虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アシュ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/01(月)15:09:13 No.1052655301

    アシュセイヴァー良いよね

    1 23/05/01(月)15:10:16 No.1052655545

    存在価値の8割りくらいソードブレイカーじゃない?

    2 23/05/01(月)15:11:18 No.1052655805

    いやガンレイピアだろ

    3 23/05/01(月)15:12:08 No.1052656005

    いやドラグナー隊に混ざれる見た目だろ

    4 23/05/01(月)15:12:36 No.1052656122

    APしかやってないけどこいつが一番強いと思う

    5 23/05/01(月)15:12:40 No.1052656139

    プラモ出ないかなぁ

    6 23/05/01(月)15:12:56 No.1052656225

    いやハルバードランチャーだろ

    7 23/05/01(月)15:13:26 No.1052656353

    移動後7マス攻撃が弱いはずないし…

    8 23/05/01(月)15:14:14 No.1052656551

    カッコイイの塊

    9 23/05/01(月)15:16:05 No.1052656996

    Aだと主人公機だろうが問答無用で敵の一般兵が乗って出てくるのが好き

    10 23/05/01(月)15:16:27 No.1052657076

    OGだとガンレイピアのおまけすぎる

    11 23/05/01(月)15:18:13 No.1052657462

    >APしかやってないけどこいつが一番強いと思う 運動性改造しなくてもほぼ被弾しない回避力は強すぎる

    12 23/05/01(月)15:18:48 No.1052657615

    Aは主人公自体が格好良いの塊

    13 23/05/01(月)15:18:49 No.1052657622

    アシュクリーフのスライム返して…

    14 23/05/01(月)15:19:04 No.1052657682

    こいつの派生機も増えもうした

    15 23/05/01(月)15:19:09 No.1052657700

    量産型見るにはハルバートランチャーが売りなんだよなぁ

    16 23/05/01(月)15:21:04 No.1052658146

    ハルバートランチャーで勝負ぅ そらいけぇ!←ここすき

    17 23/05/01(月)15:21:56 No.1052658339

    OGでクソみたいな扱いされたから寺田嫌い ゲインシリーズ自体ダサいのにあの頃やたら推されててマジでよく分かんなかった

    18 23/05/01(月)15:22:00 No.1052658350

    売りかはわかんないけどアホセルの ハルバードランチャー!シューッ!! がいつまで経っても俺の心を掴んで離さないから仕方ない 嘘だわファイアダガーもレーザーブレードもガンレイピアもソードブレイカーにも掴まれてる

    19 23/05/01(月)15:22:57 No.1052658575

    >OGでクソみたいな扱いされたから寺田嫌い >ゲインシリーズ自体ダサいのにあの頃やたら推されててマジでよく分かんなかった そもそもAのラスボスがツヴァイザーゲインだし

    20 23/05/01(月)15:23:00 No.1052658583

    ドラグナー4型

    21 23/05/01(月)15:23:24 No.1052658679

    >OGでクソみたいな扱いされたから寺田嫌い 俺はソウルゲイン自体は嫌いではない けどそれはそれとしてアシュセイヴァーがただの汎用雑魚機体扱いなのは嫌 なんでラーズアングリフのが優遇されてんねん

    22 23/05/01(月)15:23:33 No.1052658719

    Aの主人公2人に対して機体側が多すぎるというか妙に充実してるのが

    23 23/05/01(月)15:23:49 No.1052658778

    刃物染めの武装名が中学生だった俺に刺さった…

    24 23/05/01(月)15:23:54 No.1052658801

    ラーズアングリフといいリアル主人公機もカッコよくて良いよね…

    25 23/05/01(月)15:23:55 No.1052658806

    ヴァイスセイヴァー…

    26 23/05/01(月)15:24:05 No.1052658852

    OG2の量産型が物凄い避けてくる…

    27 23/05/01(月)15:24:09 No.1052658868

    ラーズアングリフだけなんかあんまりだよね

    28 23/05/01(月)15:24:23 No.1052658914

    そこはもうリアル系だからだとしか

    29 23/05/01(月)15:24:42 No.1052658997

    >ラーズアングリフだけなんかあんまりだよね 他の作品ではまず見ないタイプの機体で好きだぞ 一番には選ばないが…

    30 23/05/01(月)15:24:56 No.1052659055

    >ラーズアングリフだけなんかあんまりだよね ラスボスワンパンとかには一番楽じゃなかったっけ

    31 23/05/01(月)15:25:21 No.1052659159

    アシュセイバーがちゃんと量産されてるのは好きだけどな

    32 23/05/01(月)15:26:34 No.1052659448

    Aだと本当に初心者オススメの機体だったな…

    33 23/05/01(月)15:26:38 No.1052659457

    自軍用のヴァイスセイヴァーとは別路線のカスタム機は欲しかったな…

    34 23/05/01(月)15:26:43 No.1052659481

    APでバッタをサクサク落としてくれた気がする

    35 23/05/01(月)15:26:53 No.1052659523

    ガンレイピアのレイピア感が好きだった

    36 23/05/01(月)15:27:11 No.1052659601

    ギリアムのゲシュの性能不足感じてるころにちょうどよくラーズアングリフが転がり込んでくる

    37 23/05/01(月)15:27:40 No.1052659730

    >ラーズアングリフだけなんかあんまりだよね 見た目がアレなだけで強いぞ

    38 23/05/01(月)15:28:12 No.1052659874

    >見た目がアレなだけで強いぞ アレとはなんだ!

