虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 深夜は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/01(月)04:09:33 No.1052555130

    深夜はヤンデレソード

    1 23/05/01(月)04:11:13 No.1052555210

    Houchou Swordは世界中にない?

    2 23/05/01(月)04:15:58 No.1052555431

    >Houchou Swordは世界中にない? なにそれ?Yandere Swordは知ってるけど

    3 23/05/01(月)04:17:08 No.1052555495

    ブリティッシュ ヤンデレ ガンとかアメリカン ヤンデレ ソウになるから

    4 23/05/01(月)04:18:19 No.1052555558

    >Houchou Swordは世界中にない? 文化包丁こと三徳包丁はけっこう独特の形をしてるので海外のキッチンナイフ類でも目立つ ってスレ立つたび言ってる気がする

    5 23/05/01(月)04:21:21 No.1052555707

    一応Japanese Yandere Swordは片刃で海外のは両刃って違いはあるらしい でも多分現代日本のご家庭にあるYandere Swordは大抵Japaneseじゃないと思う

    6 23/05/01(月)04:21:29 No.1052555711

    >文化包丁こと三徳包丁はけっこう独特の形をしてるので海外のキッチンナイフ類でも目立つ 収斂進化しそうな気がするんだが独特なのか

    7 23/05/01(月)04:22:28 No.1052555767

    中国はあの長方形の奴だけど韓国はどんなのだろう

    8 23/05/01(月)04:23:19 No.1052555807

    日本の包丁は日本の料理に特化してたりするの?

    9 23/05/01(月)04:24:50 No.1052555881

    >収斂進化しそうな気がするんだが独特なのか https://en.wikipedia.org/wiki/Santoku 英語のミル貝ページを参考にしてくれ

    10 23/05/01(月)04:25:48 No.1052555919

    Japanese Yandere Swordは菜切りと牛刀の特性を併せ持つ! 慣れれば別に牛刀だけでもどうにかなる

    11 23/05/01(月)04:39:26 No.1052556562

    仮にアメリカでヤンデレが産まれてたらみんな銃振り回してたのかな

    12 23/05/01(月)04:43:14 No.1052556740

    American Yandere Gun

    13 23/05/01(月)04:44:51 No.1052556822

    海外だとペティナイフの形状のままデカいイメージはある

    14 23/05/01(月)05:06:14 No.1052557734

    > >https://en.wikipedia.org/wiki/Santoku >The Santoku knife design originated in Japan, where traditionally a Gyuto knife is used to cut meat, a Nakiri knife is used to cut vegetables and a Deba knife is used to cut fish. The Santoku knife was created in the 1940s.[1] 英語なのにすごくめっちゃすっと頭に入ってくる

    15 23/05/01(月)05:14:29 No.1052557997

    Santoku…?と思ったら肉属性菜属性魚属性で三徳なのか

    16 23/05/01(月)05:18:13 No.1052558117

    包丁ってめっちゃ種類あるもんな…

    17 23/05/01(月)05:19:14 No.1052558154

    個人的には薄刃包丁がいちばん変な形してると思う

    18 23/05/01(月)05:33:46 No.1052558627

    海外のヤンデレソードは切れ味よりも重さで叩き切ることを重視しているんだ

    19 23/05/01(月)05:42:09 No.1052558911

    おお!ヤンデレソード!あるじゃねーか

    20 23/05/01(月)05:44:46 No.1052558986

    >文化包丁こと三徳包丁はけっこう独特の形をしてるので海外のキッチンナイフ類でも目立つ >ってスレ立つたび見てへーってなってる気がする

    21 23/05/01(月)05:55:17 No.1052559312

    >>Houchou Swordは世界中にない? >文化包丁こと三徳包丁はけっこう独特の形をしてるので海外のキッチンナイフ類でも目立つ >ってスレ立つたび言ってる気がする 数日前にも同じようなスレあったしな

    22 23/05/01(月)05:55:49 No.1052559337

    >仮にアメリカでヤンデレが産まれてたらみんな銃振り回してたのかな American Yandere Gun…

    23 23/05/01(月)05:56:50 No.1052559361

    各々に特化させず一つの包丁である程度何でもこなせるための形状というのが独自要素というか それで事足りる程度に日常の食材が高度に下処理されて流通するようになったから流行った

    24 23/05/01(月)06:01:27 No.1052559486

    >American Yandere Gun… ただのGunだこれ!

