今見返... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/01(月)11:38:34 No.1052605370
今見返してもここの流れ邪悪過ぎて好き
1 23/05/01(月)11:40:46 No.1052605769
綾は 素直で 賢くて 明るくて 優しくて… でもそんなのどうでも良い!
2 23/05/01(月)11:42:15 No.1052606055
バンビ監督もまた一種の怪物よな… 誘導術が見事過ぎる…
3 23/05/01(月)11:43:10 No.1052606241
弱小チームのゴミ監督を自覚してるなら日本代表と並行で近所の強豪チームに紹介するくらいしてやれ
4 23/05/01(月)11:43:47 No.1052606382
結果的にバンビーズとダイヤモンドの才能両方守った名監督 綾のメンタルは知らない
5 23/05/01(月)11:44:03 No.1052606442
>綾は >素直で >賢くて >明るくて >優しくて… >でもそんなのどうでも良い! 運動音痴の為の野球クラブの監督がこうなるのがね…
6 23/05/01(月)11:44:18 No.1052606485
シフト切り替えのコマが挟まるのがいいよね… 監督ノリノリ
7 23/05/01(月)11:44:26 No.1052606515
>バンビ監督もまた一種の怪物よな… >誘導術が見事過ぎる… でも一生懸命やって楽しもうってチームなのに手抜きして人のレベルに合わせる奴がいると努力がアホらしくなるし実際綾の存在良くはないんだよ…
8 23/05/01(月)11:44:26 No.1052606517
>弱小チームのゴミ監督を自覚してるなら日本代表と並行で近所の強豪チームに紹介するくらいしてやれ 代表にブン投げたら後は向こうがどうとでもしてくれるでしょ
9 23/05/01(月)11:44:32 No.1052606543
指導者としてクズの極みだけど才能あるから仕方ないよね…
10 23/05/01(月)11:44:52 No.1052606605
>結果的にバンビーズとダイヤモンドの才能両方守った名監督 >綾のメンタルは知らない ヤスのメンタルとヤスの家庭も崩壊した(これはヤスパパのせい) イガのメンタルもズタボロだ!
11 23/05/01(月)11:46:01 No.1052606821
>弱小チームのゴミ監督を自覚してるなら日本代表と並行で近所の強豪チームに紹介するくらいしてやれ ヤスもイガも「綾は足立フェニックスとかに行った方が良いよ!」って言ってくれたから大丈夫
12 23/05/01(月)11:46:04 No.1052606826
バンビキャッチャーに代表も出来たからやってみようぜしてたし監督が動かなくても瓦解してそう
13 23/05/01(月)11:46:46 No.1052606960
幼気な子供のメンタルを顧みられる大人が全然いない!
14 23/05/01(月)11:46:58 No.1052607013
>バンビキャッチャーに代表も出来たからやってみようぜしてたし監督が動かなくても瓦解してそう 綾の希望通りしてたらそもそも選考会辞退してるからそんな未来も無いよ
15 23/05/01(月)11:47:24 No.1052607092
今の代表無双終わって家帰ったら地元の名門にぶちこまれてバンビーズと試合…はレベル違いすぎて無いか…
16 23/05/01(月)11:47:55 No.1052607192
地元帰ったあとどうすんだろ。 事情知った代表のほうからどっか勧めてくれるのかな
17 23/05/01(月)11:48:00 No.1052607206
>弱小チームのゴミ監督を自覚してるなら日本代表と並行で近所の強豪チームに紹介するくらいしてやれ 運痴にも野球というスポーツを好きになって貰うためにはバンビーズみたいなチームは必要だから監督はゴミじゃないぞ 綾には相応しくないだけだから…
18 23/05/01(月)11:48:38 No.1052607334
悪いな綾 バンビーズは一般人専用なんだ
19 23/05/01(月)11:49:03 No.1052607402
この才能を目の前にしておかしくならない方がおかしいもこの監督の個人の考えだけだからあまりにも自己中心すぎる
20 23/05/01(月)11:49:29 No.1052607480
>>バンビ監督もまた一種の怪物よな… >>誘導術が見事過ぎる… >でも一生懸命やって楽しもうってチームなのに手抜きして人のレベルに合わせる奴がいると努力がアホらしくなるし実際綾の存在良くはないんだよ… でもこのダイヤモンド日本選抜と10連覇最強中学生チーム相手にバンビーズ相手と同じ事出来てる…
21 23/05/01(月)11:49:58 No.1052607588
>この才能を目の前にしておかしくならない方がおかしいもこの監督の個人の考えだけだからあまりにも自己中心すぎる でも現状みんなこの監督か自称父親になってない?
22 23/05/01(月)11:50:27 No.1052607684
もう甲子園常連高校と試合してろ
23 23/05/01(月)11:51:09 No.1052607816
>この才能を目の前にしておかしくならない方がおかしいもこの監督の個人の考えだけだからあまりにも自己中心すぎる でも実際imgとかヒにもヤスパパみたいになってるの結構見かけるからなぁ… じゃあ野球に関わってるバンビ監督とかヤスパパほど脳灼かれちゃうんじゃないかなって ヤスパパは焼かれる前からカスだったけど
24 23/05/01(月)11:51:15 No.1052607835
>>この才能を目の前にしておかしくならない方がおかしいもこの監督の個人の考えだけだからあまりにも自己中心すぎる >でも現状みんなこの監督か自称父親になってない? 少なくとも現時点だと代表の監督コーチは子供たちのメンタル面気にしてるよ
25 23/05/01(月)11:51:29 No.1052607887
>指導者としてクズの極みだけど才能あるから仕方ないよね… いや指導者としては優秀だろ 人間としてクズなだけで
26 23/05/01(月)11:51:33 No.1052607903
ヤスに会いに行くときの同世代と並ぶと明らかに浮いてる体格いいよねよくねぇ
27 23/05/01(月)11:52:44 No.1052608149
>少なくとも現時点だと代表の監督コーチは子供たちのメンタル面気にしてるよ そうだな…代表行ってよかったな綾!
28 23/05/01(月)11:53:40 No.1052608320
綾にバンビーズに居られると困るというのはわからなくもないけど 正面から説得するわけでもなくあの手この手で丸め込んで日本代表に送り込んだせいで 色々と問題が大きくなってしまっているところがある
29 23/05/01(月)11:53:50 No.1052608363
>>>この才能を目の前にしておかしくならない方がおかしいもこの監督の個人の考えだけだからあまりにも自己中心すぎる >>でも現状みんなこの監督か自称父親になってない? >少なくとも現時点だと代表の監督コーチは子供たちのメンタル面気にしてるよ 懲罰登板だったはずなのに 変化球無しでいってみよう→変化球解禁してみよう→いけるところまで行ってみよう になってるからかなり脳焼かれてないかな…
30 23/05/01(月)11:54:38 No.1052608524
>綾にバンビーズに居られると困るというのはわからなくもないけど >正面から説得するわけでもなくあの手この手で丸め込んで日本代表に送り込んだせいで >色々と問題が大きくなってしまっているところがある 正面から説得したら最悪野球やめて他のスポーツに逃げられるかもしれないしな…
31 23/05/01(月)11:55:30 No.1052608703
バンビーズとの繋がりを表向き残してあげないと代表へのモチベーション持って貰えないしな
32 23/05/01(月)11:55:46 No.1052608765
綾ママからちゃんと話を聞いたおかげでイガを使うって手段が取れたんだ 綾ママサンキュー
33 23/05/01(月)11:56:52 No.1052608975
野球界の未来に貢献したいという信仰心の前にはすべてが無力だ
34 23/05/01(月)11:58:59 No.1052609422
綾は基本的に大人のいうことに反発する気がある 今までのスポーツクラブも大人から特別扱いされそうになる度に逃げたし だから仲良くなったイガを使う必要があったんですね
35 23/05/01(月)11:59:45 No.1052609585
まぁ実際イガはだいぶかわいそうだと思うし…
36 23/05/01(月)12:00:29 No.1052609736
ただ楽しもうとするだけで周りを破壊するダイヤモンドが悪い
37 23/05/01(月)12:00:33 No.1052609752
ヤス家はどのみち高校野球辺りで決定的に破綻するだろうから責任感じなくていいけどイガは本当にダイヤモンド被害者
38 23/05/01(月)12:01:32 No.1052609949
>まぁ実際イガはだいぶかわいそうだと思うし… さよならバンビーズしたときに 遠景からでもイガのへたり込んでる姿がわかるのいいよね…
39 23/05/01(月)12:02:11 No.1052610094
でも才能を活かさず生きることが綾にとっていいことかというとね… まあ順番としては先にメンタル面をなんとかしてからにするべきだったんだろう
40 23/05/01(月)12:02:51 No.1052610222
綾が存在しなければみんな幸せだからな…
41 23/05/01(月)12:03:50 No.1052610442
>でも才能を活かさず生きることが綾にとっていいことかというとね… >まあ順番としては先にメンタル面をなんとかしてからにするべきだったんだろう でも大谷さんもなんか小学生に戻ってから完璧なトレーニングしたいとか言い出してるから早ければ早いほどいいっぽいし…
42 23/05/01(月)12:03:54 No.1052610450
この人も日本代表でも周りの心を叩き折るとまでは思ってなかったんじゃねえかな
43 23/05/01(月)12:03:57 No.1052610454
至宝なんだ至宝…
44 23/05/01(月)12:04:01 No.1052610460
もっとこう…違うスポーツが良かったんじゃ…
45 23/05/01(月)12:05:08 No.1052610704
>もっとこう…違うスポーツが良かったんじゃ… チームで連携しないと戦えなくて相手も複数で潰しに行けるサッカーとかかな…
46 23/05/01(月)12:05:55 No.1052610894
>もっとこう…違うスポーツが良かったんじゃ… 日本でチームスポーツ頑張りたいなら野球しかなくない? 格闘技とかサッカーは闘争心強くないと続かないし
47 23/05/01(月)12:05:56 No.1052610901
でもバンビ監督も一回は耐えたんだぜ? やっぱ勝手に動画だけで完璧なスプリット覚えて見せてくれた綾が悪いよなぁ…
48 23/05/01(月)12:06:47 No.1052611095
キャッチャーがちゃんと捕れるなら他のチームメイトなんて誰でもいいのにね
49 23/05/01(月)12:06:53 No.1052611119
体育のバスケの授業とかマジで無双してんだろうな…
50 23/05/01(月)12:07:23 No.1052611235
>キャッチャーがちゃんと捕れるなら他のチームメイトなんて誰でもいいのにね 同世代最強キャッチャーでもだいぶキツそうなんだけど…
51 23/05/01(月)12:07:27 No.1052611252
サッカーとか体格差がモロに出るスポーツの一つなんだから 余計に破壊者になる未来しか見えねぇ…
52 23/05/01(月)12:07:27 No.1052611253
>チームで連携しないと戦えなくて相手も複数で潰しに行けるサッカーとかかな… ドリフトで全員突破する彩
53 23/05/01(月)12:08:17 No.1052611429
みんなでワイワイしたい欲求は他で満たしてもらうしかないけど下手したら友人とスマブラとかそのレベルでも滅茶苦茶強そう…
54 23/05/01(月)12:08:35 No.1052611505
>体育のバスケの授業とかマジで無双してんだろうな… 綾ってはっきりとは描写されてないけど自分の小学校でぼっちなんだろうなってのが薄々感じとれて まじでバンビーズしか居場所なかったんだろうなって…
55 23/05/01(月)12:08:49 No.1052611565
日本代表がクソザコしかいなかった悲劇
56 23/05/01(月)12:09:11 No.1052611655
同じ世代縛りで綾が全力出してどっこいなジャンルってもう海外行くしかないのかな…
57 23/05/01(月)12:09:51 No.1052611813
チア部に彼女おる!の漫画とかではかなりふてぶてしくなってたのでこの後なんかあるんだろうな…
58 23/05/01(月)12:09:52 No.1052611824
リトルリーグの弱小チームの指導者なんてよほど野球好きしかやらんドMな役割だからな
59 23/05/01(月)12:10:29 No.1052611977
>日本代表がクソザコしかいなかった悲劇 綾のほうがおかしいだけなんだよなぁ…
60 23/05/01(月)12:10:33 No.1052611999
>もっとこう…違うスポーツが良かったんじゃ… コイツあらゆるスポーツで無双して対戦相手の心折って相手辞めちゃうから 競技人口が多くてチームスポーツでワンチャン互角の怪物が出る可能性のある野球が一番だよ
61 23/05/01(月)12:10:35 No.1052612007
書き込みをした人によって削除されました
62 23/05/01(月)12:10:44 No.1052612043
ハタチ過ぎればただの人なんて言うけどこのレベルの才能だとずっと理解されないまま育って人格ネジ曲がりそうだよね
63 23/05/01(月)12:11:22 No.1052612185
綾はね お遊戯的な事をしたいだけなの
64 23/05/01(月)12:11:58 No.1052612328
>キャッチャーがちゃんと捕れるなら他のチームメイトなんて誰でもいいのにね 同世代の日本一キャッチャーが無理なんですけど…
65 23/05/01(月)12:12:09 No.1052612373
>綾はね >お遊戯的な事をしたいだけなの だがそれが人生かけて野球してるやつの逆鱗に触れた
66 23/05/01(月)12:12:21 No.1052612427
行ったら行ったで周りは下手くそだらけ殴られるわ暴言吐かれるわカス呼ばわりされるわ なんにもいいことないじゃん
67 23/05/01(月)12:12:59 No.1052612591
身体出来てるし4学年分くらい飛び級させようよ
68 23/05/01(月)12:13:17 No.1052612660
綾はヤスの小学校にカチコミした時に何人かの女児がアイドルを見るような目で顔を赤らめていたのでツラも最強クラスだ
69 23/05/01(月)12:13:31 No.1052612724
>同じ世代縛りで綾が全力出してどっこいなジャンルってもう海外行くしかないのかな… いうて日本の野球以上の選択肢って早々なくない?ヨーロッパのサッカーくらいか?
