ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/01(月)00:03:14 No.1052513081
ローレル本日更新です!
1 23/05/01(月)00:03:57 No.1052513323
ダービー2勝のチヨちゃん
2 23/05/01(月)00:04:14 No.1052513421
結局チヨちゃんと知り合いでいいのかこれ
3 23/05/01(月)00:04:59 No.1052513694
ダービーと朝日杯だろ
4 23/05/01(月)00:05:17 No.1052513797
ヨシノかわいい
5 23/05/01(月)00:05:31 No.1052513873
>ダービー2勝のチヨちゃん ダービー連覇!?
6 23/05/01(月)00:05:42 ID:4sWS7iYA 4sWS7iYA No.1052513931
スレッドを立てた人によって削除されました これいいよ http://may.2chan.net/bin/jump.php?https://eryl.booth.pm/items/4461892?utm_source=pixiv&utm_medium=promotion&utm_campaign=pixiv-promotion&utm_content=work-mentioned_item
7 23/05/01(月)00:08:25 No.1052514840
知り合いだろうね
8 23/05/01(月)00:08:33 No.1052514883
急激に懐かれてるな…?
9 23/05/01(月)00:08:43 No.1052514941
チヨちゃんは永遠の3歳…?
10 23/05/01(月)00:08:50 No.1052514983
このペースで隔週はちょっと先見えなさすぎるな
11 23/05/01(月)00:09:22 No.1052515174
2週間待てないよおお
12 23/05/01(月)00:09:49 No.1052515335
あいつ椿の一体なんなんだよで少しダメだった
13 23/05/01(月)00:10:25 No.1052515524
>このペースで隔週はちょっと先見えなさすぎるな クラシック期はザクザク進めるんじゃないか
14 23/05/01(月)00:10:28 No.1052515545
脚に不安抱えてるウマ娘にリスク負わせるのはダイヤちゃんのシナリオと真逆だな…ってなった
15 23/05/01(月)00:10:59 No.1052515727
マベマヤ出てくるのは1年後くらい?
16 23/05/01(月)00:11:27 No.1052515903
プリティ!
17 23/05/01(月)00:11:37 No.1052515966
えへへ顔かわいい
18 23/05/01(月)00:11:50 No.1052516040
画風が丸っこくてカワイイよね
19 23/05/01(月)00:11:58 No.1052516082
話が進まない!
20 23/05/01(月)00:14:08 No.1052516873
チヨちゃんはもう走ってないのかな
21 23/05/01(月)00:14:14 No.1052516908
第1話くらいの長さで読みたい
22 23/05/01(月)00:15:10 No.1052517243
>あいつ椿の一体なんなんだよで少しダメだった 港のヨーコヨコハマヨコスカー
23 23/05/01(月)00:15:14 No.1052517272
断続的に休載挟まれるよりは隔週でもちゃんと更新してくれたらいいかな…
24 23/05/01(月)00:15:24 No.1052517315
各キャラの関わりにおわせるためだろうけど週刊連載の話運びな気がするなあ
25 23/05/01(月)00:15:54 No.1052517473
マジなの初めて見たって今まで適当やってたの…?
26 23/05/01(月)00:16:03 No.1052517516
もうエイコウオーになることは無いのかなヨシノさん
27 23/05/01(月)00:16:05 No.1052517530
>チヨちゃんはもう走ってないのかな トゥインクルシリーズの次が…あるらしい…
28 23/05/01(月)00:16:47 No.1052517764
>マジなの初めて見たって今まで適当やってたの…? 逃げたヨシノ捕まえられない程度には…
29 23/05/01(月)00:17:06 No.1052517857
隔週でこのボリュームは物足りなさある
30 23/05/01(月)00:17:28 No.1052518002
机に足置いてる?と思ったら前回に描いてたのか 2週前のことなんて覚えてないよ…
31 23/05/01(月)00:17:55 No.1052518168
打ち切りの心配がないっていうか腰を据えた展開だよね
32 23/05/01(月)00:18:21 No.1052518329
絵が魅力的なだけにもうちょっとペース上げてもらいたいなあ
33 23/05/01(月)00:19:05 No.1052518618
>絵が魅力的なだけにもうちょっとペース上げてもらいたいなあ このペースだからこのクオリティなのかもしれない
34 23/05/01(月)00:19:06 No.1052518626
ローレルの顔がアプリと違う気がするけどどう違うかわかんない
35 23/05/01(月)00:19:10 No.1052518657
>マジなの初めて見たって今まで適当やってたの…? 何をどうしたらそう言う受け取り方出来るの?
36 23/05/01(月)00:19:53 No.1052518911
全体的にテンポが悪くて読んでて引っかかる
37 23/05/01(月)00:19:55 No.1052518923
>もうエイコウオーになることは無いのかなヨシノさん まだ存命だしそっとしときたいんじゃない
38 23/05/01(月)00:20:14 No.1052519014
隔週でレース前会議もやるとちょっと走るまでが長いな…
39 23/05/01(月)00:20:20 No.1052519044
>あいつ椿の一体なんなんだよで少しダメだった まず読者が椿よくわかってないのに嫉妬するんじゃねえよ!
40 23/05/01(月)00:20:49 No.1052519213
>全体的にテンポが悪くて読んでて引っかかる なんだろうね話のプロットとしてレーススタートで引きは順当なはずなんだけど妙にぎこちないテンポ感ある
41 23/05/01(月)00:20:53 No.1052519245
ドジしまくりでアレだからマジに思えなかったとかそんなんだろう
42 23/05/01(月)00:20:56 No.1052519263
>ローレルの顔がアプリと違う気がするけどどう違うかわかんない ロリっぽい チヨちゃんもだけど
43 23/05/01(月)00:20:59 No.1052519282
これ次回でレース終わらなかったらかなりもっさりになりそうね
44 23/05/01(月)00:21:33 No.1052519428
チヨちゃんダービー以外もG1取ってたんだ
45 23/05/01(月)00:21:45 No.1052519494
評論家沸いてきてるね
46 23/05/01(月)00:21:54 No.1052519548
テンポやペースは多分単行本で読んだら気にならないと思う
47 23/05/01(月)00:21:58 No.1052519568
スレッドを立てた人によって削除されました 正直シングレのスタートの凄さと比較しちゃう
48 23/05/01(月)00:22:28 No.1052519721
>>マジなの初めて見たって今まで適当やってたの…? >何をどうしたらそう言う受け取り方出来るの? 逆にどういう受け取り方が他にあるのかちょっとよくわからない
49 23/05/01(月)00:22:51 No.1052519837
さっさとレース走ってその途中の回想で作戦会議の様子入れるとかでも良かったんじゃないかな
50 23/05/01(月)00:23:15 No.1052519954
露骨な噛ませのブラッキーエール2号かクイーンベレー2号なんて1話でサクッと処理していいと思うんだけどな
51 23/05/01(月)00:23:27 No.1052520021
椿ちゃんがなんかあれだったのは1話2話見たらわかるだろ!
52 23/05/01(月)00:23:52 No.1052520151
脚本の文殊咲が悪いのか保谷伸の描き方なのかわかんない
53 23/05/01(月)00:24:02 No.1052520213
スポーツ物だから早くスポーツやってほしい
54 23/05/01(月)00:24:10 No.1052520274
バブルガムフェロー出すまではがんばってほしい
55 23/05/01(月)00:24:32 No.1052520378
なんか未熟感前面に押すトレーナーいなかったから新鮮だね
56 23/05/01(月)00:24:42 No.1052520441
いまんとこあんま面白くない
57 23/05/01(月)00:24:44 No.1052520453
プランニングが最高で勝ったイエー!みたいな感じになるのかね
58 23/05/01(月)00:24:45 No.1052520457
作画というかコマ割りも原因あるんだろうけど 全体のテンポは脚本の責任だと思う
59 23/05/01(月)00:26:26 No.1052521005
ローレルちゃん結構ジゴロだな?
60 23/05/01(月)00:26:50 No.1052521117
>いまんとこあんま面白くない 言っちゃなんだが盛り上がる場面一つも無いからな…
61 23/05/01(月)00:26:52 No.1052521136
シングレみたいに1レース何話もかけるタイプの作品じゃないのかもね
62 23/05/01(月)00:27:30 No.1052521326
>>ダービー2勝のチヨちゃん >ダービー連覇!? 去年ダービー獲ったけど本当に獲ったのか不安だったのでもう1回獲りました!