    39 23/05/01(月)15:28:25 No.1052659930

    og2の終盤で必中必須って言われるのはこいつの量産型とエルアインスのせい

    40 23/05/01(月)15:28:28 No.1052659939

    OGだとアンジュルグもだけどパワー不足感が否めない

    41 23/05/01(月)15:28:43 No.1052659997

    アニメだとソウルゲインの代わりにスレ画がアルトアイゼンを追い詰めてたな

    42 23/05/01(月)15:28:45 No.1052660003

    ヴァイスセイヴァーはアクションほぽ変わらんコンパチなのがね

    43 23/05/01(月)15:28:46 No.1052660008

    ランドグリーズ影薄いよね 後から生えたしゃーないけど

    44 23/05/01(月)15:29:05 No.1052660072

    ラーズはなんか敵が使ってたホバータンクみたいなのと同じ会社が作ってる感じだったっけ?

    45 23/05/01(月)15:29:46 No.1052660227

    ガンダム勢やDチームが避けるか避けないか微妙なラインで戦う中 こいつはマジで別次元の回避する上にジャマーもある

    46 23/05/01(月)15:29:50 No.1052660237

    OG2の合体攻撃無いやつの出撃優先度下がるみたいな最終バランスが悪い

    47 23/05/01(月)15:29:57 No.1052660260

    OG世界だと主人公キャラの機体で採用されてるのがスーパー系ばっかりだから傭兵部隊とはいえシャドウミラーどういう趣味してんだよってなる 髪型もワカメってるし好きなスパロボなのにすげぇテンション落ちてまだ引きずってるわ…

    48 23/05/01(月)15:30:20 No.1052660339

    その代わりOGだとやたら強いぞラーズアングリフとレイヴン 装甲がなぜかジガンと同じ数値ABコートジャマー陸S使い勝手のいい残弾装備 MAP兵器付きでWPも高い

    49 23/05/01(月)15:30:27 No.1052660370

    これ何回も言われてるけどOGではユウキがスレ画でカーラがラーズじゃダメだったんですかね

    50 23/05/01(月)15:30:58 No.1052660488

    ベーオウルフキチガイなのもちょっとアレだったんだけど アニメになった時のソウルゲインとアルトアイゼンのサイズ差酷くて アシュセイヴァーならサイズ合うからそっちでいいだろ!?って余計に思ったなぁ…

    51 23/05/01(月)15:31:05 No.1052660524

    >その代わりOGだとやたら強いぞラーズアングリフとレイヴン >装甲がなぜかジガンと同じ数値ABコートジャマー陸S使い勝手のいい残弾装備 やたら硬いんだよな… 特機より硬いのはなんかおかしさを感じるが

    52 23/05/01(月)15:31:22 No.1052660581

    >ガンダム勢やDチームが避けるか避けないか微妙なラインで戦う中 >こいつはマジで別次元の回避する上にジャマーもある なんでそうなるかっていうと1話から使えるのに運動性能がνガンダムと同じ120だから

    53 23/05/01(月)15:31:32 No.1052660614

    主人公機はヴァイサーガが子供心にかっこ良すぎた

    54 23/05/01(月)15:31:48 No.1052660692

    ジャマーがありがたいんだ…

    55 23/05/01(月)15:31:49 No.1052660695

    >ベーオウルフキチガイなのもちょっとアレだったんだけど >アニメになった時のソウルゲインとアルトアイゼンのサイズ差酷くて >アシュセイヴァーならサイズ合うからそっちでいいだろ!?って余計に思ったなぁ… しょうがねーだろアクセルが乗らなきゃソウルゲインは誰も乗らないんだから