70 23/05/01(月)12:13:40 No.1052612765
綾がお遊戯するには周りの人が全力で真剣にやってくれないとだからね 真剣でもちょっと足りないね 打たせてあげよっか…
71 23/05/01(月)12:14:01 No.1052612848
飛び級させても中学生の心折れるだけは?
72 23/05/01(月)12:14:06 No.1052612866
才能がない方を伊達にする展開もちょっとおかしいよ…
73 23/05/01(月)12:14:08 No.1052612886
もうチームスポーツじゃなくて単独スポーツやろうぜ
74 23/05/01(月)12:14:26 No.1052612967
出来ないフリしてる余裕なんてなかった…?
75 23/05/01(月)12:14:51 No.1052613090
>もうチームスポーツじゃなくて単独スポーツやろうぜ 単独は単独で相手が勝手に折れるし…
76 23/05/01(月)12:14:58 No.1052613118
野球だからギリギリ大和みたいな怪物が出てきたんだ そして大和は今いないんだ
77 23/05/01(月)12:15:03 No.1052613152
綾に対抗できる才能がない周りが悪いのかもしれない
78 23/05/01(月)12:15:28 No.1052613256
なんなら小5でも始めるにはちょっと遅いし 悠長に時間かけてやってる場合ではないんだ
79 23/05/01(月)12:15:37 No.1052613295
ゴルフかアーチェリーやろう
80 23/05/01(月)12:15:38 No.1052613301
>>もっとこう…違うスポーツが良かったんじゃ… >コイツあらゆるスポーツで無双して対戦相手の心折って相手辞めちゃうから >競技人口が多くてチームスポーツでワンチャン互角の怪物が出る可能性のある野球が一番だよ 怪物が出てくるかこないかなんて完全に運だし野球だけに期待かけても… 周りの迷惑だけ考えるならスポーツやったらいかんと思う 体動かすのが好きなのを我慢させるのもかわいそうだが
81 23/05/01(月)12:16:03 No.1052613405
>もうチームスポーツじゃなくて単独スポーツやろうぜ みんなでワイワイしたいって時点でチームスポーツのほうが向いてはいる 実際高校でもチームのために勝ちたいって気持ちはあるし
82 23/05/01(月)12:16:20 No.1052613484
水泳でも横のレーンの人がコーチに怒られてるの見て辞めたしなあ 無理でしょスポーツ
83 23/05/01(月)12:16:26 No.1052613513
>もうチームスポーツじゃなくて単独スポーツやろうぜ テニスも体操も水泳もやった! やった結果「次郎君に負けたからママに怒られる!」「あんな子いたら練習する意味無いじゃん!」「おれ水泳嫌いになった!」「あの子ほかのところに行ってくれないかな!」だ
84 23/05/01(月)12:16:40 No.1052613581
大和ってもしかして綾が産み出した架空のライバルなんじゃ
85 23/05/01(月)12:17:40 No.1052613877
かわいそうだからいいじゃん 思い出作りに一回打たせてあげるくらい… どうせその後三振で抑えちゃえば点は入らないんだから…
86 23/05/01(月)12:17:42 No.1052613886
こんな素晴らしい才能をこんな下層で腐らせるわけにはいかない!ってなるのは凄くわかるよ…
87 23/05/01(月)12:17:46 No.1052613906
指導者がジャンル関係なく綾贔屓し始めるのも止めないと…
88 23/05/01(月)12:17:59 No.1052613953
>>もうチームスポーツじゃなくて単独スポーツやろうぜ >テニスも体操も水泳もやった! >やった結果「次郎君に負けたからママに怒られる!」「あんな子いたら練習する意味無いじゃん!」「おれ水泳嫌いになった!」「あの子ほかのところに行ってくれないかな!」だ 実際あるのかなこういうこと… 大なり小なり差はあっても折り合いつけるでしょ普通
89 23/05/01(月)12:18:13 No.1052614010
>なんなら小5でも始めるにはちょっと遅いし >悠長に時間かけてやってる場合ではないんだ 遅い言うてもそれは子供の時から将来それで飯食ってくような意識の持ち主にとってはであって 綾はお遊戯意識だから遅くもなんともないはずだったんだよなぁ…
90 23/05/01(月)12:18:35 No.1052614117
海外行くしかないっていってもそんな金がある家庭環境ってわけでもないのが今度は足を引っ張ってくる
91 23/05/01(月)12:18:44 No.1052614154
>指導者がジャンル関係なく綾贔屓し始めるのも止めないと… 贔屓ではない 特別な存在に相応しい対応をしているだけだ
92 23/05/01(月)12:19:03 No.1052614237
>指導者がジャンル関係なく綾贔屓し始めるのも止めないと… 綾だから贔屓してる訳じゃなくて未来の芽がある優秀な選手を伸ばしたいと思うのはごく自然なこと
93 23/05/01(月)12:19:07 No.1052614252
>指導者がジャンル関係なく綾贔屓し始めるのも止めないと… でも特別扱いっていう隔離をしないと無制限に周囲が折れるし…
94 23/05/01(月)12:19:19 No.1052614312
>競技人口が多くてチームスポーツでワンチャン互角の怪物が出る可能性のある野球が一番だよ 出た!
95 23/05/01(月)12:19:40 No.1052614414
>>やった結果「次郎君に負けたからママに怒られる!」「あんな子いたら練習する意味無いじゃん!」「おれ水泳嫌いになった!」「あの子ほかのところに行ってくれないかな!」だ >実際あるのかなこういうこと… >大なり小なり差はあっても折り合いつけるでしょ普通 綾が普通じゃねえんだからそんな常識で計ってもしょうがないんだ 指導者まで狂い出すのは言い訳しようがないけどな!何が俺の息子だよ
96 23/05/01(月)12:19:46 No.1052614443
>>>もうチームスポーツじゃなくて単独スポーツやろうぜ >>テニスも体操も水泳もやった! >>やった結果「次郎君に負けたからママに怒られる!」「あんな子いたら練習する意味無いじゃん!」「おれ水泳嫌いになった!」「あの子ほかのところに行ってくれないかな!」だ >実際あるのかなこういうこと… >大なり小なり差はあっても折り合いつけるでしょ普通 小五だからなぁ…
97 23/05/01(月)12:19:50 No.1052614462
>海外行くしかないっていってもそんな金がある家庭環境ってわけでもないのが今度は足を引っ張ってくる お金なら払います!息子の学費を削ってでも息子に払います!
98 23/05/01(月)12:20:07 No.1052614551
ダイヤモンドの功罪の功績の部分が綾の才能が世に出ることならあとは罪重ねるしかなくね? この漫画もうこの先真っ暗ドロドロするしかなくね?
99 23/05/01(月)12:20:20 No.1052614619
>>海外行くしかないっていってもそんな金がある家庭環境ってわけでもないのが今度は足を引っ張ってくる >お金なら払います!息子の学費を削ってでも息子に払います! パパは本当に払いそうで嫌
100 23/05/01(月)12:20:21 No.1052614626
>遅い言うてもそれは子供の時から将来それで飯食ってくような意識の持ち主にとってはであって >綾はお遊戯意識だから遅くもなんともないはずだったんだよなぁ… っていう子供の意識に合わせ続けていると最悪一個の才能を潰してしまう事にもなりかねん この辺は教育の永遠のジレンマだ
101 23/05/01(月)12:21:01 No.1052614807
>>指導者がジャンル関係なく綾贔屓し始めるのも止めないと… >綾だから贔屓してる訳じゃなくて未来の芽がある優秀な選手を伸ばしたいと思うのはごく自然なこと そうだよな綾の人格なんてどうだっていいよな!
102 23/05/01(月)12:21:12 No.1052614855
>指導者がジャンル関係なく綾贔屓し始めるのも止めないと… 出る杭を打つような環境とかクソだし…
103 23/05/01(月)12:21:15 No.1052614877
>指導者まで狂い出すのは言い訳しようがないけどな!何が俺の息子だよ 実はヤスパパは本編ではそんな事言ってないんだ ヤスに対して「あいつは本当に俺の…」とは言ったけど 「」のエミュより本編のほうがカスや…
104 23/05/01(月)12:21:16 No.1052614881
>小五だからなぁ… あのくらいの歳だと周りが辛いだろうなあ… よくわかるんだけど幾つになれば周りがビジネスライクでも受け入れられるんだろうな
105 23/05/01(月)12:21:32 No.1052614966
サッカーは自分のためにチーム移籍してくの当然の文化だから 綾にはまったく向かないよ
106 23/05/01(月)12:22:00 No.1052615089
わざわざ結婚指輪アップしてるのねっとりしてて怖い
107 23/05/01(月)12:22:17 No.1052615183
「」がどんだけエミュしても本物のカスパパにはかなわない…
108 23/05/01(月)12:22:22 No.1052615210
圧倒的な才能があれば天狗になる子の方が多いだろうね
109 23/05/01(月)12:22:33 No.1052615258
デカスロンとかフィギュアスケートみたいなのが良いんじゃないか
110 23/05/01(月)12:22:48 No.1052615325
>ダイヤモンドの功罪の功績の部分が綾の才能が世に出ることならあとは罪重ねるしかなくね? >この漫画もうこの先真っ暗ドロドロするしかなくね? スポーツで勝つ人の足の下には負けた人が大勢いるんよ そこをどういうカメラで映すかでしかないよ
111 23/05/01(月)12:23:05 No.1052615402
>っていう子供の意識に合わせ続けていると最悪一個の才能を潰してしまう事にもなりかねん >この辺は教育の永遠のジレンマだ 真剣にやりたい才能延ばしたいって言ってるならともかく興味ない子にやらせるのは余計なお世話なんだよな
112 23/05/01(月)12:23:29 No.1052615520
>わざわざ結婚指輪アップしてるのねっとりしてて怖い 元木が息子に対してヤスに対するヤスパパみたいになってるって聞いて プロで活躍してた奴でもヤスパパになるのか…って驚愕したよ
113 23/05/01(月)12:24:05 No.1052615684
>>っていう子供の意識に合わせ続けていると最悪一個の才能を潰してしまう事にもなりかねん >>この辺は教育の永遠のジレンマだ >真剣にやりたい才能延ばしたいって言ってるならともかく興味ない子にやらせるのは余計なお世話なんだよな >でもそんなのどうでも良い!
