23/05/01(月)00:04:00 かなしみ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/01(月)00:04:00 No.1052513340
かなしみ
1 23/05/01(月)00:08:16 No.1052514782
これが邪馬台幻想記の敵の姿か…?
2 23/05/01(月)00:12:22 No.1052516218
夜這いだ…!
3 23/05/01(月)00:13:15 No.1052516536
否…!
4 23/05/01(月)00:14:53 No.1052517148
ごーごーだんす…?
5 23/05/01(月)00:15:53 No.1052517463
恋愛弱者…
6 23/05/01(月)00:16:29 No.1052517668
水<我は水族館なるものを推す…!
7 23/05/01(月)00:16:50 No.1052517786
クソ真面目にクソバカな話してる黒幕達すき
8 23/05/01(月)00:18:21 No.1052518325
こいつらほんとに倒すべき敵?
9 23/05/01(月)00:18:57 No.1052518568
もはや夜這いを仕かければ済むのでは?
10 23/05/01(月)00:20:17 No.1052519028
コラ画像に使えそうな会議シーン…
11 23/05/01(月)00:20:53 No.1052519243
ジャンプ漫画は会議シーン禁止したほうがいいのでは
12 23/05/01(月)00:20:57 No.1052519267
>色恋など弱者のする事であるからな 一昔前のオタクっぽさある
13 23/05/01(月)00:21:55 No.1052519553
ジャンプ漫画の会議シーン大抵面白いからな…
14 23/05/01(月)00:22:24 No.1052519703
急にこいつらの事好きになってきたぞ
15 23/05/01(月)00:23:51 No.1052520146
動機は邪悪なのに…
16 23/05/01(月)00:23:52 No.1052520148
もっとこう敵幹部なら美女を侍らせるとか無いのですか…?
17 23/05/01(月)00:24:26 No.1052520351
ToLoveるを参考にしようぞ
18 23/05/01(月)00:24:47 No.1052520468
この人たち子供とか居ないんだろうか
19 23/05/01(月)00:25:52 No.1052520819
>もはや夜這いを仕かければ済むのでは? そういうのはもうちょっと仲が進展してからっていうか…
20 23/05/01(月)00:27:10 No.1052521223
もうただのサスケ会議じゃねーか
21 23/05/01(月)00:27:24 No.1052521291
夜這いと言っても… 我らは入れ方が分からんぞ…!
22 23/05/01(月)00:28:09 No.1052521507
コイツらが雑誌買いに行ってるところ想像するだけで面白い
23 23/05/01(月)00:28:36 No.1052521658
五行仙は…全員ロリなんだろ!
24 23/05/01(月)00:28:55 No.1052521756
火影会議か?
25 23/05/01(月)00:30:12 No.1052522162
うーん… 水族館デートはちょっとパンチが足りなくない?
26 23/05/01(月)00:30:15 No.1052522177
やってることは普通に悪役として成立してるのに面白すぎる
27 23/05/01(月)00:30:37 No.1052522296
こんなんでよく水も滴るいい男作戦を立案できたな…
28 23/05/01(月)00:31:47 No.1052522639
>これが邪馬台幻想記の敵の姿か…? 紅真がいたら本当に辛い耐えられない
29 23/05/01(月)00:33:37 No.1052523208
何でこんな連中が男祭里をけしかける作戦思い付けたんだ…
30 23/05/01(月)00:34:56 No.1052523593
正反対がピュアピュアなデート回やってる裏でこれなの笑う
31 23/05/01(月)00:36:05 No.1052523934
今更「鉄の箱!?」みたいなリアクションするのか…
32 23/05/01(月)00:36:51 No.1052524149
こいつらそのうち恋愛ゲーにドハマリしない?