    56 23/05/01(月)15:32:42 No.1052660882

    特機優遇というかそういうもんだから仕方ねえよ

    57 23/05/01(月)15:33:03 No.1052660986

    個別にはみんな好きじゃよ OGに纏めるのが雑だけど そもそもアースゲインやアシュクリーフ好きだったんだけどな

    58 23/05/01(月)15:33:26 No.1052661082

    旧OGで使えたかどうか思い出せぬ… 同期の剣のやつがやたらめんどくさい条件だったのはなんとなく覚えてる

    59 23/05/01(月)15:33:26 No.1052661083

    個人的にアクセルはこいつだと思ってたら格闘キャラにされた…

    60 23/05/01(月)15:33:28 No.1052661094

    おれは未だに64リメイクに心を囚われてるよ…

    61 23/05/01(月)15:33:59 No.1052661195

    >ラーズはなんか敵が使ってたホバータンクみたいなのと同じ会社が作ってる感じだったっけ? ラーズがタンク アシュが飛行機 どっちもヴァルキュリアシリーズとアサルトドラグーンで同系列の機体だったかな

    62 23/05/01(月)15:34:07 No.1052661225

    別作品のアルトとマッチングさせられるソウルゲインがただかわいそうなだけ

    63 23/05/01(月)15:34:12 No.1052661252

    あっちの世界での経験を元に特機で念入りにこっちのアルトをボコすのはある意味正しいと思うし…

    64 23/05/01(月)15:34:33 No.1052661347

    >旧OGで使えたかどうか思い出せぬ… >同期の剣のやつがやたらめんどくさい条件だったのはなんとなく覚えてる 隠しだけどOG2で使える ヴァイサーガよりは若干条件が緩い

    65 23/05/01(月)15:34:34 No.1052661352

    >こいつの派生機も増えもうした ラピエサージュとヴァイスセイヴァーがそうだったか

    66 23/05/01(月)15:35:11 No.1052661501

    >個人的にアクセルはこいつだと思ってたら格闘キャラにされた… それはプレイヤーごとに個人的がいくらでもあるからな 俺からすればソウルゲイン以外はないし一矢達と立ち回れるキャラだったし

    67 23/05/01(月)15:35:19 No.1052661533

    特に大きな目玉というわけでもなくラーズグリーズもといラーズアングリフレイヴンをスッと出したのが一番サプライズで謎だった

    68 23/05/01(月)15:35:49 No.1052661651

    乗り換えさせらえることの多いアンジェルグも扱いが微妙というか寂しさは感じる パワーアップイベントもあるしラミアのエースボーナスとは1番噛み合ってるのにヴァイサーガに乗せられる

    69 23/05/01(月)15:35:59 No.1052661698

    ラピエサージュがこいつのカスタムだったの最近やり直すまで完全に忘れてた

    70 23/05/01(月)15:36:54 No.1052661903

    >ラピエサージュがこいつのカスタムだったの最近やり直すまで完全に忘れてた ベースにしてるだけで武装なんもつかってないしな

    71 23/05/01(月)15:37:19 No.1052662019

    アクセルの場合は機体も思い入れとどうしても違う人が出るし敵だったからな

    72 23/05/01(月)15:37:24 No.1052662042

    コミックだとヴィンデル機もあるんだよね ボロボロのマント羽織ってるアシュセイヴァー

    73 23/05/01(月)15:37:24 No.1052662043

    OG2でヴァイサーガ自体が隠しの凄い強い機体だったからね…

    74 23/05/01(月)15:37:30 No.1052662073

    基本任務が工作員なの差し引いてもなんでシャドウミラーあんなに武闘派なんだろうな…

    75 23/05/01(月)15:37:31 No.1052662078

    周回がんばってねぇん

    76 23/05/01(月)15:37:38 No.1052662102

    >アニメだとソウルゲインの代わりにスレ画がアルトアイゼンを追い詰めてたな あのサイズ差でやった仕留めた!やるアクセルのバカっぷり

    77 23/05/01(月)15:37:57 No.1052662179

    >乗り換えさせらえることの多いアンジェルグも扱いが微妙というか寂しさは感じる 使い勝手いいしラミアが鉄壁覚えるから砲台としてもいいんだけどな 隠し機体のプレミア感には逆らえないのか

    78 23/05/01(月)15:38:09 No.1052662232

    アンジュルグ想定こエースボーナスの半分無効でもヴァイサーガクソ強かったからな…龍虎王と一緒に切り込んだら雑魚が死ぬ

    79 23/05/01(月)15:38:52 No.1052662396

    >あのサイズ差でやった仕留めた!やるアクセルのバカっぷり 別にデカければ強いではないからな

    80 23/05/01(月)15:39:08 No.1052662460

    ソウルゲインVSアルトは弱いものいじめみたいじゃんは当時の空気はそうさせたというか今となってはそれなりにそうした理由に納得できるような気はする

    81 23/05/01(月)15:39:11 No.1052662476

    >周回がんばってねぇん 攻略情報とか見らずにやってたからOG2はEXハードクリアしたらアクセル主人公とかになるのかとか思って頑張って乗り越えた

    82 23/05/01(月)15:39:20 No.1052662508

    OGはなんでガナドゥールとストレーガに乗れんねん

    83 23/05/01(月)15:39:25 No.1052662526

    体格差に関してはあのムービーの見せ方が悪いとしか言いようがない

    84 23/05/01(月)15:39:37 No.1052662576

    >og2の終盤で必中必須って言われるのはこいつの量産型とエルアインスのせい おまけにHPインフレもあるからSP回復ないとやってられないぜ! MAP兵器持ちもいるからスタンショックもあれば完璧だぜー

