虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/01(月)12:57:48 一番好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/01(月)12:57:48 No.1052625171

一番好きなデザインのSD貼る

1 23/05/01(月)12:58:09 No.1052625268

味 じ ま ん

2 23/05/01(月)13:01:20 No.1052626075

ボンボンで連載してた武者丸だかなんだかいうやつか

3 23/05/01(月)13:01:55 No.1052626223

∀がモチーフなのかな

4 23/05/01(月)13:02:28 No.1052626366

いろんな機体のモチーフチャンポンして 格好いいデザイン出してくる武者○伝はいいものだった…

5 23/05/01(月)13:06:33 No.1052627381

可愛いと格好良いが同時にやってくるいいシリーズ

6 23/05/01(月)13:08:08 No.1052627772

最終的にムチャ丸形態でも電影弾してくるからおっかねぇ

7 23/05/01(月)13:08:23 No.1052627832

>∀がモチーフなのかな 実は太陽の塔もモチーフだぞ

8 23/05/01(月)13:08:43 No.1052627926

∀+ガンダム+太陽の塔

9 23/05/01(月)13:09:16 No.1052628064

太陽の塔もか!?

10 23/05/01(月)13:10:07 No.1052628271

初代とサイサリスとターンエーと太陽の塔を足してこのデザインに纏めるのはすごいと思う

11 23/05/01(月)13:12:50 No.1052628918

爆王頑駄無好きだったな 號斗丸の末路がこれって言われたら微妙な顔されそうだけど

12 23/05/01(月)13:14:13 No.1052629301

武王ってどれくらい強かったんだろう

13 23/05/01(月)13:14:19 No.1052629321

>爆王頑駄無好きだったな >號斗丸の末路がこれって言われたら微妙な顔されそうだけど ゴッドとDXとガオガイガー混ぜたデザインいいよね

14 23/05/01(月)13:15:09 No.1052629542

大阪の武者頑駄無だから太陽の塔でランドセルはたこ焼き器

15 23/05/01(月)13:18:08 No.1052630306

◯伝2まではなんだかんだ楽しんだ覚えがある

16 23/05/01(月)13:19:17 No.1052630582

武侍丸好き

17 23/05/01(月)13:21:31 No.1052631124

武者丸はおっちゃんモチーフで若神丸がターンエーだと思ってた

18 23/05/01(月)13:23:25 No.1052631574

タッチゲートはこの頃からだっけか

19 23/05/01(月)13:23:56 No.1052631701

>爆王頑駄無好きだったな >號斗丸の末路がこれって言われたら微妙な顔されそうだけど むしろあの後元の世界に戻って天零かばって死ぬんだ… カバー裏に書いてあったはず

20 23/05/01(月)13:24:51 No.1052631933

初めて買ってもらったガンプラが2の神武兜頑駄無だったなぁ

21 23/05/01(月)13:24:53 No.1052631940

破牙丸と武侍丸のパワーアップ想定してたっぽい胸の凹が結局使われなかったの残念だった

22 23/05/01(月)13:25:30 No.1052632107

なんかロランとかヒイロがのるやつ?