33 23/05/01(月)00:37:35 No.1052524344
長生きだからか計画が段階踏んだ長期的プランだけどちゃんと最終目標にたどり着けるのかな
34 23/05/01(月)00:37:40 No.1052524373
右だけならまぁ良いんだけど 左のセリフが加わることですごい悲しくなる
35 23/05/01(月)00:38:08 No.1052524497
>今更「鉄の箱!?」みたいなリアクションするのか… メイってぼっちだから遠くにお出かけなんてしないだろうし…
36 23/05/01(月)00:38:25 No.1052524574
>ジャンプ漫画は会議シーン禁止したほうがいいのでは こんな面白いもん禁止するなよ
37 23/05/01(月)00:38:37 No.1052524632
現代の文化にハマってやめないかなこの人達…
38 23/05/01(月)00:38:55 No.1052524710
カゲメイもすっかり馴染んだしあやトラのシリアスはこれくらいで良いんだ
39 23/05/01(月)00:39:12 No.1052524774
かべどんはどこで履修したんだよ
40 23/05/01(月)00:39:40 No.1052524891
>こいつらそのうち恋愛ゲーにドハマリしない? 恋愛させてくうちに男祭里に共感しちゃいそう
41 23/05/01(月)00:40:03 No.1052525000
五行仙会議は単行本の幕間で見れるぞ とかなったら単行本買っちゃいそう
42 23/05/01(月)00:40:14 No.1052525056
デート本開いてる水の人で耐えられなかった
43 23/05/01(月)00:40:48 No.1052525213
五行仙にときメモプレイさせようぜ
44 23/05/01(月)00:40:52 No.1052525227
祭里とカゲメイのデートが楽しみなんだが
45 23/05/01(月)00:41:10 No.1052525327
「」仙ならデートプラン何を推す?
46 23/05/01(月)00:41:32 No.1052525408
>水族館デートはちょっとパンチが足りなくない? 海産物見て回るだけだもんね
47 23/05/01(月)00:41:33 No.1052525417
>デート本開いてる水の人で耐えられなかった 水の人だから水族館…ということだな?
48 23/05/01(月)00:41:47 No.1052525483
>デート本開いてる水の人で耐えられなかった しかも水族館推してるの笑う
49 23/05/01(月)00:41:50 No.1052525498
>「」仙ならデートプラン何を推す? 夜這いで良いのではないか…?
50 23/05/01(月)00:41:56 No.1052525525
急に五行仙のキャラ立ちと好感度上がってきた
51 23/05/01(月)00:42:05 No.1052525562
なんか今まで足りなかったピースがハマったような気がする
52 23/05/01(月)00:42:13 No.1052525598
とんでもなく邪悪なことしてるのに可愛げしかないのどうなってんだ
53 23/05/01(月)00:42:16 No.1052525617
ならば木の人は植物園か…?
54 23/05/01(月)00:42:19 No.1052525632
>「」仙ならデートプラン何を推す? やはりほてるじゃろ…
55 23/05/01(月)00:42:25 No.1052525653
>>デート本開いてる水の人で耐えられなかった >水の人だから水族館…ということだな? でも海産物の良さ分からない
56 23/05/01(月)00:42:30 No.1052525673
駄目な部分を見せることで 本人の記憶と人格をコピーした兵器(自覚無し) というあくらつな策略を相殺できるんですね
57 23/05/01(月)00:42:48 No.1052525752
>「」仙ならデートプラン何を推す? しかし我ら「」行仙そのようなものした事がない
58 23/05/01(月)00:42:57 No.1052525792
>夜這いで良いのではないか…? 否…!
59 23/05/01(月)00:43:28 No.1052525920
>しかし我ら「」行仙そのようなものした事がない うむ…色恋などしたことがない弱者であるからな
60 23/05/01(月)00:43:29 No.1052525929
こいつらさてはバカだな?
61 23/05/01(月)00:43:43 No.1052525982
fu2148289.jpg
62 23/05/01(月)00:43:44 No.1052525987
水の人が海産物見て何が面白いんだとか言ってるの面白すぎる
63 23/05/01(月)00:43:49 No.1052526009
この漫画アホしかいない?
64 23/05/01(月)00:43:57 No.1052526045
>>「」仙ならデートプラン何を推す? >しかし我ら「」行仙そのようなものした事がない 若者の間では”たまごっち”なるものが流行ってるのではなかったか?