63 23/05/01(月)00:27:42 No.1052521383
チヨちゃんがまた意味の分からない格言言ってる…
64 23/05/01(月)00:28:01 No.1052521474
現状は助走段階としてどこ山場にするかは気になる
65 23/05/01(月)00:28:10 No.1052521511
まあまだ3話だしな… 俺はかわいいチヨちゃん見れれば良い
66 23/05/01(月)00:28:31 No.1052521635
あまりに展開が遅いから3ヶ月ぐらい寝かせて一気読みするのが良さそう
67 23/05/01(月)00:28:50 No.1052521722
一応URLも貼った方がよくない?
68 23/05/01(月)00:29:17 No.1052521865
>シングレみたいに1レース何話もかけるタイプの作品じゃないのかもね シングレも最初の頃は1レース1話で終わってなかったっけ
69 23/05/01(月)00:29:22 No.1052521899
>一応URLも貼った方がよくない? 3つくらい読める媒体あるしめんどくさいし良くない?
70 23/05/01(月)00:29:23 No.1052521903
>まあまだ3話だしな… >俺はかわいいチヨちゃん見れれば良い 序盤の掴み弱いのは漫画としては致命的だと思わなくもない まあそこは元のコンテンツ力とウェブ連載がカバーできるけど
71 23/05/01(月)00:29:29 No.1052521928
目が大きくて丸っこいから幼く見えるな
72 23/05/01(月)00:30:14 No.1052522174
シングレが第一話でスカウト第二話でチームさっさと加入で第四話までデビュー戦 SBが第一話でスカウト第二話第三話でチーム入る入らないの話をやってるのを考えると まあテンポは良くないね
73 23/05/01(月)00:30:43 No.1052522319
>露骨な噛ませのブラッキーエール2号かクイーンベレー2号なんて1話でサクッと処理していいと思うんだけどな サクラの同期になんてことを
74 23/05/01(月)00:31:36 No.1052522592
チーム加入したあとクラシック棒に振るんだしまあその辺ガッと飛ぶよ
75 23/05/01(月)00:32:06 No.1052522722
>一応URLも貼った方がよくない? 今から貼ってもいいんだぞ?
76 23/05/01(月)00:32:09 No.1052522733
ローレルじゃなくてスターブロッサムって書いといてくれるとキーボード打つ手間が減って読む人がちょっと増えるぞ
77 23/05/01(月)00:32:29 No.1052522837
レース出走は当分先になるだろうから出会いをじっくり描く方針なんだろう
78 23/05/01(月)00:32:44 No.1052522923
>シングレも最初の頃は1レース1話で終わってなかったっけ シンデレラグレイは1話がスカウト2話で加入3と4でデビュー戦なのでテンポが速い テンポが速くないと10年ぐらい連載する羽目になるかというのもあると思うが
79 23/05/01(月)00:33:10 No.1052523071
3話かけてローレルとトレーナーのキャラあんまり掴めてないしイベントも進んでないから正直週刊連載だと打ち切りコースだなあって感覚はある
80 23/05/01(月)00:33:26 No.1052523152
スレッドを立てた人によって削除されました ランキング8位て…
81 23/05/01(月)00:33:55 No.1052523281
ジャンプラだしまあ打ち切りの心配はないだろう
82 23/05/01(月)00:34:06 No.1052523337
>3話かけてローレルとトレーナーのキャラあんまり掴めてないしイベントも進んでないから正直週刊連載だと打ち切りコースだなあって感覚はある ローレルはともかくトレーナーの方はドジっ子だけど前向きってわかるだろ!? 評論家の割には読解力ないんだな
83 23/05/01(月)00:34:21 No.1052523417
いきなりかっ飛んで春天だけやって終わってもおかしくないかな
84 23/05/01(月)00:35:10 No.1052523666
そもそも原作がオグリより楽しく無いし
85 23/05/01(月)00:35:33 No.1052523780
>そもそも原作がオグリより楽しく無いし オグリより楽しい原作なんて片手で数えるくらいしかないぞ
86 23/05/01(月)00:35:35 No.1052523787
長いというかどうやって盛り上がればいいのかまだわからん
87 23/05/01(月)00:35:59 No.1052523904
>評論家の割には読解力ないんだな まぁimgでしか話聞いてもらえない評論家様だからな…
88 23/05/01(月)00:36:02 No.1052523918
>そもそも原作がオグリより楽しく無いし 生死のフチ彷徨いましたは少年漫画味はあるな…
89 23/05/01(月)00:36:12 No.1052523969
評論家ってワード好きなの?
90 23/05/01(月)00:36:21 No.1052524005
キョンシーより下なのか…
91 23/05/01(月)00:36:32 No.1052524057
>>そもそも原作がオグリより楽しく無いし >オグリより楽しい原作なんて片手で数えるくらいしかないぞ だから最初から主人公に向いてねえ
92 23/05/01(月)00:36:45 No.1052524118
本格化するまではこんなもんだと思う というかブライアンも描いていかないと駄目な気がする…でも交錯するのほんのちょっとだけなんだよな
93 23/05/01(月)00:37:15 No.1052524250
>オグリより楽しい原作なんて片手で数えるくらいしかないぞ JRAが未だに探し続けてるからな…
94 23/05/01(月)00:38:05 No.1052524480
>評論家ってワード好きなの? (刺さったんだな…)
95 23/05/01(月)00:38:08 No.1052524493
>評論家ってワード好きなの? そうやって揚げ足を取って勝った気になるの好きなの?
96 23/05/01(月)00:38:30 No.1052524601
オグリキャップ物語とかいうチートストーリーと一緒にされても困っちゃうよ
97 23/05/01(月)00:38:44 No.1052524650
結構じっくり話展開してるな
98 23/05/01(月)00:38:45 No.1052524653
>トレーナーの方はドジっ子だけど前向き それっていわゆる無能な働き者じゃ…
99 23/05/01(月)00:38:46 No.1052524657
地方無双から始められたオグリと違って条件戦勝ち上がるまでに苦戦してたローレルは漫画的な面では序盤が辛そうだな
100 23/05/01(月)00:39:04 No.1052524736
スレッドを立てた人によって削除されました こんなのやるくらいならオペラオーでなろう系みたいな展開やったほうがマシ
101 23/05/01(月)00:39:19 No.1052524797
そもそもシングレも三話段階だとマーチとウダウダやってた頃だし比べられなくない?
102 23/05/01(月)00:39:47 No.1052524922
>それっていわゆる無能な働き者じゃ… 無能なだけで海外留学できるかな…
103 23/05/01(月)00:40:00 No.1052524985
ローレルの馬生を律儀に追ってるのがいかんのじゃないのかな 春天直前の中山記念あたりをプロローグにして過去回想に入るみたいな形でも良かったんじゃね
104 23/05/01(月)00:40:24 No.1052525106
トレーナーは可愛いからまだ許せるライン
105 23/05/01(月)00:40:29 No.1052525127
>地方無双から始められたオグリと違って条件戦勝ち上がるまでに苦戦してたローレルは漫画的な面では序盤が辛そうだな そこはあんまり話数かけずに飛ばしていいんじゃねって
106 23/05/01(月)00:40:41 No.1052525184
ローレルのキャラはアプリやってれば分かってるだろ トレーナーとヨシノの説明を優先だ
107 23/05/01(月)00:41:13 No.1052525337
>トレーナーは可愛いからまだ許せるライン いや…
108 23/05/01(月)00:41:39 No.1052525443
今の所そんなつまらね…とはなってないけど確かに語るところも多くないな
109 23/05/01(月)00:42:18 No.1052525624
>今の所そんなつまらね…とはなってないけど確かに語るところも多くないな まぁレース開始前だしな…
110 23/05/01(月)00:42:24 No.1052525650
チームの他のトレーナーの名前とかどうでもいい情報減らせば読みやすくなる気がする
111 23/05/01(月)00:42:27 No.1052525659
肝心のレースシーンがあんまり上手くないからもうちょっといい感じにかけるようになってくれるといいね
112 23/05/01(月)00:42:34 No.1052525686
才能はあるけど生来のドジのせいで発揮出来ず…みたいな感じなのだろうか
113 23/05/01(月)00:42:37 No.1052525704
>いや… そこは個人の感想だからいいだろうが!!
