虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/01(月)15:30:35 ダイソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/01(月)15:30:35 No.1052660400

ダイソーは今度ゲームブックまで出すらしい なんかアナログゲーム屋になってないここ

1 23/05/01(月)15:32:25 No.1052660822

私は良いと思う

2 23/05/01(月)15:32:52 No.1052660929

左カッパとクマ以外全員ロリ妖怪かあ

3 23/05/01(月)15:33:46 No.1052661146

このコンビの本ほんわかして好きだわ

4 23/05/01(月)15:34:28 No.1052661322

100円?でスターターキット買えるようならいいことだ

5 23/05/01(月)15:35:02 No.1052661473

昔出してたPCゲームも復刻しないかな… 好きだったんだよあのブロック崩し…

6 23/05/01(月)15:35:12 No.1052661505

マーダーミステリーとかカードゲームにTCGまで出してるもんなあ

7 23/05/01(月)15:35:46 No.1052661635

そのうちTRPG関連も取り扱いそう

8 23/05/01(月)15:35:59 No.1052661696

ダイソー出版はすごいな

9 23/05/01(月)15:37:32 No.1052662084

ダイソーTCGはなかなか業の深い設定だったな… fu2149411.png

10 23/05/01(月)15:38:35 No.1052662338

右のドラゴンをサイゲで見た気がする グラブルじゃなくって

11 23/05/01(月)15:38:58 No.1052662414

だんじょん商店会のコンビだ またコンシューマーでもなんか出さないかな

12 23/05/01(月)15:39:01 No.1052662433

蟲は最近やっと近場のダイソーにもパック入るようになったな 都会と違って売り切れたりしてないぜ

13 23/05/01(月)15:39:12 No.1052662479

奥じゃなくて業…と思ったら業だった

14 23/05/01(月)15:39:40 No.1052662597

蟲スターターは買えたけどパックはまだ見た事無い…

15 23/05/01(月)15:43:32 No.1052663486

>蟲は最近やっと近場のダイソーにもパック入るようになったな >都会と違って売り切れたりしてないぜ UR出ねえ!

16 23/05/01(月)15:46:04 No.1052664029

ボドゲシリーズが値段相応ではあるけどそれ故に気軽に楽しめて良い サンリオのスポーツフェスタとかねこチーズを奪え!はボドゲ入門に最適な軽さで盛り上がりもあってオススメ

17 23/05/01(月)15:48:22 No.1052664539

最初の一歩が一番踏み込みづらいからな それを100円で買えるようにしたのは大分アリだと思う

18 23/05/01(月)15:48:48 No.1052664623

>ダイソーTCGはなかなか業の深い設定だったな… >fu2149411.png 100円でキッズの性癖ぐちゃぐちゃにするのやめろや!

19 23/05/01(月)15:50:39 No.1052665033

>100円でキッズの性癖ぐちゃぐちゃにするのやめろや! 大人達も通って来た道だろ

20 23/05/01(月)15:51:06 No.1052665132

セカンドベストとかオストルは2人対戦として遊びやすくて持ち運びもしやすくて助かる

21 23/05/01(月)15:51:12 No.1052665158

企画者のヒを見たが入社してからずっとやりたかったのが叶ったそうな

22 23/05/01(月)15:57:45 No.1052666578

ブルーティカスのパチモンの続きはまだかよ

23 23/05/01(月)16:09:51 No.1052669227

友達さえいればめちゃくちゃ楽しそう

24 23/05/01(月)16:10:27 No.1052669356

ゲームブックというかこの手の児童書って出なくなってたの?

25 23/05/01(月)16:11:25 No.1052669568

作者がガチのやつじゃん!

26 23/05/01(月)16:29:54 No.1052673545

>ゲームブックというかこの手の児童書って出なくなってたの? リアル脱出ゲームのしか知らねえ

27 23/05/01(月)16:52:00 No.1052678380

スレ画探しに行ったけど無かった… ダイソーって商品入荷する決まった曜日とかあるのかな?

28 23/05/01(月)16:54:43 No.1052678947

地方によってそもそも入荷時期に差あったりするよ あと会計300円ごとに貰えるシール使って交換できる商品も時期ズレてたりする

29 23/05/01(月)16:58:04 No.1052679680

ちゃんと14でバッドエンドと聞いてダメだった

30 23/05/01(月)16:59:40 No.1052680064

野球選手みたいな名前だな作者

31 23/05/01(月)16:59:58 No.1052680131

>友達さえいればめちゃくちゃ楽しそう スレ画は一人用のゲームブックだからぼっちでも安心!

32 23/05/01(月)17:02:05 No.1052680613

パチ四駆も出してたしホビーへ力を入れてきてるのかダイソー

33 23/05/01(月)17:03:05 No.1052680852

>作者がガチのやつじゃん! https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E6%B5%AA%E6%99%BA%E4%B9%8B なんか…ほんとにマジの人だな…???

34 23/05/01(月)17:03:20 No.1052680925

佐々木亮先生…生きてたのか

35 23/05/01(月)17:04:14 No.1052681136

採算とれるのかな…?

36 23/05/01(月)17:06:14 No.1052681555

4コマ時代と比べると画力向上してる

37 23/05/01(月)17:07:18 No.1052681821

プチブロック屋の玩具とかは見たら即買うんだぞ… 特に山田化学

38 23/05/01(月)17:07:42 No.1052681897

ダイソーTRPGと一緒にダイソーダイスとダイソーダイスタワーとダイソートークン出せば相当売れるのでは?

39 23/05/01(月)17:08:14 No.1052682024

>4コマ時代と比べると画力向上してる 何年前だよ!

40 23/05/01(月)17:10:13 No.1052682464

ダイソーダイスはもう8/10/12~とセットになってるのがあったような… あれダイソーだっけセリアだっけ

41 23/05/01(月)17:10:38 No.1052682572

グスタフやフンバルトでてくんのかな 見かけたら買ってみるか

42 23/05/01(月)17:11:04 No.1052682685

これなかの人の趣味でやってない?

43 23/05/01(月)17:12:31 No.1052683031

ゲームブックって出てるのに関してなら定期的に各出版社が掘り返そうとするというか それこそ天下のジャンプも少し前にマッシュルで出してた

44 23/05/01(月)17:13:23 No.1052683257

佐々木亮の名前久々に見た

45 23/05/01(月)17:14:23 No.1052683484

見たことある絵柄だなと思ったら知ってる作者だった

46 23/05/01(月)17:16:23 No.1052683919

だんじょん商店街おもしろかったんだよな新作出ないかなあ・・・

47 23/05/01(月)17:16:52 No.1052684032

ダークローダーズ以降はあんまり商業でまとまった仕事してないしな同人でずっとTRPGつくったりボドゲ作ったりはしてるけど

48 23/05/01(月)17:18:26 No.1052684384

>右のドラゴンをサイゲで見た気がする >グラブルじゃなくって 色的にレッツ敬え!の偽オイラかな?

49 23/05/01(月)17:24:22 No.1052685815

セリアはTRPGのダイス売ってたから大量に買ったな…

50 23/05/01(月)17:39:25 No.1052689751

これかなり普及にいいんじゃないか

↑Top