65 23/05/01(月)00:44:09 No.1052526108
>でも海産物の良さ分からない まあ水だから見飽きててなんでわざわざ見に行くの?って感じなんだろう…
66 23/05/01(月)00:44:30 No.1052526198
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
67 23/05/01(月)00:44:33 No.1052526221
そもそも壱与の生まれ変わりに対してクソみみっちい恨み抱えてこんな悪事やってるだけで 別に「伊予を殺して我々が全てを支配するのだー!!」みたいな大層な邪悪な野望がある訳でも無いんだよなコイツら… 一応治安維持系組織のトップだし…
68 23/05/01(月)00:44:39 No.1052526240
五行仙仲良しすぎない? 普通もっと組織内で蹴落とし合いとか…
69 23/05/01(月)00:44:51 No.1052526286
多様な考えを尊重する向きもあるがやはり男女で付き合うべき… 我ら五行仙は先輩×女まつりを推していくぞ
70 23/05/01(月)00:45:01 No.1052526324
エロゲープレイする「」みたいな奴ら
71 23/05/01(月)00:45:18 No.1052526393
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
72 23/05/01(月)00:45:51 No.1052526556
>別に「伊予を殺して我々が全てを支配するのだー!!」みたいな大層な邪悪な野望がある訳でも無いんだよなコイツら… >一応治安維持系組織のトップだし… 祭里が身を呈して守ったときは流石だって褒めたり巫女以外で敵対する理由がない…
73 23/05/01(月)00:46:08 No.1052526623
急に五行仙が陰キャ集団みたいに… 先週からか…
74 23/05/01(月)00:46:09 No.1052526628
お手描きが早すぎる…
75 23/05/01(月)00:46:25 No.1052526691
このTo LOVEるという本の通りにやればいいのではないか?
76 23/05/01(月)00:46:39 No.1052526747
男祭里出した時は読者の反応割と鈍かったのにここにきてバックにいる五行仙がトンチキなキャラ立ててくるとか普通思わないじゃん…
77 23/05/01(月)00:46:46 No.1052526778
>五行仙仲良しすぎない? >普通もっと組織内で蹴落とし合いとか… そんな事してたら現代までやってこれてないだろう
78 23/05/01(月)00:46:46 No.1052526784
サスケ会議の親戚だろこれ
79 23/05/01(月)00:46:50 No.1052526801
ちょっと前は雲行き怪しかった気がしたけど急に持ち直して来た
80 23/05/01(月)00:47:27 No.1052526959
このゆーふぉりあという”えろげ”なるもので学んではどうか
81 23/05/01(月)00:47:52 No.1052527080
矢吹先生は立て直すのが上手いのか最初からこの流れを全部見越してたのか判断に迷う
82 23/05/01(月)00:48:08 No.1052527145
>一応治安維持系組織のトップだし… やらかしたら国から怒られそう
83 23/05/01(月)00:48:15 No.1052527174
あやかしトライアングルのタイトル回収のきっかけを作った功労者達
84 23/05/01(月)00:48:22 No.1052527206
ボウリングだのゴーゴーダンスだのセンスが古い…!
85 23/05/01(月)00:48:25 No.1052527225
いくら巫女とはいえ年中頭ピンク色の即ハメ思考をしているわけなどあるまい… ここは慎重に仲を進めるべき…
86 23/05/01(月)00:48:50 No.1052527324
>矢吹先生は立て直すのが上手いのか最初からこの流れを全部見越してたのか判断に迷う ベテランだから暫く人気が落ちる展開も編集と話して許されるだろうな
87 23/05/01(月)00:48:52 No.1052527338
歴代火影は独身と妻子持ち入り交じってるからサスケにちゃんとアドバイスできるか微妙なラインだな
88 23/05/01(月)00:48:59 No.1052527362
最後は男祭里と悲しい別れになるかもしれんがそこまではちゃんとバカエロやるという意志を感じる
89 23/05/01(月)00:49:04 No.1052527382
正しい選択肢を選び好感度を上げていけば楽勝と聞くぞ
90 23/05/01(月)00:49:27 No.1052527462
>ボウリングだのゴーゴーダンスだのセンスが古い…! たぴおかならワンチャン合うかもしれん
91 23/05/01(月)00:49:28 No.1052527466
若者遊びがわかんねぇのかジジイ共!!
