虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/01(月)12:25:12 ハンバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/01(月)12:25:12 No.1052616024

ハンバーグ食べたい 安っぽいやつ

1 23/05/01(月)12:27:34 No.1052616705

マルシンハンバーグは今はそんなに安くもない 魚肉のナウバーガーとかかな

2 23/05/01(月)12:28:10 No.1052616870

弱火でじっくり焼くとカリッとしてパンに合うんだ…

3 23/05/01(月)12:28:29 No.1052616958

32にしてはずいぶん…

4 23/05/01(月)12:30:24 No.1052617517

ヤングだけどマルシンマールシンハンバーグの曲は馴染みある

5 23/05/01(月)12:33:43 No.1052618529

マルシンハンバーグは普通のハンバーグにはない味がするね

6 23/05/01(月)12:36:33 No.1052619331

さつま揚げのオバケって言い方好き

7 23/05/01(月)12:40:18 No.1052620411

確かに肉で作ったさつま揚げっぽい

8 23/05/01(月)12:41:43 No.1052620836

自販機バーガーってマルシンが作ってたんだ…知らなかった

9 23/05/01(月)12:44:25 No.1052621638

スレ画読むにさつま揚げって評価はあながち間違いではなさそう

10 23/05/01(月)12:46:36 No.1052622243

マルシンハンバーグ食べたことないな…どんな感じなの

11 23/05/01(月)12:47:46 No.1052622590

ちゃんと禿げあがってて駄目だった

12 23/05/01(月)12:49:18 No.1052622977

食感含めて独特だから時々食べたくなる

13 23/05/01(月)12:51:58 No.1052623654

魚使わなくなったのっていつからなんだろ 昔食った時はクソまずいと思ったけど魚メインだったのかな

14 23/05/01(月)13:02:05 No.1052626268

宇都宮餃子ってここだったんだ うまいよね

15 23/05/01(月)13:03:28 No.1052626618

ハイリハイリフレハイリホー

16 23/05/01(月)13:10:46 No.1052628423

餃子もラード使って美味しくしたのかな

17 23/05/01(月)13:16:13 No.1052629829

我が家はイシイのハンバーグ派だったのでマルシンは大人になってから初めて食った こっちはこっちでウマい

18 23/05/01(月)13:16:54 No.1052629990

>マルシンハンバーグ食べたことないな…どんな感じなの 惣菜パンに挟まってるハンバーグよりちょっと旨い

19 23/05/01(月)13:17:48 No.1052630221

あいつがあいつがやぁってくるぅ~ってCMはなんだったけ

20 23/05/01(月)13:18:01 No.1052630272

美味しい美味しくないってよりハンバーグ?って味

21 23/05/01(月)13:18:29 No.1052630392

カリカリに焼くとおいしい

22 23/05/01(月)13:18:29 No.1052630393

マルシンハンバーグはマルシンハンバーグって食べ物だから

23 23/05/01(月)13:19:06 No.1052630540

>スレ画読むにさつま揚げって評価はあながち間違いではなさそう 昔のは魚肉感強かっただろうからな

24 23/05/01(月)13:20:21 No.1052630846

今食っても美味いと思う

25 23/05/01(月)13:20:49 No.1052630958

>美味しい美味しくないってよりハンバーグ?って味 マルシンハンバーグ味

26 23/05/01(月)13:21:00 No.1052631012

ボーイスカウトのキャンプで初めて食ってなにこれマッズ!ってなった まぁ保冷程度で長期保存できて大人数の調理も簡単だから選ばらたのはいまならわかるが

27 23/05/01(月)13:24:48 No.1052631920

間の20年大丈夫だったんけ?

28 23/05/01(月)13:25:02 No.1052631974

激安弁当に入ってるハンバーグの味だよ

29 23/05/01(月)13:26:55 No.1052632469

実家はチキンハンバーグしか出てこなかったな

30 23/05/01(月)13:28:04 No.1052632748

>激安弁当に入ってるハンバーグの味だよ ちょっと違うな 激安弁当のハンバーグは本当に不味いがマルシンハンバーグは安いけど美味い

31 23/05/01(月)13:29:03 No.1052633017

>ちゃんと禿げあがってて駄目だった 社長の誠実さを感じる

32 23/05/01(月)13:30:33 No.1052633367

うまい!じゃなくて うまいー!なのがかわいい

33 23/05/01(月)13:31:24 No.1052633550

ハンバーグの後にもヒット商品出してるの強い

34 23/05/01(月)13:31:39 No.1052633610

マルシンハンバーグはマルシンハンバーグに慣れてないとまずいとしか思わないよ

35 23/05/01(月)13:33:28 No.1052634035

最後のコマがオブラートに包み切れていない

36 23/05/01(月)13:34:07 No.1052634178

そもそも聞いたこと無いメーカーの聞いたこと無い商品だ

37 23/05/01(月)13:34:47 No.1052634345

この時代のチープな食い物にからしか得られない懐かし味がある

38 23/05/01(月)13:34:52 No.1052634368

>そもそも聞いたこと無いメーカーの聞いたこと無い商品だ わざわざ自分の常識が狭いことを主張してどうした?

