ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/01(月)07:19:32 No.1052563966
ミオリネとエリクト今後一回は話すだろうし味方になってくれそう エリクトがお母さんに逆らえないとしても
1 23/05/01(月)07:21:02 No.1052564090
現状ミオリネさんエリクトポイント最多保持者なんじゃ
2 23/05/01(月)07:21:44 No.1052564148
スレッタを道具にしてんじゃねえ!で一致してるからな…
3 23/05/01(月)07:22:06 No.1052564178
よく1話でミオリネ乗せてくれたなお姉ちゃん
4 23/05/01(月)07:22:54 No.1052564247
作中一番スレッタ(&エアリアル)のこと考えてくれる人間だからなミオリネ…
5 23/05/01(月)07:23:27 No.1052564288
EDでくるくる回ってるのはエリクトかスレッタかわからないけど仮に話せても和やかなもんにはなりそう
6 23/05/01(月)07:23:29 No.1052564291
>エリクトポイント 何が貰えるんだ
7 23/05/01(月)07:24:06 No.1052564339
12人のお姉ちゃんとの個人面談がまだだからな妹嫁
8 23/05/01(月)07:24:22 No.1052564363
スレッタ以前に娘がいたことを知るのにもうちょっとかかりそう
9 23/05/01(月)07:24:53 No.1052564400
>>エリクトポイント >何が貰えるんだ 義理のお姉さんとの関係はいいにこしたことがないんだ
10 23/05/01(月)07:25:38 No.1052564471
スレッタ自身がちゃんとミオリネのこと9話で話して承認もらってるから問題ない
11 23/05/01(月)07:25:59 No.1052564497
>よく1話でミオリネ乗せてくれたなお姉ちゃん ガンドフォーマット使わずに操縦してるから基本は誰でもああなる
12 23/05/01(月)07:26:39 No.1052564554
エリクトポイントは新時代の仮想通貨で エアリアルポイントやスレッタポイントに変えれば様々な事に使えて…
13 23/05/01(月)07:26:46 No.1052564569
>>よく1話でミオリネ乗せてくれたなお姉ちゃん >ガンドフォーマット使わずに操縦してるから基本は誰でもああなる 今週の5号ってガンドフォーマット使ってたっけ…
14 23/05/01(月)07:27:31 No.1052564644
現状スレッタの最大の味方はまあミオリネだしな エリクトからすれば好感を抱かない理由はない
15 23/05/01(月)07:27:37 No.1052564657
1話ではお姉ちゃんまだ寝てただろうし… 今乗ってもミオリネなら許してくれそうだけど
16 23/05/01(月)07:28:06 No.1052564708
ミオリネでもパーメットリンクはしてるんじゃないの 5号がされたのは強制スコア3とかじゃ
17 23/05/01(月)07:28:12 No.1052564720
ティザービジュアルのミオリネエアリアルが一緒の向きを向いてる時点で
18 23/05/01(月)07:28:57 No.1052564802
まだだ姉は12人いるぞ
19 23/05/01(月)07:29:19 No.1052564832
お姉ちゃんも人殺し…!の所見てるだろうしどう見てるかは結構難しい
20 23/05/01(月)07:30:16 No.1052564921
今回何が良かったかってミオリネは何があってもスレッタの味方っていうのがはっきり確認できたことだ
21 23/05/01(月)07:31:12 No.1052565021
だってミオリネ作中ずーっとスレッタとエアリアルのために動いてるもの そりゃエリクトとしたらねえ
22 23/05/01(月)07:31:52 No.1052565092
9話のスレッタのあれ聞いてる時点でまあミオリネの味方にはなってくれると思う
23 23/05/01(月)07:32:07 No.1052565117
>>>よく1話でミオリネ乗せてくれたなお姉ちゃん >>ガンドフォーマット使わずに操縦してるから基本は誰でもああなる >今週の5号ってガンドフォーマット使ってたっけ… エリクトが外部から介入して強制的に使わせて5号のスコアを上げた エアリアルはエリクト側の意思でパイロットを殺せる機体なんだ
24 23/05/01(月)07:32:19 No.1052565141
初期はプロスペラに普通のMSのフリしてろって言いつけられてたんじゃねえかな
25 23/05/01(月)07:32:41 No.1052565177
だが5号はダメ
26 23/05/01(月)07:33:10 No.1052565234
>9話のスレッタのあれ聞いてる時点でまあミオリネの味方にはなってくれると思う エアリアルが何言ってるかわかんないけどあのスレッタの独白に同意してくれたのは確かだからな…
27 23/05/01(月)07:33:23 No.1052565259
復習に巻き込むなってスタンスは一緒
28 23/05/01(月)07:33:42 No.1052565290
>エアリアルはエリクト側の意思でパイロットを殺せる機体なんだ そんなのを世界中に広めようとしてる
29 23/05/01(月)07:33:42 No.1052565291
>5号がされたのは強制スコア3とかじゃ 4号スコア3乱用して平気そうだったから多分スコア4-6、青発光してたから恐らくスコア6押し付けられてたんじゃ……
30 23/05/01(月)07:33:50 No.1052565303
ミオリネの方がお婿さんになって未熟なスレッタを守るんだね?へー…
31 23/05/01(月)07:34:25 No.1052565366
今ミオリネ乗ってきても普通に協力してくれるだろうなってのはわかる
32 23/05/01(月)07:34:57 No.1052565442
ミオリネへの負担があまりにもでかすぎる
33 23/05/01(月)07:34:59 No.1052565443
今回の話聞いてたら大分ポイント稼げてそう
34 23/05/01(月)07:35:09 No.1052565458
>>エアリアルはエリクト側の意思でパイロットを殺せる機体なんだ >そんなのを世界中に広めようとしてる スコア8になったらエリクトが気に入らない奴を好き放題殺せるようになるのかな? MSに乗ってないそこらの人間も含めて…
35 23/05/01(月)07:35:52 No.1052565514
12話でちゃっちゃかミオリネを見つけてくれた件もあるしな…
36 23/05/01(月)07:36:56 No.1052565628
蝋燭みたいできれいだね!の時から情緒的には何一つ成長できてない感じなのかな?
37 23/05/01(月)07:37:17 No.1052565668
>ミオリネの方がお婿さんになって未熟なスレッタを守るんだね?へー… ミオスレは諦めた方がいいと思うよ花嫁さん
38 23/05/01(月)07:37:49 No.1052565712
プロポーズ?ふーん…漫画みたいな御曹司とか本当にいるんだ? ポイントあげるよ
39 23/05/01(月)07:37:59 No.1052565733
ミオリネのことは9話以外にもさんざんスレッタがエリクトに話してるんじゃないかと思う
40 23/05/01(月)07:38:20 No.1052565773
1話でエアリアルを強奪してる時からミオリネに甘いのなんなの…
41 23/05/01(月)07:38:53 No.1052565846
>プロポーズ?ふーん…漫画みたいな御曹司とか本当にいるんだ? >ポイントあげるよ スレッタ怖がってたの?やっぱり没収ね
42 23/05/01(月)07:39:24 No.1052565897
ミオリネ:お友達になってくれるかもしれないからセーフ 4号:……審議!ギリセーフ!まだセーフ! 5号:誰だよテメーは勝手に出てきてエランみたいな顔でやりたい放題やってんじゃねぇぞ
43 23/05/01(月)07:39:44 No.1052565926
義理の妹に優しくできない姉なんていないからな…
44 23/05/01(月)07:39:45 No.1052565927
>1話でエアリアルを強奪してる時からミオリネに甘いのなんなの… 当時はスレッタ以外には心開いてない!みたいに描かれてて あとになってめっちゃデレてたんだなアレ…ってなるの良いよね
45 23/05/01(月)07:39:47 No.1052565930
スマホからハッキングして勝手に搭乗したミオリネは許す ちゃんと許可取ってから乗った4号も許す 5号はキモいからダメ
46 23/05/01(月)07:40:25 No.1052565999
>>1話でエアリアルを強奪してる時からミオリネに甘いのなんなの… >当時はスレッタ以外には心開いてない!みたいに描かれてて >あとになってめっちゃデレてたんだなアレ…ってなるの良いよね やってること正直5号と変わんないのにな…
47 23/05/01(月)07:40:53 No.1052566046
唯一まだミオリネがエアリアルの中にエリクトがいるのを知らないから話せてないだけでそれが明るみに出たら面談一直線だと思う
48 23/05/01(月)07:40:56 No.1052566050
いいお尻してるね 乗っていいよ
49 23/05/01(月)07:41:17 No.1052566088
>やってること正直5号と変わんないのにな… ガンドシステムに手を出そうとしたかも基準のひとつなんだろうな
50 23/05/01(月)07:41:21 No.1052566095
>1話でエアリアルを強奪してる時からミオリネに甘いのなんなの… あの時のエアリアルはタッチパネルUIが手抜きだしエスカッシャンの存在隠すし姿勢制御サボって寝転ぶしで 全然まともに協力してないと思う…
51 23/05/01(月)07:41:52 No.1052566151
一応ミオリネがエアリアルに勝手に乗ったのもあれはあれでスレッタのためではあったから…
52 23/05/01(月)07:42:39 No.1052566217
スレッタがちょくちょくエアリアルと話してるならミオリネにはそりゃ好感もつしかないよ
53 23/05/01(月)07:42:54 No.1052566242
お母さんの言う事聞いてたらミオリネさんとも会えました…で何も言えなくなるミオミオはお甘かわいいですねぇ
54 23/05/01(月)07:43:01 No.1052566252
くそ下手操縦でゲロ吐く ポイント- 会ったばかりの妹を花婿にする ポイント++++
55 23/05/01(月)07:43:28 No.1052566304
しかし話が一気に動いたな…
56 23/05/01(月)07:43:56 No.1052566359
>しかし話が一気に動いたな… 話が動く 話が動かない ってお前本当に好きだねそれ
57 23/05/01(月)07:44:07 No.1052566380
>しかし話が一気に動いたな… お母さんが饒舌にネタバレしだすとめちゃくちゃ話が進む
58 23/05/01(月)07:44:25 No.1052566410
メタ的に言うならあそこからミオリネ>お母さんの言うこと になったら物語のクライマックスというか解決なんだろうけど
59 23/05/01(月)07:44:48 No.1052566452
飛べる!踊れる!エアリアル!
60 23/05/01(月)07:44:49 No.1052566455
>あの時のエアリアルはタッチパネルUIが手抜きだしエスカッシャンの存在隠すし姿勢制御サボって寝転ぶしで >全然まともに協力してないと思う… 5号してきたやつにスコア上げないだけでも凄い 操作がなってないのはパイロット科でもないミオリネのせいじゃない?その後のMSの操作も滅茶苦茶だったし
61 23/05/01(月)07:45:33 No.1052566535
>しかし話が一気に動いたな… 社長が戻ってきてどんどん核心がネタバレされていく
62 23/05/01(月)07:45:55 No.1052566573
そもそもスコア6にならんと中の人そんなに干渉出来なかったんじゃって気がする
63 23/05/01(月)07:46:11 No.1052566602
>>しかし話が一気に動いたな… >お母さんが饒舌にネタバレしだすとめちゃくちゃ話が進む やっぱりミオリネとプロスペラって相性が良いのでは?