92 23/05/01(月)00:49:36 No.1052527499
>五行仙仲良しすぎない? >普通もっと組織内で蹴落とし合いとか… >そんな事してたら現代までやってこれてないだろう 目的が完全に一致して外に向いてるから内側は気にならないんだろう
93 23/05/01(月)00:49:54 No.1052527606
>ボウリングだのゴーゴーダンスだのセンスが古い…! 蹴鞠とか双六とか言い出さなくて良かったよ
94 23/05/01(月)00:50:08 No.1052527681
>正しい選択肢を選び好感度を上げていけば楽勝と聞くぞ この攻略相手何しても勝手に好感度上がるな…
95 23/05/01(月)00:50:13 No.1052527710
自分を本物だと妄想している哀れな操り人形
96 23/05/01(月)00:50:22 No.1052527763
たぶん最後は尊い…とか言って人知れず改心するぞ
97 23/05/01(月)00:50:47 No.1052527855
>矢吹先生は立て直すのが上手いのか最初からこの流れを全部見越してたのか判断に迷う 男祭りいまいち人気でないな…のテコ入れで五行仙お出しできるのは天才すぎる…
98 23/05/01(月)00:51:06 No.1052527939
割とみみっちい逆恨みの復讐やってるだけで他に特に悪い事はしてないからな…
99 23/05/01(月)00:51:11 No.1052527955
水仙…!その書物は? が読み返すたび笑っちゃって困る
100 23/05/01(月)00:51:12 No.1052527964
男の祭里も馴染んできて読者的にも情が湧いてきたから なんか上手いこと落とし所見つけてくんねーかなーってなる
101 23/05/01(月)00:51:14 No.1052527973
>たぶん最後は尊い…とか言って人知れず改心するぞ 下品な女だ…でドン引き撤退もあるかもしれん
102 23/05/01(月)00:51:15 No.1052527978
>いくら巫女とはいえ年中頭ピンク色の即ハメ思考をしているわけなどあるまい… >ここは慎重に仲を進めるべき… 年中頭ピンク色の即ハメ思考してたわコイツ
103 23/05/01(月)00:51:21 No.1052528006
カゲメイ出たときはこれがラスボス…悪そうな女! 五行仙出たときはこれがラスボス…長年悪事してるなんて敵にふさわしい! って思ってたんだけどな…
104 23/05/01(月)00:51:23 No.1052528015
>若者遊びがわかんねぇのかジジイ共!! ローラースルーゴーゴーとかいうのが人気なのだろう
105 23/05/01(月)00:51:36 No.1052528068
fu2148300.jpg
106 23/05/01(月)00:51:50 No.1052528128
>割とみみっちい逆恨みの復讐やってるだけで他に特に悪い事はしてないからな… 治安維持組織が私怨に巻き込んで社会混乱させたりしたら本末転倒だから
107 23/05/01(月)00:52:00 No.1052528188
アニメのコメンタリでもヘイト管理に気を使ってるって言ってたしな 五行仙の危険性は変わってないのにうまい事やってんな
108 23/05/01(月)00:52:09 No.1052528215
性癖の違いで別の奴攻略しようとする奴が出てくる
109 23/05/01(月)00:52:10 No.1052528223
性欲が全くない爺vs性欲しかない女
110 23/05/01(月)00:52:12 No.1052528229
あの有り様とか言われてるの酷すぎる
111 23/05/01(月)00:52:46 No.1052528378
>五行仙の危険性は変わってないのにうまい事やってんな こいつらそんなに悪いやつだったっけ…ってなってる
112 23/05/01(月)00:52:56 No.1052528417
ラブコメの敵なんてこれで良いんだよ
113 23/05/01(月)00:53:07 No.1052528480
成功したらヒロイン殺しだからあんまりコミカルに描くのもどうなんだって思いもある せめて目的が不明段階ならともかく… どうオチつけるのやら
114 23/05/01(月)00:53:31 No.1052528588
そういえば男祭が発生したのってイレギュラーだったんじゃなかったっけ
115 23/05/01(月)00:53:56 No.1052528691
>性癖の違いで別の奴攻略しようとする奴が出てくる 後に顔の文字が人妻とか幼馴染とかボクっ子に変わるんだ…
116 23/05/01(月)00:54:07 No.1052528734
この一週で急に男祭里が可哀想な存在に敵のラスボスが愛されキャラになった…
117 23/05/01(月)00:54:07 No.1052528736
>こいつらそんなに悪いやつだったっけ…ってなってる 邪馬台国の時は悪の組織だったけどなんか色々あって今は国を守る治安維持組織だから悪い奴らかと言われると微妙すぎる
118 23/05/01(月)00:54:28 No.1052528854
昔妖巫女に負けたのを未だに恨んでるみみっちい奴らだけど それを除けば日本の祓忍組織の長として長年(邪悪に国を支配するとかはせず)働いてた奴らでもあるんだよな…
119 23/05/01(月)00:54:39 No.1052528899
>このTo LOVEるという本の通りにやればいいのではないか? うーむリトは蜜柑ちゃんと結ばれるべきだのう
120 23/05/01(月)00:54:56 No.1052528974
>そういえば男祭が発生したのってイレギュラーだったんじゃなかったっけ よく守ったって言った上に純潔奪って無力化する呪いだし計画のうちなんじゃないか?
