虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/01(月)08:35:54 完璧な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/01(月)08:35:54 No.1052573449

完璧なハッピーエンドで良かったけど 時戻さない世界線で終わりでもそれはそれで物語としてありじゃない?

1 23/05/01(月)08:37:22 No.1052573674

時渡り後は勇者としての使命が表に出てたけど 元の方が魔王との因縁もあって主人公してた気がする

2 23/05/01(月)08:37:55 No.1052573745

邪神に恩はあっても恨みはないからな…

3 23/05/01(月)08:38:17 No.1052573818

タイトルのわりにそんなに話のギミック考えてなかったなあという印象

4 23/05/01(月)08:40:49 No.1052574209

時渡り前のお爺ちゃんの失われた時は戻らないんですか?

5 23/05/01(月)08:42:13 No.1052574419

時を戻す派と戻さない派の溝は深いと聞く

6 23/05/01(月)08:42:25 No.1052574445

>邪神に恩はあっても恨みはないからな… アイツが大昔にいらん事したせいで現代がぐっちゃぐちゃになってるんだし…

7 23/05/01(月)08:43:49 No.1052574671

タイムリープありで2走目でラストになること自体あんまりないと思う 最終周って薄味になるから

8 23/05/01(月)08:48:22 No.1052575402

>時を戻す派と戻さない派の溝は深いと聞く 溝どころか平行線で交わらないと思う

9 23/05/01(月)08:51:26 No.1052575837

戻さない世界でモブ住人も失ったなりに前向いて生きていこうみたいにはなってるんだよな それはそれでいいと思う

10 23/05/01(月)08:51:34 No.1052575851

世界そのものが戻って記憶が残ってるの主人公だけですって話のはずだったのに元の世界が普通に残ってるっぽくて駄目だ

11 23/05/01(月)08:51:37 No.1052575861

時戻しがクリア後のおまけにしては重要すぎて逆に本筋と見るにはちょっと足りないのが

12 23/05/01(月)08:51:42 No.1052575872

そもそも時を戻してると思ってたけど実はそうではない感すらあるし

13 23/05/01(月)08:52:26 No.1052575973

>世界そのものが戻って記憶が残ってるの主人公だけですって話のはずだったのに 何となく周りが朧げに記憶あるからマジでこう思うよね 急にラストでひっくり返された…

14 23/05/01(月)08:52:52 No.1052576035

賢者を送り出した後に改変が行われてる描写が入らないのが美しいけど不安だ 仮に独立した時間軸になるなら俺はお祖父ちゃんを悲しませたダメ孫かもしれん…

15 23/05/01(月)08:53:56 No.1052576240

過去を変えてしまったら今あるこの世界を否定することになる! みたいなのが最近の流行りだから 過去に戻って歴史を修正することが全肯定される展開は意外と珍しい気がする

16 23/05/01(月)08:54:11 No.1052576282

さすがに逆張り

17 23/05/01(月)08:54:39 No.1052576357

時戻した後の人魚周りだけなんとかしてくれればモヤモヤはないな俺

18 23/05/01(月)08:55:11 No.1052576432

なんか完全には無かったことになってないから時を戻したっていうかある地点のセーブデータで上書きしたようなイメージがある

19 23/05/01(月)08:55:21 No.1052576455

全肯定では無くない?みんな本当に最後の最後まで引き止めてたし でも俺はベロニカに生きてて欲しいから戻ったよ

20 23/05/01(月)08:56:07 No.1052576577

あのままで良いというには人死に過ぎてるしな…

21 23/05/01(月)08:56:23 No.1052576624

まぁ仮に別世界になったとしてもロウ以外は幸せだろうしやってみる価値はあるぜ!

22 23/05/01(月)08:56:28 No.1052576635

クリア後のおまけ枠だから仕方ないとはいえ時を戻した後は世界各地の騒動が同時多発的すぎて作業感が強い

23 23/05/01(月)08:56:29 No.1052576642

邪神の存在を知って初めてわかる魔王のすごいファインプレー

24 23/05/01(月)08:56:46 No.1052576690

時が戻ってるというよりは安易に並行世界が好きな時点で作れてしまってる…

25 23/05/01(月)08:57:07 No.1052576736

>クリア後のおまけ枠だから仕方ないとはいえ時を戻した後は世界各地の騒動が同時多発的すぎて作業感が強い あれをおまけと言うのがあまりにも厳しい…

26 23/05/01(月)08:57:29 No.1052576802

主人公が先の展開知ってるせいで 必死にアドリブするウルノーガとかその巻き添え食って死ぬホメロス見てるのはおもろかったよ

27 23/05/01(月)08:58:00 No.1052576883

ジジイは血縁者を何回失ったり再会したりしてんだ 心こわれるぞ

28 23/05/01(月)08:58:04 No.1052576895

時戻しした後のマヤとかあっさり元に戻るからな…

29 23/05/01(月)08:59:22 No.1052577101

魔王の剣が砕けるのは残念だったな もっと使いたかったよ

30 23/05/01(月)08:59:47 No.1052577159

>必死にアドリブするウルノーガとかその巻き添え食って死ぬホメロス見てるのはおもろかったよ 一週目やられっぱなしだったから余計にね …なんか付いてきてない…?

31 23/05/01(月)09:00:22 No.1052577251

なんかちょっと目を離した隙に禍々しい大剣背負ってるけどまぁアイツいつもおかしいし… みたいなリアクションが面白かったから時は戻って良かった

32 23/05/01(月)09:00:30 No.1052577269

セニカが強くてニューゲームした世界線が3とか何か守られてんなぁって気がした

33 23/05/01(月)09:00:58 No.1052577334

時渡らないで終わる選択肢をゲームの中に用意して欲しかった

34 23/05/01(月)09:01:48 No.1052577443

記憶あるはずなのに敵城でグースカ寝て剣取られそうになってるのは流石に無いわコイツ…と思った

35 23/05/01(月)09:03:13 No.1052577645

ラストは並行世界増やすんだーとかそんなに戻れるならもっと別の戻るべきタイミングあっただろとかモヤモヤしながら見送るそんな感じ

36 23/05/01(月)09:03:26 No.1052577687

消えた人魚が復活してたのが一番のホラーだったよ

37 23/05/01(月)09:03:42 No.1052577742

苦労して勇者の剣作ってイベントでは大活躍してくれたものの 実際使うのは両手剣だからなぁ…

38 23/05/01(月)09:04:08 No.1052577818

主人公が1回目に時のオーブ割った時は時間巻き戻しって説明だった気がするけどエンディングで先代賢者が割った時はパラレル展開っぽかった どっちなの

39 23/05/01(月)09:04:14 No.1052577838

>記憶あるはずなのに敵城でグースカ寝て剣取られそうになってるのは流石に無いわコイツ…と思った 思えば相棒とか仲間にすげー助けられてきた旅だったなってなる謎の天然感あるけどもあの寝てるとこはもうちょっとちゃんとしなさいよ!

40 23/05/01(月)09:04:42 No.1052577905

残った世界でも何かあればよかった

41 23/05/01(月)09:05:01 No.1052577951

>どっちなの パラレルじゃないといきなり自分たちのやってきたこと無駄にする狂人になるからな…

42 23/05/01(月)09:05:03 No.1052577957

どうしても取り戻したいものの為に物語一つ台無しにするの美しい…

43 23/05/01(月)09:06:16 No.1052578160

>>どっちなの >パラレルじゃないといきなり自分たちのやってきたこと無駄にする狂人になるからな… じゃあ本編の時戻しする前の世界は…ってなってどっちにしろモヤモヤする

44 23/05/01(月)09:06:29 No.1052578200

人魚強制生存はほんと性格悪くて好き 死亡エンドが綺麗すぎるもんな

45 23/05/01(月)09:07:35 No.1052578378

いろいろ大人の都合がいっぱいあったことがすごく伝わってくる作品だったけど それでも今までできなかったことをやろうとしつつ丁寧にまとめてたのは好感が持てる

46 23/05/01(月)09:07:52 No.1052578423

11Sからだとこの11から繋がってるらしいロト以外の世界は何?とさらにモヤモヤする

47 23/05/01(月)09:07:59 No.1052578444

シナリオや展開を破綻させずにマップやモンスターの造形を使い回すのが上手いなと思った フル3DのRPGだとどうしてもボリューム不足になりがちだし

48 23/05/01(月)09:08:32 No.1052578535

大人の都合というか要はやりたい場面はあるけど話よく考えてなかったに尽きると思う

49 23/05/01(月)09:08:39 No.1052578556

なんか各地で信者増やしてる奇妙な集団がいるらしいな… が無かったことになったのは残念

50 23/05/01(月)09:09:58 No.1052578752

>大人の都合というか要はやりたい場面はあるけど話よく考えてなかったに尽きると思う 何も考えてねえ考察はゴミだからやめろ

51 23/05/01(月)09:10:37 No.1052578867

でも赤ん坊を抱いた母親がなぜか涙が出てくるって言ってるところで俺はもう時戻さない選択肢はできなくなっちゃうよ…

52 23/05/01(月)09:11:02 No.1052578943

なんなら本当に1周目の最初からやり直させる案もあったけど 色々あって今の形になったみたいなことをインタビューで言ってた気がする

53 23/05/01(月)09:11:39 No.1052579040

ラストのセニカが何もかも悪い あそこさえなければなんとか筋は通ってたと思うよ

54 23/05/01(月)09:11:44 No.1052579059

タイムリープ物のおいしいとこしっかり舐めさせてくれるから120点 一周目がドラマチックであればあるほどそれをゴミにする選択の重さが増す

55 23/05/01(月)09:12:01 No.1052579104

>大人の都合というか要はやりたい場面はあるけど話よく考えてなかったに尽きると思う レーティングの都合で表現や演出はだいぶ気を遣ってたよ 次作はそこら辺何とかしたいから雰囲気変えるんだろうね

