月)17:10:59 No.1052682660

    >同じ雑誌の中に原作知ってるレビュアーレビューも1つあればバランス取れていいと思う >…あるんだよね? スレの真上と真下しか見ない層の人間よ…

    436 23/05/01(月)17:11:00 No.1052682671

    >>でも映画の評論家に権威感じてる人には凄い受けそうなレビューだと思う >>どうせそういう層しか読まないしファンサービスとしては100点じゃない? >やっぱ映画撮らせるしかねえな >それでこそ芸術ですよ この人映画を撮ってくださいってしてくる例の人みたいな熱狂的な信者いるの?

    437 23/05/01(月)17:11:03 No.1052682683

    やっぱ映画叩いてるのシャンカーなんだな

    438 23/05/01(月)17:11:04 No.1052682684

    >煽ってる煽ってるとキレてる側の口がやたら悪いのは毎度のことだがむなしい話だ 批評してるだけだが… 頭悪いなお前

    439 23/05/01(月)17:11:13 No.1052682710

    マリオ映画がクソすぎる

    440 23/05/01(月)17:11:19 No.1052682737

    >>めちゃくちゃ真面目に作ったのわかる上でなんで辰巳そうした!?ってなる星矢を評してみよ >あんなもん誰も見てねぇよ 視聴弱者が

    441 23/05/01(月)17:11:24 No.1052682758

    >「」にこんなマリオ警察が多いのにビビった 素でゲハっぽい人多いしここ

    442 23/05/01(月)17:11:25 No.1052682760

    >煽ってる煽ってるとキレてる側の口がやたら悪いのは毎度のことだがむなしい話だ imgにお上品さを求めるとかお客様か?

    443 23/05/01(月)17:11:27 No.1052682767

    >ヤンチャン読者には大ウケしそうな評価 ヤンチャン読む層はこのコラム見てないと思う…

    444 23/05/01(月)17:11:32 No.1052682790

    >「」にこんなマリオ警察が多いのにビビった ○○警察ってのはここが間違ってるって指摘する人のことで マリオ知らない人間は家庭環境がおかしいとかほざく頭おかしい人は警察じゃなくて…

    445 23/05/01(月)17:11:36 No.1052682806

    何回そのレッテル貼りすりゃ気が済むんだよ

    446 23/05/01(月)17:11:37 No.1052682812

    これ下にもう1人か2人レビューしてる人いるでしょスペース的に そっちはいい評価なんじゃないの

    447 23/05/01(月)17:11:43 ID:.4JGnpIY .4JGnpIY No.1052682834

    口の汚さでどういう層がどういう意図でレスしてるのか 透けて見えるよね

    448 23/05/01(月)17:11:46 No.1052682853

    >ぼくちんの好きな映画が批判されるのやーやーなの!ってノリすぎて引く >気にしなきゃいいじゃん… お前もこんなスレ気にしなければいいじゃん

    449 23/05/01(月)17:11:52 No.1052682876

    原作再現とか小ネタが凄まじいから楽しいけどそれはそれとしてストーリーはありきたりだよねは両立するだろ…

    450 23/05/01(月)17:11:55 No.1052682885

    でもおかしなレビュー指摘の域じゃなくねこれとか >マリオした事ないなんて言ったら自分は友達全くいない人間でしたって言ってるようなもんだろ >なにドヤ顔で語ってんだこのザコメス

    451 23/05/01(月)17:11:56 No.1052682894

    >ぼくちんの好きな映画が批判されるのやーやーなの!ってノリすぎて引く >気にしなきゃいいじゃん… におちゃんもうちょいスレの流れに沿って煽って

    452 23/05/01(月)17:11:57 No.1052682896

    あーこれシャンスレか 気づかずに450レスしちゃってたわ

    453 23/05/01(月)17:12:03 No.1052682921

    >これ下にもう1人か2人レビューしてる人いるでしょスペース的に >そっちはいい評価なんじゃないの 高評価したから6歳児未満の知能だね

    454 23/05/01(月)17:12:05 No.1052682926

    >ぼくちんの好きな映画が批判されるのやーやーなの!ってノリすぎて引く >気にしなきゃいいじゃん… わざわざ言うあたり一番気にしてそう ささった?