114 23/05/01(月)12:24:39 No.1052615856
もしものすごく抜ける漫画を描ける人がいて優しいからサークルの皆に合わせて質を落としていたら人格とかどうでもいい!世に出さないと!
115 23/05/01(月)12:24:49 No.1052615913
>「」がどんだけエミュしても本物のカスパパにはかなわない… 本当に俺の息子?なんて内心ずっと溜め込んでなければ出てこないしな 綾の登場なんて本当にきっかけでしかない
116 23/05/01(月)12:25:04 No.1052615980
ゴーストバッターはやくきてくれーーーーーー!
117 23/05/01(月)12:25:34 No.1052616130
こんな経験してるから自分も相手も笑顔で終わりたいってのは切なる願いなのに 他人を踏みつけてここまで来た子たちからしたらカスに見えるっていう構成が邪悪~ってなる
118 23/05/01(月)12:25:46 No.1052616192
子供の意思を尊重しろとか虐待じゃないかとかスポーツ教育の云々とか >でもそんなのどうでも良い!
119 23/05/01(月)12:25:50 No.1052616204
>>わざわざ結婚指輪アップしてるのねっとりしてて怖い >元木が息子に対してヤスに対するヤスパパみたいになってるって聞いて >プロで活躍してた奴でもヤスパパになるのか…って驚愕したよ むしろプロほどなっちまうんじゃないかな…福嗣はよく落ち着いたわ
120 23/05/01(月)12:25:54 No.1052616224
>真剣にやりたい才能延ばしたいって言ってるならともかく興味ない子にやらせるのは余計なお世話なんだよな でも綾は野球楽しいって言ってるよ?
121 23/05/01(月)12:26:01 No.1052616255
動画とか本とか見たらできるじゃんふつうに
122 23/05/01(月)12:26:25 No.1052616365
>動画とか本とか見たらできるじゃんふつうに お前俺の息子じゃないか?
123 23/05/01(月)12:26:28 No.1052616382
この才能の前で子供の意志を尊重するやつなんてスポーツする資格ない!
124 23/05/01(月)12:26:40 No.1052616430
本当にできないフリしてる余裕なければ良かったね なんだよこの才能の化け物
125 23/05/01(月)12:27:10 No.1052616583
おかしくなってる自覚はあるから監督は正常
126 23/05/01(月)12:27:39 No.1052616735
>>真剣にやりたい才能延ばしたいって言ってるならともかく興味ない子にやらせるのは余計なお世話なんだよな >でも綾は野球楽しいって言ってるよ? 全力投球は楽しそうだよね 討ち取ることには興味なさそうだけど
127 23/05/01(月)12:27:42 No.1052616749
お遊戯したいよ~エンジョイ勢だよ~
128 23/05/01(月)12:27:45 No.1052616762
まだどの読み切りに着地するか確定してないから… イガが覚醒してバッテリー組む流れになってくれ
129 23/05/01(月)12:27:46 No.1052616769
おかしくならないほうがおかしい! はそうだねってなるから人間って罪深いね
130 23/05/01(月)12:28:09 No.1052616865
少年野球の頃エースの子球誰も取れなかったけどエースの子は気にせず全力投球してたなあ
131 23/05/01(月)12:28:36 No.1052616994
>この才能の前で子供の意志を尊重するやつなんてスポーツする資格ない! たぶんそうなんだろうな 綾以前にスポーツに脳焼かれてるから才能しか目に入らなくなる
132 23/05/01(月)12:28:43 No.1052617033
>お遊戯したいよ~エンジョイ勢だよ~ 綾の気持ちはそうなんだよね じゃあ俺本気出さないから皆と一緒にやりたいよ…なんだよね >でもそんなのどうでも良い!
133 23/05/01(月)12:28:44 No.1052617037
>>>わざわざ結婚指輪アップしてるのねっとりしてて怖い >>元木が息子に対してヤスに対するヤスパパみたいになってるって聞いて >>プロで活躍してた奴でもヤスパパになるのか…って驚愕したよ >むしろプロほどなっちまうんじゃないかな…福嗣はよく落ち着いたわ フクシ君の場合は親がというより周囲のイジメで体ぶっ壊されたほうが大きいからなぁ
134 23/05/01(月)12:29:06 No.1052617147
>お遊戯したいよ~エンジョイ勢だよ~ お前はカスや
135 23/05/01(月)12:29:28 No.1052617249
>まだどの読み切りに着地するか確定してないから… >イガが覚醒してバッテリー組む流れになってくれ 野球選んでよかったことなんて一回もないよ
136 23/05/01(月)12:29:34 No.1052617287
>少年野球の頃エースの子球誰も取れなかったけどエースの子は気にせず全力投球してたなあ 皆と協力してとかチームで力を合わせてとかどうでもいいんだ 俺が活躍するのが一番なんだ
137 23/05/01(月)12:29:40 No.1052617311
お遊戯的なことをバンビーズでやらせてくんない?
138 23/05/01(月)12:30:10 No.1052617451
至宝すぎて同期の才能に溢れてる筈の連中にまで忖度してあげないと…ってレベルになってる
139 23/05/01(月)12:30:11 No.1052617459
>お遊戯的なことをバンビーズでやらせてくんない? バンビ監督「お前はあっちや」
140 23/05/01(月)12:30:15 No.1052617477
>お遊戯的なことをバンビーズでやらせてくんない? イガは綾を試合に出してほしいって言ってたよ
141 23/05/01(月)12:30:32 No.1052617564
まあ実際問題綾が代表から帰ってきたらどうすんだろうね さすがに試合出さないと身に付かないものもいっぱいあるし
142 23/05/01(月)12:30:41 No.1052617620
この才能持ったやつがエンジョイ勢してていいわけないだろ…
143 23/05/01(月)12:30:50 No.1052617659
>>お遊戯的なことをバンビーズでやらせてくんない? >イガは綾を試合に出してほしいって言ってたよ 言ってない!
144 23/05/01(月)12:30:54 No.1052617673
舐めプもそうだけど素直で明るくて優しいからこうなってんだよね 凄くない?
145 23/05/01(月)12:31:04 No.1052617734
>>少年野球の頃エースの子球誰も取れなかったけどエースの子は気にせず全力投球してたなあ >皆と協力してとかチームで力を合わせてとかどうでもいいんだ >俺が活躍するのが一番なんだ この精神が必要だった
146 23/05/01(月)12:31:21 No.1052617818
お前はカスや…
147 23/05/01(月)12:31:25 No.1052617833
>ヤスに対して「あいつは本当に俺の…」とは言ったけど >「」のエミュより本編のほうがカスや… 仮に綾がヤスパパの息子でもヤスが自分の息子ということは両立するからな…
148 23/05/01(月)12:31:29 No.1052617861
同年代最高峰の舞台でお遊戯してる奴をバンビーズで抱える事は…
149 23/05/01(月)12:31:40 No.1052617913
松井秀喜みたいにハンデで利き手じゃない方でやればよかったんだ
150 23/05/01(月)12:31:41 No.1052617915
周りすべてを狂わす才能怖いよなぁ…
151 23/05/01(月)12:31:56 No.1052618003
他人を平気で踏みつけられる才能が必要なんだけど その才能がなかったのが不幸
152 23/05/01(月)12:32:08 No.1052618055
>舐めプもそうだけど素直で明るくて優しいからこうなってんだよね >凄くない? 普通は勝利とか賞賛に夢中になるよね 綾はどうかしてるよ
153 23/05/01(月)12:32:20 No.1052618130
おいおいコイツ選抜でも出来ないフリやれるわ
154 23/05/01(月)12:32:30 No.1052618180
やっぱりガチ勢がエンジョイ勢の球打てないのが悪いよなぁ
155 23/05/01(月)12:32:31 No.1052618184
>>まだどの読み切りに着地するか確定してないから… >>イガが覚醒してバッテリー組む流れになってくれ >野球選んでよかったことなんて一回もないよ ここ正確に言うと「良かったと思った事なんて」だから 良かった事自体はチラホラあるんだよね バンビーズの思い出は美しいし試合自体は楽しいし 未来の甲子園では「このチームで少しでも長く野球やりたい」って言ってるし ただ野球選んで良かったかというと「選ばなければ良かった…」ってなるくらいではあるんだろうね…
156 23/05/01(月)12:32:32 No.1052618191
これだけ言って騙して送り出した結果がカスや…
157 23/05/01(月)12:32:38 No.1052618208
>まあ実際問題綾が代表から帰ってきたらどうすんだろうね >さすがに試合出さないと身に付かないものもいっぱいあるし なんとしてでも続けてもらわないと一話につながらない 選んでよかったことなんて一回もないまま小学校から高校まで野球続けろ綾!
158 23/05/01(月)12:32:56 No.1052618288
精一杯やっても勝負にならないカスの集まりが悪いよなぁ… おかしいこの子たちもカスじゃなかった筈なんだが…
159 23/05/01(月)12:32:57 No.1052618296
大和に打たれてそこでようやく負けたくないから勝つっていう真っ当な所に至るとかなのかなぁ…
160 23/05/01(月)12:32:58 No.1052618301
俺が読んだ中で一番近いのはYAWARA!
161 23/05/01(月)12:33:15 No.1052618373
>これだけ言って騙して送り出した結果がカスや… むしろ結果は最高だろ 綾のメンタルはどうでもいい!
162 23/05/01(月)12:33:31 No.1052618458
>やっぱりガチ勢がエンジョイ勢の球打てないのが悪いよなぁ それはそう っていうか監督が言ってたように練習してないから同年代では下手くそならまだ良かったんだ レベルが違ったせいで全員不幸になってる
163 23/05/01(月)12:35:01 No.1052618880
信じて送り出した綾が日本代表に選ばれたエリート小学生のメンタルを砕いて帰って来た
164 23/05/01(月)12:35:15 No.1052618939
綾が投げなきゃ惨敗の癖に一丁前にカス呼ばわりしてんじゃないよ…
165 23/05/01(月)12:35:25 No.1052618990
カスどころかその逆でめっちゃまっとうに育ったせいでこうなってるのがな スポーツで皆笑顔で追われるのが良いなんて適うならそれが最善に決まってる 少なくとも俺が気持ちよくなるためにボコボコにしますよりは人間的にはまともなはずなんだ
166 23/05/01(月)12:35:43 No.1052619066
反復練習なしに変化球のコントロールつくわけねえだろ
167 23/05/01(月)12:35:54 No.1052619128
>信じて送り出した綾が日本代表に選ばれたエリート小学生のメンタルを砕いて帰って来た 中学生のメンタルも危うい
168 23/05/01(月)12:36:00 No.1052619171
>信じて送り出した綾が日本代表に選ばれたエリート小学生のメンタルを砕いて帰って来た これにはバンビ監督にニッコリ
169 23/05/01(月)12:36:28 No.1052619302
>綾が投げなきゃ惨敗の癖に一丁前にカス呼ばわりしてんじゃないよ… 強けりゃ相手をコケにしてもいいわけじゃない 綾に悪意がなくても相手の中学生は絶対ショック受けるし
170 23/05/01(月)12:36:34 No.1052619339
>俺が読んだ中で一番近いのはYAWARA! 就職までして柔道やめようとしたのに上司たちでさえやらせようとしてくる…
171 23/05/01(月)12:36:38 No.1052619355
>反復練習なしに変化球のコントロールつくわけねえだろ 全投球全部フォーム違うキチガイだから…
172 23/05/01(月)12:37:27 No.1052619594
>反復練習なしに変化球のコントロールつくわけねえだろ ビタビタのコントロールの持ち主だからなぁ…
173 23/05/01(月)12:37:32 No.1052619620
>反復練習なしに変化球のコントロールつくわけねえだろ できるじゃん ふつうに
174 23/05/01(月)12:37:35 No.1052619632
>全投球全部フォーム違うキチガイだから… 小学生が捕球出来るわけ無いだろ!