    85 23/05/01(月)15:39:47 No.1052662620

    元ネタの64的にいえばライバルという軸ならヴァイサーガ 主人公の性別という軸ならアンジュルグ ラミアをどう見るかなんだな

    86 23/05/01(月)15:40:04 No.1052662674

    >ラピエサージュがこいつのカスタムだったの最近やり直すまで完全に忘れてた 顔と胴体がこれベースなだけで 手足はラーズだし武装はPTベースだろうから

    87 23/05/01(月)15:40:21 No.1052662746

    >ソウルゲインVSアルトは弱いものいじめみたいじゃんは当時の空気はそうさせたというか今となってはそれなりにそうした理由に納得できるような気はする アインストが悪いよアインスとが

    88 23/05/01(月)15:40:30 No.1052662778

    サイズ差は殺陣が不細工になるのがな あの世界ではお互い必死にやりあうの自体はおかしくないだろうけど なのでアルトをテッカマンみたいにするね

    89 23/05/01(月)15:40:38 No.1052662811

    >基本任務が工作員なの差し引いてもなんでシャドウミラーあんなに武闘派なんだろうな… 正体がバレたら本編みたいに総出でぶち殺しに来られるから ああいう組織ってむしろ武力ってめっちゃ無いといけないんじゃないか

    90 23/05/01(月)15:40:58 No.1052662893

    アクセル自身がソウルゲインよりデカいアインストヴォルフ撃破してきたしな 結局倒せてなかったが

    91 23/05/01(月)15:41:05 No.1052662922

    そもそも原点のスイームルグの合体パワーアップも複数人乗りも失われてるからな…

    92 23/05/01(月)15:41:34 No.1052663016

    サイズ差考えないためのSD頭身というか真面目なスケール差やると版権もののほうがえらい事になると思う

    93 23/05/01(月)15:42:01 No.1052663118

    アインストとベーオウルフはもう一回でてこないかな

    94 23/05/01(月)15:42:02 No.1052663121

    AP以降はレイピア短いのがなんか寂しい 最初はグラディウスのレーザーみたいのがモリモリ飛んでたから

    95 23/05/01(月)15:42:06 No.1052663138

    こいつサルファの忍者の親戚らしいな

    96 23/05/01(月)15:42:16 No.1052663183

    なんでアルトアイゼンが巨大化して再生能力とか持つのか全く分からんから この世界はそうじゃないって確信もできないし叩き潰す以外に選択肢ないよね

    97 23/05/01(月)15:42:16 No.1052663184

    アースゲインみたいな合体か合体攻撃もね いやまぁ最初からスーパーアースゲインみたいなものだけど

    98 23/05/01(月)15:42:29 No.1052663231

    アニメで突然出てくるソードブレイカーのビーム刃形態

    99 23/05/01(月)15:42:54 No.1052663323

    >サイズ差考えないためのSD頭身というか真面目なスケール差やると版権もののほうがえらい事になると思う テッカマンに100m級のロボが内臓パンチ内部ビーム!

    100 23/05/01(月)15:42:56 No.1052663327

    >アースゲインみたいな合体か合体攻撃もね >いやまぁ最初からスーパーアースゲインみたいなものだけど ツヴァイザーゲインがそもそもスーパーアースゲインの後継機 みたいなもんなんじゃないっけ

    101 23/05/01(月)15:43:20 No.1052663436

    こいつもマ改造の素体にならないものかな

    102 23/05/01(月)15:43:36 No.1052663499

    >サイズ差考えないためのSD頭身というか真面目なスケール差やると版権もののほうがえらい事になると思う どう考えても攻撃通らねえだろとか対抗できねえだろってなるやつ

    103 23/05/01(月)15:43:36 No.1052663501

    >いやまぁ最初からスーパーアースゲインみたいなものだけど それはツヴァイザーなんじゃ?