    455 23/05/01(月)17:12:08 No.1052682948

    真ん中の人が叩かれてない時点で >「」にこんなマリオ警察が多いのにビビった とか言い出すバカは一番上のレビュアーと変わらんレベルでアホなんだよな

    456 23/05/01(月)17:12:17 No.1052682985

    このスレは異常だな

    457 23/05/01(月)17:12:18 No.1052682988

    >日本だろうがアメリカだろうが映画評論家様からすると完全なるゴミ映画って評価みたいだがマリオ >見た一般客の評価は高いが >fu2149583.png いやだからなんなのって話じゃないのかな 批評家と一般人の評価の項目が違うよねってなるだけだと思うんだよね

    458 23/05/01(月)17:12:20 No.1052682996

    落ち着けよ精神年齢6歳未満共

    459 23/05/01(月)17:12:20 No.1052682999

    >口の汚さでどういう層がどういう意図でレスしてるのか >透けて見えるよね レス評論家

    460 23/05/01(月)17:12:21 No.1052683002

    >ぼくちんの好きな映画が批判されるのやーやーなの!ってノリすぎて引く >気にしなきゃいいじゃん… 映画馬鹿売れしてファンにばかうけ映画なのはもう間違いないからな… ファンじゃないしわかんねつまんねした奴にそんなギャーギャー言わんでもとは思う

    461 23/05/01(月)17:12:30 No.1052683026

    マリオを好きにならないのはセンスないよ

    462 23/05/01(月)17:12:30 No.1052683029

    >>そこでロッテントマト持ってくるのはちょっと馬鹿だと思う >日本だろうがアメリカだろうが映画評論家様からすると完全なるゴミ映画って評価みたいだがマリオ >見た一般客の評価は高いが >fu2149583.png うんだから一般の評価と乖離した評論家を嘲笑する原因になったのがロッテントマトでしょ?

    463 23/05/01(月)17:12:34 No.1052683038

    >fu2149466.jpg >画像切れてたわ ここまで伸びるとわざと切ってる策士なんじゃないかってくらい読んでない人が多いな…

    464 23/05/01(月)17:12:35 No.1052683048

    >ちなみに一番上の人は町山さんのタッグパートナーだぜ! 美しくなりたいんだな

    465 23/05/01(月)17:12:44 No.1052683089

    >>そこでロッテントマト持ってくるのはちょっと馬鹿だと思う >日本だろうがアメリカだろうが映画評論家様からすると完全なるゴミ映画って評価みたいだがマリオ >見た一般客の評価は高いが >fu2149583.png この253の評論家レビューの内過半数が高評価出してるというのは知っておいたほうがいいと思うよ

    466 23/05/01(月)17:12:51 No.1052683119

    >マリオを好きにならないのはセンスないよ じゃあ日本人センスないやつ多いな

    467 23/05/01(月)17:12:51 No.1052683124

    手癖で批判してるのが売上で殴り返されてる所見るの楽しい

    468 23/05/01(月)17:12:55 No.1052683143

    >ぼくちんの好きな映画が批判されるのやーやーなの!ってノリすぎて引く >気にしなきゃいいじゃん… まあそもそも映画見てないけどな

    469 23/05/01(月)17:12:56 No.1052683148

    >真ん中の人が叩かれてない時点で マリオ知らない人間おもっくそ貶してるのがこのスレなんですが?

    470 23/05/01(月)17:13:00 No.1052683159

    >この人映画を撮ってくださいってしてくる例の人みたいな熱狂的な信者いるの? 居ないだろうけどそれを言い出すと町ヴァーさんだって本人含め熱狂的な信者が居るとは思ってなかったから

    471 23/05/01(月)17:13:03 No.1052683169

    >マリオを好きにならないのはセンスないよ 良く出来た弟来たな…

    472 23/05/01(月)17:13:06 ID:.4JGnpIY .4JGnpIY No.1052683188

    >>口の汚さでどういう層がどういう意図でレスしてるのか >>透けて見えるよね >レス評論家 口が汚いって自覚あったんだ

    473 23/05/01(月)17:13:16 No.1052683223

    >ファンは全員6歳以下だった…?ってなるので最後の煽りが本当よくない >それを抜きにしてもまったく中身見ないでも書ける論評な時点で論外だけど 必死にマリオは至高なんですけおおお!ってなってるのみると概ね正しいのではって思えてくるぞ