23 23/05/01(月)13:26:09 No.1052632253

モチーフが単一じゃなくて複数あるキメラデザインなのがいいよね

24 23/05/01(月)13:26:24 No.1052632314

あんまり動かせなかったけど その分ギミックが充実してて楽しかった

25 23/05/01(月)13:26:27 No.1052632331

>なんかロランとかヒイロがのるやつ? それはまんまターンエーにちょっと武者っぽいパーツ追加したムシャジェネレーションってやつ

26 23/05/01(月)13:27:20 No.1052632589

>それはまんまターンエーにちょっと武者っぽいパーツ追加したムシャジェネレーションってやつ SD界隈で有名なてんいのプロデューサーデビュー作だ

27 23/05/01(月)13:28:13 No.1052632791

>>それはまんまターンエーにちょっと武者っぽいパーツ追加したムシャジェネレーションってやつ >SD界隈で有名なてんいのプロデューサーデビュー作だ しらそん…

28 23/05/01(月)13:29:33 No.1052633134

>むしろあの後元の世界に戻って天零かばって死ぬんだ… マジか庇った後に来てるのかと思ってたわ

29 23/05/01(月)13:31:00 No.1052633457

最終巻のカバー裏に天馬の国に来てた47人のことが書いてあってゴッド丸はこの後…みたいな書き方だったかな

30 23/05/01(月)13:31:10 No.1052633486

昔の武者ガンダムのキット(BB戦士とか)って赤一色とか白一色のパーツで色塗るのしんどかったな

31 23/05/01(月)13:31:35 No.1052633592

グレート丸とかも本編時空の後にあれなのか…

32 23/05/01(月)13:32:19 No.1052633769

ゴッド丸にはあのままラーメン屋として慎ましく幸せに暮らしてほしかった…

33 23/05/01(月)13:32:58 No.1052633910

激鱗将とゴーゴー将はよくこれ思いついたなとちょっと感心した 激さん結構好き

34 23/05/01(月)13:33:25 No.1052634026

来てる奴らは全員そのシリーズ本編の時間から飛んできてるはず でも紅零斗丸は魔刃と面識あったから本編後か…?

35 23/05/01(月)13:34:17 No.1052634213

パワーアップ後はターンエックスモチーフだよね

36 23/05/01(月)13:34:17 No.1052634216

>激鱗将とゴーゴー将はよくこれ思いついたなとちょっと感心した >激さん結構好き ふたりとも新造だと思ってた 號さん天零とはな…

37 23/05/01(月)13:35:24 No.1052634478

鎧失くしてた際に蟹型の敵に猿の着ぐるみ着て柿ぶつけて倒してたの好き

38 23/05/01(月)13:35:41 No.1052634542

鉄仮面な錬金術師だかなんかが色んな時代の武者を呼び出したら魔刃に殺されて 当時の最新の時代?の武者丸たちが救出に来て魔刃が逃げたのを他44人も俺も俺も!で追いかけたのがスタートだったかな…

39 23/05/01(月)13:37:40 No.1052634968

た>ゴッド丸にはあのままラーメン屋として慎ましく幸せに暮らしてほしかった… 表紙裏のその後で死んでてかなりショックだった…

40 23/05/01(月)13:39:22 No.1052635354

鎧丸と鎧王は列伝のサイコみたいにデカいキット出し直して欲しい気持ちが今もある

41 23/05/01(月)13:40:33 No.1052635599

>鎧丸と鎧王は列伝のサイコみたいにデカいキット出し直して欲しい気持ちが今もある そういえばあいつ遊撃隊時代はあの鎧が本人ですってフリし続けてたんだよな…

42 23/05/01(月)13:40:46 No.1052635628

再販無いよね武者丸伝シリーズ…

43 23/05/01(月)13:41:48 No.1052635858

>そういえばあいつ遊撃隊時代はあの鎧が本人ですってフリし続けてたんだよな… (なんか無口だな…)

44 23/05/01(月)13:42:15 No.1052635968

>>鎧丸と鎧王は列伝のサイコみたいにデカいキット出し直して欲しい気持ちが今もある >そういえばあいつ遊撃隊時代はあの鎧が本人ですってフリし続けてたんだよな… ふぬけたむちゃ丸や警察に合わせたトッキーと違って昔からあれだからな…

45 23/05/01(月)13:43:07 No.1052636129

腑抜けたり軽装モードじゃなく素なんだよなシャチョー…

46 23/05/01(月)13:43:07 No.1052636133

>再販無いよね武者丸伝シリーズ… 青バンダイ版出回ってるから再販はしてる

47 23/05/01(月)13:43:36 No.1052636245

>再販無いよね武者丸伝シリーズ… パッケージの漫画のコマが全部削除された再販版あるぞ

48 23/05/01(月)13:45:35 No.1052636693

爆王は背中のコンロとか日本の長いのが実は箸モチーフなのが気にならないくらいかっこいいけどナツミさん好きだぁぁぁ!!はガオガイガー要素が入りすぎてるだろ!?ってなる

49 23/05/01(月)13:46:02 No.1052636789

>爆王は背中のコンロとか日本の長いのが実は箸モチーフなのが気にならないくらいかっこいいけどナツミさん好きだぁぁぁ!!はガオガイガー要素が入りすぎてるだろ!?ってなる レインお前が好きだじゃなくて…?