64 23/05/01(月)07:47:28 No.1052566738
ただ一回はミオリネもデータストームの向こうにいく展開になりそうで怖いね
65 23/05/01(月)07:48:37 No.1052566843
このお嫁さん「自分のために生きればいいじゃん」とか言ってたのに…
66 23/05/01(月)07:49:00 No.1052566885
1期のうちに好感度は稼げるだけ稼いだろ多分
67 23/05/01(月)07:49:34 No.1052566946
妹の婚約者には親切にしないとなあ?
68 23/05/01(月)07:50:08 No.1052567006
スレッタが強いのかと思ったらこのお姉ちゃんがちょっと強すぎるだけなのでは…?
69 23/05/01(月)07:50:22 No.1052567030
>現状ミオリネさんエリクトポイント最多保持者なんじゃ いや…好きになる理由無くない?
70 23/05/01(月)07:50:39 No.1052567067
ミオミオはまだエリクトちゃんの存在しらないんだよな… 知ったらどうなってしまうのか楽しみだけども怖い
71 23/05/01(月)07:50:51 No.1052567087
㈱ガンダムの方向性がちょっと困るね…中にエリクト問題がある以上
72 23/05/01(月)07:51:17 No.1052567134
プロスペラがエリクトに拒絶されて廃人になるか自爆するかしてからだなスレッタの自立は
73 23/05/01(月)07:51:24 No.1052567148
>>現状ミオリネさんエリクトポイント最多保持者なんじゃ >いや…好きになる理由無くない? むしろエリクトからしたら2話以降は好きになる理由しかなくないか
74 23/05/01(月)07:51:48 No.1052567189
>>現状ミオリネさんエリクトポイント最多保持者なんじゃ >いや…好きになる理由無くない? スレッタを復讐の道具にしたくない同士だぜ
75 23/05/01(月)07:51:51 No.1052567194
>ただ一回はミオリネもデータストームの向こうにいく展開になりそうで怖いね 今の時点だとスレッタすらはっきりとした意思疎通出来てるかは怪しいからな
76 23/05/01(月)07:52:07 No.1052567220
>いや…好きになる理由無くない? 9話
77 23/05/01(月)07:52:51 No.1052567309
>>ただ一回はミオリネもデータストームの向こうにいく展開になりそうで怖いね >今の時点だとスレッタすらはっきりとした意思疎通出来てるかは怪しいからな どうだろう割とちょこちょこ話をしてるようにも思うが…
78 23/05/01(月)07:52:54 No.1052567315
かあちゃんの野望を挫くにはまずエリクトを懐柔しなくちゃいけないのはそう思う
79 23/05/01(月)07:52:55 No.1052567318
早くママンが娘に反抗されて狼狽えるシーンが見たいです
80 23/05/01(月)07:52:58 No.1052567323
前日譚みたいな小説のエアリアル主観の時のエアリアルはエリクトじゃなくてエアリアルって解釈していいんだよね?
81 23/05/01(月)07:53:20 No.1052567361
茶番だったとは言えエアリアルの危機に尽力してくれたからな
82 23/05/01(月)07:53:57 No.1052567426
25歳の合法ロリ僕っ娘姉…アリだな
83 23/05/01(月)07:54:25 No.1052567468
>かあちゃんの野望を挫くにはまずエリクトを懐柔しなくちゃいけないのはそう思う ママンが無敵で鋼の人だから 崩せるのマジでそこしかない
84 23/05/01(月)07:54:57 No.1052567531
>茶番だったとは言えエアリアルの危機に尽力してくれたからな ミオリネはスレッタが学校来てからずーっと一貫してスレッタの味方だったしスレッタとエアリアルのために奔走してた これは絶対意味があるよ
85 23/05/01(月)07:54:59 ID:xyJZGSGI xyJZGSGI No.1052567534
たぶんスレッタが物理世界におけるエリクト受信機なんだろうけど 生体コードうんぬんの話からすると誰にでも受信できることにはならなさそう たぶんスレッタはエリクトのクローンだから可能とかそういう
86 23/05/01(月)07:55:03 No.1052567543
>スレッタが強いのかと思ったらこのお姉ちゃんがちょっと強すぎるだけなのでは…? スレッタ単体での強さが今のとこよく分からんからな
87 23/05/01(月)07:55:28 No.1052567597
エアリアルのモニターがピカーッて光ってスレッタがそうだよね!とか返事するのはあれ今回みたいなノリでエリーと会話してるのかな それとも単にエアリアルの気持ちがなんとなくわかるレベルなのか
88 23/05/01(月)07:55:54 No.1052567648
エアリアル(エリクト)が離反したら発狂するんだろうなプロスペラ
89 23/05/01(月)07:56:13 No.1052567673
常にスレッタのこと案じてて道具にしてるお母さんに反抗してくれる妹のお嫁さんのこと好きにならないやついる?
90 23/05/01(月)07:56:37 No.1052567718
>エアリアルのモニターがピカーッて光ってスレッタがそうだよね!とか返事するのはあれ今回みたいなノリでエリーと会話してるのかな >それとも単にエアリアルの気持ちがなんとなくわかるレベルなのか なんとなくにしては割とスレッタの返事が具体的だからなあ なんか言葉はかわせてるんじゃないかと思うんだけど
91 23/05/01(月)07:56:51 No.1052567738
>>スレッタが強いのかと思ったらこのお姉ちゃんがちょっと強すぎるだけなのでは…? >スレッタ単体での強さが今のとこよく分からんからな デミ乗ってる限りでは卒なくこなすけど抜群に上手いとかではなさそうだがお姉ちゃんが全部カバーしてるわけでもなく普通に戦えてるしな
92 23/05/01(月)07:56:59 ID:xyJZGSGI xyJZGSGI No.1052567758
>スレッタ単体での強さが今のとこよく分からんからな ダリルバルデ戦の決着時の駆け引きを見る限りだと どうもパイロットとしての技術は相当なものっぽい
93 23/05/01(月)07:57:00 No.1052567760
>>スレッタが強いのかと思ったらこのお姉ちゃんがちょっと強すぎるだけなのでは…? >スレッタ単体での強さが今のとこよく分からんからな スコアとかの補助なしの地力で ガールズ相手に多対一の局面をかなり凌いでるから かなり上澄みだと思う
94 23/05/01(月)07:57:15 No.1052567784
僕はお母さんを止められないロボットだからマシーンだからダダッダー状態だけどまさに今エアリアルがしたい事を花嫁がピンポイントでしてくれてるのでめちゃくちゃ好感度は上がっている
95 23/05/01(月)07:58:03 No.1052567889
そんなスレッタよりもパイロットとして上かもしれない そんなお母さん
96 23/05/01(月)07:58:48 No.1052567973
セセリアが誰が花婿になるのか見届けないとって言ったときに意味深にフェルシーちゃんが写ったから無敵のエアリアルを打ち破るフェルシーちゃんが見れるよ
97 23/05/01(月)07:59:42 No.1052568086
MSパイロットとしては4歳で撃破経験があるエリクトが最強かもしれない
98 23/05/01(月)08:00:07 No.1052568143
地球の実戦とか見てたら やっぱりガールズ練度高ぇなぁって再認識したしな
99 23/05/01(月)08:00:22 No.1052568174
ミオリネがちょっとずつ真相知りながら進んでくのがわかるからじれったいけど応援するしかない
100 23/05/01(月)08:00:27 No.1052568187
格闘でもグエルやシャディクとやり合えたりするし射撃でアンテナへし折ったりとかなり強いのは確かなんだけどエアリアル自体が強過ぎてスレッタが目立たないのは意図的にそう描いてる気がする 今回勝手に起動しちゃったし最終的にはパイロットとしてのスレッタすら不要になりそう
101 23/05/01(月)08:00:29 No.1052568195
>MSパイロットとしては4歳で撃破経験があるエリクトが最強かもしれない そうかもしれないけど痛々しいのやめろ!
102 23/05/01(月)08:00:37 No.1052568214
>地球の実戦とか見てたら >やっぱりガールズ練度高ぇなぁって再認識したしな スコア6のエアリアル相手に無傷で終えたやばい女がいるらしいな
103 23/05/01(月)08:00:50 No.1052568243
>ミオリネがちょっとずつ真相知りながら進んでくのがわかるからじれったいけど応援するしかない ちょっとずつかなぁ… 怒涛の様にたたきつけられてるんだが
104 23/05/01(月)08:01:53 No.1052568378
現状ミオリネの味方少なすぎるからな… 今回改めてお互い信頼感あること描かれてた地球寮の温かさが身に染みる
105 23/05/01(月)08:02:00 No.1052568401
割とはっきりした意思があるって確定してから見直すと 私ミオリネさんの助けになりたい…!って言ったスレッタを見て急にパーメットスコア6まであげるエリィになんか笑っちゃう
106 23/05/01(月)08:02:54 No.1052568524
>エアリアル(エリクト)が離反したら発狂するんだろうなプロスペラ プロスペラの行動は全て娘の為だからそれを娘自身に否定されたらな…
107 23/05/01(月)08:03:38 ID:xyJZGSGI xyJZGSGI No.1052568648
>エアリアル自体が強過ぎてスレッタが目立たないのは意図的にそう描いてる気がする それは確かにそう思う 極めて高度な操縦技術を見せるときも強調した演出せずにさらっと流してるよね
108 23/05/01(月)08:03:59 No.1052568692
>現状ミオリネの味方少なすぎるからな… >今回改めてお互い信頼感あること描かれてた地球寮の温かさが身に染みる でもお母さんは何しに地球寮見学してたんですかね…?
109 23/05/01(月)08:04:08 No.1052568713
>割とはっきりした意思があるって確定してから見直すと >私ミオリネさんの助けになりたい…!って言ったスレッタを見て急にパーメットスコア6まであげるエリィになんか笑っちゃう 妹の婚約者のためだっていうなら力になってあげないとね!