    104 23/05/01(月)15:43:48 No.1052663547

    OGだと武器だけ取られるやつみたいなイメージ

    105 23/05/01(月)15:43:53 No.1052663563

    >>ラピエサージュがこいつのカスタムだったの最近やり直すまで完全に忘れてた >顔と胴体がこれベースなだけで >手足はラーズだし武装はPTベースだろうから 名前通りの継ぎ接ぎいいよね

    106 23/05/01(月)15:43:59 No.1052663581

    ソウルゲイン系列はやはり64スーパー主人公だからこその設定だよな… アクセルはなんかニュータイプだったし

    107 23/05/01(月)15:43:59 No.1052663584

    >こいつもマ改造の素体にならないものかな マオ社製じゃないから無理じゃね

    108 23/05/01(月)15:44:12 No.1052663625

    >どう考えても攻撃通らねえだろとか対抗できねえだろってなるやつ 大型宇宙怪獣になると大半のロボは無力

    109 23/05/01(月)15:44:30 No.1052663688

    >サイズ差考えないためのSD頭身というか真面目なスケール差やると版権もののほうがえらい事になると思う OGのブランド立ち上げられてから出てきたリアルな頭身の設定画がOG以前のシリーズ機体見ると微妙すぎてつらい SDありきのデザインすぎて頭身伸ばすとだせ ぇ!ってなる

    110 23/05/01(月)15:44:33 No.1052663698

    まぁAは外装的なパワーアップがないのが個人的に一番辛かった

    111 23/05/01(月)15:44:35 No.1052663706

    >アニメで突然出てくるソードブレイカーのビーム刃形態 割と蛇足だったと思うこれ

    112 23/05/01(月)15:44:56 No.1052663782

    元々の設定考えたらスパロボでMSが強い理由存在してないから考えるだけ無駄だ

    113 23/05/01(月)15:45:09 No.1052663818

    ラピはアシュベースにATX関係全部載せみたいな感じだった気がする

    114 23/05/01(月)15:45:31 No.1052663900

    >まぁAは外装的なパワーアップがないのが個人的に一番辛かった 一応一旦古巣に戻ってまた出ていく時にちゃんと整備されて性能は上がってるんだったっけ

    115 23/05/01(月)15:45:38 No.1052663931

    >まぁAは外装的なパワーアップがないのが個人的に一番辛かった 64やアルファですらあったのになんでなかったんだろうね

    116 23/05/01(月)15:45:39 No.1052663935

    ソウルゲインも普通に足技使うからなぁ 背景なしに縛る方がおかしいけど

    117 23/05/01(月)15:45:50 No.1052663982

    ザクでもガンバスターに10ダメ入れられるからMSも相応にパワーアップはしてる世界だよ多分

    118 23/05/01(月)15:46:35 No.1052664119

    スコープドッグが味方内でゲッターに次ぐ火力叩き出せるんだからいいじゃねえか

    119 23/05/01(月)15:46:37 No.1052664128

    ラーズはレイブンになったんだから他も強化機体欲しい

    120 23/05/01(月)15:46:56 No.1052664210

    ヴァイスセイヴァー…

    121 23/05/01(月)15:47:20 No.1052664293

    >ソウルゲイン系列はやはり64スーパー主人公だからこその設定だよな… >アクセルはなんかニュータイプだったし スーパーな肉体も持ってたぞ

    122 23/05/01(月)15:47:24 No.1052664305

    単独で銀河系飛び出してマゼラン星雲まで行って往復してくるヤマトが弱い訳ねーだろってことで サイズ差抜きで対空パルスレーザーがX1改改のザンバスター並の火力でさらにサイズ補正が乗るとか頭おかしい性能になった

    123 23/05/01(月)15:47:33 No.1052664342

    >そもそも原点のスイームルグの合体パワーアップも複数人乗りも失われてるからな… 必殺技のファントムフェニックスがエルブルスのノーブルフェニックス再現なのは今見るとむしろめっちゃ愛があると思える

    124 23/05/01(月)15:47:33 No.1052664343

    >ヴァイスセイヴァー… これ乗せられるようになればアクセルともラミアとも因縁がある機体だから使えると思うんだけどな

    125 23/05/01(月)15:47:34 No.1052664348

    ソウルゲインより格闘機だと修羅神がかっこよすぎてな…

    126 23/05/01(月)15:48:04 No.1052664470

    書き込みをした人によって削除されました

    127 23/05/01(月)15:48:17 No.1052664524

    >主人公機はヴァイサーガが子供心にかっこ良すぎた マントに剣と言う王道勇者デザイン良いよな顔は怖いが

    128 23/05/01(月)15:48:48 No.1052664624

    ヴァイサーガはOGもAも演出がクソすぎて嫌いになった 居合でいいじゃんなんで乱舞になるの

    129 23/05/01(月)15:48:56 No.1052664656

    >>アクセルはなんかニュータイプだったし >スーパーな肉体も持ってたぞ 最終的には宇宙世紀とかの感応能力人間よりGガン世界の住人に落ち着くとは…

    130 23/05/01(月)15:49:05 No.1052664685

    >ソウルゲインより格闘機だと修羅神がかっこよすぎてな… フォルカ帰ってこないかな…

    131 23/05/01(月)15:49:11 No.1052664716

    >ヴァイスセイヴァー… APでワカメより超ウザかったやつ 攻撃当たらないくせに向こうは当ててくるのが

    132 23/05/01(月)15:49:54 No.1052664874

    15年前のインターネッツみたいな空気でちょっと懐かしい

    133 23/05/01(月)15:50:33 No.1052665008

    >>まぁAは外装的なパワーアップがないのが個人的に一番辛かった >一応一旦古巣に戻ってまた出ていく時にちゃんと整備されて性能は上がってるんだったっけ パイロットLvで解放される武器がパワーアップ代わりってのは悪くなかった