121 23/05/01(月)00:55:05 No.1052529009
>邪馬台国の時は悪の組織だったけどなんか色々あって今は国を守る治安維持組織だから悪い奴らかと言われると微妙すぎる 征服成功で逆に守る立場になったからな… そこらへん世界支配したクロノスに近いかも
122 23/05/01(月)00:55:31 No.1052529132
>>このTo LOVEるという本の通りにやればいいのではないか? >うーむリトは蜜柑ちゃんと結ばれるべきだのう 戯れが過ぎるぞヤミちゃんであろう
123 23/05/01(月)00:56:24 No.1052529369
すずに惚れさせておいて目の前で消滅させれば心にかなりにだめーじを与えられるのではないか…?
124 23/05/01(月)00:57:02 No.1052529518
会議の中で生じた方向性の違いにより五行仙勝手に崩壊――!
125 23/05/01(月)00:57:02 No.1052529519
優秀な忍の祭里が庇うのも織り込み済みって感じの反応だったからな五行仙 まあもし祭里が庇わなければそれはそれでそのまますずに呪いぶち込んで苦しませるなり起きたんじゃないか
126 23/05/01(月)00:57:07 No.1052529541
こいつらって倒すべき敵なの?
127 23/05/01(月)00:57:19 No.1052529587
>下品な女だ…でドン引き撤退もあるかもしれん これが妖巫女の姿か…?展開はやると思う
128 23/05/01(月)00:57:29 No.1052529629
実際この作戦で妖巫女3人しっかり釣り出せるから遠隔操作爆弾としては完璧である
129 23/05/01(月)00:57:33 No.1052529639
多分普通のバトル展開なら相当凶悪な術使って強いと思うよこいつら
130 23/05/01(月)00:58:03 No.1052529752
>すずに惚れさせておいて目の前で消滅させれば心にかなりにだめーじを与えられるのではないか…? なんとおそろしい真似を…
131 23/05/01(月)00:58:04 No.1052529755
金の人の夜這いかければ?がそうだねすぎて困る
132 23/05/01(月)00:58:13 No.1052529782
>すずに惚れさせておいて目の前で消滅させれば心にかなりにだめーじを与えられるのではないか…? シュッ
133 23/05/01(月)00:58:24 No.1052529822
素人どもめ…強者なら黙って連れ込み宿よ…!
134 23/05/01(月)00:58:33 No.1052529851
バトルするなら適当にそこら辺の妖に穢れ叩き込むだけでいいからな
135 23/05/01(月)00:59:16 No.1052530042
>金の人の夜這いかければ?がそうだねすぎて困る 否…!