56 23/05/01(月)09:12:33 No.1052579189

世界線分岐で久しぶりに赤いガキにあって「あんたなんて顔してんのよ」って言うシーンイレブンの顔写さないのは粋な演出だと思った 実際俺もそんな顔してた

57 23/05/01(月)09:12:48 No.1052579227

過去に戻るより前にシルビアとグレイブの追加してくだち!!

58 23/05/01(月)09:14:06 No.1052579427

セニカが戻って邪神倒した世界が3に繋がるって考えれば11の冒険が無かったことになるのも肯定できなくはない

59 23/05/01(月)09:14:23 No.1052579492

ドラクエでこれやったのは感嘆に値するよ

60 23/05/01(月)09:14:33 No.1052579525

個人的には戻さない方が美しいと思うけどさぁ 明確にこの後もゲーム続くとなれば戻さない選択肢ないじゃん

61 23/05/01(月)09:14:51 No.1052579559

ラストで時戻ししたところでパラレルとして別世界ができるだけとわかったので 今も俺の帰りを待ってる仲間と爺さんがいる

62 23/05/01(月)09:15:15 No.1052579630

時を戻すと時空が分かれるんじゃなくて無くなる(記憶の一部が引き継がれることもある)せいで 最終的にローシュとセニカ健在が正史になって11の物語はそのお膳立てになるのはどうにかならなかったのか

63 23/05/01(月)09:15:25 No.1052579664

11が過去の総決算すぎて12で何やんの?って不安はあるよ

64 23/05/01(月)09:15:34 No.1052579698

>個人的には戻さない方が美しいと思うけどさぁ >明確にこの後もゲーム続くとなれば戻さない選択肢ないじゃん そこでゲームやめてもいいんだぞ

65 23/05/01(月)09:15:42 No.1052579729

並行世界が生えてくるとわかると元のポジションはどうなってるんだろうなとまた別の疑問が

66 23/05/01(月)09:15:58 No.1052579774

>なんか各地で信者増やしてる奇妙な集団がいるらしいな… 11Sだと事前に丁寧に経緯が説明されてるけど 無印だと絶望的な世界情勢の中いきなり出て来る衝撃が凄まじかったと聞く

67 23/05/01(月)09:16:10 No.1052579816

12と3リメイクの続報まだですか

68 23/05/01(月)09:16:16 No.1052579833

時戻した後はストーリーが雑だと感じた

69 23/05/01(月)09:16:23 No.1052579853

>11が過去の総決算すぎて12で何やんの?って不安はあるよ 過去とは関係ない新しい物語になるってアナウンスされてたような

70 23/05/01(月)09:16:25 No.1052579857

>時を戻すと時空が分かれるんじゃなくて無くなる(記憶の一部が引き継がれることもある)せいで セニカが戻るまではそう思ってたけどなあ

71 23/05/01(月)09:17:11 No.1052579991

>>なんか各地で信者増やしてる奇妙な集団がいるらしいな… >11Sだと事前に丁寧に経緯が説明されてるけど >無印だと絶望的な世界情勢の中いきなり出て来る衝撃が凄まじかったと聞く PS4版で真顔で例の山車を目の当たりにした悪魔の子とひでおが面白すぎた…

72 23/05/01(月)09:17:26 No.1052580031

>過去に戻るより前に氷のBBA仲間追加してくだち!!

73 23/05/01(月)09:17:40 No.1052580071

>12と3リメイクの続報まだですか モンスターズ新作の続報もだ

74 23/05/01(月)09:17:50 No.1052580098

仕切り直しから最善手選びまくってRTAめくのもタイムリープ物の醍醐味だよね

75 23/05/01(月)09:18:18 No.1052580185

並行世界として存在するんじゃなくて改変後の世界に収束するみたいなことなんかのイベントで言ってたようなうろ覚え

76 23/05/01(月)09:18:27 No.1052580210

時を戻す→ロト 時を戻さない→天空 くらいの雑な分岐でifにしてもそれはそれで良かった

77 23/05/01(月)09:18:45 No.1052580265

>時戻した後はストーリーが雑だと感じた 戻ってからの展開が早いのは致し方なしな感じもする 親切心からキャラが次にあれしろこれしろって教えてくれるのも拍車をかけてる

78 23/05/01(月)09:18:59 No.1052580313

>そこでゲームやめてもいいんだぞ いやだからまだクリアじゃないの明確なのにユーザーとしてはやめらんねえだろって話

79 23/05/01(月)09:19:22 No.1052580382

ベロニカに再会したいというより死亡自体を阻止したくて戻したから これパラレルじゃない?となりつつも自分の中で巻き戻しという事にして遊んだ

80 23/05/01(月)09:19:31 No.1052580408

仲間パート蛇足とは言わんけどあの陰鬱な崩壊後の世界に希望の塊みたいな集団がワッと現れるからいいんだろうが!!みたいな気持ちはちょっとある

81 23/05/01(月)09:19:33 No.1052580411

マジで最初からやり直させるつもりだったって話好き

82 23/05/01(月)09:19:44 No.1052580439

タイムリープするなら2周はいかんせんきつかった

83 23/05/01(月)09:19:58 No.1052580478

魔王のお膝元なのに無警戒で寝入る悪魔の子を(マジかこいつ…)という顔で見る邪神

84 23/05/01(月)09:20:31 No.1052580565

初代ロトってIII勇者じゃ無いんだ…ってIII信者の俺は若干もやもやしたよ 11勇者も好きだからまあいっかよろしくなぁ!ってなったけど

85 23/05/01(月)09:20:37 No.1052580585

意外と世界崩壊してねえな…ってなるのはFF6に近かった

86 23/05/01(月)09:20:43 No.1052580612

そもそも時戻しの後どうなるかわからんのだから終わらないわな 戻さない方がよかったってのは全部知った後だし

87 23/05/01(月)09:20:51 No.1052580627

マルティナおねえちゃんと爛れた性生活で忙しいんだこっちは

88 23/05/01(月)09:21:07 No.1052580671

巻き戻す前のスロット置いてあるけどたまに見に行くとこれはこれでってなる 特に一緒に踊ってるシルビアのパパ

89 23/05/01(月)09:21:09 No.1052580677

ブサイクって評価が低いのも分かるんだけど邪神と呼ばれる奴が外宇宙から来た生物ってデザインなのは個人的に超好きなんだ…

90 23/05/01(月)09:21:11 No.1052580685

>初代ロトってIII勇者じゃ無いんだ…ってIII信者の俺は若干もやもやしたよ これは3の頃からそうだよ

91 23/05/01(月)09:21:15 No.1052580696

>仲間パート蛇足とは言わんけどあの陰鬱な崩壊後の世界に希望の塊みたいな集団がワッと現れるからいいんだろうが!!みたいな気持ちはちょっとある 辛い目にあったけどこれからは前向いていこうみたいな感じいいよね

92 23/05/01(月)09:21:38 No.1052580769

最初の構想では途中のラムダまで戻るんじゃなくて本当に最初に戻るつもりだったけど それはやっててしんどいだろうってラムダからになったってどっかで見た覚えがある

93 23/05/01(月)09:21:46 No.1052580790

人魚でここフラグ管理ミスってない?って疑問が出ちゃうのがなんか没入感を妨げる

94 23/05/01(月)09:21:50 No.1052580804

プレイ体験上ガチで人類追い込むことは出来なかったけどシナリオではかなりキツい感じに描いてたね

95 23/05/01(月)09:22:04 No.1052580850

シルビアはマイベスト小野坂

96 23/05/01(月)09:22:08 No.1052580868

>ブサイクって評価が低いのも分かるんだけど邪神と呼ばれる奴が外宇宙から来た生物ってデザインなのは個人的に超好きなんだ… 宇宙服めいたデザインなのがあまりにもグッドデザインすぎる…