    474 23/05/01(月)17:13:28 No.1052683280

    >じゃあ日本人センスないやつ多いな それはそう

    475 23/05/01(月)17:13:34 No.1052683298

    評論家なんてゴミだってよ~く分かる

    476 23/05/01(月)17:13:42 No.1052683321

    ポップ 批評よりも興収が全てですよ

    477 23/05/01(月)17:13:50 No.1052683349

    このレビュー内容おかしいよねって言っただけでマリオ警察が暴れてるぞー!ってどういう層がレスしてるかすごくわかりやすい

    478 23/05/01(月)17:13:59 No.1052683386

    >批評よりも興収が全てですよ 種死は名作で良いよもう

    479 23/05/01(月)17:14:03 No.1052683404

    映画館ないし映画見るお金ないからマリオ見れない

    480 23/05/01(月)17:14:16 No.1052683452

    批評家の中でもマジで0点と最高点で割れた末の平均評価賛否両論だからな

    481 23/05/01(月)17:14:19 No.1052683468

    友達もいない子供もいないの劣悪なアンテナや想定されるまともな感性がないみたいなことを批評としてだせちゃう考えなしには驚く 対象客じゃ点数つけないのはかっこいいけど対象年齢書いちゃうと馬鹿にしてるんだなとわかるからボロクソ書くほうがマシとここまで悪手しかないレビューすごいね

    482 23/05/01(月)17:14:21 No.1052683475

    >このレビュー内容おかしいよねって言っただけでマリオ警察が暴れてるぞー!ってどういう層がレスしてるかすごくわかりやすい 別におかしくないからな

    483 23/05/01(月)17:14:21 No.1052683476

    「」ぶろうとして出るのが語尾けおだけなのは逆に浮くぞ

    484 23/05/01(月)17:14:23 No.1052683483

    テーマやメッセージ性って必ずしも異物レベルで説教臭いねじ込みとは限らないんだけど 最近は特に混同が激しい感じがする

    485 23/05/01(月)17:14:24 No.1052683490

    スレ画は割と適正な評価だと思う

    486 23/05/01(月)17:14:33 No.1052683516

    お前に向けられた映画なんてねえよ

    487 23/05/01(月)17:14:36 No.1052683529

    >批評よりも興収が全てですよ 日本人に取ってはコナン以下の映画って…コト!?

    488 23/05/01(月)17:14:44 No.1052683561

    >このレビュー内容おかしいよねって言っただけでマリオ警察が暴れてるぞー!ってどういう層がレスしてるかすごくわかりやすい 400レスも読むのは大変だろうけどこのスレの流れ見ておくのをおすすめする

    489 23/05/01(月)17:15:06 No.1052683628

    >>批評よりも興収が全てですよ >日本人に取ってはコナン以下の映画って…コト!? 世界的には煉獄さん以上だ

    490 23/05/01(月)17:15:08 No.1052683642

    >真ん中の人が叩かれてない時点で いや普通に >マリオすら知らないのに映画批評家やってるの…!? >マリオ知らないって… >マリオをやったことがない!?!?!??! >マリオシリーズ知らない評論家とかそれだけで信用度下がるだろ >マリオやってないどころか知らないって真面目にどういう環境で生きてきたんだろう とか言ってる「」もいるから…

    491 23/05/01(月)17:15:10 No.1052683646

    >>批評よりも興収が全てですよ >日本人に取ってはコナン以下の映画って…コト!? それはそう

    492 23/05/01(月)17:15:13 No.1052683662

    マリオ褒めた町山も6歳児未満の低能だよ って煽ってる認識でいい?