110 23/05/01(月)08:04:41 No.1052568778
議会連合のおばさんも総裁選でどうこうは出来ないだろうしガンダム社のみんなはアーシアン大半で力はないし 味方プロスペラしかいないんだけど…
111 23/05/01(月)08:04:54 No.1052568809
たぶんファラクト戦でパメ5 ミカエリス戦で6までいったんだろうな
112 23/05/01(月)08:05:24 No.1052568894
>でもお母さんは何しに地球寮見学してたんですかね…? そんな…同級生の母親がクラスメイトの男子を寝取るなんて…
113 23/05/01(月)08:05:42 ID:xyJZGSGI xyJZGSGI No.1052568929
>でもお母さんは何しに地球寮見学してたんですかね…? こわい 次回がこわい
114 23/05/01(月)08:06:49 No.1052569091
ごめんねえスレッタ マルタン君とティル君とオジェロ君の味見しちゃった
115 23/05/01(月)08:06:57 No.1052569106
地球寮に戻ったら社員みんなプロスペラさんは素晴らしい人だね社長!!とか言ってくるんだよね…
116 23/05/01(月)08:08:03 No.1052569265
だから地球寮来たのか
117 23/05/01(月)08:09:53 No.1052569551
スレッタの身を案じてるという一点でエリクトは最大の味方かもしれないが普段から頼りにはならないのが
118 23/05/01(月)08:10:10 No.1052569591
>地球寮に戻ったら社員みんなプロスペラさんは素晴らしい人だね社長!!とか言ってくるんだよね… ミオリネの居場所を奪うことで圧を掛けてくるのか… プロスペラと口論してる所を見られたら地球寮の仲間は姑の味方しちゃうんだ
119 23/05/01(月)08:10:15 No.1052569612
あのお母さん余裕そうに見えるけど学園に戻ったミオリネを追ってきてわざわざ寮まで来てるから相当ギリギリ…
120 23/05/01(月)08:10:43 No.1052569663
地球寮のみんながプロスペラ絶賛は容易に想像できる…
121 23/05/01(月)08:11:16 No.1052569741
>あのお母さん余裕そうに見えるけど学園に戻ったミオリネを追ってきてわざわざ寮まで来てるから相当ギリギリ… やることが…やることが多い…
122 23/05/01(月)08:11:26 No.1052569762
親殺ししてくれるかなぁ
123 23/05/01(月)08:11:55 No.1052569849
デリング味方で勝確なのに一気に何の後ろ盾も無くなったからな…
124 23/05/01(月)08:12:09 No.1052569893
なんかエアリアルが強化外骨格零に見えた
125 23/05/01(月)08:12:10 No.1052569895
>地球寮に戻ったら社員みんなプロスペラさんは素晴らしい人だね社長!!とか言ってくるんだよね… みんなスレッタと同じ髪留めしてるんだよね…
126 23/05/01(月)08:12:18 No.1052569917
>>でもお母さんは何しに地球寮見学してたんですかね…? >そんな…同級生の母親がクラスメイトの男子を寝取るなんて… 絶対にないからネタにもならんな
127 23/05/01(月)08:12:36 ID:xyJZGSGI xyJZGSGI No.1052569963
>やることが…やることが多い… シャディクがいらんことしなかったら今頃まったり計画進められてたのになー
128 23/05/01(月)08:12:39 No.1052569968
スレッタの為に動くヤツはいたけどスレッタとエアリアルの為に動いてたのミオリネだけだからそりゃエリクトポイント100万点では
129 23/05/01(月)08:13:01 No.1052570023
>デリング味方で勝確なのに一気に何の後ろ盾も無くなったからな… 株式公開で集めた資金も使い切ってるからミオリネ新総裁の後ろ盾が無いと(株)ガンダム潰れるよね
130 23/05/01(月)08:13:07 No.1052570037
すました顔して4婆の会社もけっこう危うくないですか
131 23/05/01(月)08:13:53 No.1052570168
>すました顔して4婆の会社もけっこう危うくないですか ペイル社は自分達が総裁選に勝てないと判断したら勝てそうな候補を後押しするんじゃないかな
132 23/05/01(月)08:15:41 No.1052570426
>>そんな…同級生の母親がクラスメイトの男子を寝取るなんて… >絶対にないからネタにもならんな 有り得なくても面白くなくてもそっちに繋げちゃうのが「」だから…
133 23/05/01(月)08:16:01 No.1052570486
ミオリネとプロスペラは一番の敵なのにずっと協力体制なの面白すぎる…
134 23/05/01(月)08:16:41 No.1052570585
1話でただのMSだと思ってエアリアル勝手に乗っちゃったけど その時に家族って聞いて以降一度も茶化さずちゃんと家族扱いしてるの地味にポイント高そう
135 23/05/01(月)08:17:08 No.1052570656
4CEOは勝てそうな方につくだけだろうし…
136 23/05/01(月)08:17:34 No.1052570723
ミオリネは1話でスレッタが漂流と勘違いで助けた人だから最初からエリクトポイント高い
137 23/05/01(月)08:17:34 No.1052570724
>ミオリネとプロスペラは一番の敵なのにずっと協力体制なの面白すぎる… 嫁と姑の運命共同体だからね
138 23/05/01(月)08:19:22 No.1052570989
4BBAは株ガンと提携続けてればエアリアル強奪する必要無いのに何やってんだ 総裁選の忙しい時期に
139 23/05/01(月)08:20:31 No.1052571162
4号生かしてたらワンチャンあったのに…
140 23/05/01(月)08:21:24 No.1052571307
プロスペラが乗っても拒まないだろうけど8まで上がって終盤に乗ったら拒否されそう
141 23/05/01(月)08:22:00 No.1052571399
>4号生かしてたらワンチャンあったのに… でもどっちにしろパメ6覚醒までは体が持たなかった気がする…
142 23/05/01(月)08:22:40 No.1052571495
>>4号生かしてたらワンチャンあったのに… >でもどっちにしろパメ6覚醒までは体が持たなかった気がする… 強化人士は4が限界だからね
143 23/05/01(月)08:23:10 No.1052571561
>4BBAは株ガンと提携続けてればエアリアル強奪する必要無いのに何やってんだ >総裁選の忙しい時期に そりゃ明らかに外から見ててもあれガンダムとしてちょっとおかしくない?って感づかれてる状態だし…
144 23/05/01(月)08:24:40 No.1052571775
>>>4号生かしてたらワンチャンあったのに… >>でもどっちにしろパメ6覚醒までは体が持たなかった気がする… >強化人士は4が限界だからね ごめんエアリアルがシャディク戦で6に覚醒するまで4号が生きられたか怪しいって意味ね ベルさんにももう限界が近いって言われた後に無理してスコア4出してたから
145 23/05/01(月)08:28:31 No.1052572323
ベルさんがプロスペラから聞いたこと全部4BBAにぶっちゃければ面白そう
146 23/05/01(月)08:28:41 No.1052572352
次が限界って話だったのに戦闘で無理にスコア上げて戦ったんだから処分しなくてももう死ぬ寸前だったんだろうな…
147 23/05/01(月)08:31:36 No.1052572762
エアリアルの人工知能≠エリィの人格な可能性もある?
148 23/05/01(月)08:32:08 No.1052572867
>次が限界って話だったのに戦闘で無理にスコア上げて戦ったんだから処分しなくてももう死ぬ寸前だったんだろうな… 何ならパーメットスコア上げなくてもザウォート乗ってるだけで負担で死にそうだったからね4号くん
149 23/05/01(月)08:33:11 No.1052573022
>ベルさんがプロスペラから聞いたこと全部4BBAにぶっちゃければ面白そう あいつらエアリアルの技術を手に入れたらアーシアンの親子の子の方をパーメットに溶かして母親をパイロットにするとか平気でしそう
150 23/05/01(月)08:33:27 No.1052573065
プロローグでルブリスとエリクトが会話してたから元々別人格だったのは確定でいいと思う エアリアルになった時に融合した可能性あるから今もそうなのかは不明だけど
151 23/05/01(月)08:33:53 No.1052573143
4号→/ーnスレッタが好意持ってる人だし…うーn だったんだな、家族を傷つけないよって言ってたし 5号/汚ねぇケツ乗せるんじゃねえよ降りろ!!!!!! は駄目だった
152 23/05/01(月)08:34:19 No.1052573210
プロスペラはデリングとその肉親を憎む理由はこれ以上なくあると思うけど その事とスレッタを意思の無い道具として扱って良い事は全くの別問題って事だよね
153 23/05/01(月)08:35:28 No.1052573380
>ミオリネとプロスペラは一番の敵なのにずっと協力体制なの面白すぎる… ここにペイル社とデリングも加わる あくらつなカルテット
154 23/05/01(月)08:36:09 No.1052573493
ルブリスはエリクトの妹なんだしスレッタの人格ってルブリスなんじゃないの
155 23/05/01(月)08:36:46 No.1052573579
一人称僕だったしエリクトとは別なのかな じゃあエアリアルの思考とか人格はどっから来たって感じだけど
156 23/05/01(月)08:38:02 No.1052573768
今までのスレッタの独り言に見えたやつもエリーちゃんと会話してたと思うとなご…いややっぱちょっと怖いわ
157 23/05/01(月)08:38:16 No.1052573812
今ならミオリネ乗っても普通に協力してくれるだろうな 妹の大好きな婚約者だし
158 23/05/01(月)08:38:30 No.1052573863
スレッタが感情グチャグチャになってエアリアルのコックピットに閉じこもった時にお姉ちゃんがミオリネを信じてとか言い出したら最高だと思うんだ
159 23/05/01(月)08:39:44 No.1052574041
21年前の虐殺とか生まれる前の事だしミオミオ関係ないのに可哀想
160 23/05/01(月)08:41:08 No.1052574245
どの口でを大体すぐ作中で突っ込んでくれるのストレス少ないなって
161 23/05/01(月)08:41:54 No.1052574368
大丈夫?エリクトも最終的にママンに反旗翻さない?
162 23/05/01(月)08:43:19 No.1052574592
厄ネタの塊すぎてエアリアル最後はやっぱスクラップになりそうな気がしてきた
163 23/05/01(月)08:44:11 No.1052574726
ミオミオ自身には罪が無くても罪過の輪の中にいる血塗られた娘なのは確かだから… でも何も知らされずに箱入り娘として育てられた(ほぼ放置)のに結局父親のせいでろくでもない計画に巻き込まれてるのはマジで可哀想だな…
164 23/05/01(月)08:46:36 No.1052575108
気質はダブスタクソ親父に似てても真っすぐに育ったミオリネがママンに言い返すのいいよね…
165 23/05/01(月)08:47:02 No.1052575177
虐殺しなかったらなぁ…と思ったけど その場合ルブリスやエアリアル級の機体が量産されていただろう素敵な世界
166 23/05/01(月)08:47:17 No.1052575215
>ミオミオ自身には罪が無くても罪過の輪の中にいる血塗られた娘なのは確かだから… それを言い出したら自分のために母親がスレッタを犠牲にしてるエリクトも輪の中にいることになるけどプロスペラそのへんわかってるのかな…
167 23/05/01(月)08:48:04 No.1052575360
プロスペラさんは結果として家族皆殺しにされてロボットを娘と思い込む壊れてる人だからな…
168 23/05/01(月)08:48:15 No.1052575383
>ミオミオ自身には罪が無くても罪過の輪の中にいる血塗られた娘なのは確かだから… なんだよ罪過の輪って プロスペラが復讐に狂ってそういう見方するのは理解できるけど ミオリネには何も関係ない
169 23/05/01(月)08:51:52 No.1052575890
ミオリネさんのためにで引っ込んでたのが出てきてくれる程度にはエリクトポイント高いお嫁さん
170 23/05/01(月)08:52:36 No.1052576000
>大丈夫?エリクトも最終的にママンに反旗翻さない? 多分そうなると思うんだよね
171 23/05/01(月)08:53:22 No.1052576136
エリクトが表に出てくる頻度が上がるにつれてプロスペラ仮面にも意志が伝わるようになるんだろうか
172 23/05/01(月)08:53:49 No.1052576207
金持ちの娘だから豊かな生活を送ってこれたミオミオが「大人の揉め事に子供を巻き込むな!」って言うのノレアあたりが聞いたらブチギレそう
173 23/05/01(月)08:54:05 No.1052576264
スレッタが話の主軸になるとしたらそれこそエリクトがスレッタの望む様に…ってなった時だろうからプロスペラよりもスレッタのこと優先しそうではある
174 23/05/01(月)08:54:08 No.1052576273
今回のミオリネってゆりかごのエリクトと同じこと言ってんだよね
175 23/05/01(月)08:55:00 No.1052576405
エリクトからしても敵の娘だけどそれはそれとして出来るならプロスペラに反旗を翻せそう
176 23/05/01(月)08:55:13 No.1052576436
でもエリーってお母さんに逆らえないらしいし
177 23/05/01(月)08:55:27 No.1052576473
>今回のミオリネってゆりかごのエリクトと同じこと言ってんだよね エリクトポイント付与!