175 23/05/01(月)12:37:51 No.1052619716
相手してるのが中学生だからシニア行っても同様な事になりそうだな まあ中学レベルでもその近辺に住んでる人みんな知ってるレベルの天才って割といるけど サッカーだと中学時代の宇佐美とかサッカー興味無かった俺でも名前や活躍聞いた
176 23/05/01(月)12:38:04 No.1052619779
この子多分野球辞めるよ
177 23/05/01(月)12:38:26 No.1052619895
>この子多分野球辞めるよ 日本球界が許すかな?
178 23/05/01(月)12:38:34 No.1052619929
カスは強い言葉なんだけど あかんやろとかダメやろくらいのニュアンスで基本軽く使ってるのが 大阪の餓鬼だ
179 23/05/01(月)12:38:44 No.1052619983
全部フォーム違うは藤浪思い出して印象良くないな…
180 23/05/01(月)12:39:24 No.1052620167
>綾に悪意がなくても相手の中学生は絶対ショック受けるし そんなもんそもそも野球始めたタイミング聞くだけでショック受けるわ
181 23/05/01(月)12:39:47 No.1052620271
大阪育ちだけどカスなんてそう言わんよ アホとかは言う
182 23/05/01(月)12:40:14 No.1052620391
ちなみにバンビーズ監督が間違えて刷ったチラシ五千枚だけど B4カラーのチラシを5000枚刷るとなると金額が大体2万~3万くらいかかるっぽい つまり2万~3万ガチャ引いて出て来た今後型落ちしない最強UGSSRキャラが綾なんだ コストが高すぎてバンビーズではパーティーに組み込めないんだ
183 23/05/01(月)12:40:19 No.1052620418
綾からすれば自分がスポーツするだけで他のやつらがお前のせいで…!って感じでそのスポーツ辞めてくのトラウマモンすぎるからな
184 23/05/01(月)12:40:24 No.1052620444
格上が格下に手を抜くなんてぶっちゃけよくあることなんで 悪いのはただただどうしようもなく力量差があること これしかないんだ
185 23/05/01(月)12:40:26 No.1052620452
>少なくとも俺が気持ちよくなるためにボコボコにしますよりは人間的にはまともなはずなんだ 阿含や青峰はスポーツマンとしては正しくても人間としてカスや
186 23/05/01(月)12:40:33 No.1052620488
結果的にバンビーズは守れて綾は才能を活かす場に行けたからファインプレーだとは思うヤスは父親を失ったけど
187 23/05/01(月)12:41:30 No.1052620769
>そんなもんそもそも野球始めたタイミング聞くだけでショック受けるわ 今日人生で初めて試合でピッチャーやった日本代表チームの小学生にノーノーくらったとか言われても絶対信じないからセーフ 信じる奴いたら頭おかしい
188 23/05/01(月)12:41:58 No.1052620907
>この子多分野球辞めるよ 辞めよう辞めようってタイミングで二歳年下の短足スラッガーにホームラン打たれて辞められなくなるよ
189 23/05/01(月)12:42:10 No.1052620961
>コストが高すぎてバンビーズではパーティーに組み込めないんだ でもアヤに野球の楽しさはきっちり教えた
190 23/05/01(月)12:42:24 No.1052621030
>でもアヤに野球の楽しさはきっちり教えた コレが一番邪悪じゃないですかね
191 23/05/01(月)12:42:34 No.1052621076
>結果的にバンビーズは守れて綾は才能を活かす場に行けたからファインプレーだとは思うヤスは父親を失ったけど ヤスの家庭はバンビーズ関係ないし…
192 23/05/01(月)12:42:38 No.1052621104
数多くスレが立ったけど負かす覚悟ないならマウンド降りろに反論できてねえ…
193 23/05/01(月)12:42:56 No.1052621196
>ちなみにバンビーズ監督が間違えて刷ったチラシ五千枚だけど >B4カラーのチラシを5000枚刷るとなると金額が大体2万~3万くらいかかるっぽい >つまり2万~3万ガチャ引いて出て来た今後型落ちしない最強UGSSRキャラが綾なんだ >コストが高すぎてバンビーズではパーティーに組み込めないんだ そこで俺じゃ使いこなせないから廃人勢に譲りますとは並の善人にも出来ない決断だよね
194 23/05/01(月)12:42:58 No.1052621207
>阿含や青峰はスポーツマンとしては正しくても人間としてカスや 青峰は青峰なりに真面目にやろうとしてたのにコーチがいらん事言ったから…
195 23/05/01(月)12:43:33 No.1052621374
綾ママから色々スポーツ辞めてる事聞かされてるし…
196 23/05/01(月)12:43:39 No.1052621408
上手すぎて持て余すなら上のカテゴリーに送るってのはスポーツでよくあるしな 水泳のコーチやってたけど抜けて上手い子はイトマン送りしてた
197 23/05/01(月)12:43:40 No.1052621411
サッカーとかのチームプレイもいいけど結局は個人技重視なとこもあるスポーツとかだったらよかったのかな……
198 23/05/01(月)12:43:45 No.1052621435
>格上が格下に手を抜くなんてぶっちゃけよくあることなんで >悪いのはただただどうしようもなく力量差があること >これしかないんだ でも手を抜くのと可哀想だから打たせてあげるってのは結構開きがあると思う
199 23/05/01(月)12:44:08 No.1052621535
野球にはサッカーみたいな飛び級制度無いの?
200 23/05/01(月)12:44:20 No.1052621604
>数多くスレが立ったけど負かす覚悟ないならマウンド降りろに反論できてねえ… いや負かす気はあるのでそもそも論になってない
201 23/05/01(月)12:44:24 No.1052621632
>サッカーとかのチームプレイもいいけど結局は個人技重視なとこもあるスポーツとかだったらよかったのかな…… サッカーだとボール渡されたら1人でゴールまで持ってくレベルになってやっぱりゲームが壊れそう
202 23/05/01(月)12:44:26 No.1052621639
>でも手を抜くのと可哀想だから打たせてあげるってのは結構開きがあると思う こいつの場合はただの同情心じゃなくて実体験として自分のせいで一緒に競技してたやつらが辞めてるというのがあるのが厄介すぎる
203 23/05/01(月)12:44:29 No.1052621653
>全投球全部フォーム違うキチガイだから… それはもっと大きくなってからだろ!
204 23/05/01(月)12:44:34 No.1052621680
>数多くスレが立ったけど負かす覚悟ないならマウンド降りろに反論できてねえ… それはそうなんだが…勝ち負けのラインに立てない虫相手には優しくしてあげないと… その試合に臨む意気込みがズレてるのにマウンド立ってるのがもう不幸なのもあるし…
205 23/05/01(月)12:44:38 No.1052621697
>数多くスレが立ったけど負かす覚悟ないならマウンド降りろに反論できてねえ… でも綾はマウンド降りるって言ったのに 大人があげたところあるし...
206 23/05/01(月)12:45:06 No.1052621831
>>数多くスレが立ったけど負かす覚悟ないならマウンド降りろに反論できてねえ… >いや負かす気はあるのでそもそも論になってない 的外れなご指摘弄るの可哀想だからやめてあげな
207 23/05/01(月)12:45:09 No.1052621844
>>でもアヤに野球の楽しさはきっちり教えた >コレが一番邪悪じゃないですかね だからこうして同レベルの子供が集まる日本代表に送り込んだ 駄目でした
208 23/05/01(月)12:45:24 No.1052621893
>野球にはサッカーみたいな飛び級制度無いの? 2年上まではある こいつの問題点は既に身体が高校生ぐらいに完成してるので2年上だと…
209 23/05/01(月)12:45:34 No.1052621939
>数多くスレが立ったけど負かす覚悟ないならマウンド降りろに反論できてねえ… 本人は今投げるのが楽しくて桃吾に奪われたくないからやだって言ってるだけで本当は野球マウンドにそこまで拘りないというか それこそ後々本当にここで野球辞めておけばよかったって言うかもしれないし
210 23/05/01(月)12:45:58 No.1052622067
本気だすとガチ勢が折れまくる経験をしてきたのに ここで遠慮なくやります相手完封しますっていうほうがサイコ まあスポーツマンはサイコじゃなきゃ出来ないって言いたいならそれはそれでいいけど
211 23/05/01(月)12:46:20 No.1052622165
今の登板は懲罰登板じゃない? 降りたくても降りられない
212 23/05/01(月)12:46:38 No.1052622255
>数多くスレが立ったけど負かす覚悟ないならマウンド降りろに反論できてねえ… 弱い奴は負け方選べないし… 猛獣が戯れついて来た時に殺す覚悟を問うても命乞いの変形でしかないんだ
213 23/05/01(月)12:46:41 No.1052622280
将来日本のプロ野球どころかメジャーリーグいけそうな逸材を見つけたら 思わず夢見て狂うコーチもいるはず
214 23/05/01(月)12:46:45 No.1052622299
手抜きとか考える必要のない環境送るしかないんだよな…
215 23/05/01(月)12:46:56 No.1052622346
何時でも全力プレーがスポーツマンシップに反する事もあるからなぁ
216 23/05/01(月)12:47:02 No.1052622378
しのぎを削って来たうえで相手が折れてやめるならまだしも綾瀬川からすればエンジョイの範疇なのに相手が折れてったから…
217 23/05/01(月)12:47:02 No.1052622380
監督と送迎パパがホモじゃなくてよかった
218 23/05/01(月)12:47:05 No.1052622391
まずこの試合負けて来い打たれてこいって感じで送り出されてるので 勝つ気がないならとかあの辺全部空回りしてるんだよね 素晴らしい
219 23/05/01(月)12:47:18 No.1052622453
弱い奴は強い奴のおもちゃになるしか無いんだからしょうがないだろ 悔しかったらちょっとは実力伯仲させてほしいものだ
220 23/05/01(月)12:48:04 No.1052622677
強いやつが穴を狙い続けるとかするとガチで怒られたり報復されたりするからなスポーツ 本気出せばいいんですってのも間違いだ
221 23/05/01(月)12:48:32 No.1052622787
ガチ勢はボロボロに負かしてもいいんだよってのを誰かが先に教えてあげないとだった
222 23/05/01(月)12:49:08 No.1052622931
目が怖い
223 23/05/01(月)12:49:53 No.1052623121
今までリスペクトされてこなかった綾瀬川が他の競技者へのリスペクトを持てって言われても無理な話なんだ そういうのを監督たちが教えていくもんなんだ
224 23/05/01(月)12:50:00 No.1052623144
どちらかというとその後の負かしたらかわいそうならやらなかったらいいの方だな こればっかりはそうだねとしか言えん
225 23/05/01(月)12:50:14 No.1052623214
超強い人と弱い人が対戦すると双方不幸になるという意味ではよくある事象でしか無い
226 23/05/01(月)12:50:15 No.1052623223
こんな相手にムキになっちゃってどうすんの(無自覚)
227 23/05/01(月)12:50:20 No.1052623245
>ガチ勢はボロボロに負かしてもいいんだよってのを誰かが先に教えてあげないとだった 忘却バッテリー見たらガチ勢ボコったら病むじゃん…
228 23/05/01(月)12:50:33 No.1052623299
>ガチ勢はボロボロに負かしてもいいんだよってのを誰かが先に教えてあげないとだった 水泳クラブはタイム的に県内屈指レベルのガチ勢だと思うんだけど…
229 23/05/01(月)12:50:57 No.1052623411
だから! 俺は負けたいわけじゃねぇんだって!! 勝つけど相手も楽しく終われるぐらいの試合にしたいんだって!!