97 23/05/01(月)09:22:10 No.1052580877

真の蛇足はセニカだけどどう見てもあれやりたいシーンなんだよな

98 23/05/01(月)09:22:16 No.1052580898

時渡りを絡めた話は10のが良くできてたなと思った あっちは過去改変による影響はパラレルではなく上書きだって明瞭に描かれてたし

99 23/05/01(月)09:22:41 No.1052580961

回想的には最初に戻っての感じあるよね 道中省略したってだけで

100 23/05/01(月)09:23:47 No.1052581149

>いやだからまだクリアじゃないの明確なのにユーザーとしてはやめらんねえだろって話 ドラクエ3でバラモス倒してゲームやめるか?みたいな話だわな

101 23/05/01(月)09:23:50 No.1052581159

>魔王のお膝元なのに無警戒で寝入る悪魔の子を(マジかこいつ…)という顔で見る邪神 本当に何考えてんだろうなあれ…

102 23/05/01(月)09:24:07 No.1052581204

>仲間パート蛇足とは言わんけどあの陰鬱な崩壊後の世界に希望の塊みたいな集団がワッと現れるからいいんだろうが!!みたいな気持ちはちょっとある 仲間の安否が不明で不安なまま敵だったおっさんと二人旅するの好きだったから追加イベントで安否分かっちゃうの不満だわ

103 23/05/01(月)09:24:24 No.1052581251

時を戻すんじゃなくて並行世界の自分に記憶を教えてやるって感じでも良かったんじゃないかと言うかとにかくおじいちゃん残してあの世界去るのやめて…

104 23/05/01(月)09:24:57 No.1052581346

>人魚でここフラグ管理ミスってない?って疑問が出ちゃうのがなんか没入感を妨げる 絶対わざとだと思ってるよ ニマ大師に同じく魔王台頭のせいで失われた無辜の命と言えなくもないし

105 23/05/01(月)09:25:20 No.1052581416

>魔王のお膝元なのに無警戒で寝入る悪魔の子を(マジかこいつ…)という顔で見る邪神 デルカダール王に剣見せてよって言われて普通にはいって渡そうとするとこもそうだけど ホモのバックスタブを弾いたお前はどこへ行ったんだ…

106 23/05/01(月)09:25:25 No.1052581432

無理やりフォローするなら時を戻した後のイシの村の人たちと一緒に楽しくやっちゃって精神的に来ちゃったのかなと思う

107 23/05/01(月)09:25:32 No.1052581448

全て失った後の最初にグレイグと和解するところとか姉を失って覚醒するセーニャとか凄い好きなので戻さない方が好き

108 23/05/01(月)09:25:54 No.1052581505

sは11既プレイ人間にもう一回やらせたい狙いも強かったからあの時どうだったの?を見せるのもわかる 初見の人には悪いことしたね

109 23/05/01(月)09:25:58 No.1052581513

>>いやだからまだクリアじゃないの明確なのにユーザーとしてはやめらんねえだろって話 >ドラクエ3でバラモス倒してゲームやめるか?みたいな話だわな だから全部通して終わった後で 俺のテッカマンブレードはTV版で終わってんの! いやいやⅡでDボウイがふっきするからそこで始めて終わるの! っておのおのでエンドマークを立てりゃいいじゃない DQ11は2つもシナリオが入ってお徳!ぐらいの解釈で

110 23/05/01(月)09:26:07 No.1052581537

ベロニカが最後に残ったあたりで不穏な空気になるよね

111 23/05/01(月)09:26:21 No.1052581585

>時を戻すんじゃなくて並行世界の自分に記憶を教えてやるって感じでも良かったんじゃないかと言うかとにかくおじいちゃん残してあの世界去るのやめて… 最長老様のアレで仲間たちもあっちの記憶取り戻すのかと思ったけど別にそんな事はなかったぜ!

112 23/05/01(月)09:26:29 No.1052581607

>DQ11は2つもシナリオが入ってお徳!ぐらいの解釈で 流石に苦しい

113 23/05/01(月)09:27:11 No.1052581720

面白くはあったけどもう少し掘り下げて欲しかったかなって感想でもある でも時間逆行して元の世界がどうなるとか悲劇を乗り越えて生きる他の奴らの決意を無かった事にする罪とかそこら辺掘り下げても多分大衆向きにはならないからこれで良いんだとも思うよ

114 23/05/01(月)09:27:12 No.1052581723

でも孫の名前を叫んで駆け出しそうになるお爺ちゃん好きだろ? 時を戻さなかったらあのシーンも見れないんだよ?

115 23/05/01(月)09:28:50 No.1052581999

時戻り後は公式二次創作みたいなもんだと思っている

116 23/05/01(月)09:28:56 No.1052582012

>っておのおのでエンドマークを立てりゃいいじゃない >DQ11は2つもシナリオが入ってお徳!ぐらいの解釈で 言いたい事はわかるんだが例えばそれがゲーム外の小説での展開だとかそんなんならともかく 普通にゲーム内に組み込まれてるからキツいぜ

117 23/05/01(月)09:29:00 No.1052582020

>でも孫の名前を叫んで駆け出しそうになるお爺ちゃん好きだろ? >時を戻さなかったらあのシーンも見れないんだよ? 年寄りを虐めるのはやめなさい

118 23/05/01(月)09:29:23 No.1052582077

122は楽しみだけど続報くだち!

119 23/05/01(月)09:29:37 No.1052582103

←ラスボス

120 23/05/01(月)09:29:49 No.1052582131

なんか時のオーブいっぱいあったし壊したら壊したやつの時間だけやり直せるんじゃないの

121 23/05/01(月)09:29:51 No.1052582137

>122 なそ にん

122 23/05/01(月)09:29:51 No.1052582139

単純に時を戻した不整合を見て見ぬふりするのは勇者っぽくないなと それ真正面から捉えて多少ご都合主義でも戻す前後の世界両方満足いく終わらせ方してこその勇者だろうって不満がちょっとある

123 23/05/01(月)09:29:53 No.1052582145

人魚は取り返しのつかないことしちまった感を一番よく演出してると思う それが生存という形になるのが性格悪いが

124 23/05/01(月)09:30:01 No.1052582163

>122 なそ にん

125 23/05/01(月)09:30:15 No.1052582201

仲間大勢いるRPGで使うネタとしてはめんどくさいなって あと初回から仲間に周知の上でドラマチックに戻っちゃったものだからギミックとして1回きりになっちゃう

126 23/05/01(月)09:30:26 No.1052582232

>1682900977124.png 手足は普通に4本だったろ!

127 23/05/01(月)09:30:36 No.1052582252

>No.1052582103 ガチへこみだったんだよなこれ…

128 23/05/01(月)09:31:11 No.1052582330

ベロニカの後ろ姿見てホッとしてしまった人間に勇者を責める資格はないんやけどなブヘヘ

129 23/05/01(月)09:31:14 No.1052582346

俺だって仲間たちと苦楽ともにして平和取り戻した世界のが愛着あるけど ロールプレイとして考えると勇者が消えていったたくさんの命救える選択しない訳がないんだよなぁ…って思っちゃう

130 23/05/01(月)09:32:28 No.1052582536

ゲームとしても時を戻さないと裏ボスとかと戦えないからプレイヤーとしては戻さない選択肢が無いのと変わらんしな

131 23/05/01(月)09:32:42 No.1052582574

>1682900977124.png ニズゼルファは黒ヨッチは仮の魂の姿でキモ甲殻の姿が真の姿って言ってたけど 同族の時の守り神様は甲殻の方が戦闘用外付けマシーンでヨッチの方が真の姿って言ってて どっちやねんってなる

132 23/05/01(月)09:32:54 No.1052582612

セーニャのスキル統合でマジか…ってなる 時を戻さない選択肢は俺にはありませんでした

133 23/05/01(月)09:33:26 No.1052582696

おもしろ爺ちゃんも泣かせにくる爺ちゃんもボイス後付けなのに完璧に当ててくる麦人が凄まじい 麦人の為にs買ってもいい

134 23/05/01(月)09:33:33 No.1052582720

サブタイトル変えて時を戻すのをSの追加要素にしていたら今頃どんな評価になっていたんだろう

135 23/05/01(月)09:33:56 No.1052582775

>>初代ロトってIII勇者じゃ無いんだ…ってIII信者の俺は若干もやもやしたよ >これは3の頃からそうだよ あの頃の設定だと初代ロトってルビスの旦那さんだったから総合するとルビス=幼なじみのエマという事に…

136 23/05/01(月)09:34:36 No.1052582878

>>ブサイクって評価が低いのも分かるんだけど邪神と呼ばれる奴が外宇宙から来た生物ってデザインなのは個人的に超好きなんだ… >宇宙服めいたデザインなのがあまりにもグッドデザインすぎる… ラヴォス思い出したわ

137 23/05/01(月)09:34:39 No.1052582889

fu2148844.jpg

138 23/05/01(月)09:34:41 No.1052582898

なんだったらウルノーガも助けるぐらいメチャクチャ過去改変キメたら戻った甲斐があったねってなったんじゃないか

139 23/05/01(月)09:34:44 No.1052582909

その冒険の書の地続きじゃなくてルート変わる復活の呪文仕込むとかにしてほしかったかな

140 23/05/01(月)09:34:56 No.1052582937

多大な犠牲払って来たのにバカみたいなとぼけたムーブするの嫌い 邪神がついてきてなかったら詰んでるだろ

141 23/05/01(月)09:35:34 No.1052583051

その剣が勇者の剣?ちょっと見せて?