114 23/05/01(月)00:42:45 No.1052525741
>>それっていわゆる無能な働き者じゃ… >無能なだけで海外留学できるかな… ドトウタイプというか本人の才能はあるんだけどちゃんとしたステージにいないとどうしてもドジが目立つ感じかな
115 23/05/01(月)00:43:09 No.1052525840
この話のテンポで隔週連載はかなり長丁場になりそう
116 23/05/01(月)00:43:50 No.1052526012
シングレだって笠松編はオリキャラばっかのオリ展開だし史実に入るまでは何とも言えん
117 23/05/01(月)00:43:58 No.1052526050
仕事面の話まだ何もしてないのに無能な働き者呼ばわりしてる時点でだいぶアレ
118 23/05/01(月)00:44:16 No.1052526134
3誌同時たから一つ当たりの読者少なくなるのは当然なんだけど ジャンプラだとパッと見人気ないように映るのは悪手だったかもやあ
119 23/05/01(月)00:44:17 No.1052526139
やっぱり隔週なのがきつい 特に序盤は盛り上がる場所ないし
120 23/05/01(月)00:44:18 No.1052526149
>というかブライアンも描いていかないと駄目な気がする…でも交錯するのほんのちょっとだけなんだよな そもそもローレルのライバルってどっちかっていうとマヤノだしねえ
121 23/05/01(月)00:44:34 No.1052526223
ローレル実装に合わせた開始だっただけでじっくりやっていく感じなんだろうな…
122 23/05/01(月)00:45:07 No.1052526342
隔週でやるなら結構ハイテンポで進んでくれないと困るなあとは思う
123 23/05/01(月)00:45:25 No.1052526425
まあせめて最初の4,5話くらいは週刊で頑張ってほしかった感は確かにある
124 23/05/01(月)00:45:28 No.1052526441
>チームの他のトレーナーの名前とかどうでもいい情報減らせば読みやすくなる気がする なんか色々と情報量多いよね しかも不必要なのもそこそこ多い
125 23/05/01(月)00:45:29 No.1052526448
>仕事面の話まだ何もしてないのに無能な働き者呼ばわりしてる時点でだいぶアレ 前回見てなかったの?
126 23/05/01(月)00:46:46 No.1052526783
>チームの他のトレーナーの名前とかどうでもいい情報減らせば読みやすくなる気がする いずれ使うんだろうけどまだ出さなくていいってものが多いかもね
127 23/05/01(月)00:46:49 No.1052526793
>仕事面の話まだ何もしてないのに無能な働き者呼ばわりしてる時点でだいぶアレ 今のところの明確なやらかしは勝手にローレルスカウトしたくらいだしな ローレルの走り方見て危ういとか危険性は感じれるからトレーナーとしての才能はあるんだとは思う
128 23/05/01(月)00:47:21 No.1052526925
シングレも完璧に週刊でやれてるわけじゃないとはいえやっぱ隔週とは雲泥の差だな
129 23/05/01(月)00:47:21 No.1052526926
あまりにもペースが遅すぎる
130 23/05/01(月)00:47:34 No.1052526991
>3誌同時たから一つ当たりの読者少なくなるのは当然なんだけど >ジャンプラだとパッと見人気ないように映るのは悪手だったかもやあ 掲載人気的な数字出ちゃうから確かに悪手かもな 各々の媒体見てる層の目に入れる狙いだとは思うけどWEB掲載ならそこら辺誰でも飛べるわけだし
131 23/05/01(月)00:47:48 No.1052527060
ローレル並に遅咲きなのかもしれない…
132 23/05/01(月)00:48:06 No.1052527141
ただでさえ第1話の時点でおさめておくべき内容の半分も消化できてないのに連載スピード自体が遅い そしてところどころテンポを阻害する演出が挟まるからページ数の割に話が動かない
133 23/05/01(月)00:48:07 No.1052527142
話跨いだんだから今週の冒頭でもうレース場行っててよかったのに
134 23/05/01(月)00:48:08 No.1052527146
まずいきなりヤンジャン本誌単独掲載で展開急がなきゃ笠松編で打ち切りという可能性もあったシングレと比較して遅いだの何だの言ってるのは色々違いすぎない?
135 23/05/01(月)00:48:43 No.1052527284
初めからバンバンレース使うオグリと脚元不安で下積みが長かったローレルじゃ立場が余りにも違いすぎるね
136 23/05/01(月)00:49:33 No.1052527483
つってもウマ娘ファンの間でもそんな話題になってる感じはしないわ
137 23/05/01(月)00:49:35 No.1052527491
ジャンプラだって本誌ほどじゃないけど人気出なければあっさり打ち切られるでしょ
138 23/05/01(月)00:49:57 No.1052527625
>まずいきなりヤンジャン本誌単独掲載で展開急がなきゃ笠松編で打ち切りという可能性もあったシングレと比較して遅いだの何だの言ってるのは色々違いすぎない? 別に比較じゃなくて単体の作品として遅いと思うよ
139 23/05/01(月)00:50:07 No.1052527674
出自が三流そのものな北原は三流ならあんなもんかと三流だけど優秀な部分あるなって感じに見たけど 今回のトレーナー中央な上で留学とか作中でも経歴としてはエリートって評価だからな まあそこら辺の優秀さを今から見せるんだろうとは思うけど
140 23/05/01(月)00:50:17 No.1052527734
>ジャンプラだって本誌ほどじゃないけど人気出なければあっさり打ち切られるでしょ いいや? 赤字出続けても載せる覚悟があるならいつまでも載せられるよ
141 23/05/01(月)00:50:34 No.1052527798
仕事面だと今のところ良い部分は見えてないな… まぁこれからだとは思うがとりあえず親に甘えてる感が無くなってからだな
142 23/05/01(月)00:50:49 No.1052527863
打ち切られようが打ち切られなかろうがテンポが遅いのを追いかけるのは苦痛だよ 一度苦痛だと思われたら面白くなったあともその印象で文句言われるリスク抱えるわけだし
143 23/05/01(月)00:51:16 No.1052527981
遅い言われるのは昨今のコンテンツ消化速度のせいなのかねえ ただの評論家気取りだったら知らんけど
144 23/05/01(月)00:51:16 No.1052527988
>別に比較じゃなくて単体の作品として遅いと思うよ 厳しいこと言うと本当にプロが書いた作品かよって思っちゃうぐらい全体的に稚拙に感じる
145 23/05/01(月)00:51:18 No.1052527999
>>ジャンプラだって本誌ほどじゃないけど人気出なければあっさり打ち切られるでしょ >いいや? >赤字出続けても載せる覚悟があるならいつまでも載せられるよ 多分その覚悟ないと思う
146 23/05/01(月)00:51:25 No.1052528022
作画が...と思って過去作見たけどこっちは普通に綺麗な線してるので謎が深まった
147 23/05/01(月)00:51:26 No.1052528030
シングレは中央のトレーナーの活躍ぶりがスーパー系だからあれと比較したら北原やっぱり三流だと思う
148 23/05/01(月)00:51:47 No.1052528114
21ページあるのに内容が全然頭に入ってこない 別に真っ白なページばかりと言うわけでもないのに
149 23/05/01(月)00:51:51 No.1052528133
絵柄は普通にいいと思う
150 23/05/01(月)00:52:03 No.1052528194
>作画が...と思って過去作見たけどこっちは普通に綺麗な線してるので謎が深まった 好みかもしれんが絵もあんま上手じゃないよな
151 23/05/01(月)00:52:12 No.1052528227
>ダービー連覇!? エプソムからの東京だろうか
152 23/05/01(月)00:52:53 No.1052528406
テンポが悪いうえに隔週なのがな…
153 23/05/01(月)00:53:00 No.1052528441
これで遅くないは嘘でしょ 隔週連載で週刊連載のページ数だぞ
154 23/05/01(月)00:53:30 No.1052528587
まあローレルの本番が四年目からって考えるとペースがもどかしく感じてしまうのかもしれない…
155 23/05/01(月)00:53:36 No.1052528609
絵はまあかわいい 不快にはならない だけどテンポの悪さをなんとかしてくれるほどではない…
156 23/05/01(月)00:53:44 No.1052528641
フォローするとしたら後からまとめて読めば気にならないなくらいの感じになると良いなって思う
157 23/05/01(月)00:53:45 No.1052528647
こういうのは一気に読むと気にならないんだけどねぇ…
158 23/05/01(月)00:53:46 No.1052528651
>これで遅くないは嘘でしょ >隔週連載で週刊連載のページ数だぞ そして話の密度は週刊連載の半分
159 23/05/01(月)00:53:51 No.1052528674
テンポが悪いというよりページ数足りない感じ
160 23/05/01(月)00:54:39 No.1052528897
なんならチーム加入レースとか今週でさっさと終わると思ってた
161 23/05/01(月)00:54:46 No.1052528929
>こういうのは一気に読むと気にならないんだけどねぇ… だからこそ隔週なのが勿体なさ過ぎる
162 23/05/01(月)00:55:04 No.1052529008
その情報いる?とかここでデカコマ使う必要ある?とかそういう無駄が多すぎる
163 23/05/01(月)00:55:10 No.1052529026
ローレル育成してて更新忘れてた… ゚ワ゚みたいな顔可愛すぎる
164 23/05/01(月)00:55:18 No.1052529065