    25 23/05/01(月)06:05:11 No.1052559618

    ペティと牛刀で足りちゃう

    26 23/05/01(月)06:05:17 No.1052559623

    >ただのGunだこれ! いやでもヤンデレがショットガンとかライフル構えてるのは違う!ってなるから ハンドガンの口径はいくつぐらいでリボルバーが好ましいとかは有るんだろう

    27 23/05/01(月)06:06:55 No.1052559684

    ヤンデレっぽい銃ってなんだろう

    28 23/05/01(月)06:08:04 No.1052559722

    >ヤンデレっぽい銃ってなんだろう コンシールドキャリーに向いた小型の銃じゃないかな

    29 23/05/01(月)06:08:11 No.1052559729

    ヤンデレが銃乱射するのはその…もうただのテロじゃないかな…

    30 23/05/01(月)06:14:58 No.1052559986

    >コンシールドキャリーに向いた小型の銃じゃないかな でも腿からさっと出して手早く急所2回撃ったら 女エージェントとかの恋愛の縺れであってヤンデレ感はなくない?

    31 23/05/01(月)06:18:25 No.1052560125

    ガトリングとか一周回ってヤンデレ感ない?

    32 23/05/01(月)06:18:32 No.1052560131

    普段から護身用とかで持ち歩くタイプの銃になりそうヤンデレガン

    33 23/05/01(月)06:21:04 No.1052560241

    ヤンデレの肝ってやっぱ男側の抵抗とそこからのリアクションだと思うから 不意打ち決めたら即死な銃はあんま向いてない気がする

    34 23/05/01(月)06:23:02 No.1052560324

    足撃って逃げられないようにするとか…

    35 23/05/01(月)06:23:51 No.1052560353

    銃じゃないけどアメリカらしいものとしてチェーンソーとかどうだろう

    36 23/05/01(月)06:26:24 No.1052560463

    銃だとヤンデレじゃなくてサイコ女だと思う 違い説明しろ!って言われても難しいが

    37 23/05/01(月)06:43:26 No.1052561318

    ヤンデレソードは料理作ってる場面からスッとモードに入れたりするのが利点

    38 23/05/01(月)06:47:00 No.1052561538

    日用品から急に武器になるのはヤンデレの突然の発狂に合ってる気がするな

    39 23/05/01(月)06:53:40 No.1052561956

    ミザリーで使われていた銃くらいしか思い浮かばない…

    40 23/05/01(月)07:20:01 No.1052564006

    ヤンデレ御用達の銃とか風評被害すぎない?

    41 23/05/01(月)07:22:42 No.1052564234

    ヤンデレ銃はたぶん台所に置いてあるショットガンとかだと思う

    42 23/05/01(月)07:32:45 No.1052565185

    三徳生まれた結構最近なのね…もっと昔からあるのかと思ってた

    43 23/05/01(月)07:36:30 No.1052565589

    なんとなく携帯性重視で威力控えめなイメージ

    44 23/05/01(月)07:58:44 No.1052567969

    Italian Yandere Pizza Cutter

    45 23/05/01(月)08:04:56 No.1052568816

    Santokuで斬れないのは金属だけ

    46 23/05/01(月)08:15:45 No.1052570438

    Yandere Weaponは日常生活に溶け込むデザインが求められる

    47 23/05/01(月)08:19:20 No.1052570982

    一応Shotgun Marriageって単語はあるらしい

    48 23/05/01(月)08:27:47 No.1052572213

    アメリカ通販番組を日本に持ってきたやつで3300円の3回払い!ってやつもすごい数のナイフだしてくるから 向こうはこれ一本で大抵のものは料理出来ますよ!みたいなの一般的ではないのかな

    49 23/05/01(月)08:43:52 No.1052574681

    >アメリカ通販番組を日本に持ってきたやつで3300円の3回払い!ってやつもすごい数のナイフだしてくるから >向こうはこれ一本で大抵のものは料理出来ますよ!みたいなの一般的ではないのかな むしろ出刃とか菜切りとか用途が分かれてるのが日本の包丁の特徴(それとは別に三徳もある)と聞いた

    50 23/05/01(月)08:51:41 No.1052575871

    >むしろ出刃とか菜切りとか用途が分かれてるのが日本の包丁の特徴(それとは別に三徳もある)と聞いた 西洋包丁の中の牛刀が日本で万能包丁呼ばれるもんだしね それを小さくしたようなのが大体三徳 大まかな分類で刃物メーカーのだとこういう感じ https://www.jikko.jp/c/goods/you-bouchou

    51 23/05/01(月)08:55:42 No.1052576514

    >Italian >Yandere >Pizza Cutter 人を殺せるピザカッターってなんだよ ブラッドボーンの回転ノコみたいなやつか

    52 23/05/01(月)08:59:14 No.1052577080

    >一応Shotgun Marriageって単語はあるらしい それは出来婚で父親が責任取れよテメー!って銃突きつけるミームだよ

    53 23/05/01(月)09:27:33 No.1052581788

    >アメリカ通販番組を日本に持ってきたやつで3300円の3回払い!ってやつもすごい数のナイフだしてくるから >向こうはこれ一本で大抵のものは料理出来ますよ!みたいなの一般的ではないのかな この小さなナイフで随分楽しんだよ

    54 23/05/01(月)09:28:27 No.1052581941

    ヤンデレ銃はちゃんとしたメーカーのやつなのかSNSなのか