230 23/05/01(月)12:50:58 No.1052623417
>>ガチ勢はボロボロに負かしてもいいんだよってのを誰かが先に教えてあげないとだった >忘却バッテリー見たらガチ勢ボコったら病むじゃん… いいんだよガチでやる以上どっかで必ずそうなるんだから
231 23/05/01(月)12:51:08 No.1052623454
>どちらかというとその後の負かしたらかわいそうならやらなかったらいいの方だな >こればっかりはそうだねとしか言えん というか負かすと負けた側が比較されて責められるのが嫌なんだろう 普通に勝負事として勝ち負けつくこと自体は大丈夫だろうよ
232 23/05/01(月)12:51:10 No.1052623471
野球歴を内緒にしたらボコってもいいよ
233 23/05/01(月)12:51:45 No.1052623598
キラヤマトかな?
234 23/05/01(月)12:51:53 No.1052623638
>だから! >俺は負けたいわけじゃねぇんだって!! >勝つけど相手も楽しく終われるぐらいの試合にしたいんだって!! 超健全 でもスレ見てるとスポーツは健全じゃねえんだよって言ってる感じのが多くて怖い
235 23/05/01(月)12:52:01 No.1052623671
>綾ママから色々スポーツ辞めてる事聞かされてるし… (じゃあ直接言うよりイガを利用するか…)
236 23/05/01(月)12:52:10 No.1052623702
小学生と中学生の身体能力差でも埋まらない開きはヤバすぎ と思ったけどアヤは体格がもうヤバいんだったな
237 23/05/01(月)12:52:32 No.1052623789
いい感じに拮抗してナイスゲームで勝敗ついたらいいんだろうけどな 野球ってそういう試合の方が少なくないか特に小中とかであれば
238 23/05/01(月)12:52:33 No.1052623794
>小学生と中学生の身体能力差でも埋まらない開きはヤバすぎ >と思ったけどアヤは体格がもうヤバいんだったな 170近いとかだっけ フィジカルがまあバケモンだよねっていう
239 23/05/01(月)12:52:35 No.1052623806
真剣勝負で負けた経験があれば良いんだけどそもそも横で練習するだけでライバルも仲間も勝手に絶望して辞めて真剣勝負の土俵に立てなくてエンジョイ勢のまま情操教育が出来ないまま更に試合で手加減してたまに本気出してみて…の負のスパイラル過ぎる…
240 23/05/01(月)12:53:04 No.1052623916
>170近いとかだっけ >フィジカルがまあバケモンだよねっていう 今170近いんじゃ高校出るころには190行くんじゃ…
241 23/05/01(月)12:53:24 No.1052624001
打たせないように投げるって言う勝負事自体は楽しんでたし本当に過去の積み重ねの話でしかないんだよね 自分で言語化しないと周りには理解してもらえない
242 23/05/01(月)12:53:27 No.1052624015
>小学生と中学生の身体能力差でも埋まらない開きはヤバすぎ >と思ったけどアヤは体格がもうヤバいんだったな 既に180
243 23/05/01(月)12:53:49 No.1052624090
スレ画でも言ってるけどじゃあ俺試合出なくてもいいよ…って思ってたんすよ それじゃイガの気持ちはどうなるの? イガは綾には試合に出て欲しいって言ってるよ
244 23/05/01(月)12:53:57 No.1052624135
ちゃんと食べさせたら2メートルは行きそうだね
245 23/05/01(月)12:53:59 No.1052624150
もう170超えててすぐに180に届くぞ言われてる
246 23/05/01(月)12:54:18 No.1052624230
>今170近いんじゃ高校出るころには190行くんじゃ… 現実だと早く身長伸びすぎたら成長止まるし… だが綾はどうかな!
247 23/05/01(月)12:54:18 No.1052624232
>(じゃあ直接言うよりイガを利用するか…) 人の心とかないんか?
248 23/05/01(月)12:55:08 No.1052624447
>でもスレ見てるとスポーツは健全じゃねえんだよって言ってる感じのが多くて怖い 不健全だよ 特に人口多い競技は
249 23/05/01(月)12:55:28 No.1052624537
まあごちゃごちゃ言ってたけど全部どうでもいいな! この才能腐らせるほうがおかしいしな!
250 23/05/01(月)12:55:31 No.1052624551
それこそ最初にすっぽ抜け装った時みたいに黙ってやればトウゴもなんやお前も所詮こんなもんか!!で受け入れてくれたと思う 試合を通じてトウゴに好感もっちゃったせいで律儀に相談しやがって…
251 23/05/01(月)12:55:31 No.1052624554
>>(じゃあ直接言うよりイガを利用するか…) >人の心とかないんか? でもこのまま綾がチームに残るとイガがかわいそうだよね?
252 23/05/01(月)12:55:33 No.1052624567
一話で166で二話で169になってそっから4話でさらに伸びたって言われたけど180にはなってないだろうから170ちょいくらいだろ
253 23/05/01(月)12:55:36 No.1052624576
>>ガチ勢はボロボロに負かしてもいいんだよってのを誰かが先に教えてあげないとだった >忘却バッテリー見たらガチ勢ボコったら病むじゃん… 辞めたのは結局自分らが原因だって話したじゃん!
254 23/05/01(月)12:56:09 No.1052624725
日本代表は綾より上手い子ばっかりだし「出来ないふり」する余裕なんてないよ あったよ…
255 23/05/01(月)12:56:14 No.1052624747
最初に入ったとこがガチなとこだったら野球も辞めてただろうね…
256 23/05/01(月)12:56:38 No.1052624857
この試合の話。
257 23/05/01(月)12:56:42 No.1052624871
>>綾ママから色々スポーツ辞めてる事聞かされてるし… >(じゃあ直接言うよりイガを利用するか…) 最低過ぎる… >でもそんなのどうでも良い!
258 23/05/01(月)12:56:48 No.1052624900
野球の神様はなんでこんなチートを産んだの
259 23/05/01(月)12:57:14 No.1052625013
>試合を通じてトウゴに好感もっちゃったせいで律儀に相談しやがって… 桃吾になら嫌われてもいいと思ったから打ち明けたと思ってる 悪いことだとは認識してるし
260 23/05/01(月)12:57:18 No.1052625030
まあそれこそその不健全さの極みだからなこのでもそんなのどうでもいいっての
261 23/05/01(月)12:57:30 No.1052625076
野球星から来た野球星人のガキが出自を知らずに地球人として育てられたか…
262 23/05/01(月)12:57:39 No.1052625127
ギャグ補正の無い高校生家族の春香パートって言われててダメだった あっちは小学生に負かされた高校生らが殺し合いの螺旋に混じる気満々だから救いはあるけど
263 23/05/01(月)12:57:49 No.1052625176
スポーツの神様が作ったのを野球教徒が掴んだ
264 23/05/01(月)12:57:51 No.1052625186
>野球の神様はなんでこんなチートを産んだの (野球に限った才能ではない)
265 23/05/01(月)12:57:55 No.1052625210
>まあごちゃごちゃ言ってたけど全部どうでもいいな! >この才能腐らせるほうがおかしいしな! じゃあ辞めます…
266 23/05/01(月)12:58:07 No.1052625260
>まあごちゃごちゃ言ってたけど全部どうでもいいな! >この才能腐らせるほうがおかしいしな! 小学生の1ヶ月とか死ぬほど貴重だしアヤやヤスやイガを傷付けようが言いくるめようが騙そうが全部とうでもいい!
267 23/05/01(月)12:58:19 No.1052625310
>スポーツの神様が作ったのを野球教徒が掴んだ 絶対に逃さない…
268 23/05/01(月)12:58:22 No.1052625332
なんなら勉強もできるけど手抜きしてるからただの化け物だ 野球が掴めただけの
269 23/05/01(月)12:58:31 No.1052625374
逆に言うとこの世界の凄い野球選手たちが凄すぎてメンタル折れなかったのって結構奇跡なんかな
270 23/05/01(月)12:58:56 No.1052625485
>日本代表は綾より上手い子ばっかりだし「出来ないふり」する余裕なんてないよ >あったよ… しかも小学生代表の中で出来ないフリする余裕があったんじゃなくて中学生の最上位相手に…
271 23/05/01(月)12:59:18 No.1052625593
二刀流では無いけどオオタニサン並かそれ以上と確信できる才能を見て腐らせる決断できる指導者がどれだけいるか…
272 23/05/01(月)12:59:27 No.1052625634
いいだろ?ダイヤモンドだぜ?
273 23/05/01(月)12:59:38 No.1052625673
手を抜いて絶好球投げても打たれない…
274 23/05/01(月)12:59:40 No.1052625690
>野球の神様はなんでこんなチートを産んだの こいつ野球以外もチートなんすよ… 野球に閉じ込めたのはバンビ監督
275 23/05/01(月)12:59:47 No.1052625717
>二刀流では無いけどオオタニサン並かそれ以上と確信できる才能を見て腐らせる決断できる指導者がどれだけいるか… こいつのスポーツ全般の才能見るにバッティングもちょっと教えれば間違いなく伸びるのが
276 23/05/01(月)13:00:15 No.1052625795
同年代の子供が可哀想だよねぇ…!
277 23/05/01(月)13:00:23 No.1052625830
一人じゃ絶対勝てないスポーツではあるんだよな野球って キャッチャーいないとダメだから
278 23/05/01(月)13:00:28 No.1052625856
>逆に言うとこの世界の凄い野球選手たちが凄すぎてメンタル折れなかったのって結構奇跡なんかな 寧ろ野球は功績が埋もれるからソロの勝負事より全然マシってのもある 高校野球くらいまでだとワンマンチームがある程度進むことあるけどそのあたりが限界になるし 個人競技は突出した化け物がいると本当に焼け野原だが
279 23/05/01(月)13:00:31 No.1052625868
打撃はいいや他に8人もいるし…だから多分やる気になったら打つよね
280 23/05/01(月)13:01:07 No.1052626021
綾自身がもう野球をやめる選択肢は取らないくらい野球が好きになってたから他のスポーツともまた違う
281 23/05/01(月)13:01:29 No.1052626117
まあ高校くらいまでいくともう一人だけじゃ余裕ないだろう
282 23/05/01(月)13:01:31 No.1052626124
>>二刀流では無いけどオオタニサン並かそれ以上と確信できる才能を見て腐らせる決断できる指導者がどれだけいるか… >こいつのスポーツ全般の才能見るにバッティングもちょっと教えれば間違いなく伸びるのが というか初試合初打席で中学トップピッチャーの球に「当て」れてはいるからな…
283 23/05/01(月)13:01:36 No.1052626142
アヤは打順回るまでの間にこうすると打てるよーみたいな雑なアドバイスすれば次の打順でホームラン決めると思う
284 23/05/01(月)13:01:37 No.1052626144
教えなくても動画見たらコピー出来るんだから指導者バンビーズの監督が最適なんじゃ…
285 23/05/01(月)13:01:45 No.1052626173
こんなガキが同地区で同じスポーツやってたら確かに辞めたくなると思う
286 23/05/01(月)13:01:46 No.1052626179
>一人じゃ絶対勝てないスポーツではあるんだよな野球って >キャッチャーいないとダメだから イガがかわいそうだよ…
287 23/05/01(月)13:01:47 No.1052626183
>綾自身がもう野球をやめる選択肢は取らないくらい野球が好きになってたから他のスポーツともまた違う コレを植え付けて更にみんなの目に触れるところに送ったバンビーズの功績が野球界にもたらしたもの大きすぎる…
288 23/05/01(月)13:02:27 No.1052626359
>運動音痴の為の野球クラブの監督がこうなるのがね… 子鹿の群れに野獣の王が来ればこうもなろう
289 23/05/01(月)13:02:28 No.1052626367
>まあ高校くらいまでいくともう一人だけじゃ余裕ないだろう TDNが実質一人で甲子園までつれてったみたいな話がある 実はあいつはホモガキのオモチャなだけじゃなくてかなり凄い野球選手なんだ
290 23/05/01(月)13:02:36 No.1052626401
>まあ高校くらいまでいくともう一人だけじゃ余裕ないだろう だがプロでも一年目で完全試合できる奴だぞ
291 23/05/01(月)13:02:37 No.1052626406
偽息子に会いに行く綾デカすぎて笑いが漏れてくる 恵まれた体格すぎる
292 23/05/01(月)13:03:11 No.1052626542
バッティングは慣れてきたら打つんじゃねえかな プロ野球で9番してるやつら高校までだと全員4番クラスあるぞ
293 23/05/01(月)13:03:35 No.1052626647
才能に驕るどころか自分で何ができるのかちゃんと調べて練習試合で実践するモチベーションの高さがあるしな
294 23/05/01(月)13:03:39 No.1052626658
>>一人じゃ絶対勝てないスポーツではあるんだよな野球って >>キャッチャーいないとダメだから >イガがかわいそうだよ… ていうかしっかりした競技経験のあるトウゴでも手を痛めてるんだからマジでイガは取れる訳なかった ちょっと迫られてたけど追い出せて良かったねイガ…
295 23/05/01(月)13:03:49 No.1052626700
>偽息子 ヤスの顔はお前にそっくりだろいい加減血の繋がりを認めろ!
