23/05/01(月)13:38:45 水星の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/01(月)13:38:45 No.1052635224
水星の魔女ってバッドエンドもあり得るかもなあ… って二期の暗い主題歌や不穏なビジュアル見てると思っちゃう
1 23/05/01(月)13:41:23 No.1052635766
バッドエンド願ってそう
2 23/05/01(月)13:43:05 No.1052636122
ハッピーエンドの作品の絵じゃねえもん!
3 23/05/01(月)13:43:33 No.1052636235
プロスペラの思惑通りに全部進んでベネリットグループ崩壊ミオリネ死亡 アーシアンが復権してカテドラル壊滅ドミニコス隊全滅ってパターンはありそう
4 23/05/01(月)13:44:29 No.1052636452
そもそもプロローグてハッピーになると思えたならそれはそれてすげえな
5 23/05/01(月)13:44:41 No.1052636491
劇場版に続いてそこでハッピーエンドかもしれないし…
6 23/05/01(月)13:45:12 No.1052636591
子供達の中で大人と渡り合えなそうなのがシャディクしか居ない…
7 23/05/01(月)13:45:17 No.1052636612
ミオリネが市中でヒットマンに撃ち殺されたりするのが願いか
8 23/05/01(月)13:45:35 No.1052636687
バッドエンドのガンダムって例えばなんですか
9 23/05/01(月)13:45:52 No.1052636755
後味いい感じにするって言ってたような気がする
10 23/05/01(月)13:46:01 No.1052636784
ガンダムは凄惨な戦争の話だけどTVシリーズでは意外とバッドエンド少ないしちゃんと希望がある終わり方するんじゃないかな という希望的観測
11 23/05/01(月)13:46:12 No.1052636822
ガンダムを最後にぶち壊してくれればいい感じに終わるんだ
12 23/05/01(月)13:46:35 No.1052636915
>バッドエンドのガンダムって例えばなんですか Zガンダム 閃光のハサウェイ 重力戦線
13 23/05/01(月)13:47:37 No.1052637140
プロスペラでもベルメリアでも無い第三の正当な魔女が出て来て正しくカルド博士の意思を継いだ未来を切り開くガンダムとかお出ししてきてくれねえかなあ
14 23/05/01(月)13:49:08 No.1052637472
>プロスペラでもベルメリアでも無い第三の正当な魔女が出て来て正しくカルド博士の意思を継いだ未来を切り開くガンダムとかお出ししてきてくれねえかなあ 意思を継いだらガンダム作らねえよ
15 23/05/01(月)13:52:14 No.1052638185
>バッドエンドのガンダムって例えばなんですか 鉄血
16 23/05/01(月)13:52:29 No.1052638253
>意思を継いだらガンダム作らねえよ ルブリスの発展型みたいな奴とかさ
17 23/05/01(月)13:57:14 No.1052639333
ガンド技術はともかくガンドアームは兵器枠だから
18 23/05/01(月)14:03:02 No.1052640570
ハッピーエンドにするには話数足んないと思う
19 23/05/01(月)14:03:08 No.1052640598
00一期もビターエンドだよな
20 23/05/01(月)14:07:21 No.1052641491
鉄血バッドか?
21 23/05/01(月)14:08:26 No.1052641724
これでバッドエンドだったらシーズン間でスレミオ日本行脚企画が邪悪すぎない?