    493 23/05/01(月)17:15:13 No.1052683663

    おっさんの俺は満点付けるくらい大満足だったし ネタ知らない一緒に行った6歳の姪ももう一回見たいマリオ好きってなってたから何の問題もなかった 刺さらないのはおっさんなのにマリオに触れてない人生だった批評家だけだろう

    494 23/05/01(月)17:15:16 No.1052683675

    でも「」ちゃん初日はマリオ持ち上げて星矢叩いてたやん

    495 23/05/01(月)17:15:21 No.1052683704

    というか日本公開前から変な粘着のされ方し過ぎ

    496 23/05/01(月)17:15:26 No.1052683720

    >日本人に取ってはコナン以下の映画って…コト!? おつつきになられましたか…

    497 23/05/01(月)17:15:30 No.1052683734

    今の子どもはマリオやってる子少ないからな そこだけが懸念材料

    498 23/05/01(月)17:15:36 No.1052683750

    あースレ画に灰色背景が混ざってたのって"そういうこと"か

    499 23/05/01(月)17:15:37 No.1052683757

    マリオしたことない煽りしてるようなのはどうなんだと思う マリオしたことないって相当異端とは思うけど

    500 23/05/01(月)17:15:43 No.1052683780

    >でも「」ちゃん初日はマリオ持ち上げて星矢叩いてたやん これ消して

    501 23/05/01(月)17:15:46 No.1052683791

    評論家と観客で評価分かれている要因を一番簡潔にしたら上になるのは分かる うだうだ言うよりかは潔い

    502 23/05/01(月)17:15:48 No.1052683798

    >ポップ >批評よりも興収が全てですよ つまらない映画は誰も見ねえからそもそも興収伸びないってわかるだろ 鬼滅みたいにコロナ禍って限定条件あればそれもまた変わってくるけどマリオは純粋に作品が評価された結果だよ

    503 23/05/01(月)17:16:04 No.1052683847

    >マリオ褒めた町山も6歳児未満の低能だよ >って煽ってる認識でいい? そらそうよ 更に言えばこう評価した多数の一般客も煽ってるよ だからボロクソ言われてるんだけど

    504 23/05/01(月)17:16:06 No.1052683852

    マリオの映画見るお金だれかください 口座晒せば2000円もらえますか

    505 23/05/01(月)17:16:09 No.1052683865

    批評ってここのレスバと同じだし

    506 23/05/01(月)17:16:11 No.1052683875

    >このレビュー内容おかしいよねって言っただけでマリオ警察が暴れてるぞー! いや…マリオをやったことがないのは家庭環境がおかしいとも言っていたな…

    507 23/05/01(月)17:16:16 No.1052683891

    >マリオ褒めた町山も6歳児未満の低能だよ マチヴァーさんは前から6歳児みたいに感情に任せてネットで暴れる人じゃん

    508 23/05/01(月)17:16:19 No.1052683900

    (批評家は一緒にマリオ遊ぶ友達居なかったんだろうな…)

    509 23/05/01(月)17:16:20 No.1052683908

    >というか日本公開前から変な粘着のされ方し過ぎ (いや、評論家ァーに変な粘着してるやつの方が多いな…)

    510 23/05/01(月)17:16:25 No.1052683927

    >世界的には煉獄さん以上だ 上弦ノ弐 マリオ(cv.宮野真守)

    511 23/05/01(月)17:16:33 No.1052683951

    >マリオ褒めた町山も6歳児未満の低能だよ >って煽ってる認識でいい? 町山は魔法が解けて現実に帰ってしまったからな 今じゃマリオを面白がるただの常識人だ

    512 23/05/01(月)17:16:37 No.1052683968

    >批評家の中でもマジで0点と最高点で割れた末の平均評価賛否両論だからな まあファン大喜びファン以外は微妙っていうなら正しいと思う マリオならみんな知ってるだろ!? ってなるけど これがジャニーズファンしか喜ばない映画想像するとそんなもんだろってなるし

    513 23/05/01(月)17:16:37 No.1052683969

    >今の子どもはマリオやってる子少ないからな >そこだけが懸念材料 令和生まれを映画館に連れて行けるわけないだろアホか

    514 23/05/01(月)17:16:39 No.1052683979

    >マリオ褒めた町山も6歳児未満の低能だよ >って煽ってる認識でいい? それは事実だから煽りではないな