142 23/05/01(月)09:35:40 No.1052583071

>多大な犠牲払って来たのにバカみたいなとぼけたムーブするの嫌い >邪神がついてきてなかったら詰んでるだろ 邪神のレス

143 23/05/01(月)09:36:29 No.1052583196

>ニズゼルファは黒ヨッチは仮の魂の姿でキモ甲殻の姿が真の姿って言ってたけど >同族の時の守り神様は甲殻の方が戦闘用外付けマシーンでヨッチの方が真の姿って言ってて 時の化身であるヨッチ族の姿が本体だと思ってる時の守り神とあくまで邪神が真の姿だと思ってるニズゼルファとの差じゃないかな

144 23/05/01(月)09:36:31 No.1052583201

もう一回前と同じくらいイベント濃密にやるのもクドくなるだろうけど ノリが色々と軽すぎるんだよな時渡後

145 23/05/01(月)09:36:58 No.1052583275

>その剣が勇者の剣?ちょっと見せて? バシィ

146 23/05/01(月)09:38:20 No.1052583501

ドラクエナンバリングで最もかわいいラスボスランキングなら不動のナンバー1だと思うorz

147 23/05/01(月)09:38:27 No.1052583518

敵地で寝るなんて大物だな… 何も考えてないだけだこいつ…

148 23/05/01(月)09:38:53 No.1052583586

>もう一回前と同じくらいイベント濃密にやるのもクドくなるだろうけど >ノリが色々と軽すぎるんだよな時渡後 崩壊後に積み重ねてきたイベントの劣化焼き直しだからな 仕方ないとはいえやり方もうちょいなんかなかったんだろうか

149 23/05/01(月)09:39:20 No.1052583662

>>その剣が勇者の剣?ちょっと見せて? >バシィ 邪神ちゃんがめっ!ってしてくれなかったら再び世界がヤバかった…

150 23/05/01(月)09:39:43 No.1052583719

時間戻した途端にシナリオから導線がなくなって東奔西走しながら任意イベント消化する雑な作りになるのが力尽きた感強い

151 23/05/01(月)09:39:48 No.1052583737

あれぐらいチープじゃないとそれはそれで戻らない選択肢の全否定な気もするのが困るのよ

152 23/05/01(月)09:40:19 No.1052583815

>>もう一回前と同じくらいイベント濃密にやるのもクドくなるだろうけど >>ノリが色々と軽すぎるんだよな時渡後 >崩壊後に積み重ねてきたイベントの劣化焼き直しだからな >仕方ないとはいえやり方もうちょいなんかなかったんだろうか 基本的に皆棒立ちで待ち構えてるだけだから何かしらのイベントか掛け合いは欲しかったな…って思う

153 23/05/01(月)09:40:24 No.1052583826

ストーリーの粗はあると思うけど終わったのか…?まだあるん!?を2,3回くらいやってくれてボリューム感に関してはとんでもなく満足してる

154 23/05/01(月)09:40:40 No.1052583869

ベロニカを失った時点で背に腹は代えられなかった 何なら実際と逆に戻すとベロニカが死なない代わりに世界が崩壊するとかでも戻した

155 23/05/01(月)09:41:15 No.1052583979

邪神ちゃんもオーブ割って戻ったの?

156 23/05/01(月)09:41:32 No.1052584019

なんか知らん間に親友が王に斬られてて 王命で散々追いかけ回してた悪魔の子といきなり和解させられるおっさんかわうそ…

157 23/05/01(月)09:42:14 No.1052584135

>邪神ちゃんもオーブ割って戻ったの? いや勇者に引っ付いて戻った

158 23/05/01(月)09:43:00 No.1052584276

あれ邪神ちゃん居なかったら剣パクられてましたよね

159 23/05/01(月)09:43:09 No.1052584298

もうみんなで勇者に引っ付いて戻ればいいじゃん!

160 23/05/01(月)09:43:14 No.1052584315

勇者が事態が最悪になるまで温めてから動くから話のつなぎ方が変なとこいくつもあるよな

161 23/05/01(月)09:43:57 No.1052584424

魔王の剣とかいうかつて世界を崩壊させた力が勇者の危機を救った熱い展開なのに勇者以外に理解されずに消えていった悲しき剣

162 23/05/01(月)09:44:08 No.1052584455

>>邪神ちゃんもオーブ割って戻ったの? >いや勇者に引っ付いて戻った >もうみんなで勇者に引っ付いて戻ればいいじゃん! だよね!自分もそう思ったんだよ!

163 23/05/01(月)09:44:49 No.1052584566

時渡り前に時空転移の衝撃で一時的に記憶が錯乱するかも…みたいな説明が一言あったらあの辺りのやり取り割と納得できたんじゃねえかなと思う

164 23/05/01(月)09:44:54 No.1052584585

最後のアレ抜きで時間戻すと世界上書きされるでよかった気がするんだけどな

165 23/05/01(月)09:44:56 No.1052584590

袋の中身は時を超えれるから全員袋に入ればいいんじゃねぇかな…

166 23/05/01(月)09:45:04 No.1052584607

時渡り後が割と薄あじなのが残念

167 23/05/01(月)09:45:05 No.1052584612

仮にも時の化身のヨッチだから戻れただけなのかもしれん邪神ちゃん いやそもそもヨッチ族ってなに…

168 23/05/01(月)09:45:44 No.1052584719

世界崩壊してバラバラになったのにいきなり仲間視点で元気にやってるしどの街も案外無事だったのはちょっと安心した それだけにこの集落全滅したらもうおしまいみたいな悲壮感溢れる主人公パートが他国無事だしなぁってなんか茶番感を覚えちゃったけど

169 23/05/01(月)09:46:01 No.1052584765

ヨッチ族の説明あったっけ…?

170 23/05/01(月)09:46:07 No.1052584782

選択肢に関わらず人魚が蘇ってたりしてるのはベロニカ含めて皆救いたいって願望が時渡に影響与えたんだろうと解釈してた

171 23/05/01(月)09:46:34 No.1052584859

>いやそもそもヨッチ族ってなに… 先代賢者もヨッチ化するしよく分からん… 何なんだろうな

172 23/05/01(月)09:47:10 No.1052584960

時戻しが悪いという全体として見ると世界崩壊後に力を入れすぎてる感がある

173 23/05/01(月)09:47:38 No.1052585046

ヨッチ族ってPS4版にはいたの?

174 23/05/01(月)09:47:53 No.1052585085

>それだけにこの集落全滅したらもうおしまいみたいな悲壮感溢れる主人公パートが他国無事だしなぁってなんか茶番感を覚えちゃったけど たしかにサマディーに結集した方がよっぽど最後の砦になりそうではあった

175 23/05/01(月)09:48:11 No.1052585140

敵が強い縛りのゲームバランスはマジで良すぎる メガテンかってくらいのバランスになってボリューム感もあって今まで遊んだRPGの中でゲームとしては一番楽しかったかもしらん

176 23/05/01(月)09:48:19 No.1052585157

>ヨッチ族の説明あったっけ…? グランドエンドのムービーで聖竜の死骸からポコポコ生まれてたのだけは見えてる

177 23/05/01(月)09:48:52 No.1052585260

なんか変な愛され方してんな邪神ちゃん 計画頓挫したりしておちんこでたりしたけど私は元気ですを見せ付けられてるからだろうか

178 23/05/01(月)09:49:00 No.1052585284

世界崩壊は案外他の国々平気だな!って思わせて意外と死人が多いのに気づいてへこむ

179 23/05/01(月)09:49:31 No.1052585368

最初の村からずっとついて来てくれてる白馬にあんまりフォーカス当たってないのが悲しい なんならおっさんやシルビアの馬の方が掘り下げあるよな

180 23/05/01(月)09:49:47 No.1052585421

崩壊後のエピソードが良すぎるのも悪い ここら辺がクソだったらなんの未練もなくあの世界を見限って戻っていた

181 23/05/01(月)09:49:48 No.1052585426

魔王と邪神がお互いが邪魔だから足引っ張り合うのは面白い

182 23/05/01(月)09:50:15 No.1052585523

公式放送で結局時渡り後の世界に統合されるみたいな言われ方はされてたよね そのうえでどう思うも自由ですよって言われ方もされてたけど

183 23/05/01(月)09:50:18 No.1052585531

明るく振る舞ってる人がクローズアップされてるだけでクリアするまでの崩壊後の世界は真っ当に暗いよね 死んだ人とか自殺した人が見えてないだけ感があるというか…

184 23/05/01(月)09:50:27 No.1052585561

>なんか変な愛され方してんな邪神ちゃん >計画頓挫したりしておちんこでたりしたけど私は元気ですを見せ付けられてるからだろうか 主人公助けてくれたり とっさに命乞いして作った眷属に思いっきり裏切られたり そもそも元々原住の神だったのに聖竜に侵略されて奪還戦争してるという設定から同情も多い