178 23/05/01(月)08:56:06 No.1052576570
んん~~~~100000エリクトポインツ!!
179 23/05/01(月)08:56:13 No.1052576589
これお母さんのエリクトポイントかなり低くない?
180 23/05/01(月)08:56:23 No.1052576620
>>ミオミオ自身には罪が無くても罪過の輪の中にいる血塗られた娘なのは確かだから… >なんだよ罪過の輪って >プロスペラが復讐に狂ってそういう見方するのは理解できるけど >ミオリネには何も関係ない だからこうしてそんなもん大人だけでやれやと言う
181 23/05/01(月)08:56:44 No.1052576683
距離が近い上にティザーの方は同じポーズと似てるカラーリングすぎるから絶対なんかありそう fu2148789.jpeg fu2148791.jpeg
182 23/05/01(月)08:57:10 No.1052576743
中身がロリお姉ちゃんだから当たり前だけどところどころで凄く大人げないのが凄く好きになったわエアリアル 4号戦の時に落とされそうになったファンネルを他のファンネルが庇う動きをしてたり 動けるようになったファンネルが4号のコックピットを執拗に狙う動きをしていた辺りとか本当に大人げなくていいよね
183 23/05/01(月)08:57:43 No.1052576839
>fu2148789.jpeg やっぱりチュチュパイセンのジーグポーズに目が行ってしまう
184 23/05/01(月)08:57:56 No.1052576869
円盤でコックピット狙いなくなったのはエリクトの関係から設定変えた感じなのかね
185 23/05/01(月)08:57:56 No.1052576872
プロローグからゆりかごまでに何があってあんなに壊れたんだろう
186 23/05/01(月)08:58:30 No.1052576963
今回5号の時みたいにスレッタに語りかけてたのかな? じゃあ12話でスレッタに言われる前にミオリネのこと探知してはよ行けみたいに急かしてた時のセリフ聴きたい
187 23/05/01(月)08:58:35 No.1052576976
プロスペラはデリングとその肉親を憎む理由はこれ以上なくあると思うけど その事とスレッタを意思の無い道具として扱って良い事は全くの別問題って事だよね
188 23/05/01(月)08:58:35 No.1052576978
エリクト的には妨害あったとはいえガンダム抜きのMSで追い詰めてきたグエルもポイント高そう
189 23/05/01(月)08:59:04 No.1052577051
>エリクト的には妨害あったとはいえガンダム抜きのMSで追い詰めてきたグエルもポイント高そう 誰?ってレベルだと思うよ
190 23/05/01(月)08:59:06 No.1052577054
スレッタ洗脳とかじゃなくて そういうに作られてるんじゃないのかな
191 23/05/01(月)08:59:20 No.1052577092
>円盤でコックピット狙いなくなったのはエリクトの関係から設定変えた感じなのかね 監督と脚本の意図が作画担当の人に上手く伝わってない事はアニメだと多々ある
192 23/05/01(月)08:59:37 No.1052577137
スレ画でミオリネが悲痛な顔した後真っ先にプロスペラのとこ行くの本当に理解度が高いよこの花嫁
193 23/05/01(月)08:59:43 No.1052577155
今までもポイント高かったけど今回プロスペラとの問答は本当に揺籠のエアリアルとほぼ同じこと言ってんだよな…
194 23/05/01(月)09:00:05 No.1052577214
ボブが真人間になって帰ってきたからスレッタも成長しないとな…って思ってたけど >スレッタ洗脳とかじゃなくて >そういうに作られてるんじゃないのかな を見てoh…ってなったつらい
195 23/05/01(月)09:00:33 No.1052577277
>スレッタ洗脳とかじゃなくて >そういうに作られてるんじゃないのかな プロスペラ以外に優しい大人が居ない環境でプロスペラだけが時々甘やかしてあげたんだと思う そのせいでおどおどしてお母さんの言う事には絶対服従の洗脳された子供が出来上がったとか
196 23/05/01(月)09:00:42 No.1052577299
>プロローグからゆりかごまでに何があってあんなに壊れたんだろう 夫も仲間も恩師も奪われてそれでも娘だけは守ろうと頑張ってたけどそれでも宇宙環境に娘が耐えられなくて覚悟決まったって感じじゃないかなあ
197 23/05/01(月)09:01:07 No.1052577352
子供当人じゃなくてそう育てた親の方が悪いって判断できるの凄いよね
198 23/05/01(月)09:01:25 No.1052577396
>プロスペラはデリングとその肉親を憎む理由はこれ以上なくあると思うけど >その事とスレッタを意思の無い道具として扱って良い事は全くの別問題って事だよね なんならミオリネは「私達」は関係ないとはいってない 「スレッタは」関係ないって言ってる 復讐対象の父親に自分を含めてもいいと言外に言ってるよこれ
199 23/05/01(月)09:01:33 No.1052577412
プロスペラとエリクトがデリングとミオリネ狙うならOK それにスレッタを巻き込むのはダメ
200 23/05/01(月)09:01:53 No.1052577454
何も知らない子供に親の立場利用して洗脳紛いの教育施してるの本当度し難いよママン…
201 23/05/01(月)09:02:05 No.1052577483
>夫も仲間も恩師も奪われてそれでも娘だけは守ろうと頑張ってたけどそれでも宇宙環境に娘が耐えられなくて覚悟決まったって感じじゃないかなあ プロローグの後MSで宇宙漂流してたんだろうし4歳の子供には耐えられなかったんだろうね…
202 23/05/01(月)09:02:11 No.1052577499
技術レベルが分からんからクローン作れるのかデザイナーズチルドレン出来るのか洗脳教育なのかまだ分からんのよね
203 23/05/01(月)09:02:31 No.1052577538
なんならデリングも復讐されていいって思ってる節ない?「今は」私の計画だってそういうことじゃないの
204 23/05/01(月)09:02:39 No.1052577558
もし会話できるなら今ミオリネに一番寄り添えるのはスレッタじゃなくてエリクトだよな
205 23/05/01(月)09:02:43 No.1052577566
>何も知らない子供に親の立場利用して洗脳紛いの教育施してるの本当度し難いよママン… 恐らくエリィが生きていればそんな風に育てなかったと思われるので スレッタはエリィによく似た別人である事の証明になってるんだよねこれ
206 23/05/01(月)09:03:24 No.1052577679
親父と自分に復讐するなら好きにしていいけどそれにスレッタを巻き込むなっていうのちょっと光が強すぎるな…
207 23/05/01(月)09:03:33 No.1052577713
>何も知らない子供に親の立場利用して洗脳紛いの教育施してるの本当度し難いよママン… 今までのガンダムで言うとデュランダル議長っぽいよねママン 最後スレッタに撃たれるんじゃないかしら
208 23/05/01(月)09:03:35 No.1052577720
終盤ママンがエアリアルに乗り込んてシュポーンされそう
209 23/05/01(月)09:04:48 No.1052577915
ラスボスやれそうなネームドパイロットがママしかいねえ
210 23/05/01(月)09:05:16 No.1052577995
でもエリクトもスレッタの洗脳解いてない時点でプロスペラの同類だよ
211 23/05/01(月)09:05:16 No.1052577997
周りが意地悪な老人ばかりな環境でお母さんとエアリアルだけが心の支えだったスレッタにとって洗脳というか根幹だから今は洗脳されてるというより怖くて目を背けてるんだよねきっと
212 23/05/01(月)09:05:18 No.1052578003
今回5号が乗ってダメだされたのは近いうちにミオリネ乗ってエリクトとお話ししそうだなと思った
213 23/05/01(月)09:05:19 No.1052578007
>ラスボスやれそうなネームドパイロットがママしかいねえ ワンチャンス成長したグエルがスレッタを振り切ってラスボスとかあっても良いかも
214 23/05/01(月)09:05:31 No.1052578051
スレッタ人間かどうか怪しいからな
215 23/05/01(月)09:06:00 No.1052578113
>でもエリクトもスレッタの洗脳解いてない時点でプロスペラの同類だよ ゆりかご読むにエアリアルはプロスペラの意図に沿わない事を出来ないようになってる
216 23/05/01(月)09:06:03 No.1052578121
>でもエリクトもスレッタの洗脳解いてない時点でプロスペラの同類だよ そもそもエリクトとスレッタ生きて会ったことないんじゃないか?
217 23/05/01(月)09:06:35 No.1052578216
>>でもエリクトもスレッタの洗脳解いてない時点でプロスペラの同類だよ >そもそもエリクトとスレッタ生きて会ったことないんじゃないか? ちょいちょいコックピットで話してる相手ってエリクトじゃないの?
218 23/05/01(月)09:06:40 No.1052578230
一応会話はできてるっぽいからな
219 23/05/01(月)09:07:12 No.1052578307
こんにちは義妹さん スレッタの姉です
220 23/05/01(月)09:07:15 No.1052578319
>今回5号が乗ってダメだされたのは近いうちにミオリネ乗ってエリクトとお話ししそうだなと思った お話するためにパーメットスコア無理やり上げないでね…
221 23/05/01(月)09:07:16 No.1052578321
スレッタって女の子というより母親に滅茶苦茶甘やかされて育ったマザコン息子って感じしない? この人の事優しいから好き…///ってなってた妻がマザコンぶり見てドン引きとかあるある
222 23/05/01(月)09:07:23 No.1052578343
パーメットスコアが上がってきたらママンの枷を外して抗えるかもしれないし…
223 23/05/01(月)09:07:37 No.1052578384
>今回5号の時みたいにスレッタに語りかけてたのかな? >じゃあ12話でスレッタに言われる前にミオリネのこと探知してはよ行けみたいに急かしてた時のセリフ聴きたい エアリアル経由でスレッタが4号と5号の入れ替わり教えてもらうとかねえかな?
224 23/05/01(月)09:08:07 No.1052578470
>>今回5号の時みたいにスレッタに語りかけてたのかな? >>じゃあ12話でスレッタに言われる前にミオリネのこと探知してはよ行けみたいに急かしてた時のセリフ聴きたい >エアリアル経由でスレッタが4号と5号の入れ替わり教えてもらうとかねえかな? 何言ってるのエアリアル? アルミホイル巻く?