39 23/05/01(月)13:34:56 No.1052634380

>マルシンハンバーグは安いけど美味い 舌が調教されてるだけだよ普通に不味い

40 23/05/01(月)13:35:34 No.1052634514

しょっぱいかまぼこ

41 23/05/01(月)13:35:41 No.1052634544

>わざわざ自分の常識が狭いことを主張してどうした? 常識なんだ?マジ知らないしマジ食ったこと無いわ…

42 23/05/01(月)13:37:28 No.1052634921

これがうまいって相当な馬鹿舌だな…

43 23/05/01(月)13:38:06 No.1052635066

これとかイシイのおべんとくんミートボールのCMとか見なくなったな

44 23/05/01(月)13:38:19 No.1052635115

安物弁当のハンバーグとマルシンハンバーグは全然味別だろ うまいまずいではなく

45 23/05/01(月)13:38:51 No.1052635249

>>マルシンハンバーグは安いけど美味い >舌が調教されてるだけだよ普通に不味い 社長は禿げてもマルシンハンバーグ作ったのに こいつらは禿げてるだけで何も生み出さないカスや

46 23/05/01(月)13:40:42 No.1052635620

不味いの基準はどこか言わないよね

47 23/05/01(月)13:41:06 No.1052635697

まあ懐かしいからたまに食ってるだけで同じ値段で美味いもの他にあるだろって言われたらそうだねって感じだけど 舌バカとかクソマズとか言われるとお前をハンバーグにしてやろうかって気持ちになる

48 23/05/01(月)13:41:45 No.1052635847

不味い不味いいってれば自分が上等になった気になれるからな 現実が終わってる奴ほど安物にケチつけたがる

49 23/05/01(月)13:41:53 No.1052635882

何がどうまずいかうまいか説明できないやつほど舌バカだのいいたがるから…

50 23/05/01(月)13:42:43 No.1052636057

こういうハンバーグ食べたことない

51 23/05/01(月)13:43:59 No.1052636330

ケチャップとよく合うんだ

52 23/05/01(月)13:44:12 No.1052636372

群馬の山荘でバイトしてるときに賄いでもらった

53 23/05/01(月)13:45:03 No.1052636565

ラードに包まれてた頃しか知らなかった

54 23/05/01(月)13:45:07 No.1052636580

マルシンハンバーグとハンバーグは別の食い物だよねという意見ならわかる なぜ極端な物言いをしてしまうのか

55 23/05/01(月)13:45:30 No.1052636663

>なぜ極端な物言いをしてしまうのか そういう障害の人だと思う

56 23/05/01(月)13:47:24 No.1052637095

弁当によく入ってたが冷えると硬いので箸で切ろうとすると箸が時々折れた

57 23/05/01(月)13:47:48 No.1052637186

うまいー!って感じの味だと思う

58 23/05/01(月)13:49:55 No.1052637659

1960年って冷蔵庫のある家庭少なかったんだ

59 23/05/01(月)13:50:25 No.1052637759

出されたら嬉しい 普通のハンバーグならもっと嬉しい

60 23/05/01(月)13:50:42 No.1052637834

お弁当の味って感じがする

61 23/05/01(月)13:50:58 No.1052637892

あっても小さかったんだ

62 23/05/01(月)13:54:43 No.1052638778

1960年ってまだハンバーグ知られてなかったんだ

63 23/05/01(月)13:54:51 No.1052638800

ちくちく言葉やめろ

64 23/05/01(月)13:56:58 No.1052639271

ソーセージとウィンナー比べるぐらいの無意味さ

65 23/05/01(月)13:58:16 No.1052639544

高級ハンバーグ

66 23/05/01(月)13:59:10 No.1052639750

ベタベタとソースの味がしないのが好き カリカリに焼いて食う

67 23/05/01(月)14:00:14 No.1052639994

>不味いの基準はどこか言わないよね 1食一万くらいのハンバーグ食えばわかると思うがこれを同レベルのハンバーグと扱うのは失礼すぎるよ

68 23/05/01(月)14:01:02 No.1052640151

実家でホットプレート焼肉やる時に親父がいつもこれ焼いて食ってたな

69 23/05/01(月)14:02:57 No.1052640552

昔食べた記憶はあるけどどんな味だったか思い出せない 今度買って買えるか

70 23/05/01(月)14:04:28 No.1052640884

ひさしぶりに買ったら今もうラードまみれじゃないんだな 昔は真っ白に脂で包まれてたのに

71 23/05/01(月)14:05:47 No.1052641179

美味しいハンバーグやウインナーいっぱい出ているのに いまだにこれと赤いウインナーを食べたくなる

72 23/05/01(月)14:06:46 No.1052641390

>1食一万くらいのハンバーグ食えばわかると思うがこれを同レベルのハンバーグと扱うのは失礼すぎるよ 1万出してハンバーグなんか食うなよ馬鹿かよ

73 23/05/01(月)14:07:08 No.1052641462

ハンバーグが気軽に食べられたらいいな→鯨や魚で作ってラードを塗る! は功罪あるけど成長期ならではの考え方だな…と思う

74 23/05/01(月)14:09:16 No.1052641895

上司の子供時代はすき焼きにはクジラだったという

75 23/05/01(月)14:09:36 No.1052641952

安いのと俺が好きなのもあるんだけど 他の売ってるハンバーグよりパッケージが簡易で中にソースがベッタリついていないから汚れも少なく済んで気軽に調理できるからこいつを買ってるようなところはある 弁当とかに入れるのが楽

76 23/05/01(月)14:11:55 No.1052642452

何にでも合う感じ これを焼いて卵でとじて丼によくする

77 23/05/01(月)14:15:13 No.1052643119

マルシンハンバーグって何も付けずに食べるのか?

78 23/05/01(月)14:17:50 No.1052643644

久々に食べたら結構おいしかった 野菜多めタイプや大葉タイプなんかも出てた

79 23/05/01(月)14:18:11 No.1052643711

>弁当とかに入れるのが楽 冷めてもそこそこ美味しいのが助かる

80 23/05/01(月)14:27:01 No.1052645631

業務スーパーの冷凍でいっぱいはいって400円くらいの買うんだ

↑Top