22 23/05/01(月)14:09:43 No.1052641974
人気出たから劇場版作っていいよ!って無茶振りされないといいね
23 23/05/01(月)14:10:44 No.1052642205
変な話だがバッドにはならんと始めから言われてたりはする
24 23/05/01(月)14:10:50 No.1052642232
ママンが暫定ラスボス次点がダブスタだけど 死なないと止まらなそうなのに死んだらハッピーとはいかないポジションにいるのがね…
25 23/05/01(月)14:10:53 No.1052642242
分割四期とかありうるかなあ
26 23/05/01(月)14:11:12 No.1052642310
>これでバッドエンドだったらシーズン間でスレミオ日本行脚企画が邪悪すぎない? スレミオはデータストームの向こう側へいって旅をし続けているんですねーみたいなエンディングだったら泣いちゃうよ俺
27 23/05/01(月)14:13:22 No.1052642757
お前もアガスティアに帰りたいのね…
28 23/05/01(月)14:14:12 No.1052642933
永遠の少女になってみんなが偲ぶエンドか なんであんなに夢中だったんだろうね…
29 23/05/01(月)14:14:18 No.1052642950
最低ビターエンドぐらいにはすると思う
30 23/05/01(月)14:14:41 No.1052643020
>分割四期とかありうるかなあ 着地点決めてて商品展開も予め決めてるだろうから無理だろう
31 23/05/01(月)14:17:47 No.1052643636
アーシアンとスペーシアンの問題は多分解決しないと見た
32 23/05/01(月)14:18:03 No.1052643679
魔女が幸せに生きられるわけねえだろ
33 23/05/01(月)14:18:24 No.1052643754
スレッタとミオリネ百合心中エンドかもしれん
34 23/05/01(月)14:19:04 No.1052643894
プロスペラ死ぬんだろうけどどうやって退場するかわからん
35 23/05/01(月)14:19:37 No.1052644018
>アーシアンとスペーシアンの問題は多分解決しないと見た そういうのはファーストガンダムの頃から解決してないしまあ別に…
36 23/05/01(月)14:20:30 No.1052644206
テイルズのアビスみたいなラストになりそう
37 23/05/01(月)14:21:35 No.1052644447
>プロスペラ死ぬんだろうけどどうやって退場するかわからん 死なない可能があっても良いではないか
38 23/05/01(月)14:22:23 No.1052644601
カタアメスパ
39 23/05/01(月)14:23:00 No.1052644741
世界観普通に怨嗟まみれだからスレミオが良い感じで終わればいいかな
40 23/05/01(月)14:24:02 No.1052644959
ガンダムは世界自体はバッドエンドでも主人公回りはいい感じに終わる方が多いよね
41 23/05/01(月)14:24:07 No.1052644981
>最低ビターエンドぐらいにはすると思う 脚本的にはあり得るんだよなビター
42 23/05/01(月)14:24:43 No.1052645119
>アーシアンとスペーシアンの問題は多分解決しないと見た その手のは解決しようがないし… ハッピーエンドっぽい00ですら解決までの過程省いたからな
43 23/05/01(月)14:24:44 No.1052645125
プロスペラはカテジナさんぐらいの末路にしておこう
44 23/05/01(月)14:25:06 No.1052645217
なんか思ったより他の魔女が出てこないね
45 23/05/01(月)14:25:27 No.1052645300
>世界観普通に怨嗟まみれだからスレミオが良い感じで終わればいいかな プラネテスがそれだった
46 23/05/01(月)14:26:36 No.1052645551
>なんか思ったより他の魔女が出てこないね 色んな意味でエアリアルが特別すぎて他のガンダムや魔女出しても追随しようがないから エアリアルラスボスじゃねえかなあ…とは思ってる
47 23/05/01(月)14:26:45 No.1052645577
企業戦争なんてやってる作品がハッピーエンドになるわけないだろ!って似たような事やってる別のロボゲー見てると思ってしまうな…
48 23/05/01(月)14:28:41 No.1052645950
>鉄血バッドか? 少なくとも視聴者的には最悪
49 23/05/01(月)14:29:11 No.1052646042
>企業戦争なんてやってる作品がハッピーエンドになるわけないだろ!って似たような事やってる別のロボゲー見てると思ってしまうな… MGSシリーズは水星と同じような題材でも4で綺麗なハッピーエンドになったじゃない
50 23/05/01(月)14:29:41 No.1052646150
鉄血はヤクザ物ならこういうのもテンプレよねって終わり方だけど 4クールの作品でやることではなかったなって印象
51 23/05/01(月)14:30:23 No.1052646316
正直始まる前はどっか死んで終わるんだろうなと思ってた
52 23/05/01(月)14:31:01 No.1052646470
ミオリネは絶対生き残りそう
53 23/05/01(月)14:31:39 No.1052646596
>MGSシリーズは水星と同じような題材でも4で綺麗なハッピーエンドになったじゃない MGSはロボゲーだった…?
54 23/05/01(月)14:31:53 No.1052646646
ここからママンがさっぱり復讐忘れてスレミオ気ぶりマンにでもならない限りハッピーエンドやれないでしょこの作品
55 23/05/01(月)14:33:23 No.1052646979
>MGSはロボゲーだった…? ロボゲーだよ!操縦もできるよ!