50 23/05/01(月)13:46:32 No.1052636905

>パッケージの漫画のコマが全部削除された再販版あるぞ もしかして講談社にお伺い立てないのいけないからとかそういう…?

51 23/05/01(月)13:47:40 No.1052637157

いろんなものをモチーフにしてて好きだったな

52 23/05/01(月)13:48:22 No.1052637307

ソーテンコーテンは再販の売れ残りが近所に最近まで売ってたな

53 23/05/01(月)13:49:03 No.1052637455

バッキーはやたらと動いて感動したな

54 23/05/01(月)13:50:01 No.1052637674

ゴッド丸好き

55 23/05/01(月)13:52:16 No.1052638189

今更カブトガンダムほしくなったけどなかなかいいお値段になってるな

56 23/05/01(月)13:52:23 No.1052638221

レジェンドでもCSでもずっと待ってたのに全く来ない…

57 23/05/01(月)13:53:02 No.1052638392

そういやカブトガンダムは何モチーフなんだ?

58 23/05/01(月)13:53:05 No.1052638397

機王いいよね ゴッドモチーフが似合ってる

59 23/05/01(月)13:53:31 No.1052638489

>レインお前が好きだじゃなくて…? そっちがメインだとは思う ただバックパックの形状と年代を鑑みるに向こうも混ざってそうではある

60 23/05/01(月)13:54:00 No.1052638605

カブトはクリアパーツにメッキパーツもあって凄い満足感高い奴だった記憶がある

61 23/05/01(月)13:54:11 No.1052638642

>そういやカブトガンダムは何モチーフなんだ? 特にモチーフはないと思う ただああいう角のロボットだかヒーロー見覚えあるんだよな…ガンダム関係ないやつで…

62 23/05/01(月)13:54:30 No.1052638722

>そういやカブトガンダムは何モチーフなんだ? 没ネタ拾ったのかどうかムックに書いてたかは覚えてないけど初代大将軍の案にカブトムシみたいなデザインがあったんだよな…

63 23/05/01(月)13:54:55 No.1052638817

これ武装装着しなくても役割あるからブンドド捗った スレ画は初めて塗装した思い入れがあるからもう一回組みたい

64 23/05/01(月)13:55:27 No.1052638911

角飾りはもうちょっと下についてたら完璧だっあ

65 23/05/01(月)13:55:28 No.1052638916

新装版○伝3ラストでメインキャラ達の新規絵良い… 後日談のバッキーが武者達に喧嘩売りに行く話見たかった

66 23/05/01(月)13:55:36 No.1052638954

>激鱗将とゴーゴー将はよくこれ思いついたなとちょっと感心した 號號将は新規ランナー1枚だけであれだけ変わってるのマジで凄い

67 23/05/01(月)13:55:52 No.1052639022

アストレイの奴がギミックの都合上頭身が高くて 今の奴と並べても多少の違和感しかない気がする

68 23/05/01(月)13:58:08 No.1052639513

武王好き ターンXモチーフなのがいいよね

69 23/05/01(月)13:58:34 No.1052639616

>アストレイの奴がギミックの都合上頭身が高くて >今の奴と並べても多少の違和感しかない気がする 後期なだけあってバッキーは滅茶苦茶出来良かったな あの辺りからSD全体通して高頭身化が進んでった気がする

70 23/05/01(月)13:58:41 No.1052639646

種の頃になるとノーマルSDも近年と関節数そんなに変わらなくなってくるしな

71 23/05/01(月)13:59:10 No.1052639753

トリニティ大将軍再販されないかな…

72 23/05/01(月)14:00:33 No.1052640055

>武王好き >ターンXモチーフなのがいいよね 違うけど…?