>21ページあるのに内容が全然頭に入ってこない >別に真っ白なページばかりと言うわけでもないのに レースプランニングとかの話はしてたけどな
165 23/05/01(月)00:55:28 No.1052529109
>>作画が...と思って過去作見たけどこっちは普通に綺麗な線してるので謎が深まった >好みかもしれんが絵もあんま上手じゃないよな まぁ好みだな 自分はシングレよりは上手いと思う
166 23/05/01(月)00:55:28 No.1052529110
>今回のトレーナー中央な上で留学とか作中でも経歴としてはエリートって評価だからな といってもおそらくベースになってるの小島良太厩務員だから調教師の方じゃないんだよな…
167 23/05/01(月)00:55:31 No.1052529134
素人の漫画論ガチでキツイな
168 23/05/01(月)00:55:47 No.1052529216
>なんならチーム加入レースとか今週でさっさと終わると思ってた 1話で終わらせなきゃ駄目だろ 主人公の魅力が3話も使ってさっぱり描けてない
169 23/05/01(月)00:56:00 No.1052529269
>シングレが第一話でスカウト第二話でチームさっさと加入で第四話までデビュー戦 >SBが第一話でスカウト第二話第三話でチーム入る入らないの話をやってるのを考えると >まあテンポは良くないね シングレはヤンジャン本誌連載で最低保証連載話数での打切りの可能があったからそれ以内にカサマツ編終わるように無茶苦茶巻いたってインタビューで答えてる
170 23/05/01(月)00:56:04 No.1052529278
>その情報いる?とかここでデカコマ使う必要ある?とかそういう無駄が多すぎる あんま漫画力ねえな…とは思う
171 23/05/01(月)00:56:17 No.1052529333
反論の仕方が雑
172 23/05/01(月)00:56:56 No.1052529495
よくあるけどある程度軌道に乗るまでは週刊でキリのいいところで隔週にみたいな感じがスタートしては多分良いんだろうな
173 23/05/01(月)00:57:03 No.1052529524
>作画が...と思って過去作見たけどこっちは普通に綺麗な線してるので謎が深まった 隔週ペースで線が荒れる程度には筆が遅いんかね
174 23/05/01(月)00:57:05 No.1052529535
>そこはあんまり話数かけずに飛ばしていいんじゃねって そこをやる為に漫画化したみたいなもんだろ
175 23/05/01(月)00:57:36 No.1052529653
Web連載も週刊みたいに人気出るまでは展開巻いた方がいいんじゃないのとは思う
176 23/05/01(月)00:57:43 No.1052529686
初報から連載までの期間考えるとだいぶ難航してる?
177 23/05/01(月)00:58:05 No.1052529758
会長出てくるまでオグリキャップの話なのにオグリ以外はオリキャラばっかのシングレはよく打ち切られずに笠松編やりきれたな…
178 23/05/01(月)00:58:07 No.1052529762
個人的には1話とか2話で感じた情報量の多さみたいなのは良い意味で薄れてて読みやすかったな ローレルの脚と同じくのんびり目に丁寧にやってくれたら良いと思う
179 23/05/01(月)00:58:15 No.1052529794
シングレほど史実重視じゃない(凱旋門の扱いあたりからわかる)のでもっと豪快に変えちゃってもいいのかも知れない 駄目かもしれない
180 23/05/01(月)00:58:49 No.1052529927
完結したあと無料公開が来てから盛り上がるタイプの作品なんだろうな そう考えるとサイコミじゃなくてジャンプラで本当に良かったと思う
181 23/05/01(月)00:59:05 No.1052529987
くすぶってる時期どれだけ面白く出来るかだよなあ
182 23/05/01(月)00:59:14 No.1052530036
>会長出てくるまでオグリキャップの話なのにオグリ以外はオリキャラばっかのシングレはよく打ち切られずに笠松編やりきれたな… なんだかんだアプリ前に10万部売れたりしてたらしいからね それはそれですげぇな…
183 23/05/01(月)00:59:29 No.1052530090
オリキャラとはいうけど一応ベースになる馬はいたし まあローレルの方もいるけどサクラ縛りになっちゃってるのが逆にやりづらいのかも
184 23/05/01(月)01:00:21 No.1052530314
序盤はサクサク進む方が好きかなあ
185 23/05/01(月)01:00:33 No.1052530376
シングレは一話の掴みは確かに凄い オグリが見開きで名乗るわけだから
186 23/05/01(月)01:00:37 No.1052530390
絵自体にとくに文句ないけど脚本とか椿とかが…
187 23/05/01(月)01:01:27 No.1052530623
椿の成長物語でもあるんだろうけど 読者がそれ求めてるか?って言われるとたぶん求めてないと思う
188 23/05/01(月)01:01:32 No.1052530639
>Web連載も週刊みたいに人気出るまでは展開巻いた方がいいんじゃないのとは思う 打ち切りになるってことは読者を掴みきれなかった証だし打ち切りがなかっても最初に読者を掴んで離さないようにそっちのほうがいいよね
189 23/05/01(月)01:01:36 No.1052530652
新人トレーナーはこんなもんじゃねえかな これで男だったらかなり不快だったかもしれない
190 23/05/01(月)01:01:46 No.1052530695
シングレとか見返すと中央編入編の辺りなろう系みてぇだなってなる いやまあ戦績的に間違ってないとも言えるけど
191 23/05/01(月)01:01:51 No.1052530714
隔週ってのを抜きにして最初の敵は3話くらいまでで倒してほしいってのは割とよく言われる部分ではあるよね まあさすがに次で勝つんだろうけど
192 23/05/01(月)01:02:04 No.1052530784
キタハラもキタハラで第一話から自分で走りながらレース実況してキタハラジョーンズ1着とか言っちゃうお茶目な奴だったな
193 23/05/01(月)01:02:09 No.1052530809
>ジャンプラだって本誌ほどじゃないけど人気出なければあっさり打ち切られるでしょ ヤンジャンととなジャンでも連載してるんだからジヤンプラは場所貸してるだけでしょ
194 23/05/01(月)01:02:22 No.1052530872
>シングレとか見返すと中央編入編の辺りなろう系みてぇだなってなる オグリ自体そういう奴だし
195 23/05/01(月)01:02:22 No.1052530873
>シングレとか見返すと中央編入編の辺りなろう系みてぇだなってなる >いやまあ戦績的に間違ってないとも言えるけど 史実通りやってるからなろう無双だなって批判はかわせるという便利さはあるな
196 23/05/01(月)01:02:24 No.1052530888
>椿の成長物語でもあるんだろうけど >読者がそれ求めてるか?って言われるとたぶん求めてないと思う この要素だしてくるのはもうちょっと後で良いかなって…
197 23/05/01(月)01:02:38 No.1052530940
アンソロジー内の上質な作品って雰囲気だからいざ本腰入れると疲労と枯渇で潰れそうだしそういうパターンは納期延ばしてもどんどん弱っていく
198 23/05/01(月)01:02:58 No.1052531013
>シングレとか見返すと中央編入編の辺りなろう系みてぇだなってなる >いやまあ戦績的に間違ってないとも言えるけど なのでオグリが勝つレースはガンガン飛ばしていったのは正解といえる
199 23/05/01(月)01:03:45 No.1052531205
内容的には別に1話でヨシノと戦ってもいいレベル
200 23/05/01(月)01:03:45 No.1052531206
早くバクちゃん出して
201 23/05/01(月)01:04:17 No.1052531330
シングレも白い稲妻編入るまでは面白くないわけではないけどうーn…みたいな展開多かったしまだ判断早いんじゃねえかな
202 23/05/01(月)01:04:29 No.1052531384
シングレはシニア期はオールカマー以外見どころ多いので飛ばせないよね
203 23/05/01(月)01:04:32 No.1052531400
ジャンプラで読んでるけど過去回想入った時の2Pの外枠黒くないな ミスかしら
204 23/05/01(月)01:04:43 No.1052531441
笠松時代に12戦(10勝)だから最近の他の馬だと生涯成績ぐらいは走ってるからすっとばしていくしかなかった
205 23/05/01(月)01:04:45 No.1052531448
>内容的には別に1話でヨシノと戦ってもいいレベル いろんなとこバッサリはしょって決着まで持ってくべきだった
206 23/05/01(月)01:05:01 No.1052531514
連載開始まで1年あったのも期待を大きくしちゃったのかもねえ
207 23/05/01(月)01:05:05 No.1052531525
>新人トレーナーはこんなもんじゃねえかな >これで男だったらかなり不快だったかもしれない 女だから不快じゃないってのは個人のバイアスでそれって別に一般的じゃないんじゃ…
208 23/05/01(月)01:05:06 No.1052531530
新人トレーナーの成長路線にしてもこう周囲や環境はもう少し薄めてもいいんじゃないかって感じだな… チーム全体でやるんだって感じになるのかな
209 23/05/01(月)01:05:08 No.1052531541
>シングレも白い稲妻編入るまでは面白くないわけではないけどうーn…みたいな展開多かったしまだ判断早いんじゃねえかな 助走中もちゃんとボケるところはボケてたぞ
210 23/05/01(月)01:05:09 No.1052531546
>いろんなとこバッサリはしょって決着まで持ってくべきだった いやそれは違う気がするが
211 23/05/01(月)01:05:15 No.1052531576
トレーナー多くない?