56 23/05/01(月)14:34:19 No.1052647196
若い世代のパワーで全部ぶっ壊して旅に出てみんなで富士山登るエンドで
57 23/05/01(月)14:35:00 No.1052647350
水星の魔女のメカデザやってるのMGSやアヌビスでメカデザやってた人だからな…
58 23/05/01(月)14:35:14 No.1052647408
石破ラブラブ天驚拳までは行かなくてもスレミオに関してはハッピーエンドで終わるでしょ鉄血の反省とSNSでの話題っぷり見るに
59 23/05/01(月)14:35:59 No.1052647574
>鉄血はヤクザ物ならこういうのもテンプレよねって終わり方だけど >4クールの作品でやることではなかったなって印象 組長が終盤射殺されて死ぬのこれ哭きの竜やゴッドファーザーで見た奴だ…ってなった
60 23/05/01(月)14:36:42 No.1052647726
どのレベルでハッピーエンドなの? 例えば俺にとってはスレッタとミオリネが最終的にしっかり自分の人生と向き合ってくっついてくれたらその過程で何人死のうがハッピーエンドなんだけど 人が死んだらハッピーエンドじゃないとかそういう厳しい条件?
61 23/05/01(月)14:37:30 No.1052647885
鉄血はまあパイロット組は死んだけどそれ以外は見逃してもらったからそこそこハッピーくらいじゃないかな
62 23/05/01(月)14:38:16 No.1052648056
鉄華団が存在した意味はあったし残せたものもあるからな
63 23/05/01(月)14:38:49 No.1052648186
鉄血はハッピーではないとは思うけどバッドエンドっていうほどでもないしビターって言うのもなんか違う 終わり方もなんか色々中途半端な印象
64 23/05/01(月)14:38:57 No.1052648215
むしろ鉄血はストーリー的にはかなりマシな最後だったと思う 視聴者的にはともかく
65 23/05/01(月)14:38:57 No.1052648216
と言うか物語ってぶっちゃけハッピーとバッドの2極だけじゃないよな その物語にはその物語にふさわしい終わりがあるというだけで
66 23/05/01(月)14:39:51 No.1052648401
>>アーシアンとスペーシアンの問題は多分解決しないと見た >その手のは解決しようがないし… >ハッピーエンドっぽい00ですら解決までの過程省いたからな 最終的に反イノベイター派閥からもイノベイターがどんどん出てくるから争うだけ無駄って力技
67 23/05/01(月)14:39:52 No.1052648414
水星はプロローグが鉄華団壊滅パートで本編が報復編みたいなものよね
68 23/05/01(月)14:40:14 No.1052648483
ママに「い、いや…です!」ってちゃんと反抗して欲しい
69 23/05/01(月)14:40:44 No.1052648587
最後はスレミオが別れる形になってもいいとは思うけど本当にそうなったら荒れるだろうな
70 23/05/01(月)14:41:08 No.1052648670
ああ…議長を射殺したレイみたいな感じ?
71 23/05/01(月)14:41:13 No.1052648695
>>アーシアンとスペーシアンの問題は多分解決しないと見た >その手のは解決しようがないし… >ハッピーエンドっぽい00ですら解決までの過程省いたからな というか戦争もので世界の構造を解決するなんて終わり方マジでご都合主義以外で描くの不可能だからな 歴代ガンダムでそんなことできた作品無いだろ
72 23/05/01(月)14:41:19 No.1052648719
>水星はプロローグが鉄華団壊滅パートで本編が報復編みたいなものよね ライドはプロスペラだった…?