225 23/05/01(月)09:08:08 No.1052578473
ミオリネさんスレッタの前で母親を悪く言うことはしないの冷静だよね…
226 23/05/01(月)09:08:25 No.1052578515
>技術レベルが分からんからクローン作れるのかデザイナーズチルドレン出来るのか洗脳教育なのかまだ分からんのよね 別の父親と普通に産んだ子というパターンが来てほしい 一番救いがない
227 23/05/01(月)09:08:37 No.1052578549
エリクトとゆりかごのエアリアルは多分同一なんだろうけどここが違ったらまた大変だ
228 23/05/01(月)09:08:50 No.1052578583
プロスペラの立場からしたら娘をデリングに殺されたのに何でデリングの娘は呑気に生きてんの?って殺意マックスになっても仕方ないような相手だと思うミオミオ
229 23/05/01(月)09:09:09 No.1052578629
>ミオリネさんスレッタの前で母親を悪く言うことはしないの冷静だよね… 賢しいのでプロスペラもだんだん本性を引き出されてくる
230 23/05/01(月)09:09:41 No.1052578710
エリーもスレッタを復讐に巻き込まないでって部分はミオリネと同じでもスレッタが辛い思いをしてでも母親から自立する必要はないと思ってるのかもしれない
231 23/05/01(月)09:10:08 No.1052578774
>ミオリネさんスレッタの前で母親を悪く言うことはしないの冷静だよね… あの子口が悪くて冷たい感じするけど実際はかなり考えて喋ってるよね…
232 23/05/01(月)09:10:22 No.1052578821
あれ…何で俺全く同じレスを二回してるの…?
233 23/05/01(月)09:10:40 No.1052578880
つかゆりかごのエアリアル曰くプロスペラの復讐にスレッタは必要なくてプロスペラとエアリアルとミオリネだけでも別に良いみたいなこと言ってんだよな
234 23/05/01(月)09:10:46 No.1052578903
>ミオリネさんスレッタの前で母親を悪く言うことはしないの冷静だよね… ギリギリのところで飲みこんだのはえらいよ…
235 23/05/01(月)09:11:08 No.1052578957
>ミオリネさんスレッタの前で母親を悪く言うことはしないの冷静だよね… 押し問答になるの分かり切ってるので本丸に突撃しにいく スプリンクラー止めに行った時もだし行動力の化身
236 23/05/01(月)09:11:14 No.1052578970
あの…パーメット粒子ってこれ侵食型宇宙人だったりしません…?
237 23/05/01(月)09:11:20 No.1052578986
>>ミオリネさんスレッタの前で母親を悪く言うことはしないの冷静だよね… >賢しいのでプロスペラもだんだん本性を引き出されてくる 思い通りにしてることや操り人形呼ばわりをプロスペラ一切否定してないのひでえよな エリー聞いてるか! スレッタがこんな扱いされてるぞ!
238 23/05/01(月)09:11:25 No.1052578997
>>ミオリネさんスレッタの前で母親を悪く言うことはしないの冷静だよね… >あの子口が悪くて冷たい感じするけど実際はかなり考えて喋ってるよね… 逆にスレッタが他人の気持ち考えないすぎる
239 23/05/01(月)09:11:28 No.1052579003
>つかゆりかごのエアリアル曰くプロスペラの復讐にスレッタは必要なくてプロスペラとエアリアルとミオリネだけでも別に良いみたいなこと言ってんだよな 実際エアリアル成長したらもうスレッタというかパイロットいらなくなるんじゃない?
240 23/05/01(月)09:11:42 [「」レッタは悪くないよ] No.1052579049
>あれ…何で俺全く同じレスを二回してるの…? (応答する「」アリアル)
241 23/05/01(月)09:12:06 [ELS] No.1052579118
>あの…パーメット粒子ってこれ侵食型宇宙人だったりしません…? (親戚じゃありませんよー)
242 23/05/01(月)09:12:12 No.1052579134
>>つかゆりかごのエアリアル曰くプロスペラの復讐にスレッタは必要なくてプロスペラとエアリアルとミオリネだけでも別に良いみたいなこと言ってんだよな >実際エアリアル成長したらもうスレッタというかパイロットいらなくなるんじゃない? それはそれでスレッタ曇りそう
243 23/05/01(月)09:12:26 No.1052579171
>つかゆりかごのエアリアル曰くプロスペラの復讐にスレッタは必要なくてプロスペラとエアリアルとミオリネだけでも別に良いみたいなこと言ってんだよな エアリアルの考える復讐→デリング抹殺 プロスペラの考える復讐→デリング抹殺+エリィの疑似的蘇生 みたいな違いがあるとかかなあ
244 23/05/01(月)09:12:58 No.1052579253
>>つかゆりかごのエアリアル曰くプロスペラの復讐にスレッタは必要なくてプロスペラとエアリアルとミオリネだけでも別に良いみたいなこと言ってんだよな >実際エアリアル成長したらもうスレッタというかパイロットいらなくなるんじゃない? スレッタがプロスペラの計画に最悪なくても良いならミオリネはスレッタを切り離して自分だけプロスペラの傀儡になってそう
245 23/05/01(月)09:13:11 No.1052579287
>プロスペラの考える復讐→デリング抹殺+エリィの疑似的蘇生 それスレッタを消すんじゃないってミオリネとエリーがブチキレない?大丈夫?
246 23/05/01(月)09:14:08 No.1052579434
親の言いなりになってたら最終的には親に捨てられてミオリネさんも取られて何も残らなそう
247 23/05/01(月)09:15:01 No.1052579585
>思い通りにしてることや操り人形呼ばわりをプロスペラ一切否定してないのひでえよな >エリー聞いてるか! スレッタがこんな扱いされてるぞ! でもエアリアルの弁聞くにプロスペラの都合の悪い事はスレッタに伝えられなさそうなんだよな
248 23/05/01(月)09:15:13 No.1052579626
よくスレッタはエリィのボディ代わりなんじゃね?って言われてるけどプロスペラのいうクワイエットゼロが実現するならむしろその逆というか物理ボディからの人類の解放が目的なんじゃないかなって
249 23/05/01(月)09:16:10 No.1052579817
>よくスレッタはエリィのボディ代わりなんじゃね?って言われてるけどプロスペラのいうクワイエットゼロが実現するならむしろその逆というか物理ボディからの人類の解放が目的なんじゃないかなって この世界でイデを再現するのか
250 23/05/01(月)09:16:11 No.1052579819
>物理ボディからの人類の解放 サブリメーションはクソだぞってディジョンが言ってたし…
251 23/05/01(月)09:16:27 No.1052579863
パーメットスコア6であれだけ広範囲に渡って干渉してパーメット掌握出来るんだから 8ともなると全世界に干渉できそうな気がするね
252 23/05/01(月)09:16:42 No.1052579905
ミオリネがもう一回エアリアルに乗って エリクトと初めましてする展開がありそう
253 23/05/01(月)09:16:54 No.1052579932
>よくスレッタはエリィのボディ代わりなんじゃね?って言われてるけどプロスペラのいうクワイエットゼロが実現するならむしろその逆というか物理ボディからの人類の解放が目的なんじゃないかなって データストームの中でしか生きられないエリクトのためにデータストームの範囲を広げるみたいな感じだったな
254 23/05/01(月)09:18:13 No.1052580173
妹のお嫁さん味見してもいいよね
255 23/05/01(月)09:18:21 No.1052580194
進めば二つ理論って大切な何かを見落としてる気がするけど上手く言葉が浮かばない
256 23/05/01(月)09:18:36 No.1052580240
EDの序盤の物理肉体のスレッタとふわふわした透明のミオリネがついに現実味帯びてきたというかあっちの世界の身体になりそうだなミオリネ…
257 23/05/01(月)09:18:46 No.1052580270
しかし現状ママンがMSに乗ってるシーン皆無なのに怖ろし過ぎる…のとまみここわい
258 23/05/01(月)09:19:24 No.1052580389
>進めば二つ理論って大切な何かを見落としてる気がするけど上手く言葉が浮かばない おたくのそいつだよ、ロン されるかもしれない
259 23/05/01(月)09:19:31 No.1052580407
>ミオリネがもう一回エアリアルに乗って >エリクトと初めましてする展開がありそう グラスレー戦で会話してる姿を怪訝そうにばっちり見てたからな あの精神世界みたいな所で話すんだろう
260 23/05/01(月)09:19:56 No.1052580474
>しかし現状ママンがMSに乗ってるシーン皆無なのに怖ろし過ぎる…のとまみここわい 20年前の自分にのとまみこがガンダムで恐怖振りまいてると言ったら信じるのだろうか
261 23/05/01(月)09:20:35 No.1052580575
>>しかし現状ママンがMSに乗ってるシーン皆無なのに怖ろし過ぎる…のとまみここわい >20年前の自分にのとまみこがガンダムで恐怖振りまいてると言ったら信じるのだろうか 昔も子守唄で恐怖ばらまいてたし多少はね?
262 23/05/01(月)09:23:22 No.1052581072
>進めば二つ理論って大切な何かを見落としてる気がするけど上手く言葉が浮かばない 悩んだり考える過程を省いてしまってる気がする
263 23/05/01(月)09:24:29 No.1052581261
>進めば二つ理論って大切な何かを見落としてる気がするけど上手く言葉が浮かばない 逃げれば守れるものを進むことで失ってしまう可能性みたいな感じかな
264 23/05/01(月)09:26:07 No.1052581536
>進めば二つ理論って大切な何かを見落としてる気がするけど上手く言葉が浮かばない 手に入るものが違うけど2つより1つのほうが大事な時どうする?進んで多いほう取る?
265 23/05/01(月)09:26:37 No.1052581628
>おたくのそいつだよ、ロン されるかもしれない 負けずに突っ張れば勝ち続けてる内は逃げるより得る物多いよって理屈だよね 退く事覚えないで大丈夫かな
266 23/05/01(月)09:26:40 No.1052581643
>進めば二つ理論って大切な何かを見落としてる気がするけど上手く言葉が浮かばない 進んだことで得られた結果を良くも悪くも母親の言葉だから母親のおかげ、母親が言ったから悪くないって思ってしまうこと 人を殺してしまったのは間違いなくスレッタ自身だし、でもそれに蓋をすると今度はスレッタが自分で動いて守って築いたミオリネとの関係もお母さんのおかげって言わなきゃいけなくなってしまう
267 23/05/01(月)09:27:52 No.1052581846
まあここまでスレッタsageやったんだから最終的に今回の問題全部解決してくれるとは思うけどさあ…
268 23/05/01(月)09:30:56 No.1052582301
モニターを塗料で汚されたときとかめっちゃキレてそう
269 23/05/01(月)09:31:28 No.1052582382
>モニターを塗料で汚されたときとかめっちゃキレてそう それデミトレ君だからエアリアルは無傷だよ!