212 23/05/01(月)01:05:30 No.1052531634
>シングレも白い稲妻編入るまでは面白くないわけではないけどうーn…みたいな展開多かったしまだ判断早いんじゃねえかな むしろその辺あたりから読んでない人のが多そう
213 23/05/01(月)01:05:40 No.1052531664
>連載開始まで1年あったのも期待を大きくしちゃったのかもねえ ぶっちゃけシングレのせいでハードル高めなのはあると思う
214 23/05/01(月)01:05:46 No.1052531681
>シングレも白い稲妻編入るまでは面白くないわけではないけどうーn…みたいな展開多かったしまだ判断早いんじゃねえかな いやそのシングレの序盤と比べてうーn…ってなってるスタブロはどうなんだよ
215 23/05/01(月)01:05:58 No.1052531731
>シングレも白い稲妻編入るまでは面白くないわけではないけどうーn…みたいな展開多かったしまだ判断早いんじゃねえかな それこそそこまでの戦績って15戦位して13勝2着2回とかだろうからな マジで前菜もいいところだな…
216 23/05/01(月)01:06:10 No.1052531781
厩舎の概念を他の媒体と変えて丁寧にやってみたら 思いの外テンポを崩す原因になった…ような
217 23/05/01(月)01:06:20 No.1052531822
>シングレも白い稲妻編入るまでは面白くないわけではないけどうーn…みたいな展開多かったしまだ判断早いんじゃねえかな ダービー編あたりはヤンジャンアプリのコメントも結構荒れてた記憶 やっぱぶっちぎりで面白くなったのは白い稲妻編からだな
218 23/05/01(月)01:06:34 No.1052531869
>連載開始まで1年あったのも期待を大きくしちゃったのかもねえ もっと描き溜めてるもんかと…隔週になるの早すぎるだろ
219 23/05/01(月)01:06:37 No.1052531879
アニメ一期も色々かっ飛ばして2話でデビュー戦だったな
220 23/05/01(月)01:06:40 No.1052531895
>>いろんなとこバッサリはしょって決着まで持ってくべきだった >いやそれは違う気がするが 最初に主人公の魅力読者にアピールしないでどうすんだよ
221 23/05/01(月)01:07:25 No.1052532060
>アニメ一期も色々かっ飛ばして2話でデビュー戦だったな なんなら2期はダービーから始まる 腰据えて出来る連載とまた事情違うけどねアニメは
222 23/05/01(月)01:07:29 No.1052532075
シングレは開幕ダービーのシチーと変名メリーナイスが結構な迫力だけど 開幕凱旋門と朝日杯が微妙でブライアンあんま強そうに見えないね…
223 23/05/01(月)01:07:50 No.1052532151
ローレルからブライアンに対する→が激重なの理解させるために助走期間ないとしんどいのはわかる だって実際は別にライバルでもなかったから
224 23/05/01(月)01:07:51 No.1052532160
>椿の成長物語でもあるんだろうけど でもあるというかそっちがメインでしょ ウマ娘メインのスポ根路線はアニメとシングレがあって日常系はスタゲうまよんうまむすめしでサイコミでやっていてトレーナーメインの作品はなかったわけだから
225 23/05/01(月)01:07:52 No.1052532165
>>連載開始まで1年あったのも期待を大きくしちゃったのかもねえ >もっと描き溜めてるもんかと…隔週になるの早すぎるだろ 流石に最初から隔週前提なんだろうとは思うけどストックとかもなさそうなんだよな 絵も若干荒れてると言えば荒れてる辺り
226 23/05/01(月)01:08:19 No.1052532267
>最初に主人公の魅力読者にアピールしないでどうすんだよ ローレルってメッチャ勝ちまくるのが魅力なのか
227 23/05/01(月)01:08:31 No.1052532313
最近ろっぺいさんの掘り下げあったけどあれも作品軌道に乗ったのでそっちに描写割く余力が出来たって感じだったな
228 23/05/01(月)01:08:52 No.1052532383
>>シングレも白い稲妻編入るまでは面白くないわけではないけどうーn…みたいな展開多かったしまだ判断早いんじゃねえかな >助走中もちゃんとボケるところはボケてたぞ やたら原作を意識してるけど元々ウマ娘の世界ってそれ自体がギャグみたいな企画だしこれを欠かさないのは本当に偉いわ
229 23/05/01(月)01:09:23 No.1052532506
>もっと描き溜めてるもんかと…隔週になるの早すぎるだろ 最初から隔週連載は珍しくないよ
230 23/05/01(月)01:09:25 No.1052532516
>トレーナーメインの作品はなかったわけだから そうなるとやっぱこれ言うほど求められてないから大々的な作品としてやるのは辛くね…?
231 23/05/01(月)01:09:33 No.1052532549
>最近ろっぺいさんの掘り下げあったけどあれも作品軌道に乗ったのでそっちに描写割く余力が出来たって感じだったな それはそれとしてマイルCSは流石にレースの方に集中して欲しかった気持ちがあったな…幕間の時は存分にやってくれ!って思ったけど
232 23/05/01(月)01:09:38 No.1052532567
>>椿の成長物語でもあるんだろうけど >でもあるというかそっちがメインでしょ >ウマ娘メインのスポ根路線はアニメとシングレがあって日常系はスタゲうまよんうまむすめしでサイコミでやっていてトレーナーメインの作品はなかったわけだから 今なんでハルウララがんばるを無かったことにしたの
233 23/05/01(月)01:10:19 No.1052532706
>最初に主人公の魅力読者にアピールしないでどうすんだよ ローレルの魅力と関係ないじゃん
234 23/05/01(月)01:10:24 No.1052532720
環境的に親に甘えてる感があるから独り立ちしてほしいけど実績もない新人トレーナーがやれるわけないしなぁ… 親父には危篤になってもらうか
235 23/05/01(月)01:10:37 No.1052532767
>>ウマ娘メインのスポ根路線はアニメとシングレがあって日常系はスタゲうまよんうまむすめしでサイコミでやっていてトレーナーメインの作品はなかったわけだから >今なんでBLUE SKYを無かったことにしたの
236 23/05/01(月)01:10:48 No.1052532806
ウララがんばるはゲームと違って元のウララの性格反映させててえらいんだよな…
237 23/05/01(月)01:11:12 No.1052532889
>>今なんでBLUE SKYを無かったことにしたの 実際無くなってるだろ!