    134 23/05/01(月)15:50:41 No.1052665042

    OG新作まだかな…無理そう

    135 23/05/01(月)15:50:53 No.1052665088

    ヴァイスセイヴァーの見た目ちょっと悪役っぽくしたぞ!って感じ嫌いじゃないけどまあもう使えないだろうな…

    136 23/05/01(月)15:51:00 No.1052665112

    ショウコちゃん待ってるし修羅王ははやく迎えにこい

    137 23/05/01(月)15:51:14 No.1052665165

    ソルデファーはどう思う?

    138 23/05/01(月)15:51:37 No.1052665242

    >ヴァイサーガはOGもAも演出がクソすぎて嫌いになった >居合でいいじゃんなんで乱舞になるの 何でもかんでも乱舞にし過ぎ無駄な動き入れたがり過ぎるのがオリジナルの病気 原作のあるロボは原作の再現に努めるって部分でリミッターかかってるんだなって

    139 23/05/01(月)15:52:04 No.1052665333

    ヴァイスセイヴァーはリッターの対をかなり意識した感じなのはいいと思う

    140 23/05/01(月)15:52:31 No.1052665435

    >そもそも原点のスイームルグの合体パワーアップも複数人乗りも失われてるからな… A機体はみんな64の後継機組より微妙にランクダウンしてるんよ スレ画は変形できないしアングリフは飛べないしソウルゲインはまた分割されたっぽいし

    141 23/05/01(月)15:52:35 No.1052665444

    第三次OGはサルファの主人公機にバンプレイオスに…とかなり参戦機体多くなるはずだから確実に出撃枠足りねえ

    142 23/05/01(月)15:52:38 No.1052665461

    ビットガンのなんか強そうな感じ好き

    143 23/05/01(月)15:52:59 No.1052665549

    まあ64組の封印が解かれるのが1番いいんだけど リアル系男はヒロインが死ぬかヒロインが死ぬルートが選べるぞ!

    144 23/05/01(月)15:53:39 No.1052665693

    >まあ64組の封印が解かれるのが1番いいんだけど >リアル系男はヒロインが死ぬかヒロインが死ぬルートが選べるぞ! OGが頑張っても次で最後だし出番ないんでは?

    145 23/05/01(月)15:53:54 No.1052665742

    ラピエサージュも予定通りアクセルが乗ってればヴァイスの対でシュバルツセイヴァー名乗ってたかもしれない

    146 23/05/01(月)15:54:16 No.1052665821

    >リアル系男はヒロインが死ぬかヒロインが死ぬルートが選べるぞ! そうじゃねえんだよ!クソッ!!

    147 23/05/01(月)15:55:12 No.1052665999

    アストラナガンは結局OGじゃディスの方しか出ないのかな

    148 23/05/01(月)15:55:20 No.1052666033

    >OGが頑張っても次で最後だし出番ないんでは? ここからA勢の機体の前身的なの出されてもね…っても思う

    149 23/05/01(月)15:55:23 No.1052666041

    おもちゃは妙に出るけど別にゲームの話は一切無いからな今のOG…

    150 23/05/01(月)15:55:26 No.1052666050

    >ヴァイサーガはOGもAも演出がクソすぎて嫌いになった >居合でいいじゃんなんで乱舞になるの Aのときは居合だったのになんでAPとOGは乱舞にしちゃったんだろうね…

    151 23/05/01(月)15:55:53 No.1052666149

    Aの主人公機はどれも個性的かつかっこよくていい

    152 23/05/01(月)15:55:53 No.1052666152

    鞘捨てんな!

    153 23/05/01(月)15:55:55 No.1052666161

    Aはもともとシナリオ内での主人公機の存在感がめっちゃ薄い 最初にアストナージが知らないメカだって言う時と自爆するときしか話に出てこない

    154 23/05/01(月)15:56:28 No.1052666283

    アシュセイヴァーをアシュクリーフ風に強化するとなると飛行形態追加とMAP兵器追加くらいしかないな

    155 23/05/01(月)15:56:31 No.1052666292

    Aのヴァイサーガの剣をくるくる回して鞘に叩き込むのめっちゃかっこいいよね…

    156 23/05/01(月)15:56:42 No.1052666342

    背中にリフター付けて欲しいやつ

    157 23/05/01(月)15:57:00 No.1052666417

    個性的なのの選択制だからその機体であることの重要性は薄く作ってあるな

    158 23/05/01(月)15:57:01 No.1052666421

    ソルプレッサとフュルギアで我慢してくれ

    159 23/05/01(月)15:57:12 No.1052666451

    まあはっきり言って新規が入ってこれる状況じゃないしね… OGsでさえ現行機で触れられる環境ないし

    160 23/05/01(月)15:58:44 No.1052666790

    >まあはっきり言って新規が入ってこれる状況じゃないしね… >OGsでさえ現行機で触れられる環境ないし 版権作品じゃないんだからその気になれば移植出来るだろうにね 単純にそれすら動かせないくらい予算でないんだろうな