270 23/05/01(月)09:31:46 No.1052582433
ソフィと話して動揺してたの見るにスレッタもガンダムに乗って殺したりすることについて思うところはきっとあったよね ただそれを直視するのが辛いから考えないようにしてお母さんお母さん言ってるだけな気もする
271 23/05/01(月)09:34:50 No.1052582925
>ソフィと話して動揺してたの見るにスレッタもガンダムに乗って殺したりすることについて思うところはきっとあったよね >ただそれを直視するのが辛いから考えないようにしてお母さんお母さん言ってるだけな気もする 14話を経てスレッタが何も考えてないはずはないんだよな、最後に泣いてたんだから でも自分がソフィと同じように欲しい物のために人を殺せてしまったっていう感情から逃げるには「お母さんの言う通りにした」って言ってしまうのが一番簡単なわけで…
272 23/05/01(月)09:35:49 No.1052583093
ここでミオリネの心を傷つけてしまった報いは近いうちに受けそうだな
273 23/05/01(月)09:36:26 No.1052583186
このスレッタの主体性の獲得どうするんだ ミオリネが無理矢理何とかしたらミオリネに依存するだけの繰り返しですって言われたも同然だし 早く何とかしないとクワゼロ的な意味でやべーだろ
274 23/05/01(月)09:37:21 No.1052583343
>このスレッタの主体性の獲得どうするんだ >ミオリネが無理矢理何とかしたらミオリネに依存するだけの繰り返しですって言われたも同然だし >早く何とかしないとクワゼロ的な意味でやべーだろ 根が深過ぎるというか間違いなく最後の最期に解決しないといけない問題だね…
275 23/05/01(月)09:38:35 No.1052583542
プロスペラも私からアナタ(ミオリネ)にスレッタの依存対象変えるわけ?と煽ってるしな
276 23/05/01(月)09:38:38 No.1052583551
恐らく自発的な夢であったであろう学校作りたいもお母さんに反対されたら止めるの凄い
277 23/05/01(月)09:38:49 No.1052583578
>このスレッタの主体性の獲得どうするんだ >ミオリネが無理矢理何とかしたらミオリネに依存するだけの繰り返しですって言われたも同然だし >早く何とかしないとクワゼロ的な意味でやべーだろ だからこそミオリネはこれからスレッタをどんどん遠ざける方向になりそう
278 23/05/01(月)09:39:03 No.1052583617
>根が深過ぎるというか間違いなく最後の最期に解決しないといけない問題だね… 殺すなと言いたいけど死に直面してようやく見たいな感じもあるしなぁ…
279 23/05/01(月)09:39:49 No.1052583739
>このスレッタの主体性の獲得どうするんだ >ミオリネが無理矢理何とかしたらミオリネに依存するだけの繰り返しですって言われたも同然だし >早く何とかしないとクワゼロ的な意味でやべーだろ 次はあなたが思い通りにするの?ってプロスペラに言われたってことは逆説的にそういう展開にはしないってことだからな 結局スレッタは人を殺したことも、1話でミオリネさんを助けたのも最終的には全部自分がやったことなんだっていうのを逃げずにちゃんと噛み砕かないと行けないわけだけれども
280 23/05/01(月)09:40:20 No.1052583820
書き込みをした人によって削除されました
281 23/05/01(月)09:40:50 No.1052583898
親の言う通りにするからスレッタに自我がないとかそういうことはなくて 親の言う通りにした結果大切なものが守れたからその習性が強化されてる やはり親の言う事と大切なものが対立する展開が必要…
282 23/05/01(月)09:41:08 No.1052583958
>だからこそミオリネはこれからスレッタをどんどん遠ざける方向になりそう 今週の見てると遠ざけるんじゃなくてミオリネを失うような展開があって初めて向き合うことになる感じになるんじゃないかな…と思う もちろん死ぬという意味ではなく
283 23/05/01(月)09:41:19 No.1052583992
>ミオリネと母親を天秤にかける事態にならないと買われなさそうだ それならいいけど母親に従ってたらミオリネ見殺しにしてしまうパターンが一番本人に効きそう なんで私はミオリネさんのいうことちゃんと聞いてあげなかったんだ…って後悔するパートはありそう
284 23/05/01(月)09:42:47 No.1052584241
デリング・レンブランの血塗られた娘になら(総裁戦を勝ち抜いて総裁に成り上がる事が)出来るわって言ってる辺り ママンはデリングとミオリネを敵として信頼している感じだね…あの親の子供なら間違いなく出来るんだろうって…
285 23/05/01(月)09:43:17 No.1052584320
ソフィの死が母親とガンダムに対する疑問のきっかけにはなったものの 同時に自分がミオリネを求めることへの後ろめたさも芽生えたのが厄介なんだよな
286 23/05/01(月)09:43:53 No.1052584408
>デリング・レンブランの血塗られた娘になら(総裁戦を勝ち抜いて総裁に成り上がる事が)出来るわって言ってる辺り >ママンはデリングとミオリネを敵として信頼している感じだね…あの親の子供なら間違いなく出来るんだろうって… つか血塗られたデリングの娘って言えよまるでミオリネがなんかやべーやつみたいな言い方じゃねえか
287 23/05/01(月)09:44:15 No.1052584479
今のところ自分のやった事の責任から逃げたり目を逸らしてる奴はロクな目にあってないので スレッタはロクな目に合わずそこでようやくアレ?おかしくない?って気付く流れかね 一回ポッキリ折れないと無理だろコレ
288 23/05/01(月)09:45:32 No.1052584689
まあでもプロスペラの言ってたこと全部カウンターされるんだろうから逆にもうスレミオは盤石な気がしてきた
289 23/05/01(月)09:45:53 No.1052584745
ミオリネが本当にその気になれば総裁にだってなれるっていうのはかなりミオリネの実力を買ってないとでてこない発想だよな
290 23/05/01(月)09:46:47 No.1052584897
今のスレッタもお母さんに言われたら泣く泣くでもミオミオ殺しちゃいそう 一期で積み重ねた愛や友情が親からの言葉には全く敵わない絶望感…
291 23/05/01(月)09:47:48 No.1052585067
>今のスレッタもお母さんに言われたら泣く泣くでもミオミオ殺しちゃいそう >一期で積み重ねた愛や友情が親からの言葉には全く敵わない絶望感… 流石にそれはないというかそれなら今回の話でそれ言わせてると思うよ あえてそこは謎にしたのはそれ聞けばプロスペラの洗脳に亀裂入るってことだと思うし
292 23/05/01(月)09:47:59 No.1052585100
>まあでもプロスペラの言ってたこと全部カウンターされるんだろうから逆にもうスレミオは盤石な気がしてきた 盤石なのはまあ確かだし問題も解決されるんだろうけど最終的にスレッタとミオリネが一緒に居るか離れ離れになるかはまだ分からない…個人的にはどっちになってもおかしくないと思うが…
293 23/05/01(月)09:48:00 No.1052585108
>ソフィの死が母親とガンダムに対する疑問のきっかけにはなったものの >同時に自分がミオリネを求めることへの後ろめたさも芽生えたのが厄介なんだよな そう、だから「ミオリネさんを守るためなら」も言えない 人を殺すなんて並大抵のことがないと出来なかったけどでもそれはミオリネさんのためにやったことで、それをミオリネに言ったら傷つけることも分かってるから
294 23/05/01(月)09:48:26 No.1052585179
というかいじめられたら泣いてもうやだ水星に帰る…とか言い出すあたり 元から強い子ではないよねスレッタ
295 23/05/01(月)09:49:16 No.1052585324
むしろミオリネさんのために殺したという事実を見ないようにするために母親のおかげって言ってるフシもあるぞこれ
296 23/05/01(月)09:49:19 No.1052585331
スレッタがどう答えるかわからんが私も殺せるの!?は流石にミオリネも怖くて聞けなかったんだろ はい、って言われたらどうすりゃいいんだよ…
297 23/05/01(月)09:50:07 No.1052585484
>ミオリネが本当にその気になれば総裁にだってなれるっていうのはかなりミオリネの実力を買ってないとでてこない発想だよな 父親に啖呵切ったり会社設立したりお義母さん信頼しかないわ
298 23/05/01(月)09:50:07 No.1052585485
16話初見はうわぁ…ってなったけど正直今のスレッタちゃんは内心では全部気づいてるんだと思うんだよな でも自分の心を守る防衛本能で全部お母さんが言ったからなんだって言ってしまってる
299 23/05/01(月)09:50:19 No.1052585534
今回いちばん大事なこと言ってないからなー 人を殺せたのはミオリネのためだっていう
300 23/05/01(月)09:50:35 No.1052585582
>ソフィの死が母親とガンダムに対する疑問のきっかけにはなったものの >同時に自分がミオリネを求めることへの後ろめたさも芽生えたのが厄介なんだよな そういう厄介に全部蓋をできるのがお母さんの言うとおりにするって選択肢だけどそもそもこれが逃げだよな 逃げれば自分の中の色んなもの見なくて済むけどそれ以上何も手に入らない
301 23/05/01(月)09:51:00 No.1052585661
ミオリネさんのために殺しができたっていうのは流石に引かれるだろうからお母さんのせいにしとこ…みたいな感じかな?
302 23/05/01(月)09:51:09 No.1052585698
5号もなんか死からは逃れられない気がするしメインキャラほぼ全員がこのまま無事に済むとは思えないし…いやあ楽しみですね…
303 23/05/01(月)09:51:13 No.1052585715
>むしろミオリネさんのために殺したという事実を見ないようにするために母親のおかげって言ってるフシもあるぞこれ 自分の中にあるそういう感情をミオリネさんにぶつけるとまた傷つけてしまうし受け入れられないと思ってるからこそお母さんのおかげって言ってる感じはあるよね まさにRed:birthmarkの歌詞どおりというか
304 23/05/01(月)09:51:20 No.1052585736
>というかいじめられたら泣いてもうやだ水星に帰る…とか言い出すあたり >元から強い子ではないよねスレッタ だからおまじないとして自分を奮い立たせるために進めば2つがあった訳で… この言葉自体は自分の意思で使えれば問題ないけど考えを母親に委ねるために使うのは呪いになってる
305 23/05/01(月)09:52:05 No.1052585891
>今回いちばん大事なこと言ってないからなー >人を殺せたのはミオリネのためだっていう スレッタだってただテロリストを殺せって言われたら出来るのか?って思うし実際出来なかったと思うんだよな でもミオリネのために殺したは絶対ミオリネには言えない言葉で…
306 23/05/01(月)09:52:06 No.1052585897
17年分の蓄積に数ヵ月の付き合いが敵う訳よな
307 23/05/01(月)09:52:41 No.1052585999
というかお母さんに言われたからやったんだもーんっていうのが一番楽だからな ある意味お母さんすら都合の良い逃げ場にしてる
308 23/05/01(月)09:53:21 No.1052586116
まあプロスペラが言ってたとしても現状ですらミオリネがプロスペラの代わりになるようなことはないだろう あくまでスレッタが母親の洗脳から逃れる必要があるってだけで
309 23/05/01(月)09:53:30 No.1052586141
言い方はもっとソフトだけど今回のスレッタって俺は悪くねえ!みたいなやつだよな
310 23/05/01(月)09:53:52 No.1052586223
>というかお母さんに言われたからやったんだもーんっていうのが一番楽だからな >ある意味お母さんすら都合の良い逃げ場にしてる 正直俺も含めて子供の頃これやってた人多いと思うんだよな…だから今のスレッタの気持ちって共感出来てしまうというか… いやさすがに人殺しまではないけど
311 23/05/01(月)09:54:10 No.1052586289
スレッタの感情で嫌だなって思うことでもお母さんが言うのなら…で受け入れようとするのは軽めの思考放棄ではあると思う
312 23/05/01(月)09:54:13 No.1052586300
あの変な顔模様はそういう手術(?)してるから出るんだよね? 単なる生身の一般人をああいう殺し方ってできるの?