238 23/05/01(月)01:11:14 No.1052532904
>>連載開始まで1年あったのも期待を大きくしちゃったのかもねえ >もっと描き溜めてるもんかと…隔週になるの早すぎるだろ これはウマ娘関係なくジャンプラの新連載としてもかなり早い部類なんだよな 基本どれも最初の数話は週刊でやるから
239 23/05/01(月)01:11:23 No.1052532936
>そうなるとやっぱこれ言うほど求められてないから大々的な作品としてやるのは辛くね…? web漫画って大々的な作品か?
240 23/05/01(月)01:11:24 No.1052532939
>>最初に主人公の魅力読者にアピールしないでどうすんだよ >ローレルってメッチャ勝ちまくるのが魅力なのか 少なくともデカゴマ表情アップでそれっぽいこと言わせるよりどういう形であれレースで活躍させる方が大事だと思うよ
241 23/05/01(月)01:11:31 No.1052532967
>今なんでBLUE SKYを無かったことにしたの 無かったことになってるからですかね…
242 23/05/01(月)01:11:41 No.1052532996
>今なんでBLUE SKYを無かったことにしたの 本当になくなったやつを挙げるな
243 23/05/01(月)01:12:06 No.1052533087
正直ハルウララがんばる!も無かったことになりかけてる気がする
244 23/05/01(月)01:12:18 No.1052533131
>ローレルからブライアンに対する→が激重なの理解させるために助走期間ないとしんどいのはわかる >だって実際は別にライバルでもなかったから ローレルの執着の理由を早めに語ってほしいよね ローレル来てない人間からすると特に
245 23/05/01(月)01:12:28 No.1052533154
>正直ハルウララがんばる!も無かったことになりかけてる気がする むしろそうなってないのか…って今の流れで感じた
246 23/05/01(月)01:12:33 No.1052533171
>ウララがんばるはゲームと違って元のウララの性格反映させててえらいんだよな… ポケモンの漫画なのにプロット渡されなくて書いたギエピーの漫画みたいじゃんあれ!
247 23/05/01(月)01:12:38 No.1052533192
>web漫画って大々的な作品か? 宣伝は凄かったし複数媒体に載せるし力めっちゃ入れてるじゃん?
248 23/05/01(月)01:12:38 No.1052533193
まあローレルのスポーツ漫画的ないいところって1話で数ページ分しかまだ出てないからかなりゆっくりやってるのは事実
249 23/05/01(月)01:12:52 No.1052533247
>正直ハルウララがんばる!も無かったことになりかけてる気がする 稀にサイコミで読めるんじゃなかったっけ
250 23/05/01(月)01:12:54 No.1052533255
>今なんでハルウララがんばるを無かったことにしたの ごめん素で忘れてた でもあれも調教師はメインじゃなかったし
251 23/05/01(月)01:13:16 No.1052533346
>少なくともデカゴマ表情アップでそれっぽいこと言わせるよりどういう形であれレースで活躍させる方が大事だと思うよ なんというか早くからレースで活躍するって感じではないんじゃないか
252 23/05/01(月)01:13:21 No.1052533372
>ウララがんばるはゲームと違って元のウララの性格反映させててえらいんだよな… というかわがままな部分を極端にナーフしてんのアプリより後だけでそれより前はアニメも漫画もオーディオドラマもわがままなんだよ
253 23/05/01(月)01:13:34 No.1052533428
ダービーで盛り上がる中央と寂れた地方が対照的に描写されて その地方で燻っててスターの誕生を期待するキタハラがいて そこにバケモンであるオグリが出てきて見開きで名乗るって掴み完璧よね
254 23/05/01(月)01:13:41 No.1052533456
スポ根路線はシングレがやってくれるからこっちは心情描写メインだったりするのかな 開花するまで溜め長いし最後の凱旋門も悶着あるし葛藤とか描くって言われても腑には落ちると思う
255 23/05/01(月)01:14:06 No.1052533551
>それより前はアニメも漫画もオーディオドラマもわがままなんだよ そういやアニメ1期はわりと変なキャラだったな
256 23/05/01(月)01:14:26 No.1052533613
>少なくともデカゴマ表情アップでそれっぽいこと言わせるよりどういう形であれレースで活躍させる方が大事だと思うよ レースで活躍できないのことを掘り下げて描けるのが漫画なのでは?
257 23/05/01(月)01:14:29 No.1052533627
>そういやアニメ1期はわりと変なキャラだったな ナイスネイチャだぜー!
258 23/05/01(月)01:14:30 No.1052533630
丁寧にやる分には良いとは思ってるからこんくらいのペースでやってくれてもいいと思う まあ隔週だからリアルタイムに追っかけようとするとテンポ悪く感じる気はするけど
259 23/05/01(月)01:14:33 No.1052533643
>正直ハルウララがんばる!も無かったことになりかけてる気がする アプリ実装記念で無料公開再掲した時点でサイゲとしては歴史の一部と認識してるだろ
260 23/05/01(月)01:14:54 No.1052533719
>そういやアニメ1期はわりと変なキャラだったな そうなんだぜ!
261 23/05/01(月)01:14:57 No.1052533727
>>正直ハルウララがんばる!も無かったことになりかけてる気がする >アプリ実装記念で無料公開再掲した時点でサイゲとしては歴史の一部と認識してるだろ じゃあせめて周年記念で読ませてくれよ!
262 23/05/01(月)01:14:58 No.1052533731
ぶっちゃけウマ娘って媒体事でのキャラ設定がだいぶ安定してないよな 二期くらいからか?概ねキャライメージ崩れない感じの描写で安定してきたの
263 23/05/01(月)01:15:05 No.1052533758
ハルウララがんばるは初期PVみたいなもんだろ
264 23/05/01(月)01:15:05 No.1052533761
>少なくともデカゴマ表情アップでそれっぽいこと言わせるよりどういう形であれレースで活躍させる方が大事だと思うよ かなり長い間活躍はしないよ
265 23/05/01(月)01:15:36 No.1052533865
しかし何というか…月曜日最下位か… ウマ娘の看板背負っててこれはなかなかつらいな
266 23/05/01(月)01:15:41 No.1052533880
ゲームだとどうしても描きにくい所だからな…こういうのは
267 23/05/01(月)01:15:51 No.1052533913
>ぶっちゃけウマ娘って媒体事でのキャラ設定がだいぶ安定してないよな >二期くらいからか?概ねキャライメージ崩れない感じの描写で安定してきたの 一期の頃のキャラ付けで言うぶっちゃけ売れるか分からなかったから後先考えなかったのはあると思う
268 23/05/01(月)01:16:04 No.1052533940
>厳しいこと言うと本当にプロが書いた作品かよって思っちゃうぐらい全体的に稚拙に感じる 編集気取りで笑うわ
269 23/05/01(月)01:16:06 No.1052533946
RTTTとは対照的やね
270 23/05/01(月)01:16:06 No.1052533950
どこまでいってもスポーツ漫画なんだから主人公のここがすごいぞ!って活躍シーンはちゃんと描いていかないと厳しいんじゃねぇかな… もちろん再来週やるだろうけど
271 23/05/01(月)01:16:32 No.1052534046
コンテンツ自体死にかけてて失うものが何もない状況から思い切って連載開始できたシングレと色々期待値上がりすぎてて雁字搦めなスレ画は状況違いすぎて比較したら可哀想
272 23/05/01(月)01:16:33 No.1052534051
アプリが流行って史実がそうだったからである程度カバーしてくれる人が多くなったから燻ってる期間もじっくりやるのかね
273 23/05/01(月)01:16:34 No.1052534054
ウマ娘のハルウララがやたら素直になったのむしろここ数年だけの話だろ
274 23/05/01(月)01:16:34 No.1052534055
レース描写もそこまで上手くなさそうなのが不安要素だな
275 23/05/01(月)01:16:36 No.1052534060
>しかし何というか…月曜日最下位か… なんですぐわかる嘘つくの
276 23/05/01(月)01:16:54 No.1052534133
>ぶっちゃけウマ娘って媒体事でのキャラ設定がだいぶ安定してないよな >二期くらいからか?概ねキャライメージ崩れない感じの描写で安定してきたの ゲームが開始されたのがアニメ2期からだからそれは仕方ないよ
277 23/05/01(月)01:17:01 No.1052534155
>>>最初に主人公の魅力読者にアピールしないでどうすんだよ >>ローレルってメッチャ勝ちまくるのが魅力なのか >少なくともデカゴマ表情アップでそれっぽいこと言わせるよりどういう形であれレースで活躍させる方が大事だと思うよ 足が悪いのに?