185 23/05/01(月)09:50:45 No.1052585612

いいよね 世界崩壊後に安値で売られてるおかしなくすり

186 23/05/01(月)09:50:49 No.1052585624

邪神ちゃん黒ヨッチベースで巨大化した方が威厳あったんじゃないだろうか 緑ハゲだと何かぽっと出感がある

187 23/05/01(月)09:51:09 No.1052585697

>なんか変な愛され方してんな邪神ちゃん 邪神ちゃん時渡前は魔王にやられて大失敗でorzポーズでやたらコミカル 時渡り後は人知れず勇者をサポートして大団円に繋げてくれる とこっちにとって基本プラスな事しかしてないしね…

188 23/05/01(月)09:51:23 No.1052585744

>世界崩壊は案外他の国々平気だな!って思わせて意外と死人が多いのに気づいてへこむ 景色がほぼ変わってないしBGMも明るいままだからアレだけど町の人と話してると結構死んだりしてるよね… 容量や工数的に厳しかったんだろうけどできれば見た目もしっかり変えてほしかったかな…

189 23/05/01(月)09:52:01 No.1052585868

Sの追加シナリオ自体は良かったけど追加シナリオあるせいでパレードとかメス落ちしてる姫の初見時のインパクト薄れてるのは極めて残念だった

190 23/05/01(月)09:52:12 No.1052585917

>崩壊後のエピソードが良すぎるのも悪い >ここら辺がクソだったらなんの未練もなくあの世界を見限って戻っていた 未だに話題になるのを見るとどっちを選ぶかプレイヤーに選択させるのはよかったと思うんだけど時を戻す前提すぎるからな

191 23/05/01(月)09:52:20 No.1052585942

不幸を乗り越えるのはいいことだけど不幸なんて起きない方がいいんですよね だから起きなかったことにした

192 23/05/01(月)09:52:26 No.1052585957

じっちゃや愛棒♂が表ボスを倒す為に次々に犠牲になって世界に平和は戻ったけど誰も勇者と轡を並べてくれる人が居らんわ… ってなったら時渡哲也もある程度説得力が出たかも知れんな

193 23/05/01(月)09:52:31 No.1052585967

まともに覚醒してると世界中にレベル60~90ぐらいの邪モンスターで溢れるから人間にとってはヤバいっちゃヤバい邪神

194 23/05/01(月)09:52:56 No.1052586052

邪神ちゃんはセルと19号の間の子みたいな見た目な上に戦う頃には準備整いすぎてて弱いのがなんか可哀想だった

195 23/05/01(月)09:53:00 No.1052586061

ドラクエの村人って昔から結構強いよね そう簡単にモンスターに負けない

196 23/05/01(月)09:53:45 No.1052586193

ずしおうまるとやり合える村人が居るらしいな

197 23/05/01(月)09:53:47 No.1052586204

なんか邪神ちゃんは倒された後良い感じに浄化されて綺麗なヨッチ族になるんだろうと勝手に想像してる

198 23/05/01(月)09:54:26 No.1052586353

>邪神ちゃんはセルと19号の間の子みたいな見た目な上に戦う頃には準備整いすぎてて弱いのがなんか可哀想だった 邪神の強さを正確に理解してるネルセンとかいうやつが謎の試練用意しなければ絶対もっと苦戦したんだけどな

199 23/05/01(月)09:54:36 No.1052586388

>邪神ちゃんはセルと19号の間の子みたいな見た目な上に戦う頃には準備整いすぎてて弱いのがなんか可哀想だった 邪神の子達が産み出された瞬間カミュの分身二刀デュアルブレイカーで消滅した時は悪い事してる気分になった

200 23/05/01(月)09:54:38 No.1052586393

明確に崩壊で死を意識したモブはラムダにいた夫婦の赤ん坊かな

201 23/05/01(月)09:54:43 No.1052586413

世界崩壊後にもちゃんと色々調査したり対策練ったりしてるサマディマジで強いと思うわ 邪が闊歩する中単独行動できるあの王子成長しすぎ

202 23/05/01(月)09:54:53 No.1052586440

>Sの追加シナリオ自体は良かったけど追加シナリオあるせいでパレードとかメス落ちしてる姫の初見時のインパクト薄れてるのは極めて残念だった 再加入後の振り返りでいい気はするよね

203 23/05/01(月)09:55:14 No.1052586524

クリアしたけど1番キツかったのどこかなあ ムンババ邪はつまらなかった!!あいつマスコットにすんな!!

204 23/05/01(月)09:55:36 No.1052586586

>再加入後の振り返りでいい気はするよね 確かにそれならインパクト薄れることもなかったな

205 23/05/01(月)09:55:45 No.1052586616

崩壊後と同じくらい各町でのエピソードが濃かったら2週目も戻して良かったってもっと思えたのかな 世界回って話聞くだけでも伝わっては来るし赤いのと再会しただけで十分といえば十分だけど

206 23/05/01(月)09:56:20 No.1052586709

イシの村で孤児の面倒見てる元コソドロとかも好きだった

207 23/05/01(月)09:56:23 No.1052586721

邪神はネルセンの試練なかったら逆に瞬殺だし

208 23/05/01(月)09:56:41 No.1052586782

パッと見だと平気そうってだけで会話を聞いたら犠牲者が結構多い感じだったよね

209 23/05/01(月)09:56:50 No.1052586803

>クリアしたけど1番キツかったのどこかなあ >ムンババ邪はつまらなかった!!あいつマスコットにすんな!! 俺はハッスルじじい邪だったかな…基本スクルト使って戦うくらいだったから… メダパニとかラリホーマとかまともに使ったの久々だよ…

210 23/05/01(月)09:56:51 No.1052586804

>クリアしたけど1番キツかったのどこかなあ >ムンババ邪はつまらなかった!!あいつマスコットにすんな!! (図書館に登らされたのが嫌だったんだな…)

211 23/05/01(月)09:56:51 No.1052586807

ドラクエ11屑キャラランキング 1位 スクウェアエニックス 完全版でエマ以外の結婚追加したクズ

212 23/05/01(月)09:57:28 No.1052586900

エマさんimgになんて来ない方がいいですよ

213 23/05/01(月)09:57:45 No.1052586953

>ドラクエ11屑キャラランキング >1位 スクウェアエニックス >完全版でエマ以外の結婚追加したクズ 幼馴染のエマのレス

214 23/05/01(月)09:57:56 No.1052586985

>クリアしたけど1番キツかったのどこかなあ >ムンババ邪はつまらなかった!!あいつマスコットにすんな!! 個人的にはネドラ邪とヨッチの試練の追憶の神殿のDQ7と8担当のやつだな… 後天空の古戦場のアメジストワーム

215 23/05/01(月)09:58:27 No.1052587065

エマさん旗持ってきた時の流れは完璧に正妻だった

216 23/05/01(月)09:58:56 No.1052587147

キツかっただけなら素直に隠しボスが辛かった なんだいあの最強バ火力は

217 23/05/01(月)09:59:05 No.1052587174

ひっさつ覚えてからのふしぎな鍛治楽しかったわ

218 23/05/01(月)09:59:26 No.1052587229

ムンババは村の入口付近から上見ると山の高台にいるから一瞬驚く

219 23/05/01(月)10:00:10 No.1052587346

ずっと言われてるけどグレイグとの因縁が消えるのと人魚が生き残るのがヤダ

220 23/05/01(月)10:00:11 No.1052587350

>>Sの追加シナリオ自体は良かったけど追加シナリオあるせいでパレードとかメス落ちしてる姫の初見時のインパクト薄れてるのは極めて残念だった ブギーが隠してる交換日記とか読めて(コイツならエロ同人みたいなNTR展開にはなって無いな…)って安心させてくれた功績を余は忘れてはおらん

221 23/05/01(月)10:00:21 No.1052587372

エマもなぁ…もうちょい何とかして欲しかったが… 制作が幼馴染のエマよ!擦りまくるせいで完全にネタキャラにされたじゃねーか…

222 23/05/01(月)10:01:47 No.1052587611

>ブギーが隠してる交換日記とか読めて(コイツならエロ同人みたいなNTR展開にはなって無いな…)って安心させてくれた功績を余は忘れてはおらん (余計なことしやがってと思ってるハドラー)

223 23/05/01(月)10:01:48 No.1052587613

そうかエマと結婚したいか … … … よしこれで結婚できるぞ

224 23/05/01(月)10:01:49 No.1052587614

俺はエマ嫌いじゃないから結婚できるのは良かったけど色々飛ばしていつの間にか結婚してる事になってたのは嫌だった

225 23/05/01(月)10:01:57 No.1052587646

いやでもあいつ幼馴染のエマとしか言いようがないしそれ以外のポジションも空いてないじゃん…?