136 23/05/01(月)00:59:20 No.1052530057
読者の中にはこいつら報われてって思う人も出てきそう キン肉マンのサタン様みたいな魅力ある
137 23/05/01(月)00:59:35 No.1052530115
>素人どもめ…強者なら黙って連れ込み宿よ…! どうはんきっさという物もあったような…
138 23/05/01(月)01:00:39 No.1052530402
この人達バトルもラブコメもお色気シーンも用意してくれるから気遣いの達人か何かで? この作品のガチで邪悪なやつってガチで命狙ってくるし…
139 23/05/01(月)01:00:46 No.1052530442
悪の超常能力者集団がどういう経緯で国を裏から守る治安維持組織になったのかの経緯は気になる
140 23/05/01(月)01:00:57 No.1052530489
最終目的はともかく今まで足りなかった気ぶり枠が埋まった感
141 23/05/01(月)01:01:00 No.1052530504
すず派とメイ派とカナデ派に分かれる可能性があるな…
142 23/05/01(月)01:01:11 No.1052530548
男祭里はどれだけ酷い目にあってもいいが黒幕の五行仙は憎めない感じになってもらうって大分可哀想だな
143 23/05/01(月)01:01:15 No.1052530567
祭♂と祭♀の立場が逆だったら祭♀に先輩を襲わせてほしい
144 23/05/01(月)01:02:02 No.1052530776
俺は五行仙だったんだな
145 23/05/01(月)01:02:18 No.1052530854
>こいつらほんとに倒すべき敵? 過程がバカなだけでやろうとしてる事は悪そのものだよ
146 23/05/01(月)01:02:48 No.1052530984
途中から目的忘れて抱けー!抱けー!し始めそう
147 23/05/01(月)01:03:07 No.1052531052
>悪の超常能力者集団がどういう経緯で国を裏から守る治安維持組織になったのかの経緯は気になる 真のラスボスが出てくるかな…
148 23/05/01(月)01:03:11 No.1052531067
なんなら平安の歌の贈り合いですら邪馬台国基準で言えば新しいのは面白いな…
149 23/05/01(月)01:03:12 No.1052531075
こいつらなんか偉いっぽいから恋愛しなくても寄って来る相手やあてがわれる相手がいたのでは?
150 23/05/01(月)01:03:44 No.1052531203
邪馬台国って何年前だっけ
151 23/05/01(月)01:03:45 No.1052531207
あんな欲望に忠実な女より弥生ちゃんをヒロインにした方が良いのではないか?
152 23/05/01(月)01:04:23 No.1052531362
弥生時代のとれんでぃなでーとってどんなのだったんだろうな
153 23/05/01(月)01:04:28 No.1052531381
こいつらどこでぼうりんぐとか知ったんだ
154 23/05/01(月)01:04:31 No.1052531392
五行仙はギャルゲープレイ中の「」
155 23/05/01(月)01:04:42 No.1052531438
>邪馬台国って何年前だっけ 三世紀ごろだから1800年前後かな
156 23/05/01(月)01:04:55 No.1052531479
>邪馬台国って何年前だっけ 魏志倭人伝の頃なので1700年くらい前
157 23/05/01(月)01:05:47 No.1052531686
彼女いない歴最低1700年か…
158 23/05/01(月)01:06:12 No.1052531791
>彼女いない歴最低1700年か… 俺らの大先輩じゃん
159 23/05/01(月)01:06:27 No.1052531839
>こいつらどこでぼうりんぐとか知ったんだ 書物くらいはたまに読むんじゃないか?
160 23/05/01(月)01:07:00 No.1052531982
もしかしてずっと仕事してたから恨み忘れる事が無くて現代の事を触れてもうどうでもよくね?ってなるんじゃ…
161 23/05/01(月)01:07:05 No.1052531994
支配してるはずだけど特に我欲があるように見えないしこいつら何を楽しんでるんだ…
162 23/05/01(月)01:07:29 No.1052532079
>書物くらいはたまに読むんじゃないか? 水仙…!その書物は?
163 23/05/01(月)01:09:43 No.1052532593
先祖の恨みであってこいつらが1800年生きてるわけじゃないよ
164 23/05/01(月)01:10:58 No.1052532839
音速丸さんが必要
165 23/05/01(月)01:14:08 No.1052533557
>先祖の恨みであってこいつらが1800年生きてるわけじゃないよ そんな昔の事を我が身の事として考えるってピンと来ないだろうし 口で言ってるほど真剣に復讐を企んでる訳でもないのかもな
166 23/05/01(月)01:15:48 No.1052533898
>先祖の恨みであってこいつらが1800年生きてるわけじゃないよ じゃあこいつら末代になっちゃうじゃん!