296 23/05/01(月)13:03:56 No.1052626739
高校の頃だと未だいるからなエースで4番
297 23/05/01(月)13:04:57 No.1052626996
本人がやりたい事と出来る事が食い違いすぎててしかもどっちも曲げれない
298 23/05/01(月)13:05:05 No.1052627032
>才能に驕るどころか自分で何ができるのかちゃんと調べて練習試合で実践するモチベーションの高さがあるしな そう言うの引き出してるから今楽しい!ってなってたのがな… 楽しかったのに相手チーム怒られてる…でトラウマ発症しちゃった
299 23/05/01(月)13:05:09 No.1052627044
>ちょっと迫られてたけど追い出せて良かったねイガ… イガ最後らへん綾に引いてたからなぁ
300 23/05/01(月)13:05:30 No.1052627126
>ていうかしっかりした競技経験のあるトウゴでも手を痛めてるんだからマジでイガは取れる訳なかった >ちょっと迫られてたけど追い出せて良かったねイガ… 綾のために全て捧げるくらいの努力でもしないと到底無理よね
301 23/05/01(月)13:05:34 No.1052627134
怒るなら見えねぇ所でやってくんねぇかなぁ!!はそうだねではある
302 23/05/01(月)13:05:41 No.1052627166
鹿と獅子は一緒に遊べないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
303 23/05/01(月)13:05:45 No.1052627180
>教えなくても動画見たらコピー出来るんだから指導者バンビーズの監督が最適なんじゃ… 別にバンビ監督は指導者としてヘボいからバンビーズが弱小なんじゃないぞ 情操教育の場としてのチームがバンビーズなだけで むしろバンビ監督みたいなのはソコソコ強いチームの監督なんかより意識はかなり高い まあ >でもそんなのどうでも良い!
304 23/05/01(月)13:05:58 No.1052627231
贔屓じゃないんだ 才能を順当に評価してるだけ
305 23/05/01(月)13:05:59 No.1052627238
監督のこの発言家族に相談しなかったのかな綾…
306 23/05/01(月)13:06:10 No.1052627279
>>ちょっと迫られてたけど追い出せて良かったねイガ… >イガ最後らへん綾に引いてたからなぁ 仲のいい友達だと思ってたのにヤスのお父さんを狂わせて自分にヤバい球威の球獲らせようとしてきたからな まぢもうムリ…
307 23/05/01(月)13:06:58 No.1052627491
打ててないせいで怒られてる…打たせてあげた方がよくない…?は今までの綾みるにかなり自然だしそう思う小5の子どもがいてもおかしくない
308 23/05/01(月)13:07:05 No.1052627507
>だがプロでも一年目で完全試合できる奴だぞ 代償に一生野球に縛られる呪い受けたから…
309 23/05/01(月)13:07:07 No.1052627517
ていうか怒られてるのさえ視界に入らなきゃ万事上手く行ったのに 嘘控えの投手は折れてた
310 23/05/01(月)13:07:15 No.1052627552
てかイガが捕球できないならファーストとか外野にコンバートすればいいじゃん
311 23/05/01(月)13:07:23 No.1052627587
とんでもない才能を引き上げてる最中だからな メンタルとかスポーツマンシップとか教えてる暇がない
312 23/05/01(月)13:07:38 No.1052627641
むしろ野球に押し留めるのが結構な損失な気がする
313 23/05/01(月)13:07:45 No.1052627672
>ていうか怒られてるのさえ視界に入らなきゃ万事上手く行ったのに >嘘控えの投手は折れてた そいつらも視界に入ってないから問題なかった 試合後に知ってショックは受けたとは思うが
314 23/05/01(月)13:07:58 No.1052627725
>監督のこの発言家族に相談しなかったのかな綾… 綾からするとイガのために行った行動なので…
315 23/05/01(月)13:08:00 No.1052627735
>てかイガが捕球できないならファーストとか外野にコンバートすればいいじゃん 既にピッチャーたのちい!投げたい!ってなってるから
316 23/05/01(月)13:08:07 No.1052627769
>監督のこの発言家族に相談しなかったのかな綾… 監督はこの時点だと母親より信頼されてるからな
317 23/05/01(月)13:08:20 No.1052627819
>打ててないせいで怒られてる…打たせてあげた方がよくない…?は今までの綾みるにかなり自然だしそう思う小5の子どもがいてもおかしくない 小学生日本代表の1番が言っていいことじゃねえ~!!
318 23/05/01(月)13:08:31 No.1052627876
綾は年不相応どころじゃない才能があるんだけどこのポジション楽しいからここじゃないとヤダ!!って年相応なワガママさがあるんだ
319 23/05/01(月)13:08:40 No.1052627913
>むしろ野球に押し留めるのが結構な損失な気がする 日本のスポーツで一番稼げるスポーツだぞ
320 23/05/01(月)13:08:41 No.1052627916
バンビーズはスポーツ苦手な子でも楽しいスポーツを知って欲しいと言うチームですよ だから弱小でいいの
321 23/05/01(月)13:09:16 No.1052628058
他人が自分のせいでもうスポーツやりたくないです… ってなってるのが完全に心の傷になってるからな まあ既に >控えの投手は折れてた ので実はもう遅いのだが…
322 23/05/01(月)13:09:23 No.1052628090
>むしろ野球に押し留めるのが結構な損失な気がする 綾の体格考えると格闘技見たい気もする…
323 23/05/01(月)13:09:27 No.1052628108
桃吾の暴行事件のときに綾と個人面談すればよかったねU12の監督陣
324 23/05/01(月)13:09:37 No.1052628145
イガが最初にピッチャーやってほしいって言ったのと邪悪な監督の誘導がね
325 23/05/01(月)13:09:47 No.1052628179
>>>ちょっと迫られてたけど追い出せて良かったねイガ… >>イガ最後らへん綾に引いてたからなぁ >仲のいい友達だと思ってたのにヤスのお父さんを狂わせて自分にヤバい球威の球獲らせようとしてきたからな >まぢもうムリ… でも綾のせいじゃないよ!って言ってくれるイガはマジ良い奴だよね…
326 23/05/01(月)13:10:03 No.1052628246
日本だと野球が一番稼げて将来の安定度も途中離脱した場合の保証も強いんだぞ
327 23/05/01(月)13:10:16 No.1052628305
化け物みたいなフィジカルと小学生のメンタルを併せ持つ心優しい怪物
328 23/05/01(月)13:10:34 No.1052628376
大人が才能しか見てなくて人格一切無視してるの最低すぎる
329 23/05/01(月)13:10:42 No.1052628411
>イガが最初にピッチャーやってほしいって言ったのと邪悪な監督の誘導がね でもすげえ才能の子供入ってきたらピッチャーやらせるよな…
330 23/05/01(月)13:10:43 No.1052628413
カスパパの一件は本当に流れで起きただけというか綾がモンスターである以上バンビーズ離れるのは確定だもんな
331 23/05/01(月)13:11:08 No.1052628513
でも自分の規格外の才能に自覚ないのはかなりタチ悪いと思う
332 23/05/01(月)13:11:13 No.1052628528
エンジョイ勢のイガからしたらチーム移籍してキレイな思い出になってくれるのが一番ありがたいんだよな 将来実は俺あの綾瀬川と幼少期ちょっとバッテリー組んでたんだぜ~って言えるくらいが丁度いい
333 23/05/01(月)13:11:19 No.1052628563
>大人が才能しか見てなくて人格一切無視してるの最低すぎる 素直で賢くて優しくて明るくて…
334 23/05/01(月)13:11:36 No.1052628620
アメフトや格闘技だとボコボコになるからエンジョイ勢は入れなさそう
335 23/05/01(月)13:11:39 No.1052628632
>でも自分の規格外の才能に自覚ないのはかなりタチ悪いと思う 自覚はあるから手を抜こうとしてるんだ ちゃんと過去から学んでる
336 23/05/01(月)13:11:43 No.1052628653
>>むしろ野球に押し留めるのが結構な損失な気がする >綾の体格考えると格闘技見たい気もする… 格闘技はそれこそメンタル的に無理じゃない…?
337 23/05/01(月)13:11:46 No.1052628662
>日本だと野球が一番稼げて将来の安定度も途中離脱した場合の保証も強いんだぞ 社会人野球のくいっぱぐれのなさを知った時は驚いた 下手なプロより安定してる… そりゃヤスパパは良い家住んでるわってなった
338 23/05/01(月)13:11:55 No.1052628699
>桃吾の暴行事件のときに綾と個人面談すればよかったねU12の監督陣 うーん…正直綾にはむかつくよね… 懲罰登板で良いか!打たれて鼻っ柱へしおられてこい!
339 23/05/01(月)13:11:58 No.1052628713
>>大人が才能しか見てなくて人格一切無視してるの最低すぎる >素直で賢くて優しくて明るくて… バンビーズの監督はちゃんとアヤの性格も見てたよね
340 23/05/01(月)13:12:07 No.1052628747
でも野球って一人がすごくても他がショボいとウソみたいに負けるしなんでもできるなら個人競技の方が良かったんじゃない?
341 23/05/01(月)13:12:23 No.1052628805
>>大人が才能しか見てなくて人格一切無視してるの最低すぎる >素直で賢くて優しくて明るくて… どそで うんも でな もの 良 い !
342 23/05/01(月)13:12:24 No.1052628807
>でも綾のせいじゃないよ!って言ってくれるイガはマジ良い奴だよね… うん…でもイガは本心ではどう思ってるかな……?
343 23/05/01(月)13:12:47 No.1052628902
>格闘技はそれこそメンタル的に無理じゃない…? だから見たい…
344 23/05/01(月)13:13:05 No.1052628988
>でも野球って一人がすごくても他がショボいとウソみたいに負けるしなんでもできるなら個人競技の方が良かったんじゃない? むしろ綾には敗北を教えた方が良いんだけど
345 23/05/01(月)13:13:13 No.1052629029
>でも野球って一人がすごくても他がショボいとウソみたいに負けるしなんでもできるなら個人競技の方が良かったんじゃない? 個人競技は真の虐殺になるから野球のほうが9倍くらいマシ
346 23/05/01(月)13:13:24 No.1052629077
>でも野球って一人がすごくても他がショボいとウソみたいに負けるしなんでもできるなら個人競技の方が良かったんじゃない? 個人競技でも他人の心折っちゃうからなあ… 手放した個人競技のコーチが悪いよなあ…
347 23/05/01(月)13:13:34 No.1052629127
>でも野球って一人がすごくても他がショボいとウソみたいに負けるしなんでもできるなら個人競技の方が良かったんじゃない? もう個人競技で対戦相手がボキボキに折れるの見続けてトラウマなんですよ 綾は素直で賢くて明るくて優しいから
348 23/05/01(月)13:13:36 No.1052629139
>でも野球って一人がすごくても他がショボいとウソみたいに負けるしなんでもできるなら個人競技の方が良かったんじゃない? 個人競技だと負けた相手が円クラスのメンタルの強さがないと才能の差に絶望してやめちゃうので綾にもダメージが来る ポジションの概念のあるチーム競技は同ポジションでもなければ折れないのでお得
349 23/05/01(月)13:13:48 No.1052629190
綾さん大和のいる競技以外だとメンタルやって辞めちゃいそうなところあるから
350 23/05/01(月)13:14:18 No.1052629316
>でも野球って一人がすごくても他がショボいとウソみたいに負けるしなんでもできるなら個人競技の方が良かったんじゃない? 勝ちたいとかじゃなく楽しくスポーツやりたいだけなので自分の能力を活かしてそれを一緒に喜んでもらえるチームスポーツがいい 喜んでもらえ…あれえ…?