226 23/05/01(月)10:02:07 No.1052587667

長い事ヘパイトスの炎の使い方分からずチャージしたら即使ってた

227 23/05/01(月)10:02:44 No.1052587767

告白イベント用意しないのは製作の手抜きすぎる

228 23/05/01(月)10:02:52 No.1052587786

減点方式だと点が低くなるけど加点方式だとめちゃくちゃ点が高くなるタイプ 俺はシリーズで1番好きかもしれん

229 23/05/01(月)10:03:27 No.1052587874

申し訳ないけどドラクエ11から入ったので 過去作の世界行くやつすげえめんどくさかった!!

230 23/05/01(月)10:04:08 No.1052587992

>告白イベント用意しないのは製作の手抜きすぎる 仲間へのプロポーズとそれへの反応集作った3DS版に俺は敬意を表するッ!

231 23/05/01(月)10:04:11 No.1052588007

ネルセンにお願いしたらなんか色々飛ばして結婚するぐらいならあんなお願い無い方がいい そもそも幸せになるのを他人にお願いするってどうなのよ

232 23/05/01(月)10:04:20 No.1052588031

>申し訳ないけどドラクエ11から入ったので >過去作の世界行くやつすげえめんどくさかった!! 安心しろ知っててもすげえめんどくさかった!!

233 23/05/01(月)10:04:20 No.1052588035

>申し訳ないけどドラクエ11から入ったので >過去作の世界行くやつすげえめんどくさかった!! Sなら情報持ってるヨッチに会うだけになったぞ

234 23/05/01(月)10:04:21 No.1052588042

>申し訳ないけどドラクエ11から入ったので >過去作の世界行くやつすげえめんどくさかった!! 大丈夫!過去作やってても正直めんどくさかったよ!

235 23/05/01(月)10:05:25 No.1052588222

>Sなら情報持ってるヨッチに会うだけになったぞ そのヨッチも変な所に居るから探しにくい…

236 23/05/01(月)10:05:43 No.1052588281

思い入れのある過去の世界ならともかく大半が微妙なところだったからな… 特にキーファお前マジ…

237 23/05/01(月)10:06:05 No.1052588345

ヨッチ族のヤツはその世界で話完結するならいいけど複数の世界にまたがってイベントあるやつが正直ダルい

238 23/05/01(月)10:06:21 No.1052588390

2D好きな人には申し訳ないけど2D無くしてハード間の差異も無くして全力投球して欲しかったのはある

239 23/05/01(月)10:06:36 No.1052588434

7リメイクでも11でも株を下げる男キーファ

240 23/05/01(月)10:06:40 No.1052588447

でもメタキンの地図はいくらなんでも面白すぎたよ

241 23/05/01(月)10:07:17 No.1052588546

ヨッチ族探して他の世界も股にかけてお使いさせられるから過去作経験しててもかったるかった あと時の神に唆されて利用され倒したラスボスモデルの敵が可哀想

242 23/05/01(月)10:07:41 No.1052588632

>思い入れのある過去の世界ならともかく大半が微妙なところだったからな… >特にキーファお前マジ… キーファそこまで嫌いじゃないから公式でキーファの株を下げるの本当に嫌なんだよな…

243 23/05/01(月)10:07:49 No.1052588657

キーファの株が上がった事なんて7が世の中に出て一度でもあったのか?

244 23/05/01(月)10:07:52 No.1052588668

5の結婚イベの部分は仲間の反応みれてよかったけどな

245 23/05/01(月)10:08:08 No.1052588721

3のバラモスの城に行く奴とかエンカウント率高いわ2回もやらされるわでクソァ!ってなった記憶はある

246 23/05/01(月)10:08:09 No.1052588723

>キーファの株が上がった事なんて7が世の中に出て一度でもあったのか? ……

247 23/05/01(月)10:08:28 No.1052588782

>2D好きな人には申し訳ないけど2D無くしてハード間の差異も無くして全力投球して欲しかったのはある 素直に「任天堂ハードで売ろうと思わなければ」って言いなよ

248 23/05/01(月)10:08:43 No.1052588836

言われてみればキーファの株を下げ続けてるのは7から一貫してるだけな気がしてきたな…なんなんだあいつ…

249 23/05/01(月)10:08:57 No.1052588878

PS4で11Sやって過去作の最初に世界入った時にバグ?かなんかでフラグ発生せずにNPCが全員倒れてるか話しかけても「・・・・・」しか言わなくて怖かったなあ

250 23/05/01(月)10:09:20 No.1052588946

バラモス城とか迷いの森とかキーファとかサマルとか面倒なの狙って出してるだろ

251 23/05/01(月)10:10:23 No.1052589134

3DSの3Dモードだけ忘れられてしまった

252 23/05/01(月)10:10:36 No.1052589176

崩壊後デルカダール終わって思ったより世界余裕あんじゃん?からの荒れてるラムダでベロニカ死亡確認の流れ

253 23/05/01(月)10:10:49 No.1052589217

さまようロトのよろい追いかけるやつがめちゃくちゃ難しかったわ

254 23/05/01(月)10:11:04 No.1052589259

>3DSの3Dモードだけ忘れられてしまった 川崎ロッカーの地図はこれ込みで完成してたと思うのでかなり残念

255 23/05/01(月)10:11:10 No.1052589281

11Sで3Dだったからヨッチは2Dランダムエンカウンターでキレそうだった 聖水 ㌧

256 23/05/01(月)10:11:18 No.1052589308

過去作世界行くやつはUIがなんか微妙でつらかった トヘロス使わないとクソめどいのにトヘロスとリレミトが隣にあって5回くらい間違えたよ!

257 23/05/01(月)10:11:28 No.1052589336

3DSのヨッチ周り考えたやつはクビにしていいよ

258 23/05/01(月)10:11:54 No.1052589413

正直言うとタイムリープと世界線の違いが分からん

259 23/05/01(月)10:12:25 No.1052589519

>聖水 >㌧ 買っても買っても足りんから結局トヘロス覚えたわ

260 23/05/01(月)10:12:34 No.1052589542

ヨッチって結局何?なんでヨッチになってたの?とか1~3との繋がりはわかったけどその他の冒険の書は何?とか混乱の元すぎる

261 23/05/01(月)10:12:39 No.1052589555

12の初報PVで11に一本の線入れて12と表記しているから ワンチャン11と地続きの話になってくれないかなぁと思っている

262 23/05/01(月)10:12:52 No.1052589595

聖水は船乗るのにも必須だった

263 23/05/01(月)10:13:22 No.1052589690

>正直言うとタイムリープと世界線の違いが分からん まず世に溢れる世界線が傍迷惑な誤用なんだ

264 23/05/01(月)10:13:43 No.1052589752

キャラバンハートやったらキーファの株も上がるさ

265 23/05/01(月)10:14:46 No.1052589936

時巻き戻したらグレイグくんがただの他人なのが良くないよ

266 23/05/01(月)10:14:55 No.1052589960

>まず世に溢れる世界線が傍迷惑な誤用なんだ どういう事だよ シュタゲの世界線とは別物なんか

267 23/05/01(月)10:15:26 No.1052590034

書き込みをした人によって削除されました

268 23/05/01(月)10:16:04 No.1052590138

ソルティコのカジノの前にいる魔法使いちゃん好き fu2148908.jpg

269 23/05/01(月)10:16:24 No.1052590192

>ブギーが隠してる交換日記とか読めて(コイツならエロ同人みたいなNTR展開にはなって無いな…)って安心させてくれた功績を余は忘れてはおらん いやむしろ制作サイドは何がしたいんだ的な謎のフォローの極みだと思うけど