313 23/05/01(月)09:54:57 No.1052586457
>というかお母さんに言われたからやったんだもーんっていうのが一番楽だからな >ある意味お母さんすら都合の良い逃げ場にしてる 普通に(ママンの愛し方は普通じゃないってのは置いといて)愛されて育った子供にとっての親ってそんなもんだもん…仕方ない でも成長して親離れないと下手したらスレッタ自身が危ないからな…
314 23/05/01(月)09:55:05 No.1052586480
>あの変な顔模様はそういう手術(?)してるから出るんだよね? >単なる生身の一般人をああいう殺し方ってできるの? できる しかも一般人はスコア3で死ぬ
315 23/05/01(月)09:55:18 No.1052586537
でも今まで学校にも通わずずっと水星で母親と育ってきたスレッタがそれを否定するのは今までの自分に対する母親も、人生ごと否定することになるわけで簡単に出来るわけね~~って感じ
316 23/05/01(月)09:55:24 No.1052586553
クワイエットゼロで一時的にでもミオリネとエアリアル取り上げられそうだなスレッタ
317 23/05/01(月)09:56:15 No.1052586692
プラントクエタでの殺人もギリギリ拒否感強かったけどミオリネたちを守るって理由を与えられた そしてそれに従ったら皆を守れた経験が出来てしまって完全にお母さんの言う事は結果的に正しいっていう考えが更に強くなった感じ
318 23/05/01(月)09:56:18 No.1052586698
>クワイエットゼロで一時的にでもミオリネとエアリアル取り上げられそうだなスレッタ お母さんの言う通りにしてたらこんなことになったんだけど!って逆ギレしそう
319 23/05/01(月)09:56:25 No.1052586726
最終的にエアリアルに乗るんだろうなっていうのは分かる
320 23/05/01(月)09:56:41 No.1052586779
>あの変な顔模様はそういう手術(?)してるから出るんだよね? >単なる生身の一般人をああいう殺し方ってできるの? 強化人士手術受けてなさそうなエリィに模様出てたでしょ!!
321 23/05/01(月)09:57:41 No.1052586944
>言い方はもっとソフトだけど今回のスレッタって俺は悪くねえ!みたいなやつだよな 哀れなレプリカルークフラグでしかないやつじゃん
322 23/05/01(月)09:58:28 No.1052587068
私は悪くありませんだってお母さんがやって良いって言ったから…
323 23/05/01(月)09:58:30 No.1052587071
>正直俺も含めて子供の頃これやってた人多いと思うんだよな…だから今のスレッタの気持ちって共感出来てしまうというか… >いやさすがに人殺しまではないけど この辺は子どもの頃に限らず大人でもやっちゃいがちだから割と身近な問題だと思う 宗教なんかも同じでしょ 神様って後ろ盾があるから個人じゃできないことでも平気でできちゃうっていう
324 23/05/01(月)09:58:49 No.1052587128
この世界の人は大なり小なり身体にパーメット入れてるからな
325 23/05/01(月)09:59:16 No.1052587203
私は悪くない!でそのまま破滅コースだけは絶対にやめてくれよ…
326 23/05/01(月)09:59:21 No.1052587221
>強化人士手術受けてなさそうなエリィに模様出てたでしょ!! そういやなんでエリィが生まれつきあんな化け物みたいだったのか説明がまだ一切ないな 改造手術で生まれたとかそんな感じでもなさそうだしただの天才?
327 23/05/01(月)09:59:47 No.1052587285
やってることはマジで逆ギレルークなんだけどルークと違うところはヴァン先生枠にまだ見捨てられてなくて逆ギレしてるルークを咎める仲間もいないところだな
328 23/05/01(月)10:00:35 No.1052587410
安心しろ OPのキリッとしたスレッタを見て心を落ち着けるんだ 今はまだ成長過程だし一皮むけたらああなるんだよ
329 23/05/01(月)10:00:38 No.1052587422
>そういやなんでエリィが生まれつきあんな化け物みたいだったのか説明がまだ一切ないな >改造手術で生まれたとかそんな感じでもなさそうだしただの天才? 母胎がパーメット漬けだったからじゃない?
330 23/05/01(月)10:00:41 No.1052587433
>そしてそれに従ったら皆を守れた経験が出来てしまって完全にお母さんの言う事は結果的に正しいっていう考えが更に強くなった感じ って思ってたのがソフィによってヒビ入れられたけどまだそれを受け入れられないって感じじゃないの?
331 23/05/01(月)10:01:14 No.1052587522
>やってることはマジで逆ギレルークなんだけどルークと違うところはヴァン先生枠にまだ見捨てられてなくて逆ギレしてるルークを咎める仲間もいないところだな そして本物がレプリカをどかすようなやつでもない
332 23/05/01(月)10:01:52 No.1052587628
落ち込んでる時に親に悪くないよって言ってもらえたらかなり心が救われるからな…
333 23/05/01(月)10:04:17 No.1052588024
>って思ってたのがソフィによってヒビ入れられたけどまだそれを受け入れられないって感じじゃないの? マジで本心からお母さん教やってたらソフィの死が何も遺さない無駄死にになるからな 薄々気付きかけてるけどまだちょっとだけ気付かないふりをしていたいんだと思う
334 23/05/01(月)10:04:43 No.1052588109
私は悪くありません!私は悪くありません!だってお母さんがいいって言うから…
335 23/05/01(月)10:05:57 No.1052588330
2期6話くらいまではスレッタ落すストレス展開くるのは覚悟しておく それ以上は勘弁しておくれ…カタルシスよりストレスの方が大きくなりかねない
336 23/05/01(月)10:06:12 No.1052588371
>私は悪くありません!私は悪くありません!だってお母さんがいいって言うから… あのババァ!!(プロスペラに突撃するミオリネ
337 23/05/01(月)10:07:35 No.1052588605
実際スレッタちゃん7さいとかの可能性もあるからなんも言えねえ
338 23/05/01(月)10:07:35 No.1052588606
ただ視聴者にすらこんな奴見捨てろよって言われるくらい酷いスレッタに対して絶対に見捨てないミオリネとかやってくれるのも良いと思う
339 23/05/01(月)10:07:47 No.1052588651
一期ラストのスレッタがやたら異常異常言われてたけど 無表情でも殺せるヒイロや刹那や三日月の方が10代の子供としてはよほど異常ではなかろうか
340 23/05/01(月)10:07:54 No.1052588672
成長したボブと話す機会があればスレッタも変わるかもしれないし…
341 23/05/01(月)10:08:04 No.1052588701
スレッタちゃんがこの自分の感情と葛藤から逃げないでそれを受け入れる展開はどんくらいかかるんだろうな… 5、6話ではやるには早すぎる気もして…
342 23/05/01(月)10:08:08 No.1052588719
正論で押し負けそうになったので事実で道徳的優位に立って勝つ議論のライフハック
343 23/05/01(月)10:08:31 No.1052588792
帰ってきたグエルが一発かまして欲しい 次回のタイトルコールがグエルだったから期待してるぞ
344 23/05/01(月)10:08:35 No.1052588808
>成長したボブと話す機会があればスレッタも変わるかもしれないし… 真面目な話ミオリネにすらあの態度なんだからグエル程度でなんとかなる問題じゃねえよ
345 23/05/01(月)10:08:53 No.1052588867
>一期ラストのスレッタがやたら異常異常言われてたけど >無表情でも殺せるヒイロや刹那や三日月の方が10代の子供としてはよほど異常ではなかろうか 教えてミオリネさん…私はあと何回人を叩き潰せばいいの…
346 23/05/01(月)10:09:23 No.1052588955
ミオリネの必死の訴えですらガン無視なんだからそっからグエルの言葉になんか反応したらギャグ以前に不快だわ
347 23/05/01(月)10:09:31 No.1052588972
>成長したボブと話す機会があればスレッタも変わるかもしれないし… たまたま反撃した相手が親父だったボブと自分の意志でミオリネを守るために人を殺してしまったスレッタは全然違う殺しだと思うからなぁ…
348 23/05/01(月)10:09:57 No.1052589057
20話くらいには流石に自立してほしい 主人公らしい期間が数話しか残らんぞ
349 23/05/01(月)10:10:20 No.1052589126
ボブは経験的には話はできるけど話を聞き入れて貰うための信頼構築が足りねえ
350 23/05/01(月)10:10:23 No.1052589133
1話で助けてくれたニカを13話で助けたように2期7話ではミオリネをカッコよく助ける強くなったスレッタが見られるはずだぜ!!
351 23/05/01(月)10:12:08 No.1052589456
ミオリネの言葉すらまるで届かないんだから誰かに言われて気がつくのではなくて自分でなんとかするんだと思うよ そのひっかけとして進めば二つでミオリネ失ったり不幸にさせたりで大失敗しそうだけど
352 23/05/01(月)10:12:27 No.1052589525
そもそもミオリネも主人公なんじゃよ
353 23/05/01(月)10:12:42 No.1052589564
過去を振り切って未来に生きるスレッタが観たいのに高い壁が多すぎる!
354 23/05/01(月)10:12:55 No.1052589606
本人じゃなくて育てた親にブチギレるシーン以前他の作品でも見た事あるシチュだけど 本当に相手の事を思ってる感じ賀するから良いよね
355 23/05/01(月)10:13:00 No.1052589624
もうそろそろ後半なのにここまでヒロインに理解のなさすぎる主人公ってのも珍しいと思う ミオリネだから耐えられてるけどなんかもう泣きそうな顔してんじゃん
356 23/05/01(月)10:13:40 No.1052589743
>本人じゃなくて育てた親にブチギレるシーン以前他の作品でも見た事あるシチュだけど 畜生プロスペラ仮面の中身を知ってるから何であんたがママンなんだ!が出来ないからちくしょう
357 23/05/01(月)10:13:51 No.1052589780
今回のミオリネの演技凄かったよね 聞いてるこっちまで辛くなる
358 23/05/01(月)10:14:24 No.1052589872
>無表情でも殺せるヒイロや刹那や三日月の方が10代の子供としてはよほど異常ではなかろうか 普通に異常だよ、けど笑ったりしてないしヒイロ刹那は悩んでたし、三日月は身を滅ぼした
359 23/05/01(月)10:14:47 No.1052589940
ミオリネがあんな顔であんな必死に訴えてるのに私またなんかやっちゃいました?みたいな表情なのマジでお前…って感じ
360 23/05/01(月)10:15:02 No.1052589980
>もうそろそろ後半なのにここまでヒロインに理解のなさすぎる主人公ってのも珍しいと思う >ミオリネだから耐えられてるけどなんかもう泣きそうな顔してんじゃん スレッタはスレッタでミオリネのために自分が人を殺しましたって言ったら傷つくのはもうソフィの件で分かってると思うんだよ だからスレッタだってミオリネを思ってないわけじゃない
361 23/05/01(月)10:16:44 No.1052590240
今回の一番の失望ポイントは学校辞めます発言かなあ ミオリネとの婚約もどうでもいいのかお前…
362 23/05/01(月)10:17:00 No.1052590299
殺した件もだけど一番は自分の夢すら母親が言うならで捨てられてしまうってのがポイントだろうなぁ
363 23/05/01(月)10:17:10 No.1052590332
スレッタが何も変わってないって言ってる手合いが あの返事に際する表情や間を全く見てないのがよく分かる
364 23/05/01(月)10:17:15 No.1052590348
スレッタ自身も内心は大分いっぱいいっぱいな気がする
365 23/05/01(月)10:17:35 No.1052590397
実際嫁か母かで母を取っちゃう夫は多い
366 23/05/01(月)10:17:50 No.1052590435
大真面目にスレッタを一回壊してから話を作りそうな気がして今から胃が痛い
367 23/05/01(月)10:17:52 No.1052590440
スレッタは目をそらしてるだけでしょ
368 23/05/01(月)10:18:35 No.1052590566
ちょっと理解のなさすぎる花婿で腹立ってきた
369 23/05/01(月)10:18:39 No.1052590578
このために周遊で視聴者も忘れかけてた夢のこと掘り返したんだ! この人でなし!!