    161 23/05/01(月)15:58:44 No.1052666792

    今の玩具展開は懐かしロボのリバイバルに近いというかOG初出からでも20年過ぎてるからね…

    162 23/05/01(月)15:58:44 No.1052666795

    >OGsでさえ現行機で触れられる環境ないし とっかかりさえ遊べないのはきついな いま気軽に手を出せるのがMDくらいしかないのか

    163 23/05/01(月)15:59:42 No.1052667024

    >今の玩具展開は懐かしロボのリバイバルに近いというかOG初出からでも20年過ぎてるからね… ヒュッケもアルトもゲシュもプラモになってるVerは最新作に居ないからね…

    164 23/05/01(月)16:00:12 No.1052667120

    Aヴァイサーガはやっぱり光刃閃が一薙ぎなのが好き

    165 23/05/01(月)16:00:20 No.1052667146

    >いま気軽に手を出せるのがMDくらいしかないのか OG12、外伝、二次…のあとから新規入れるの無理だって! 合間合間にOGサーガとか他所の作品に出張ったのも一応公式設定です!

    166 23/05/01(月)16:00:51 No.1052667261

    OGファンは30で我慢!

    167 23/05/01(月)16:00:54 No.1052667279

    そうかヒュッケとかMk-3ですらプラモ出ても最新版には居ないのか…

    168 23/05/01(月)16:01:38 No.1052667427

    ps2,3,4に跨ってるのが遊びにくすぎる

    169 23/05/01(月)16:01:55 No.1052667486

    こうい死んだシリーズで同じ話繰り返してるの見ると加齢臭を感じる

    170 23/05/01(月)16:02:11 No.1052667548

    >Aヴァイサーガはやっぱり光刃閃が一薙ぎなのが好き あれも今見ると納刀前の動きが謎だな…

    171 23/05/01(月)16:02:12 No.1052667555

    2000年代前半のタイトル出の主人公機たちみんな20年もののロボだしな…

    172 23/05/01(月)16:02:29 No.1052667609

    近年の立体化やら外部露出でSRXが目立つ機会が増えてるせいで今更バンプレイオス出てきてもな感が個人的に強くなってる というかSRXのままで使いたいです…

    173 23/05/01(月)16:02:37 No.1052667643

    俺の担当アイドルの乗機じゃん

    174 23/05/01(月)16:03:43 No.1052667891

    >ID:e/BOqUMo >こうい死んだシリーズで同じ話繰り返してるの見ると加齢臭を感 「」の加齢臭じゃなくてお前の臭いだぞうんこマン 臭いから風呂入りな あと「こういう」くらい落ち着いて打とうな?

    175 23/05/01(月)16:04:05 No.1052667969

    >OGファンはDDで我慢!

    176 23/05/01(月)16:04:39 No.1052668115

    OG最終作出たらバンプレイオスは分離できるようにすんのかな… 昨今あんまり分離形態とか出さずにひとまとめにしがちだけど

    177 23/05/01(月)16:05:53 No.1052668398

    OGサーガ(ムゲフロ、魔装機神)、PXZ、ACER…あと何に寄り道してたっけ?

    178 23/05/01(月)16:06:02 No.1052668429

    割とすぐIDとか剥がれるもんだし 色んなとこで意味不明な腐し方して回ってるんだろうなあ

    179 23/05/01(月)16:06:34 No.1052668538

    一切展開してないかっていうとそうでもないっていう判定が難しいやつ DDとかでもスパロボオリのイベントやったりはするし

    180 23/05/01(月)16:07:19 No.1052668687

    バンプレイオスは模型が欲しい

    181 23/05/01(月)16:07:36 No.1052668750

    ソウルゲインとペルゼインが合体して擬似的にツヴァイザーゲインになるとか妄想してた

    182 23/05/01(月)16:12:38 No.1052669832

    INFINITE BATTLEってストーリー上の意味はあるの? それともダークプリズンのオマケ?

    183 23/05/01(月)16:12:51 No.1052669875

    スレ画ってブキヤでも出てないんだ バンダイ出してくれないかな…

    184 23/05/01(月)16:16:19 No.1052670651

    ブキヤとボークスが頑張ってた印象だったけどそこから外れて立体化できなかったやつあるんだな…

    185 23/05/01(月)16:17:25 No.1052670899

    Aは立体化したのソウルゲインだけだったかな確か RとDは全機スルーされたはず

    186 23/05/01(月)16:20:42 No.1052671585

    ブキヤ製は最初の頃の作品しか知らないんだけど 後の方のプラモって関節とか強くなってた?

