虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/01(月)01:01:57 公式企... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/01(月)01:01:57 No.1052530742

公式企画参加してる「」いる? 俺は企画自体を最近になって知った

1 23/05/01(月)01:09:04 No.1052532437

なろうの企画は出したこと無いなあ

2 23/05/01(月)01:14:34 No.1052533645

書籍化の賞に応募してるのは見る

3 23/05/01(月)01:20:44 No.1052534901

なろうもだけど小説投稿サイトのSNSっぽいとこよくわからん 本棚で自薦他薦したり読者企画コンテストあるのはカクヨムだったか

4 23/05/01(月)01:28:34 No.1052536451

推理小説とか書けんし… 夏のホラーが書けそうなお題なら

5 23/05/01(月)01:43:48 No.1052539251

煽り抜きで特典もない企画に参加して何が楽しいんだかわからない

6 23/05/01(月)01:44:36 No.1052539397

なろう以外の場所なんだけど応募しようと思ってる企画が 審査レポートで書評以外にも話毎の平均点や読了率とか出してくれるみたいなんだけど こういうのってわりと普通?

7 23/05/01(月)01:50:01 No.1052540376

>なろう以外の場所なんだけど応募しようと思ってる企画が >審査レポートで書評以外にも話毎の平均点や読了率とか出してくれるみたいなんだけど >こういうのってわりと普通? ライトノベルの賞だと評価シートくれるとこあるよね ちなみにどこの?

8 23/05/01(月)01:52:19 No.1052540762

>ライトノベルの賞だと評価シートくれるとこあるよね >ちなみにどこの? ピッコマ 審査員がユーザーなので書評の数も結構来るみたい

9 23/05/01(月)01:53:43 No.1052540991

編集が評価シートくれるならともかくユーザーのはあんまだな…

10 23/05/01(月)02:07:07 No.1052543365

>編集が評価シートくれるならともかくユーザーのはあんまだな… 俺が感想やレビュー書いても(俺なんかが褒めても嬉しくないだろうな…)と思ってたがどうやら正しかったようだ

11 23/05/01(月)02:10:55 No.1052544092

まあ感想もらえる可能性高いと考えたら有用…なのか?

12 23/05/01(月)02:12:24 No.1052544318

>俺が感想やレビュー書いても(俺なんかが褒めても嬉しくないだろうな…)と思ってたがどうやら正しかったようだ 感想やレビューと評価シートは全然別

13 23/05/01(月)02:32:48 No.1052547290

評価シート普通はどんなものかよくしらなかったんだけど ぐぐった感じだとピッコマの大賞の評価シートが特殊っぽいな… ユーザーに採点してもらうからだろうけど項目ごとに採点とかはないっぽかった

14 23/05/01(月)02:43:05 No.1052548467

カクヨムのに出してるよ あんま読まれねえ 児童向けだからかな

15 23/05/01(月)02:50:42 No.1052549272

今やってるカクヨムの児童向けならレギュレーション的に読者からは避けられてそう 募集内容が小説というより長編向けの企画書だし

16 23/05/01(月)03:00:36 No.1052550294

友人が出してるカクヨムの自主企画に一作書いた まだ俺のしかねえ…

17 23/05/01(月)03:10:47 No.1052551236

カクヨムの方が交流あるSNSっぽいんだな

18 23/05/01(月)03:15:14 No.1052551611

>カクヨムの方が交流あるSNSっぽいんだな カクヨムはだれがポイントつけたとか全部わかっちゃうしな さらさらしてもポイント入れてくれない ここで感想書いてくれるだけでも良いんだけどな

19 23/05/01(月)03:25:42 No.1052552455

ここでさらさらされたら読むしスレ立ってるうちなら感想も書くんだけどな俺は

20 23/05/01(月)03:29:03 No.1052552726

そういった意味でもカクヨムはたしかにSNSっぽいね 自主企画がポイントつけます!とかでうんざりするけど

21 23/05/01(月)03:31:59 No.1052552933

カクヨムのドラゴンノベルズの公募始まってた これから十万はちょっと厳しい ファンタジー限定だし

22 23/05/01(月)03:36:54 No.1052553248

カクヨムは何の文学賞が募集中なのかわかんねえよと思ってたけど ワークスペースのイベント情報で確認できたということを最近知った

23 23/05/01(月)03:42:10 No.1052553568

十万文字って結構だよなぁ エロ小説とか大分書けたなぁってなっても二万とか三万だし

24 23/05/01(月)03:46:12 No.1052553815

文庫本一冊が大体10万字前後だからまあそれくらいはな

25 23/05/01(月)03:51:21 No.1052554125

一か月で書くなら一日約3400文字のノルマ

26 23/05/01(月)04:43:22 No.1052556747

月一で一冊(十万字)出すのは専業小説家でも上澄みも上澄みだったけどなろうとかだと結構いるのが怖い いくら商業とアマチュアの差があるとはいえ

27 23/05/01(月)04:52:04 No.1052557127

商業は本文書く以外のやりとりも結構ありそうだからなあ知らんけど

28 23/05/01(月)05:40:33 No.1052558859

ていうか毎日3000字って平均的連載の分量だけどすごい尊敬するよ…俺にはかけない

29 23/05/01(月)05:44:42 No.1052558981

なぁに一日休んだら次の日6000字書けばいいんだガハハ

↑Top