278 23/05/01(月)01:17:07 No.1052534173
>>厳しいこと言うと本当にプロが書いた作品かよって思っちゃうぐらい全体的に稚拙に感じる >編集気取りで笑うわ 一般読者がそう思ってないと?
279 23/05/01(月)01:17:09 No.1052534183
フィジカル面はまだまだ時間かかるやつだから…
280 23/05/01(月)01:17:16 No.1052534200
所詮打ち切り作家だし… あとアクションクソ下手だから来週からが本格的な地獄ってのは言っとく
281 23/05/01(月)01:17:37 No.1052534268
ローレルをオグリと一緒だと思ってる子いる?
282 23/05/01(月)01:17:47 No.1052534295
>宣伝は凄かったし複数媒体に載せるし力めっちゃ入れてるじゃん? その複数媒体ってのがwebの無料漫画でしょ
283 23/05/01(月)01:17:53 No.1052534313
そもそも3媒体に別れてるんだから順位とか別に気にしなくていいのでは
284 23/05/01(月)01:18:06 No.1052534362
>RTTTとは対照的やね 短期集中と長期連載を比較するのはさすがにかわいそうだとは思う
285 23/05/01(月)01:18:12 No.1052534390
1話でヨシノと戦えは逆に内容薄くならないか? 2話でなら分かる
286 23/05/01(月)01:18:16 No.1052534401
>>>厳しいこと言うと本当にプロが書いた作品かよって思っちゃうぐらい全体的に稚拙に感じる >>編集気取りで笑うわ >一般読者がそう思ってないと? 個人の問題ですね
287 23/05/01(月)01:18:20 No.1052534415
ローレルは最初からこいつは凄いぞ!って感じではなかったからな…
288 23/05/01(月)01:18:25 No.1052534428
>>しかし何というか…月曜日最下位か… >なんですぐわかる嘘つくの ハイキュー部と猫田びよりには勝ってるもんな!
289 23/05/01(月)01:18:33 No.1052534458
まあローレルの本番って何処なのって言われたら結構先な気はする 足場を固める段階だろうここは というかあのキックはウォーミングアップの1部なんか
290 23/05/01(月)01:18:48 No.1052534504
>ぶっちゃけウマ娘って媒体事でのキャラ設定がだいぶ安定してないよな 昔は出番自体が少なかったけどキャラ自体はちゃんと作られてた アプリ実装あたりで大きく変えたのが結構いて過去を知らない人が違和感覚えてるだけだ
291 23/05/01(月)01:18:57 No.1052534535
実際これだとローレスが活躍するようになるところまで間がもたなさそうではある
292 23/05/01(月)01:19:09 No.1052534569
>>>厳しいこと言うと本当にプロが書いた作品かよって思っちゃうぐらい全体的に稚拙に感じる >>編集気取りで笑うわ >一般読者がそう思ってないと? 俺は思ってないけど
293 23/05/01(月)01:19:14 No.1052534587
キョンシーXにも負けてんの!?
294 23/05/01(月)01:19:16 No.1052534596
ジャンプ漫画なら見境無しなんだなこいつ
295 23/05/01(月)01:19:26 No.1052534631
下から3番目はなかなか苦しいな
296 23/05/01(月)01:19:33 No.1052534658
>シングレは開幕ダービーのシチーと変名メリーナイスが結構な迫力だけど >開幕凱旋門と朝日杯が微妙でブライアンあんま強そうに見えないね… 正直久住先生がSSR作画すぎたというか…
297 23/05/01(月)01:19:48 No.1052534727
というかテンポ早めてレースでガンガン出て勝てってのはローレルのこれからの生涯とも脚が悪い状態ともかけ離れてるんじゃないのかね
298 23/05/01(月)01:20:08 No.1052534790
漫画が面白くねえんだから題材よくてもしょうがねえだろ!
299 23/05/01(月)01:20:33 No.1052534868
キャラが安定してないんじゃなくてゲーム作るにあたって受け入れやすい形に改元したんだろ そっちを最初に知った人が昔のを見てキャラ違うと思うのは順番がおかしいんだ
300 23/05/01(月)01:20:44 No.1052534898
>>>厳しいこと言うと本当にプロが書いた作品かよって思っちゃうぐらい全体的に稚拙に感じる >>編集気取りで笑うわ >一般読者がそう思ってないと? 一般読者程度に何が分かるんだ?
301 23/05/01(月)01:20:50 No.1052534921
根本的になんでローレルを漫画の主人公にしたんだよ…
302 23/05/01(月)01:20:50 No.1052534923
ぶっちゃけウマ娘ってブランドがあるから切られはしないけど現状見てるとこれちゃんと読み続けて本当に面白くなるの?って不安になってる人がやっぱ多いな
303 23/05/01(月)01:20:55 No.1052534943
ローレルはこっから新馬戦と条件戦頑張って出走して青葉賞3着だけどダービー断念してセントライト記念掲示板外で年明けまで条件戦だよ
304 23/05/01(月)01:21:02 No.1052534971
実馬としてのローレルを知っているか知っていないかで感想はかなり変わってくる感じなのかな
305 23/05/01(月)01:21:02 No.1052534972
>俺は思ってないけど お前は一般人ではないであろう
306 23/05/01(月)01:21:04 No.1052534975
ローレルが1話からバンバンレースするのは違うし敢えて言うならスポ根するのにローレルは不向きだっただけだよ それでも抜擢したんだから構想は考えてると思うし気長に待つよ
307 23/05/01(月)01:21:24 No.1052535048
>キャラが安定してないんじゃなくてゲーム作るにあたって受け入れやすい形に改元したんだろ >そっちを最初に知った人が昔のを見てキャラ違うと思うのは順番がおかしいんだ 今はその順番おかしいやつが大半だろ
308 23/05/01(月)01:21:27 No.1052535057
>一般読者程度に何が分かるんだ? この漫画面白くねえなってことかな
309 23/05/01(月)01:21:32 No.1052535080
>一般読者程度に何が分かるんだ? 一般読者がわからないなら誰が読むの…
310 23/05/01(月)01:21:40 No.1052535103
トレーナーがチームでやってるタイプの話は今まで無かったはずだからその辺の絡みも楽しみ 後明確に実名ウマ娘の先輩もいるからシングレとは違ってかなり色んな子との関係性が見れそう いやシングレもあるけど方向性が違うというか
311 23/05/01(月)01:21:43 No.1052535109
そりゃローレル時代に面白いキャラが多いから漫画化したんだろう
312 23/05/01(月)01:21:51 No.1052535136
なんでもかんでもシングレ基準にしちゃいけないけど 少なくとも連載ペースは週刊が良かったなって
313 23/05/01(月)01:21:52 No.1052535140
>>俺は思ってないけど >お前は一般人ではないであろう もしかしてプロの人?
314 23/05/01(月)01:21:56 No.1052535152
足が悪いですよって丁寧に描写したのに早くレースで活躍させろって意見は漫画読めてない人ですねぇ
315 23/05/01(月)01:22:11 No.1052535192
>一般読者程度に何が分かるんだ? 一般読者に面白さ分からせなきゃいけないのでは…?
316 23/05/01(月)01:22:23 No.1052535235
1年準備して即隔週だから相当ストック少なかったのかな
317 23/05/01(月)01:22:35 No.1052535278
一人で延々と壁打ちしてるのが凄くわかりやすいんだけど気づいてないんかな
318 23/05/01(月)01:22:37 No.1052535284
プロ読者!プロ読者が来たんだ!