73 23/05/01(月)14:41:56 No.1052648855
全員バラバラの道に行くけど心は繋がってるみたいな…
74 23/05/01(月)14:42:04 No.1052648887
>最後はスレミオが別れる形になってもいいとは思うけど本当にそうなったら荒れるだろうな 二人が自分の意思でそれぞれの道を歩むってラストなら荒れう要素ないだろ
75 23/05/01(月)14:42:08 No.1052648906
二期になってキャラに愛着湧いたから名有りに死んでほしくねえ~ 今回5号くんが死にかけててマジビビった
76 23/05/01(月)14:42:37 No.1052649025
>最後はスレミオが別れる形になってもいいとは思うけど本当にそうなったら荒れるだろうな 完全な決別でもなければ問題ないだろ それぞれの道に進むってのはありがちだし
77 23/05/01(月)14:43:10 No.1052649148
鉄血はスタート地点があまりにも詰みすぎてて正直あれ以上のアガリって特にないよなあ 竿おじが生きてたらやべぇけどライドが始末したし…
78 23/05/01(月)14:43:25 No.1052649210
>というか戦争もので世界の構造を解決するなんて終わり方マジでご都合主義以外で描くの不可能だからな >歴代ガンダムでそんなことできた作品無いだろ 宇宙世紀はともかくアナザーだと割とあるような
79 23/05/01(月)14:43:32 No.1052649235
>鉄血 作品としての出来がバッドだろ
80 23/05/01(月)14:43:37 No.1052649255
スレッタのキャラ付けは4クールの長さでやってたら大不評だっただろうなとは思う…
81 23/05/01(月)14:44:05 No.1052649373
MAさえ埋まってなければ…
82 23/05/01(月)14:44:06 No.1052649376
それこそ心はパーメットで繋がってるみたいなオチで地球と宇宙で分かれるのは十分あると思う ただエアリアルと中のエリィは…まあダメだろうな
83 23/05/01(月)14:44:13 No.1052649395
>スレッタのキャラ付けは4クールの長さでやってたら大不評だっただろうなとは思う… 間違いなく中だるみと相乗効果でイライラのほうが勝っただろうな
84 23/05/01(月)14:44:39 No.1052649507
テンペストが大団円だからバッドエンドにはならんと思う
85 23/05/01(月)14:44:52 No.1052649559
>それこそ心はパーメットで繋がってるみたいなオチで地球と宇宙で分かれるのは十分あると思う >ただエアリアルと中のエリィは…まあダメだろうな ありがちだけどママンとエリィがなにやら幸せそうにパーメットの向こう側に消えていって終わりだろう
86 23/05/01(月)14:45:06 No.1052649617
機体を投棄したり破壊しておくのはガンダムシリーズ最終回でもそこそこお約束だからな…
87 23/05/01(月)14:45:07 No.1052649620
こんな長期間何かあるぞ何かあるぞって 不安な匂わせだけで尺とってるのに 日和ってハッピーエンドのがガッカリしてしまう 1期ほぼなんもしてねぇ
88 23/05/01(月)14:45:46 No.1052649778
>こんな長期間何かあるぞ何かあるぞって >不安な匂わせだけで尺とってるのに >日和ってハッピーエンドのがガッカリしてしまう >1期ほぼなんもしてねぇ なんだこいつ…
89 23/05/01(月)14:45:51 No.1052649801
なんか色々失ったけどこれから自由に生きます!でいいんだよ
90 23/05/01(月)14:46:08 No.1052649867
1気ほぼ何もしてないは流石に見てないか目と耳ついてないかのどっちかだな
91 23/05/01(月)14:46:23 No.1052649949
エアリエルがついていけねぇってなるのもテンペストなので 元ネタ通りならどっかでママンは止まるだろうが…
92 23/05/01(月)14:46:56 No.1052650079
1期何もしてないは流石に大袈裟に物言いすぎだろ…
93 23/05/01(月)14:47:08 No.1052650126
というか娘を亡くした悲しみで狂ったおばさんなんだよなプロスペラ データになっても意識だけ生きててもそれはもう生物とは言えないし
94 23/05/01(月)14:47:22 No.1052650174
メリーバッドエンドでお願いします
95 23/05/01(月)14:47:23 No.1052650175
時間が経ってみるとなんだかんだ鉄血にもわりと愛着が湧いてきた
96 23/05/01(月)14:48:04 No.1052650318
>というか娘を亡くした悲しみで狂ったおばさんなんだよなプロスペラ >データになっても意識だけ生きててもそれはもう生物とは言えないし エアリアルに保存されてるエリクトはとても本物のエリクトとは思えんしな…
97 23/05/01(月)14:48:13 No.1052650354
出たなクワイエットゼロ! 完
98 23/05/01(月)14:48:25 No.1052650400
日5アニメでそんな陰鬱な終わり方されて堪るかよ!
99 23/05/01(月)14:49:13 No.1052650590
クワイエットゼロを止めるためにかーちゃんころしても根っこの解決にはならんもんな
100 23/05/01(月)14:49:17 No.1052650610
>日5アニメでそんな陰鬱な終わり方されて堪るかよ! ハサウェイサンボルナラティブは陰鬱ではなかった…?