73 23/05/01(月)14:00:34 No.1052640066

トリニティはバッキーの身長縮むの納得いかなかった当時

74 23/05/01(月)14:01:54 No.1052640343

いやブオーはターンエックスモチーフであってるぞ

75 23/05/01(月)14:02:05 No.1052640377

なんかたまに何モチーフかわかんないキャラがいるんだよな もうなんだったか忘れたが

76 23/05/01(月)14:02:21 No.1052640421

シャチョーは今思えばアイアンマンでもあったんだろうか

77 23/05/01(月)14:02:34 No.1052640479

封印されていた宝剣『絶光超(ゼッコウチョー)』 ギャグみたいな元ネタオマージュ剣

78 23/05/01(月)14:02:47 No.1052640522

>いやブオーはターンエックスモチーフであってるぞ ∀も入ってるんだっけ

79 23/05/01(月)14:03:30 No.1052640684

ガチャンピとかいう自爆技はなんか元ネタあったんだろうか

80 23/05/01(月)14:03:43 No.1052640737

デマカセウンシダイ! ハズレ! 刀身があると思えば… ある!!

81 23/05/01(月)14:04:49 No.1052640958

武王は身体からRX78からHi-νに進化してるのだ 一応胸アーマーの手前だけターンX要素あるけど

82 23/05/01(月)14:05:01 No.1052640998

>ガチャンピとかいう自爆技はなんか元ネタあったんだろうか 最初見た時ガチャピンかと…

83 23/05/01(月)14:05:30 No.1052641105

丸伝複合モチーフ詰め込みすぎてどれなんだよってなるのわかるよ

84 23/05/01(月)14:06:08 No.1052641247

ぶおーと仲違いするという所も元ネタ拾ってるんだよな武王…

85 23/05/01(月)14:06:23 No.1052641309

>∀も入ってるんだっけ そっちは武者丸の時点で入っててそのまま武王にもって感じだな

86 23/05/01(月)14:06:26 No.1052641321

ワカは完全にモチーフ無しだっけ

87 23/05/01(月)14:06:45 No.1052641388

>デマカセウンシダイ! >ハズレ! >刀身があると思えば… >ある!! んな無茶な!

88 23/05/01(月)14:07:11 No.1052641469

ボンボンについてきてた腰が回るワカどこにやったかな…

89 23/05/01(月)14:07:44 No.1052641567

ワカはなんかゼロっぽい 2はモチーフがわかりにくい

90 23/05/01(月)14:07:47 No.1052641576

鳳凰似帝っていう字面がまず好き

91 23/05/01(月)14:08:12 No.1052641669

>ワカは完全にモチーフ無しだっけ モチーフなしが聖戦士に進化する ナンデ…?

92 23/05/01(月)14:09:57 No.1052642027

斧雷丸の元ネタがわからない

93 23/05/01(月)14:10:49 No.1052642229

>斧雷丸の元ネタがわからない 背中だ背中を見るんだ!

94 23/05/01(月)14:11:11 No.1052642305

斧雷丸はF91じゃねぇの

95 23/05/01(月)14:11:33 No.1052642377

>斧雷丸の元ネタがわからない F91かな?

96 23/05/01(月)14:11:56 No.1052642461

この頃のSDは名前に元ネタの名前が入ってない上に複数のモチーフ複合だから元ネタ探しとかも楽しいんだよな

97 23/05/01(月)14:12:05 No.1052642481

カラーもちゃんとおっちゃんから胚乳意識したカラーになってるんだよね ファーストに髭で味付けしたのから胚乳をターンXで味付けしたのになったと思えばいい

98 23/05/01(月)14:12:24 No.1052642563

>斧雷丸の元ネタがわからない fu2149297.jpeg

99 23/05/01(月)14:13:10 No.1052642706

>fu2149297.jpeg 書いてある!