370 23/05/01(月)10:18:56 No.1052590623
スレッタが本当に洗脳が強い状態なら14話ラストで泣いてないし今回だってこんなに考えてから「はい」って言わないと思うんだよな 心のどこかでは気づいてる、でもそれを受け入れるのが怖くて逃げてしまってる
371 23/05/01(月)10:19:39 No.1052590732
プロスペラが命令したら人だって殺す そのくらい歪んだ親子関係
372 23/05/01(月)10:20:05 No.1052590785
ミオリネがデータストームの向こう側に行っちゃって失ってはじめてわかるとかになるんかな…
373 23/05/01(月)10:20:08 No.1052590794
>今回の一番の失望ポイントは学校辞めます発言かなあ >ミオリネとの婚約もどうでもいいのかお前… 前提にプロスペラに対する信頼があるから 学校辞めることでミオリネのプラスになるとか何だろ正しい事を言うのだから周囲の人たちにもきっと正しい結果になる筈ってのがあるのかなあ
374 23/05/01(月)10:20:38 No.1052590875
>プロスペラが命令したら人だって殺す >そのくらい歪んだ親子関係 一気ラストで母親の言葉で表情が変わって行くところでヒエッ…ってなったの思い出した
375 23/05/01(月)10:21:02 No.1052590935
というか今までのスレッタのミオリネの気持ちまるで考えてない対応のせいで大変なことになった後の反省はマストだと思うよ
376 23/05/01(月)10:21:50 No.1052591063
主体性が無いから腹が立つとかそんな生優しいレベル超えてるよ
377 23/05/01(月)10:21:57 No.1052591081
ざまあしたいわけじゃないけどスレッタは一回痛い目みろ…とは思うよね
378 23/05/01(月)10:22:09 No.1052591125
祝福の歌詞が今の所スレッタに当てはまってる感じがしない お母さんのための人生になってるしお母さんが選んだ道を歩む事をスレッタが是としてるから
379 23/05/01(月)10:22:34 No.1052591189
一気に感情移入できない主人公になったな
380 23/05/01(月)10:22:34 No.1052591191
まぁスレッタが逃げられない状態になるのはミオリネを失う時だろうな…と思うけどそれがいつになるのか…
381 23/05/01(月)10:22:35 No.1052591196
まだ一応テンペストの話には沿ってるからスレッタの自立の話はやるはず
382 23/05/01(月)10:22:38 No.1052591209
スレッタが痛い目みる≒ミオリネに被害発生になるのがなんとも…
383 23/05/01(月)10:23:28 No.1052591356
ただあんまりこんな態度が続くとミオリネ失ってから反省しました!とかやられてもこいつ…ってなるだけな気がする
384 23/05/01(月)10:23:38 No.1052591384
>というか今までのスレッタのミオリネの気持ちまるで考えてない対応のせいで大変なことになった後の反省はマストだと思うよ 5話でミオリネの事考えずに決闘承諾あったけど 13話で緊急事態とはいえ内心詫び入れてから決闘挑んでたりスレッタなりにミオリネの事は考えてるんだよなあ…
385 23/05/01(月)10:23:43 No.1052591403
スレッタ株が下がってる今のうちに買えるだけ買っておくぜぇ~!
386 23/05/01(月)10:24:05 No.1052591472
ミオミオとプロスペラが男だったらミオミオはプロスペラを絞め殺そうとしてただろうしプロスペラはミオミオを蹴り飛ばしてただろうなってくらいお互い殺気立ってたよね
387 23/05/01(月)10:24:25 No.1052591514
>ただあんまりこんな態度が続くとミオリネ失ってから反省しました!とかやられてもこいつ…ってなるだけな気がする シャディクか5号君が何かやらかして契機を作ってくれたらいいなって
388 23/05/01(月)10:25:20 No.1052591695
ミオリネのお母さん出てきそうなんだよな そんで狂った理念押し付けてきてさあどうする?スレッタには母親に従うなって言ったけど お前は大好きな母親の言葉を無碍に出来るの?ってブーメランやってきそうなんだよな
389 23/05/01(月)10:25:30 No.1052591713
>ミオミオとプロスペラが男だったらミオミオはプロスペラを絞め殺そうとしてただろうしプロスペラはミオミオを蹴り飛ばしてただろうなってくらいお互い殺気立ってたよね プロスペラぁ!!で始まった会話が総裁選出馬で着地してたのお腹痛い
390 23/05/01(月)10:25:32 No.1052591718
>スレッタ株が下がってる今のうちに買えるだけ買っておくぜぇ~! いやまあここまでブチ下げたってことは絶対良い見せ場貰えるんだけどあんまり下げすぎるとミオリネが都合の良い女すぎてなんかメインのカプに乗れなくなっちゃう
391 23/05/01(月)10:26:17 No.1052591843
恐縮だがガンダムで戦ってくれないか
392 23/05/01(月)10:26:22 No.1052591858
>>ただあんまりこんな態度が続くとミオリネ失ってから反省しました!とかやられてもこいつ…ってなるだけな気がする >シャディクか5号君が何かやらかして契機を作ってくれたらいいなって 来週か再来週はエラン回だろうしなんか動きそうだね
393 23/05/01(月)10:26:27 No.1052591869
>ミオリネのお母さん出てきそうなんだよな >そんで狂った理念押し付けてきてさあどうする?スレッタには母親に従うなって言ったけど >お前は大好きな母親の言葉を無碍に出来るの?ってブーメランやってきそうなんだよな 大河内はギアスで狂った母親描いてるからありそなのマジでやめろよぉ!
394 23/05/01(月)10:27:06 No.1052592001
今回プロスペラが来る前はスレッタの方も気まずく申し訳なさそうにしてたのが お母さんが来てから心強そうにし始めたのがね…
395 23/05/01(月)10:27:20 No.1052592041
お嫁さんにこんな顔させるのはいかんでしょマジで 自分の責任逃れしか考えてねえのか
396 23/05/01(月)10:28:16 No.1052592228
スレッタの株上げ展開も今後ちゃんとくるはずだからまあそこは信じてるよ でもお嫁さんとちゃんとしっかり結ばれたら優しくしろよお前…
397 23/05/01(月)10:28:21 No.1052592247
>お嫁さんにこんな顔させるのはいかんでしょマジで >自分の責任逃れしか考えてねえのか スレッタはまだ青いトマトだから! ここからだから!
398 23/05/01(月)10:28:57 No.1052592347
仮面さえしていなければ優しいお母さんって感じなのマジで怖いなプロスペラ
399 23/05/01(月)10:29:06 No.1052592371
責任は自分で背負うミオリネと何かと他人のせいにしがちなスレッタで対比だよね
400 23/05/01(月)10:30:04 No.1052592574
>>お嫁さんにこんな顔させるのはいかんでしょマジで >>自分の責任逃れしか考えてねえのか >スレッタはまだ青いトマトだから! >ここからだから! あなたは私の娘(トマト)よって脳裏に浮かんだけど最近観直したビゴーのせいだった
401 23/05/01(月)10:30:07 No.1052592585
>ミオミオとプロスペラが男だったらミオミオはプロスペラを絞め殺そうとしてただろうしプロスペラはミオミオを蹴り飛ばしてただろうなってくらいお互い殺気立ってたよね まずプロスペラァって叫びながら殴りかかる
402 23/05/01(月)10:30:40 No.1052592681
今回地味にミオミオがクソ親父呼びじゃなくてお父さんって呼んでるの良いね
403 23/05/01(月)10:30:43 No.1052592695
>>ミオミオとプロスペラが男だったらミオミオはプロスペラを絞め殺そうとしてただろうしプロスペラはミオミオを蹴り飛ばしてただろうなってくらいお互い殺気立ってたよね >まずプロスペラァって叫びながら殴りかかる ミオリネくんのパンチ片手であっさり受け止められそう…
404 23/05/01(月)10:31:50 No.1052592910
今回の話でミオリネがスレッタに何か頼ることはなくなったなって なんならいつもみたいに決闘委託すらして貰えない可能性出てきたな
405 23/05/01(月)10:31:58 No.1052592933
おかしい…いつの間にかミオリネが夫みたいになってる…
406 23/05/01(月)10:33:21 No.1052593197
ミオミオはスレッタなら諦めないだろうって学校の話を振ったのにお母さんに言われたら諦めますって返されたからショック受けてるんだよね…
407 23/05/01(月)10:34:02 No.1052593331
今のミオリネなら何か重大な選択を迫られる時はスレッタに相談しそうだけど今回でスレッタは話の通じない奴って印象ついちゃったから独断で行動するようになりそう
408 23/05/01(月)10:34:43 No.1052593475
>ミオミオはスレッタなら諦めないだろうって学校の話を振ったのにお母さんに言われたら諦めますって返されたからショック受けてるんだよね… 私たちの出会いもお母さんのおかげですね❤️にも相当ショック受けてるし地雷しか踏まねえなコイツ
409 23/05/01(月)10:34:54 No.1052593515
>今回の話でミオリネがスレッタに何か頼ることはなくなったなって >なんならいつもみたいに決闘委託すらして貰えない可能性出てきたな 決闘させない方向で動きそうだなあとは思った
410 23/05/01(月)10:34:57 No.1052593526
モヤモヤは次週には大体解決するのがこのアニメだし来週にはスレッタもシャキッとしてるだろう
411 23/05/01(月)10:35:33 No.1052593638
夢すら本人のものではないのは普通にショック受けるだろう
412 23/05/01(月)10:35:45 No.1052593682
>私たちの出会いもお母さんのおかげですね❤️にも相当ショック受けてるし地雷しか踏まねえなコイツ 客観的には事実だから…
413 23/05/01(月)10:35:51 No.1052593704
>おかしい…いつの間にかミオリネが夫みたいになってる… ミオスレの風吹いてきたわね
414 23/05/01(月)10:36:01 No.1052593738
総裁になったら即婚約破棄する目まであると思う
415 23/05/01(月)10:36:35 No.1052593841
>>おかしい…いつの間にかミオリネが夫みたいになってる… >ミオスレの風吹いてきたわね 4BBA割と何もしてないんだから何かしろや!MSも二機種しかないじゃねえか!!
416 23/05/01(月)10:36:46 No.1052593874
次回はミオリネに距離置かれたり信用されなくなったスレッタがど、どうして…とかやってそう
417 23/05/01(月)10:36:52 No.1052593894
>総裁になったら即婚約破棄する目まであると思う そういうスレッタがショック受けるようなことはしないんじゃねーかなって思う 母親のこと悪く言ったりもしないし
418 23/05/01(月)10:36:57 No.1052593913
ミオミオからスレッタへの矢印強いな