351 23/05/01(月)13:14:25 No.1052629344
調子に乗るクソガキみたいな性格だった方がまだしもみんな幸せになれたんじゃないかという
352 23/05/01(月)13:14:28 No.1052629360
fu2149211.jpg イガだってさよバンした時にへたり込むほどダメージ受けてるんですよ…!
353 23/05/01(月)13:14:29 No.1052629366
イガは綾と遊ぶこと自体は楽しそうだったのがまた悲しい
354 23/05/01(月)13:14:35 No.1052629398
銀メダルの選手なんて知らねえもんな
355 23/05/01(月)13:14:45 No.1052629449
読切だと飛ばしてたところチンタラやってるからフラストレーション溜まる展開しかないよねコレ
356 23/05/01(月)13:14:49 No.1052629462
綾の才能で周囲が破滅するところが見たくて読んでるところがある
357 23/05/01(月)13:14:50 No.1052629468
何がひどいって読者も結論として まあそんなのどうでも良いよな…ってなるところ ダイヤモンドの功罪を感じますね
358 23/05/01(月)13:14:50 No.1052629469
真面目にバンビーズ崩壊招いたのはピッチャーやって欲しいって言っちゃったイガなんだから綾の球取れるまでイガが練習すりゃいいんだよ その程度の覚悟もなく誘いやがって
359 23/05/01(月)13:14:57 No.1052629500
つくづくなんで円がキャッチャーじゃねぇんだよ…ってなる
360 23/05/01(月)13:15:05 No.1052629524
>個人競技だと負けた相手が円クラスのメンタルの強さがないと才能の差に絶望してやめちゃうので綾にもダメージが来る 円クラスでももうだいぶヤバくないかな!?
361 23/05/01(月)13:15:26 No.1052629621
>fu2149211.jpg >イガだってさよバンした時にへたり込むほどダメージ受けてるんですよ…! かわいい
362 23/05/01(月)13:15:35 No.1052629660
>つくづくなんで円がキャッチャーじゃねぇんだよ…ってなる ピッチャーの才能ないんだから今からでもキャッチャーに転向するべきだよね
363 23/05/01(月)13:15:36 No.1052629663
>調子に乗るクソガキみたいな性格だった方がまだしもみんな幸せになれたんじゃないかという 他人を轢き殺して省みないみたいなやつのほうが本人にとってはマシだったのは間違いない
364 23/05/01(月)13:15:40 No.1052629683
>綾の才能で周囲が破滅するところが見たくて読んでるところがある おまえはカスや…
365 23/05/01(月)13:15:48 No.1052629727
>かわいい お前はカスや…
366 23/05/01(月)13:15:51 No.1052629739
>イガは綾と遊ぶこと自体は楽しそうだったのがまた悲しい でもヤスは辛かっただろうな
367 23/05/01(月)13:15:54 No.1052629750
>控えの投手は折れてた 瀬田くんはもうダメだけどピロピー花房はプロでもやっていけると思う
368 23/05/01(月)13:15:55 No.1052629755
>fu2149211.jpg アヤがだめじゃなくてアヤ以外のチームメイトがダメというか…
369 23/05/01(月)13:16:00 No.1052629767
女系家族の末っ子なのもよくない 一人っ子として産まれれば多少わがままに育つのに
370 23/05/01(月)13:16:17 No.1052629842
>真面目にバンビーズ崩壊招いたのはピッチャーやって欲しいって言っちゃったイガなんだから綾の球取れるまでイガが練習すりゃいいんだよ >その程度の覚悟もなく誘いやがって 鬼かよ…
371 23/05/01(月)13:16:38 No.1052629926
>真面目にバンビーズ崩壊招いたのはピッチャーやって欲しいって言っちゃったイガなんだから綾の球取れるまでイガが練習すりゃいいんだよ >その程度の覚悟もなく誘いやがって 小五に無茶を言うなぁ…
372 23/05/01(月)13:16:47 No.1052629965
>>個人競技だと負けた相手が円クラスのメンタルの強さがないと才能の差に絶望してやめちゃうので綾にもダメージが来る >円クラスでももうだいぶヤバくないかな!? 円は指切断くらうまでは打倒綾瀬川の目標掲げられるダイヤモンドみたいなメンタルの持ち主だから大丈夫
373 23/05/01(月)13:16:53 No.1052629984
>瀬田くんはもうダメだけどピロピー花房はプロでもやっていけると思う ああいう要領の良さは強いよな 大人には見抜かれてるけど
374 23/05/01(月)13:17:06 No.1052630047
球数制限なかったら綾のリリーフとして円が登板して炎上する展開見たかった…
375 23/05/01(月)13:17:35 No.1052630168
スポーツ以外にハマってたらこんなことには…
376 23/05/01(月)13:17:51 No.1052630236
まあ綾からしたら「好きです!」って告白してきた奴が「やっぱお前とは無理だわ…」って言ってきたみたいなもんだからね… しかもこっちは大好きなままなのに
377 23/05/01(月)13:18:01 No.1052630278
>女系家族の末っ子なのもよくない >一人っ子として産まれれば多少わがままに育つのに ママはヤキン?職でパパは単身赴任だもんな…
378 23/05/01(月)13:18:40 No.1052630431
>スポーツ以外にハマってたらこんなことには… 勉強もできるけど既に手を抜いてるぞ
379 23/05/01(月)13:18:43 No.1052630445
フィジカルを使って勝敗がそこまで重要じゃないって言うと…プロレス?
380 23/05/01(月)13:18:52 No.1052630475
>スポーツ以外にハマってたらこんなことには… たぶん勉強でも芸術でも誰かをへし折りながら進む運命だよ
381 23/05/01(月)13:18:56 No.1052630492
カスみたいな読者多すぎない?
382 23/05/01(月)13:19:04 No.1052630530
>>瀬田くんはもうダメだけどピロピー花房はプロでもやっていけると思う >ああいう要領の良さは強いよな >大人には見抜かれてるけど 花房は合コンで綾瀬川を呼ぶという名目で女を集める事ができるタイプって言われてて駄目だった
383 23/05/01(月)13:19:09 No.1052630552
>女系家族の末っ子なのもよくない >一人っ子として産まれれば多少わがままに育つのに 可愛がられるのと顔色伺うのの両方を獲得してきた子供だろうからな 唯我独尊やる気性に育たない
384 23/05/01(月)13:19:16 No.1052630576
今後の展開知らないけどリアルならプロになってメジャー行くだけだよね多分
385 23/05/01(月)13:19:17 No.1052630583
>>瀬田くんはもうダメだけどピロピー花房はプロでもやっていけると思う >ああいう要領の良さは強いよな >大人には見抜かれてるけど 小学生には難しいよね周囲ではトップだったのに格上に差を見せつけられて上手く飲み込むって しかも初登板とかさ…
386 23/05/01(月)13:19:29 No.1052630634
>まあ綾からしたら「好きです!」って告白してきた奴が「やっぱお前とは無理だわ…」って言ってきたみたいなもんだからね… >しかもこっちは大好きなままなのに まあ相手からしたら告白して付き合ってみたら毎日10回戦以上やりたがる性欲モンスターだったくらいの案件だし…
387 23/05/01(月)13:19:32 No.1052630644
>カスみたいな読者多すぎない? でもそんなのどうでも良い!
388 23/05/01(月)13:20:02 No.1052630768
息子の送迎をパパがやってるもんな…
389 23/05/01(月)13:20:07 No.1052630790
>まあ綾からしたら「好きです!」って告白してきた奴が「やっぱお前とは無理だわ…」って言ってきたみたいなもんだからね… >しかもこっちは大好きなままなのに サキュバスはイガだった…!?
390 23/05/01(月)13:20:11 No.1052630805
「」はカスや…
391 23/05/01(月)13:20:20 No.1052630837
野球版少年のアビスなの?
392 23/05/01(月)13:20:32 No.1052630896
>>イガは綾と遊ぶこと自体は楽しそうだったのがまた悲しい >でもヤスは辛かっただろうな ヤスも家庭崩壊するまでは綾と一緒に遊んでも楽しそうだったよ うわこいつウチの学校にカチコミに来やがった…
393 23/05/01(月)13:21:01 No.1052631017
>今後の展開知らないけどリアルならプロになってメジャー行くだけだよね多分 しかもプロでやることなくなって陰口叩かれながら追い出されるようにメジャーに行くダルビッシュタイプ
394 23/05/01(月)13:21:06 No.1052631033
このスーパーマンは年上の姉2人で異性への耐性もあるから本当に可愛げが無いな… いやいい子過ぎて普通に可愛いな…
395 23/05/01(月)13:21:21 No.1052631093
>野球版少年のアビスなの? アビスと違って周囲も本人も悪意はないよ
396 23/05/01(月)13:21:52 No.1052631194
>このスーパーマンは年上の姉2人で異性への耐性もあるから本当に可愛げが無いな… >いやいい子過ぎて普通に可愛いな… 姉は三人らしいからまだみぬもう一人の姉がいるという
397 23/05/01(月)13:21:54 No.1052631201
いい子がいい子として良識持って行動した結果皆ぐちゃぐちゃになってるのがエンタメしてるっていうのはある
398 23/05/01(月)13:22:23 No.1052631315
いい子ちゃんはスポーツに向いてないってのはそう
399 23/05/01(月)13:22:29 No.1052631348
>勉強もできるけど既に手を抜いてるぞ 頭良い小学生でも常に全力で勉強するとか普通無いじゃん 割とよくいると思う
400 23/05/01(月)13:22:48 No.1052631417
U12終わったら地元チームからスカウト来るのかな綾 流石に情報広がりそうだし
401 23/05/01(月)13:22:50 No.1052631427
スポーツ漫画なんだからサキュバスとかやめてくれ… でもなんでスレ画がエロく見えるんだろうな…
402 23/05/01(月)13:22:57 No.1052631454
でも綾って後年マウンド暴言マシーンになるんでしょ?
403 23/05/01(月)13:23:13 No.1052631520
>でも綾って後年マウンド暴言マシーンになるんでしょ? ピッチャーの才能に開花したな…綾!
404 23/05/01(月)13:23:45 No.1052631655
>>勉強もできるけど既に手を抜いてるぞ >頭良い小学生でも常に全力で勉強するとか普通無いじゃん >割とよくいると思う 塾とか言ってる奴よりテストの点を取れないようにしてるってタイプじゃないかな 全教科100点取れるけど平均80点にしとくかみたいな
405 23/05/01(月)13:23:48 No.1052631667
周囲もこの至宝を手放してはいけないって思ってるだけなんだよ
406 23/05/01(月)13:23:58 No.1052631704
監督が母親の「争いごとは苦手」って言ってたのガン無視してるのが最悪
407 23/05/01(月)13:24:05 No.1052631732
よく分からないんだけど他人蹴落としたくないのにスポーツやる意味あるの?