100 23/05/01(月)14:13:39 No.1052642812

素の時はF91なのはわかるけどあの黒い鎧付けた状態も何か元ネタあるんだと思ってた

101 23/05/01(月)14:14:05 No.1052642898

>素の時はF91なのはわかるけどあの黒い鎧付けた状態も何か元ネタあるんだと思ってた >背中だ背中を見るんだ!

102 23/05/01(月)14:14:39 No.1052643015

フリーダイヤルモチーフのやつとか居ないかなぁ

103 23/05/01(月)14:14:42 No.1052643024

まんまF91のバックパックだぞ斧雷丸 散々SDで使いまわされたF91であれを出力するのすげえよな

104 23/05/01(月)14:14:52 No.1052643058

fu2149301.jpg fu2149303.jpg アーマーつけてもまんまF91だよ

105 23/05/01(月)14:15:15 No.1052643129

>モチーフなしが聖戦士に進化する メカブトンだと思ってたわ

106 23/05/01(月)14:16:14 No.1052643328

ブリキ丸とドッカン丸とソーテンコーテンが全くわからん

107 23/05/01(月)14:17:10 No.1052643514

>fu2149301.jpg >fu2149303.jpg >アーマーつけてもまんまF91だよ 羽根はヴェスバーだったのか…

108 23/05/01(月)14:17:38 No.1052643604

ハッチャンと言うか時防流が色々と無法過ぎない…?って読み直してて思った

109 23/05/01(月)14:17:43 No.1052643617

調べたら色こそ違えど結構そのままだったわ…

110 23/05/01(月)14:17:54 No.1052643657

鎧王はFAZZとゼロカスはわかるけどこんなずんぐりしたゼロカス嫌だ…って当時は思ってた

111 23/05/01(月)14:18:25 No.1052643757

絵で混乱するけどキットがそのまんまっての結構ある

112 23/05/01(月)14:18:41 No.1052643819

>ブリキ丸とドッカン丸とソーテンコーテンが全くわからん その辺は公言されてなかったと思うけどこれじゃないかみたいな推測は当時出てたかな ブリキがデュエルでドンちゃんはフォビドゥンみたいなの