270 23/05/01(月)10:16:35 No.1052590220

嫁誰選んだ? やっぱTSカミュだよな

271 23/05/01(月)10:17:09 No.1052590328

>ソルティコのカジノの前にいる魔法使いちゃん好き 数カ月後バニーになってそう

272 23/05/01(月)10:17:35 No.1052590395

時戻してもホメロスにフォロー無しな所サラサラ頭も村焼かれたの恨んでるんだな

273 23/05/01(月)10:17:36 No.1052590398

スロットはパチンコと違って設定があるからみんな朝から並んでるんだ 別に面白い訳じゃない

274 23/05/01(月)10:17:38 No.1052590409

崩壊後のグレイグくんのお前が仲間になるんか!?なんかこいつクソ強いな!?なんかこいつやたらコミカルな面出し始めたな!?虫が嫌いとかエロ本好きとか可愛いおっさんだな みたいな一気に好感度上がって行く作り良いよね…

275 23/05/01(月)10:17:58 No.1052590459

>いやむしろ制作サイドは何がしたいんだ的な謎のフォローの極みだと思うけど エロ同人でネタにされすぎてマルティナと言ったら洗脳NTRですよねみたいな事言う奴が多かったからだと思う

276 23/05/01(月)10:18:44 No.1052590594

元のままだとDQというよりFF感がある

277 23/05/01(月)10:18:50 No.1052590607

メタネタだけどちょくちょく勇者のサラサラヘアー擦られるのが面白い

278 23/05/01(月)10:18:51 No.1052590616

わざわざタイムリープして厳しい制約があるわけでもなくそんなグランドエンド目指してる感じでもないのが珍しい

279 23/05/01(月)10:19:38 No.1052590728

グレイグとの関係は時戻し前の方が好きだな

280 23/05/01(月)10:19:59 No.1052590774

>ずっと言われてるけどグレイグとの因縁が消えるのと人魚が生き残るのがヤダ グレイグが最初仲間になるとこめちゃくちゃ熱いからな…

281 23/05/01(月)10:20:25 No.1052590838

ドラクエのお話でこんなに語られてるだけ上澄みな感じする

282 23/05/01(月)10:21:03 No.1052590940

グレイグは仲間になって即斧ルートコンプリートできて戦力として申し分ないの好き 盾役が1番最後に仲間になるのは珍しい構造だけどあのタイミングの加入は熱いわ

283 23/05/01(月)10:21:37 No.1052591025

>崩壊後のグレイグくんのお前が仲間になるんか!?なんかこいつクソ強いな!?なんかこいつやたらコミカルな面出し始めたな!?虫が嫌いとかエロ本好きとか可愛いおっさんだな >みたいな一気に好感度上がって行く作り良いよね… 守ってよし攻めてよしな頼れる性能なのもネタキャラだけにならず良かった

284 23/05/01(月)10:21:53 No.1052591073

いやドラクエのシナリオは結構語れるやつ多くないか

285 23/05/01(月)10:22:09 No.1052591123

>ドラクエのお話でこんなに語られてるだけ上澄みな感じする そもそも仲間のセリフもこんだけ多いドラクエもまぁまぁないから…

286 23/05/01(月)10:22:17 No.1052591147

>エロ同人でネタにされすぎてマルティナと言ったら洗脳NTRですよねみたいな事言う奴が多かったからだと思う 洗脳もNTRも好きじゃないけどそんなの気にするなら悪堕ちイベントとか作るなよ…

287 23/05/01(月)10:22:24 No.1052591164

みんなで協力して剣を打つシーンほんと好きなんすよ…

288 23/05/01(月)10:22:27 No.1052591170

>ドラクエのお話でこんなに語られてるだけ上澄みな感じする 少なくとも他でアレなんだったの?とはならんから…

289 23/05/01(月)10:23:22 No.1052591343

>みんなで協力して剣を打つシーンほんと好きなんすよ… (また敢然と立ち向かう流れてるよ…)ってなるのだけ嫌だった Sだと修正されてるとのことなので許した

290 23/05/01(月)10:23:30 No.1052591362

どれが語られてる語られてないって話題は結局荒れるだけだからやめよう

291 23/05/01(月)10:23:51 No.1052591421

グレイグは最初気まずそうだったのが一緒に行動してだんだん打ち解けあって デルカダール城潜入時の謝罪と勇者の盾宣言が最高に熱い

292 23/05/01(月)10:24:00 No.1052591449

時戻った後も仲間になるまでになんか良い感じに交流深めるイベントがあればなぁ

293 23/05/01(月)10:24:02 No.1052591457

>少なくとも他でアレなんだったの?とはならんから… 皆デスピサロ嫌い過ぎじゃない?

294 23/05/01(月)10:24:05 No.1052591466

11はまぁ普通に今アンケート取ったら余裕で1位になると思う

295 23/05/01(月)10:24:05 No.1052591471

粗が目立つけど良いところもかなり多い なお陰で1番話しやすい作品ではあると思う あれはよかったこれはダメだったって色々盛り上がりやすいというか

296 23/05/01(月)10:24:32 No.1052591539

>皆デスピサロ嫌い過ぎじゃない? 開幕シンシア殺されて好きになれる方が頭お花畑過ぎる

297 23/05/01(月)10:24:33 No.1052591542

>皆キーファ嫌い過ぎじゃない?

298 23/05/01(月)10:24:47 No.1052591588

8の賢者何人か救えたんじゃないのみたいな話か

299 23/05/01(月)10:25:07 No.1052591651

ベロニカって物語的にそんなに重要だったわけではないよな

300 23/05/01(月)10:25:07 No.1052591652

グレイグに限らず皆強みがあって要らないキャラがいないっていうのはいい調整だった

301 23/05/01(月)10:25:07 No.1052591653

盾が本当に鉄壁の盾なのが大好き

302 23/05/01(月)10:25:19 No.1052591688

なんかいい感じにホメロス死んだけどそもそもこいつも救えたよなとか気になり始めると

303 23/05/01(月)10:25:33 No.1052591722

>>皆キーファ嫌い過ぎじゃない? 無理だろ…ピサロ以上に許せないわ…

304 23/05/01(月)10:25:56 No.1052591772

デスピサロ自体はまああいつはあいつの行動原理があるからなで納得はしてるけど 父親に雷落とした癖に世界救ってもマジで何もしやがらんマスタードラゴンが嫌い

305 23/05/01(月)10:25:58 No.1052591779

>皆デスピサロ嫌い過ぎじゃない? それはこういう場所のエコーチェンバーだと思うよ 人気投票したら4だとアリーナトルネコぐらいしか太刀打ちできない普通にトップクラスに来るキャラだし

306 23/05/01(月)10:26:17 No.1052591842

>グレイグに限らず皆強みがあって要らないキャラがいないっていうのはいい調整だった 爺ちゃんとか弱いとは言われるけど普通に使えるからな…

307 23/05/01(月)10:26:18 No.1052591848

キーファは離脱まで結構長いのが良くない その後も長いんだけど

308 23/05/01(月)10:27:29 No.1052592075

姫ねえ様のお色気技はじいちゃんのエロ本盗み読みして身につけたのかな

309 23/05/01(月)10:27:42 No.1052592114

カミュが最終的に最強のアタッカーになってた

310 23/05/01(月)10:27:47 No.1052592130

>ベロニカって物語的にそんなに重要だったわけではないよな ラーミアの双子オマージュやりたかったんだな… ってのは伝わった

311 23/05/01(月)10:27:56 No.1052592170

>>皆デスピサロ嫌い過ぎじゃない? >それはこういう場所のエコーチェンバーだと思うよ >人気投票したら4だとアリーナトルネコぐらいしか太刀打ちできない普通にトップクラスに来るキャラだし そりゃ単に好きなやつも嫌いなやつも多いってだけだ 嫌われてなくても関心持つ人の母数が少なかったら投票系はガン不利だからな

312 23/05/01(月)10:28:02 No.1052592188

昔からよくあったクリア後のおまけエピソードでの救済をおっきくやった感じ

313 23/05/01(月)10:28:08 No.1052592209

>ずっと言われてるけどグレイグとの因縁が消えるのと人魚が生き残るのがヤダ グレイグの仲間加入までの描写本当に丁寧だっただけに 因縁なかった事になるのがめっちゃもったいない

314 23/05/01(月)10:28:13 No.1052592219

ユバールでめちゃくちゃ株が下がるだけでキーファ自体は頼れる兄貴分みたいな感じだからクズだなんだと盛り上がってるのを見ると本当にプレイした?ってなる

315 23/05/01(月)10:28:17 No.1052592233

書き込みをした人によって削除されました

316 23/05/01(月)10:28:20 No.1052592245

ベロニカが俺のツボに刺さりすぎる

317 23/05/01(月)10:28:36 No.1052592285

キーファはマジで良い兄貴分だし戦闘でも頼れるから好きだよ アルスマリベルキーファガボの子供4人PTでもっと旅したかった

318 23/05/01(月)10:29:02 No.1052592360

ベロニカがやたら紙耐久でボス戦では不安が残るからデバフ役件回復役として爺ちゃんが登板する事割とあるよね

319 23/05/01(月)10:29:22 No.1052592438

グレイグれんけい技でネタ要因過ぎる

320 23/05/01(月)10:29:24 No.1052592444

大人ベロニカの服の似合ってなさが凄い

321 23/05/01(月)10:29:45 No.1052592511

>ユバールでめちゃくちゃ株が下がるだけでキーファ自体は頼れる兄貴分みたいな感じだからクズだなんだと盛り上がってるのを見ると本当にプレイした?ってなる 旅立つキッカケであり頼れる火炎斬りがいきなりどっか行ったからこその文句だからな まぁ過去渡りの都合もあるとは言え別れの挨拶くらい自分でやれやって気持ちもあるけど