408 23/05/01(月)13:24:12 No.1052631756
傲慢なカスのほうがまだしも受け入れやすいというか スポーツマンなのに良い子ってのが相反する属性
409 23/05/01(月)13:24:45 No.1052631907
>よく分からないんだけど他人蹴落としたくないのにスポーツやる意味あるの? レクリエーション的なのがやりたいんでしょ綾は
410 23/05/01(月)13:24:45 No.1052631911
>よく分からないんだけど他人蹴落としたくないのにスポーツやる意味あるの? スポーツは運動やること自体気持ち良いのだからそりゃある
411 23/05/01(月)13:25:08 No.1052631996
>よく分からないんだけど他人蹴落としたくないのにスポーツやる意味あるの? アスリート以外はスポーツで他人を蹴落としたいとか普通は思わないんだよ… 綾は体だけは最強のアスリートなだけで…
412 23/05/01(月)13:25:34 No.1052632124
綾が傲慢で「お前らはカスや」って言う方がまだマシだよね
413 23/05/01(月)13:25:57 No.1052632199
勝ちたいからといって踏みにじりたいわけではないからな…
414 23/05/01(月)13:26:17 No.1052632286
お母さんは怪物を産んだ自覚をもっと持って欲しい
415 23/05/01(月)13:26:26 No.1052632326
野球続けるために傲慢なカスにならざるを得なかったところはある
416 23/05/01(月)13:27:00 No.1052632496
ゴーストバッターとはどのくらい繋がるのかな
417 23/05/01(月)13:27:42 No.1052632684
>勝ちたいからといって踏みにじりたいわけではないからな… 真っ当な精神性が他人を蹴落とす世界では明確に異物なのがなあ
418 23/05/01(月)13:28:00 No.1052632740
>勝ちたいからといって踏みにじりたいわけではないからな… 勝負の世界なんだし相手の体調次第でそんなこといくらでもあるでしょ
419 23/05/01(月)13:28:06 No.1052632759
>お母さんは怪物を産んだ自覚をもっと持って欲しい 綾ママ自体あんまスポーツに興味ないっぽい上に他の三人の子供が全部女子ってのが…しかも姉全員スポーツに興味無さそうなのが だから「体大きいから同世代ではちょっと強いだけでしょ」くらいに思ってる可能性は高い 日本選抜も所詮小学生レベルと考えてる所はありそう
420 23/05/01(月)13:28:28 No.1052632865
続けていくほどに才能ないやつを踏みにじって平気でないといけなくなるから そもそも性格良い人間が耐えられる世界じゃない
421 23/05/01(月)13:28:29 No.1052632872
>綾が傲慢で「なんで強い方が試合を楽しんじゃいけねーんだ」「弱過ぎて相手にならねー方が悪いんだろーが」「逆に謝ってもらいたいぐらいだぜ」って言う方がまだマシだよね
422 23/05/01(月)13:28:35 No.1052632890
>監督が母親の「争いごとは苦手」って言ってたのガン無視してるのが最悪 そんなことどうでもいいぐらいの才能があるのがいけない
423 23/05/01(月)13:28:46 No.1052632957
>傲慢なカスのほうがまだしも受け入れやすいというか >スポーツマンなのに良い子ってのが相反する属性 そんなスポーツマンがカスみたいな…
424 23/05/01(月)13:29:30 No.1052633115
本人の気性にちゃんと目を向けたその上で 「でもそんなのどうでも良い」が結論なのがな… 大人も分かってるんだよ綾のことは わかった上でどうでも良いんだ
425 23/05/01(月)13:29:32 No.1052633126
>>綾が傲慢で「なんで強い方が試合を楽しんじゃいけねーんだ」「弱過ぎて相手にならねー方が悪いんだろーが」「逆に謝ってもらいたいぐらいだぜ」って言う方がまだマシだよね 青も後天的に歪んだタイプだったな…
426 23/05/01(月)13:29:34 No.1052633139
>>傲慢なカスのほうがまだしも受け入れやすいというか >>スポーツマンなのに良い子ってのが相反する属性 >そんなスポーツマンがカスみたいな… 負けるような奴いちいち気にしてたらダメだしスポーツマンはカスや
427 23/05/01(月)13:30:00 No.1052633235
中学トップは綾が初試合って知らないよね?
428 23/05/01(月)13:30:13 No.1052633292
中学生最強チームのバッター達は簡単に三振取れなくて楽しい!!って喜んでた良い子なんですよ
429 23/05/01(月)13:30:23 No.1052633326
>続けていくほどに才能ないやつを踏みにじって平気でないといけなくなるから >そもそも性格良い人間が耐えられる世界じゃない 1回負けたら踏みにじり続けてでもやり返したいってメンタルだから向いてるよね
430 23/05/01(月)13:30:56 No.1052633449
負けて折れる子泣く子叱られる子馬鹿にされる子 そういう屍の上に立たなきゃいけないから性格良い人間では無理
431 23/05/01(月)13:31:03 No.1052633460
でもスポーツマンならメンタル面の大事さも知ってるわけだからスレ画は邪悪でしかないよ
432 23/05/01(月)13:31:15 No.1052633499
>>綾が傲慢で「なんで強い方が試合を楽しんじゃいけねーんだ」「弱過ぎて相手にならねー方が悪いんだろーが」「逆に謝ってもらいたいぐらいだぜ」って言う方がまだマシだよね それは流石に言い過ぎ!
433 23/05/01(月)13:31:23 No.1052633547
他人負かすのって基本楽しいしアヤがおかしいのが悪いよ
434 23/05/01(月)13:31:36 No.1052633595
その辺を実感していく経験がまだ全然足りて無いからなぁ… だが目の眩んだ汚い大人はどんどん群がってくる
435 23/05/01(月)13:32:04 No.1052633707
>でもスポーツマンならメンタル面の大事さも知ってるわけだからスレ画は邪悪でしかないよ エンジョイ勢のつもりだし…スポーツマンになった覚えないし…
436 23/05/01(月)13:32:18 No.1052633767
でも読み切り見てると綾もしっかり傲慢なカスに育つみたいでそこは安心
437 23/05/01(月)13:32:32 No.1052633816
>他人負かすのって基本楽しいしアヤがおかしいのが悪いよ 自分の実力見せつけて辞めさせるとか精通ものの気持ちよさだろうしな
438 23/05/01(月)13:33:11 No.1052633965
>他人負かすのって基本楽しいしアヤがおかしいのが悪いよ でもさ >テニスも体操も水泳もやった! >やった結果「次郎君に負けたからママに怒られる!」「あんな子いたら練習する意味無いじゃん!」「おれ水泳嫌いになった!」「あの子ほかのところに行ってくれないかな!」だ 負けた相手から呪詛吐かれるのは嫌だろ…
439 23/05/01(月)13:33:14 No.1052633976
才能のある良い子もいるけどこうやって歪まされるのかもな…
440 23/05/01(月)13:33:54 No.1052634133
>負けた相手から呪詛吐かれるのは嫌だろ… 負け惜しみとか一番気持ちいいやつじゃない?
441 23/05/01(月)13:34:05 No.1052634173
>負けた相手から呪詛吐かれるのは嫌だろ… まあこれが辛いから自己正当化のために歪んで傲慢になったり極端に良い子になったりするもんだしな
442 23/05/01(月)13:34:22 No.1052634233
>負けた相手から呪詛吐かれるのは嫌だろ… 負け犬の遠吠えきもちぃ~!無駄な努力ご苦労さん笑できるのも割と才能がいるんだよな
443 23/05/01(月)13:34:29 No.1052634261
>>負けた相手から呪詛吐かれるのは嫌だろ… >負け惜しみとか一番気持ちいいやつじゃない? 俺の子はそんなやつじゃない!!
444 23/05/01(月)13:34:37 No.1052634301
>でも読み切り見てると綾もしっかり傲慢なカスに育つみたいでそこは安心 格上のファンタジーに挑む挑戦者だからな
445 23/05/01(月)13:34:38 No.1052634304
>でも読み切り見てると綾もしっかり傲慢なカスに育つみたいでそこは安心 天才呼ばわりされるとまともな制球力も維持できなくなるくらい荒れるから多分克服出来てないんじゃないかな…
446 23/05/01(月)13:34:46 No.1052634334
負けた側から呪われるのに耐えなきゃいけないから 良い子でも後天的に歪む
447 23/05/01(月)13:35:01 No.1052634396
>>負けた相手から呪詛吐かれるのは嫌だろ… >負け惜しみとか一番気持ちいいやつじゃない? 小5の同年代の奴から吐かれる呪詛とか絶対きついだろ
448 23/05/01(月)13:35:06 No.1052634412
スポーツの世界に限らず勝負の世界で共感性はクソの役にも立たないんだ
449 23/05/01(月)13:35:18 No.1052634464
>負け惜しみとか一番気持ちいいやつじゃない? >>やった結果「次郎君に負けたからママに怒られる!」「あんな子いたら練習する意味無いじゃん!」「おれ水泳嫌いになった!」「あの子ほかのところに行ってくれないかな!」だ この辺のは負け惜しみですらないから受け流すの難しいと思う
450 23/05/01(月)13:36:01 No.1052634600
天才 です!!
451 23/05/01(月)13:36:06 No.1052634615
負かした相手を顧みるっていう ある意味一般的な精神性はしかし負担にしかならないからな 勝負へのメンタル的な向き不向きは明確にある
452 23/05/01(月)13:36:06 No.1052634619
綾に必要なのはブルーロックにぶち込まれることだった
453 23/05/01(月)13:36:18 No.1052634666
>負けた側から呪われるのに耐えなきゃいけないから >良い子でも後天的に歪む 呪われるのが嫌ならスポーツとか勝負ごとやるなで終わる話だからな
454 23/05/01(月)13:36:21 No.1052634678
多分今のところ特大級の呪いがヤスの「綾がお父さんの子だったら良かったじゃん…」だろうなぁと
455 23/05/01(月)13:36:47 No.1052634778
>>負けた側から呪われるのに耐えなきゃいけないから >>良い子でも後天的に歪む >呪われるのが嫌ならスポーツとか勝負ごとやるなで終わる話だからな 習い事の水泳もできないのきつすぎない…?
456 23/05/01(月)13:36:48 No.1052634781
>天才呼ばわりされるとまともな制球力も維持できなくなるくらい荒れるから多分克服出来てないんじゃないかな… その状態でもルーキーで防御率0台だから
457 23/05/01(月)13:36:59 No.1052634813
>多分今のところ特大級の呪いがヤスの「綾がお父さんの子だったら良かったじゃん…」だろうなぁと 大好きな友達にこれ言われるのメンタル死ぬってマジで
458 23/05/01(月)13:37:04 No.1052634827
>>負けた側から呪われるのに耐えなきゃいけないから >>良い子でも後天的に歪む >呪われるのが嫌ならスポーツとか勝負ごとやるなで終わる話だからな お遊戯くらいは良いだろ!お遊戯楽しんでたらガチな所に追放された…
459 23/05/01(月)13:37:23 No.1052634901
なので性格悪くなるしか無いんですね そうじゃないと耐えられないから…
460 23/05/01(月)13:37:34 No.1052634946
>習い事の水泳もできないのきつすぎない…? 泳ぐの早いけど大会に出ない人になればいいし…
461 23/05/01(月)13:37:41 No.1052634972
>習い事の水泳もできないのきつすぎない…? 普通に泳いでたら指導者がヒートアップしてしまうサキュバスだからな…
462 23/05/01(月)13:37:54 No.1052635019
負けたチーム応援してた客からの批判とかまで飛んでくるからな…
463 23/05/01(月)13:38:02 No.1052635050
>>習い事の水泳もできないのきつすぎない…? >泳ぐの早いけど大会に出ない人になればいいし… 大人「そんな勿体ない!」
464 23/05/01(月)13:38:13 No.1052635094
>お遊戯くらいは良いだろ!お遊戯楽しんでたらガチな所に追放された… 1人だけ帰る場所がなくてつれえ!!
465 23/05/01(月)13:38:31 No.1052635163
綾が流されるのが悪い気がしてきた
466 23/05/01(月)13:38:59 No.1052635275
小学生競技で1人だけアホみたいな身長の子がめちゃ上手い技量で無双してたらみんな白ける