    187 23/05/01(月)16:23:08 No.1052672101

    思い切りインスペクターアニメ拾いまくってた第二次OGでアクセルの機体になれなかったのがね

    188 23/05/01(月)16:24:49 No.1052672453

    そろそろ因子溜まらない?

    189 23/05/01(月)16:25:34 No.1052672622

    原作から扱いが変質するってのはOG全体の傾向というかあれこれ納得いかねぇみたいなのは絶対出るというか散々やり取りしたからな…

    190 23/05/01(月)16:26:10 No.1052672740

    アルトとのライバル路線でいくなら色的にも戦闘スタイル的にもこっちだろと今でも思ってる

    191 23/05/01(月)16:27:22 No.1052672985

    ソウルゲインに合わせて向こうのキョウスケをスーパー的な悪役にして来襲させました!

    192 23/05/01(月)16:27:42 No.1052673056

    途中でポシャったラーズアングリフのフィギュア…

    193 23/05/01(月)16:28:42 No.1052673289

    どっかの攻略本でヴァイサーガと鍔迫り合いしてる表紙が好きだった

    194 23/05/01(月)16:30:15 No.1052673627

    個人的にはデータ元にしてヴァイスセイバー自軍で開発でもいいと思う

    195 23/05/01(月)16:30:33 No.1052673714

    強化前のアルトなら同サイズのスレ画に封殺されるよりソウルゲインに圧殺される方が好みかなあ…

    196 23/05/01(月)16:31:45 No.1052674002

    アニメだと絵面の問題かアシュセイバーでアルトと戦ってたね

    197 23/05/01(月)16:32:32 No.1052674188

    リアル等身だと白ハゲ頭が結構目立つ ジャマーするしドラグナーのD3の頭部デザイン意識してる感じもあるけど

    198 23/05/01(月)16:32:52 No.1052674275

    ラーズアングリフは実弾と超長射程が便利だった… あとなんかアンジュルグがキモいから乗せたくなかった…

    199 23/05/01(月)16:33:27 No.1052674407

    この場合はサイズ差で納得できる殺陣を描けない方が悪いのでは?

    200 23/05/01(月)16:34:17 No.1052674594

    >この場合はサイズ差で納得できる殺陣を描けない方が悪いのでは? あのシーンだけムービーにしたのが一番良くないと思う

    201 23/05/01(月)16:34:28 No.1052674632

    重ACみたいでラーズアングリフ好きだったんだけどな オリロボの中でも異彩を放ってた なんで飛ばすんです… いや原案が飛んでるのは知ってるけど…

    202 23/05/01(月)16:36:04 No.1052674990

    ユウキは載せるならラーズよりスレ画の方が有ってたと思う

    203 23/05/01(月)16:38:01 No.1052675405

    能力的にもスレ画がユウキが向いてるのも有るけど カーラがユウキ側の完全ランクダウン版みたいな感じになっちゃうのがね…

    204 23/05/01(月)16:42:15 No.1052676338

    レイブンは空飛んだり荷電粒子砲とかもあるけど一番わかりやすい強化が使いやすいリニアライフル追加なんだよな OGなら元から自由に盛れるからあんま変わらんけど

    205 23/05/01(月)16:45:58 No.1052677118

    ヴァイサーガめっちゃカッコいいのになぁ… ラーズアングリフもいいけど主人公機なのにシブすぎる…

    206 23/05/01(月)16:48:56 No.1052677751

    >ヴァイサーガめっちゃカッコいいのになぁ… >ラーズアングリフもいいけど主人公機なのにシブすぎる… BGM名だけならヴァイサーガの方がアクセルにピッタリだとは思う いや、後付けだけど

    207 23/05/01(月)16:51:16 No.1052678240

    出た…DARK KNIGHT…

    208 23/05/01(月)16:54:08 No.1052678835

    >ラーズアングリフもいいけど主人公機なのにシブすぎる… いいですよねソーラーファング

    209 23/05/01(月)16:59:59 No.1052680133

    ラーズは固定パイロットもカスタム機もないからテコ入れ優先対象だったんだろうとは思う

    210 23/05/01(月)17:03:25 No.1052680938

    アルト対アシュだとサイズ差もいいし バンカーとハルバードのゼロ距離射撃で相討ちとか 演出面も華が添えられると思ってた

    211 23/05/01(月)17:14:06 No.1052683413

    >元々の設定考えたらスパロボでMSが強い理由存在してないから考えるだけ無駄だ それ言い出すとスーパーロボットだろうが何だろうが一部の作品以外の機体全部無駄じゃん…