322 23/05/01(月)10:29:55 No.1052592551

>キーファはマジで良い兄貴分だし戦闘でも頼れるから好きだよ サマルとかハッサンとかカミュのポジションだろと思ってたらヘンリーポジションだったのが本質的に嫌われてる原因

323 23/05/01(月)10:31:03 No.1052592762

>大人ベロニカの服の似合ってなさが凄い セーニャとほぼ変わらんはずなのにOPムービーの時点で髪型含め似合ってない感あった

324 23/05/01(月)10:31:11 No.1052592788

>マルティナのあぶない水木の似合ってなさが凄い

325 23/05/01(月)10:31:26 No.1052592822

キーファは当時の子供はライラとのロマンスに気付けたかも怪しいレベルだったしマジで凄い唐突感あってついていけなかった というかキーファのヤツいつ帰ってくるんだろうなーって感じでDISC1プレイしてたよ

326 23/05/01(月)10:31:30 No.1052592836

火炎斬りが主戦力過ぎなのが悪いよな… あいついきなり抜けてどうすんのってなる

327 23/05/01(月)10:31:42 No.1052592885

愛着は反転して憎悪にもなるんだ

328 23/05/01(月)10:32:01 No.1052592941

マルティナの不幸はセーニャの踊り子の服がもっともエロだったこと

329 23/05/01(月)10:32:26 No.1052593023

最初から最後まで基本的にやることが先代勇者の道筋を追いかけることだったのもちょっと不満 いや確かに道標は欲しいけどさぁ…

330 23/05/01(月)10:32:45 No.1052593077

>>マルティナのあぶない水木の似合ってなさが凄い あれキツイよね… 正直メダ女制服も若干キツい

331 23/05/01(月)10:34:04 No.1052593336

>姫ねえ様のお色気技はじいちゃんのエロ本盗み読みして身につけたのかな ぱふぱふとヒップアタックばっかしてくる…

332 23/05/01(月)10:34:05 No.1052593340

>>>マルティナのあぶない水木の似合ってなさが凄い >あれキツイよね… 分かる >正直メダ女制服も若干キツい それが良いんだろ!!

333 23/05/01(月)10:34:49 No.1052593493

最低だよおじいちゃん…

334 23/05/01(月)10:35:55 No.1052593717

>正直メダ女制服も若干キツい ギリギリだよ!ギリギリOKだよ!!

335 23/05/01(月)10:36:41 No.1052593858

メダ女制服不可ではないけど可でもないな…と思ってたの俺だけじゃなかったのか…

336 23/05/01(月)10:36:56 No.1052593907

8のリメイクでも思ったけど正ヒロインみたいなキャラがいたのに他のパーティキャラと結婚みたいなのが追加されても「プレイヤーとしての愛着は仲間の方が上だけど主人公はそっちを選ばないだろ」ってなる

337 23/05/01(月)10:37:23 No.1052593993

>最低だよおじいちゃん… ブギー様が清い交際しようとしたお姫様はすでにエロおじいちゃんにドスケベ調教済みとかさぁ

338 23/05/01(月)10:38:18 No.1052594155

悲劇が良いわけじゃないけど悲劇の中で生まれた関係まで否定されてしまうようで何かもやっとする 最後の砦での孤児の子とスリの人とか

339 23/05/01(月)10:40:43 No.1052594606

メダ女の学園前でずっとヤンキーすわりしてる不良好き

340 23/05/01(月)10:41:50 No.1052594822

>メダ女の学園前でずっとヤンキーすわりしてる不良好き アイツだけ伝説メダ女装備なんだよな

341 23/05/01(月)10:42:19 No.1052594916

>8のリメイクでも思ったけど正ヒロインみたいなキャラがいたのに他のパーティキャラと結婚みたいなのが追加されても「プレイヤーとしての愛着は仲間の方が上だけど主人公はそっちを選ばないだろ」ってなる 恋愛方面がマルチになるのは加減間違うと主人公が移り気野郎にみえたりシステム側の強引な介入感出てきちゃったりで調整難しそうだよね

342 23/05/01(月)10:43:29 No.1052595155

>メダ女の学園前でずっとヤンキーすわりしてる不良好き なんとかカメラ回してパンツ見れないか試行錯誤してたわ

343 23/05/01(月)10:44:34 No.1052595372

>ひっさつ覚えてからのふしぎな鍛治楽しかったわ ピタッと止まるのめっちゃ気持ちよかった もう必要ない装備まで作ってた

344 23/05/01(月)10:45:59 No.1052595622

エロ本数千℃に熱して打ち直すとかどういう事なの…

345 23/05/01(月)10:46:53 No.1052595786

加筆修正

346 23/05/01(月)10:47:42 No.1052595951

書き込みをした人によって削除されました

347 23/05/01(月)10:49:13 No.1052596224

>8のリメイクでも思ったけど正ヒロインみたいなキャラがいたのに他のパーティキャラと結婚みたいなのが追加されても「プレイヤーとしての愛着は仲間の方が上だけど主人公はそっちを選ばないだろ」ってなる いや選ぶだろ…苦楽をともにしてきた旅の仲間だぞ 裏でセックスぐらいしてるよ

348 23/05/01(月)10:50:24 No.1052596420

>いや選ぶだろ…苦楽をともにしてきた旅の仲間だぞ >裏でセックスぐらいしてるよ エロゲ脳すぎるしそれは主人公抜きも成立することになっちゃうけどいいのか

349 23/05/01(月)10:51:24 No.1052596604

嫌じゃ嫌じゃワシはゼシカと結婚するんじゃ 芋い馬姫なんかと結ばれとうない

350 23/05/01(月)10:51:42 No.1052596663

>加熱修正

351 23/05/01(月)11:00:39 No.1052598344

勇者が時戻して過去に行ってセニカが時戻して過去に行ったら 勇者たちの冒険なかったことになるのかな

352 23/05/01(月)11:04:19 No.1052599020

悲劇を先回りして潰せばカタルシスもへったくれもないのは当然よ 何もなくてつまんない未来のために時を渡ったんだ

353 23/05/01(月)11:06:49 No.1052599495

知らん間に一緒に来た邪神とか色々不測の事態で波を作る要素はあったのだがまあ…

354 23/05/01(月)11:07:18 No.1052599583

>エロゲ脳すぎるしそれは主人公抜きも成立することになっちゃうけどいいのか まずそれをエロゲ脳とかいっちまうのがだいぶ毒されてんだよ

355 23/05/01(月)11:07:22 No.1052599595

>悲劇を先回りして潰せばカタルシスもへったくれもないのは当然よ >何もなくてつまんない未来のために時を渡ったんだ 言うほど先回りしてたかな… あと可能なら主人公だけじゃなくて仲間と一緒に時を渡って喜びを分かちあいたかった

356 23/05/01(月)11:08:30 No.1052599835

2人乗りできるからな…

357 23/05/01(月)11:09:18 No.1052599989

単に選択肢を増やしてプレイヤーに選択する機会を増やしただけだよ 主人公の行動を一貫させたいなら自分がそう選べばいいだけの話

358 23/05/01(月)11:09:54 No.1052600083

時を戻すことの不満って大樹が落ちたことによる悲劇がもっと深刻だったら緩和されてたと思うんだ イシの村周り以外は街の被害とかそう無いし魔物による問題もイレブンたちが解決していっちゃうからなんか戻さなくてもいいんじゃね感でてくる

359 23/05/01(月)11:13:53 No.1052600848

時を戻ったのはベロニカと世界樹崩壊の余波で死んだ人々を救うためで別にいいんだけど戻った先で主人公が乗っ取られ王に注意を払ってないのがモヤモヤする なにスヤスヤ寝てんだよ

360 23/05/01(月)11:13:58 No.1052600862

>>エロゲ脳すぎるしそれは主人公抜きも成立することになっちゃうけどいいのか >まずそれをエロゲ脳とかいっちまうのがだいぶ毒されてんだよ 裏でセックスしてる!ってなるのはそっちの方が毒されてると思うが…

361 23/05/01(月)11:23:56 No.1052602632

>なにスヤスヤ寝てんだよ 邪神のレス

↑Top