167 23/05/01(月)01:18:39 No.1052534484
どうやら俺は強者だったようだ…
168 23/05/01(月)01:19:20 No.1052534614
>弥生時代のとれんでぃなでーとってどんなのだったんだろうな まず貝塚前で待ち合わせじゃろ? そんでふたりで土器見るじゃろ? そしたらあとはもう堅穴式住居よ
169 23/05/01(月)01:19:39 No.1052534688
恋愛しないだけで結婚とか子供作る事はしてるのか…? 単に世襲じゃないだけかもしれんが
170 23/05/01(月)01:19:43 No.1052534705
すずの能力消したらどうなるのか正直もう覚えてない…
171 23/05/01(月)01:20:54 No.1052534941
今週の正反対な君と僕みたいなでーとをすればいいのでは…?
172 23/05/01(月)01:22:02 No.1052535167
今宵は特別講師・城咲仁殿をお呼びした
173 23/05/01(月)01:22:36 No.1052535283
なんか皆で集まって一つのコントローラーでギャルゲー攻略やってるとき思い出した 主人公がヒロインとコミュしてる画面の前で選択肢でたとこで後ろや横からやいやい言ってる感じ
174 23/05/01(月)01:24:20 No.1052535597
夜這いすれば良くない?(最適解)
175 23/05/01(月)01:25:30 No.1052535839
この人達の時代と立場からすると婚約性交は政略の一環でしかなくて そういう意味では恋愛は弱者のすることってのは間違いないんだけど言い方が凄い見苦しく見えてしまう!
176 23/05/01(月)01:27:43 No.1052536286
強者だからすずのおかしさにも気が付かないのでは…?
177 23/05/01(月)01:28:19 No.1052536401
女性幹部いれたら瓦解しそう
178 23/05/01(月)01:30:25 No.1052536775
でーとを知らないから失敗した… でーとを知る!って中からロリが出てくるんだろ!?
179 23/05/01(月)01:31:20 No.1052536957
再来週くらいには一応悪者である事も忘れられてそう
180 23/05/01(月)01:31:26 No.1052536968
五行仙なにもしないほうが絶対ヤバいのは目に見えてるの
181 23/05/01(月)01:38:24 No.1052538252
やばそうな展開だったのを一コマで壊すの流石だなあ
182 23/05/01(月)01:39:20 No.1052538432
こいつらクロマティ高校出身だろ
183 23/05/01(月)01:40:30 No.1052538647
このときめもなるげぇむで擬似でーとを見られると言う…
184 23/05/01(月)01:41:56 No.1052538915
もうハンカチクンカクンカするぐらいじゃなにも言われなくなったすず
185 23/05/01(月)01:46:13 No.1052539675
エロゲーやらせたらどうなってしまうんだ…
186 23/05/01(月)01:47:33 No.1052539931
五行仙のキャラ濃すぎない?
187 23/05/01(月)01:48:28 No.1052540091
夜這いかけてたらマジで最速クリアだったのに…
188 23/05/01(月)01:49:13 No.1052540224
色恋沙汰が弱者のすることならエロゲーするのはどんな沙汰なんだ
189 23/05/01(月)01:49:36 No.1052540296
勝つ為なら手段を選ばないという意味ではかなりの強敵 たとえそれがラブコメであったとしても
190 23/05/01(月)01:51:28 No.1052540625
凄い明後日の方向から面白くしてきたな矢吹センセ やはり天才か
191 23/05/01(月)01:53:51 No.1052541020
五行仙はハンカチの匂い嗅いでるすずが理解出来なさそう
192 23/05/01(月)01:55:42 No.1052541348
>五行仙はハンカチの匂い嗅いでるすずが理解出来なさそう 読者の大半も理解を拒む案件ではある
193 23/05/01(月)01:55:53 No.1052541376
まあ子を成すにしても相手の気を引いて駆け引きして…とか不要な立場だろうしそういうの必要なのは弱者(当人比)なのは事実なんだが…なんだが…
194 23/05/01(月)02:02:27 No.1052542525
コラかと思ったぞ