113 23/05/01(月)14:18:47 No.1052643840

號斗丸って天零から分離した後は天界武者になったんだっけ? 天界武者って下界に降りたり時空超えたりできないのかな…

114 23/05/01(月)14:20:12 No.1052644142

鎧王だけは納得できなかった… ゼロewとダブルゼータのかっこいい機体合わせてるのになんではあんなに残念なフォルムに…

115 23/05/01(月)14:20:19 No.1052644168

ブリキ丸は木刀と丸太が武器なのはなんか好きだった

116 23/05/01(月)14:20:54 No.1052644275

一周回ってバッキーと武侍丸の直球ぶりが新鮮

117 23/05/01(月)14:21:25 No.1052644404

下界にはかなり適当に下りれるよ 時空超えも八紘揃えば普通の武者でもやれんだから条件次第でしょ

118 23/05/01(月)14:21:59 No.1052644525

完全ファンタジーじゃなくて現代日本にあるファンタジーというのが好きだったな

119 23/05/01(月)14:23:46 No.1052644906

>ナツミさん好きだぁぁぁ!!はガオガイガー要素が入りすぎてるだろ!?ってなる ガオガイガーにそんな人いたっけ…?調べても全然わからん

120 23/05/01(月)14:26:44 No.1052645572

パーフェクトストライクを語る上で外せない武士丸

121 23/05/01(月)14:26:49 No.1052645591

道頓堀灼熱斬動きも理屈もめっちゃ好き

122 23/05/01(月)14:26:55 No.1052645605

キットで欲しかったな堕悪紅零斗丸 ボンボンに改造方法は載ってた

123 23/05/01(月)14:30:44 No.1052646406

○伝連載してた時に魔刃頑駄無のキットが欲しかったのに どこのおもちゃ屋にも売ってなくて絶望した思い出…

124 23/05/01(月)14:31:24 No.1052646551

バッキーのキットは遊び倒した 変身ギミックと可動が連動してるのいいよね…

125 23/05/01(月)14:32:38 No.1052646797

当時武者が息を吹き返すレベルには売れたからファンはそこそこいるのだろうけどリメイクとか出さないかなあ…

126 23/05/01(月)14:33:34 No.1052647029

>キットで欲しかったな堕悪紅零斗丸 >ボンボンに改造方法は載ってた 魂武者闘刃丸が必要でハードル高かったな

127 23/05/01(月)14:34:34 No.1052647256

そういやなんでアニメ無かったんだろう武者丸伝

128 23/05/01(月)14:36:09 No.1052647611

そういやスレ画背中のやつたこ焼き機だったな…

129 23/05/01(月)14:36:18 No.1052647651

>そういやなんでアニメ無かったんだろう武者丸伝 武者パ楽…

130 23/05/01(月)14:36:24 No.1052647672

>そういやなんでアニメ無かったんだろう武者丸伝 フルCGのCMかなんかはあったような気がする… 時期的にはSDGFと同時期だっけ…?

131 23/05/01(月)14:38:00 No.1052648002

>そういやスレ画背中のやつたこ焼き機だったな… 平和だから必要ないわって自分の装備を屋台に流用したからな…

132 23/05/01(月)14:39:29 No.1052648326

無印はSDGFの2~3年前じゃなかった?

133 23/05/01(月)14:39:37 No.1052648359

>そういやなんでアニメ無かったんだろう武者丸伝 強いて言うなら時代がすこし早かった

134 23/05/01(月)14:40:45 No.1052648588

>>そういやなんでアニメ無かったんだろう武者丸伝 >武者パ楽… おもちゃ屋のガンプラコーナーでよく流れてたな

135 23/05/01(月)14:41:17 No.1052648709

SDGFは種死と同時期だから〇伝3より後だよ

136 23/05/01(月)14:42:39 No.1052649031

號斗も装備をラーメン屋のコンロにしてたな

137 23/05/01(月)14:45:14 No.1052649645

魔星も敵キャラとして出して欲しかった

138 23/05/01(月)14:50:56 No.1052650980

番長のやつまでは読んだ 好きだし単行本もある

139 23/05/01(月)14:52:05 No.1052651217

>號斗も装備をラーメン屋のコンロにしてたな 確か現代に来たときにラーメンの鍋に突っ込んで全部だめになったんだっけ

140 23/05/01(月)14:52:36 No.1052651339

>番長のやつまでは読んだ >好きだし単行本もある プラモは4つでて終わってしまったけど漫画長く続いたよね オリジナル武者も出てきたりして

141 23/05/01(月)14:53:16 No.1052651488

ボンボン最後の大改変期真っ只中だったな番長

142 23/05/01(月)14:53:22 No.1052651508

ボンボンの機王になるエピソード好きすぎる

143 23/05/01(月)14:54:53 No.1052651844

號斗丸だけ美少女とイチャイチャしてずるくない?

144 23/05/01(月)14:55:47 No.1052652060

>ボンボンの機王になるエピソード好きすぎる TOKIMARU03 TOKI-O KIO-GUNDAM

145 23/05/01(月)14:59:05 No.1052652852

>SD界隈で有名なてんいのプロデューサーデビュー作だ まんま流用ばっかじゃねーか武者ジェネレーション…

146 23/05/01(月)15:00:43 No.1052653260

子供ながらに二部の始まり方はそりゃねーだろ!ってショックだった

147 23/05/01(月)15:02:06 No.1052653588

Gジェネシリーズとして売ってる∀からマスターからして乳首に穴開いてるんで最初から武者ジェネ連動前提なんすよ

↑Top