319 23/05/01(月)01:22:40 No.1052535297
>ローレルが1話からバンバンレースするのは違うし敢えて言うならスポ根するのにローレルは不向きだっただけだよ >それでも抜擢したんだから構想は考えてると思うし気長に待つよ 題材選ぶのはもっと上の意向じゃない?サイゲとかCAとか
320 23/05/01(月)01:22:48 No.1052535320
>根本的になんでローレルを漫画の主人公にしたんだよ… 有馬記念での人気が凄かったからじゃないの? 馬券売り上げが国内最高記録
321 23/05/01(月)01:23:01 No.1052535355
あんま作画が良いとも言えんからなぁ… そっちより盛り上がりがだいぶ後半に偏ってる感あるからな戦績的に
322 23/05/01(月)01:23:07 No.1052535378
ローレル主人公だけならぶっちゃけ条件戦脱出スタートでも良かった気もするけどキャラ的にナリブを描かないといけないからクラシック飛ばせないんだよね…
323 23/05/01(月)01:23:11 No.1052535392
>一人で延々と壁打ちしてるのが凄くわかりやすいんだけど気づいてないんかな 少なくとも1人じゃないけど気付いてないのかな
324 23/05/01(月)01:23:14 No.1052535401
>ぶっちゃけウマ娘ってブランドがあるから切られはしないけど現状見てるとこれちゃんと読み続けて本当に面白くなるの?って不安になってる人がやっぱ多いな 現状まだ盛り上がらねえなら分かるが そんな先が不安になるレベルでもなくない?
325 23/05/01(月)01:23:26 No.1052535443
>なんでもかんでもシングレ基準にしちゃいけないけど >少なくとも連載ペースは週刊が良かったなって 上で挙がってるローレルの史実戦績見る限りだと週刊でやるには辛気臭い話が長すぎると思うぞ シングレのオグリはカサマツでも勝ちまくり中央転入しても勝ちまくりようやくタマに止められるって感じでかなりイケイケだったから
326 23/05/01(月)01:23:37 No.1052535474
>>一般読者程度に何が分かるんだ? >この漫画面白くねえなってことかな 自分の好みを一般化するのは止めなよ
327 23/05/01(月)01:23:42 No.1052535486
もしかしてオグリって最初から最後まで盛り上がりばかりの凄い馬なのでは…?
328 23/05/01(月)01:23:48 No.1052535502
>根本的になんでローレルを漫画の主人公にしたんだよ… 生死彷徨っての復活劇とかあるし…
329 23/05/01(月)01:23:49 No.1052535508
正直ラストページのスタート見てるとあんま迫力ねえな?って
330 23/05/01(月)01:23:51 No.1052535513
少なくとも連載中は掲載段階の内容で評価するのは何もおかしくないぞ 展開が上向いてきたらその時評価を改めればいいだけだ
331 23/05/01(月)01:23:52 No.1052535519
>有馬記念での人気が凄かったからじゃないの? >馬券売り上げが国内最高記録 ローレルだけ見に行ったわけではないのではと言うのとだからなんだって話にならんか 現実の掲載順めっちゃ下だぞ…
332 23/05/01(月)01:24:00 No.1052535543
入厩を一旦拒否された辺りも拾われてるのは結構嬉しい
333 23/05/01(月)01:24:27 No.1052535615
>上で挙がってるローレルの史実戦績見る限りだと週刊でやるには辛気臭い話が長すぎると思うぞ 隔週だと余計に辛いじゃん!
334 23/05/01(月)01:24:41 No.1052535661
やっぱ連載ペースだぜ テンポ遅いのも週刊にすりゃある程度マシになるさ
335 23/05/01(月)01:24:44 No.1052535667
>根本的になんでローレルを漫画の主人公にしたんだよ… ゲームの仕様上全然走れないローレルってシナリオができないしメインストーリーでもチームシリウスに入れて話作るのは難しいから漫画でやるんでしょ
336 23/05/01(月)01:24:55 No.1052535706
>そんな先が不安になるレベルでもなくない? 最初にこれ面白い!ってならない漫画は不安になる人割といると思う そこら辺の許容レベルは人によるけど結局
337 23/05/01(月)01:24:56 No.1052535708
>もしかしてオグリって最初から最後まで盛り上がりばかりの凄い馬なのでは…? なので未だにJRAが後継者探してるんですね
338 23/05/01(月)01:25:00 No.1052535726
>>一般読者程度に何が分かるんだ? >一般読者がわからないなら誰が読むの… 何がどう稚拙なのか説明できるの?
339 23/05/01(月)01:25:03 No.1052535737
絵柄の問題なのかあんまキャラが可愛くねえ
340 23/05/01(月)01:25:07 No.1052535751
隔週でも良いけどページ数を倍にして
341 23/05/01(月)01:25:15 No.1052535787
>ローレル主人公だけならぶっちゃけ条件戦脱出スタートでも良かった気もするけどキャラ的にナリブを描かないといけないからクラシック飛ばせないんだよね… なんなら前半はブライアンが主軸になって話が展開されると思ってる 中盤からローレルが活躍し出すだろうしそもそもブライアンを中心として取り巻くってイメージ
342 23/05/01(月)01:25:17 No.1052535790
>絵柄の問題なのかあんまキャラが可愛くねえ えっ
343 23/05/01(月)01:25:24 No.1052535817
シングレだって開始初期はウマ娘という題材がシュールすぎてネタ漫画枠だったんだぞ 三話時点で判断するには早計すぎる
344 23/05/01(月)01:25:25 No.1052535820
>もしかしてオグリって最初から最後まで盛り上がりばかりの凄い馬なのでは…? シングレのネタバレになるから詳しくは伏せるけど中央3年目はちょっとね… ラストへの溜めと言えなくもないが
345 23/05/01(月)01:25:27 No.1052535826
>>有馬記念での人気が凄かったからじゃないの? >>馬券売り上げが国内最高記録 >ローレルだけ見に行ったわけではないのではと言うのとだからなんだって話にならんか >現実の掲載順めっちゃ下だぞ… なんで主人公にしたかの話なのに掲載順関係あるか?
346 23/05/01(月)01:25:28 No.1052535830
>入厩を一旦拒否された辺りも拾われてるのは結構嬉しい 拾うのはいいけどそれで3話使うのは間延びしてるかなって
347 23/05/01(月)01:25:45 No.1052535896
レース迫力なくてつかみが微妙でテンポ悪いけど これまで原作うまいこと調理してきたウマっていうコンテンツがローレルをどうするかってその期待だけで読んでる 外れたら悲しい
348 23/05/01(月)01:25:45 No.1052535897
見せ場が初めからあったシングレは色々ズルい気がする… ローレルはどう考えてもスロースタートになるし
349 23/05/01(月)01:25:54 No.1052535926
>シングレだって開始初期はウマ娘という題材がシュールすぎてネタ漫画枠だったんだぞ >三話時点で判断するには早計すぎる ウマ娘って時点でネタ枠じゃねえ作品なんてねえよ!
350 23/05/01(月)01:26:02 No.1052535954
話が面白くないのは展開的にまだその時期じゃないと無理矢理解釈してるけど絵柄があまり迫力ないのと主人公含めてキャラに魅力を見出すのが難しい…
351 23/05/01(月)01:26:09 No.1052535981
むしろ逆に現役バと絡めてレースの場に引きずり出すのが早まったかもしれない ともかく現状の感想としてはローレル・トレーナー・ヨシノの三者全員に何だコイツとしか思えない 何か構成を致命的に間違えてるように思える
352 23/05/01(月)01:26:19 No.1052536013
>シングレのネタバレになるから詳しくは伏せるけど中央3年目はちょっとね… >ラストへの溜めと言えなくもないが ラストランのためにも飛ばしてはいけない というか春先も安田記念あるから余計に
353 23/05/01(月)01:26:19 No.1052536014
>>一般読者がわからないなら誰が読むの… >何がどう稚拙なのか説明できるの? 一般読者の感じたことを誰に説明するんだ
354 23/05/01(月)01:26:23 No.1052536030
ローレルも内面もわかんないのにただ前向きなだけだから共感しづらいんだよな
355 23/05/01(月)01:26:41 No.1052536095
>足が悪いですよって丁寧に描写したのに早くレースで活躍させろって意見は漫画読めてない人ですねぇ このヨシノとのレースくらい2話あたりでテンポ感で描いてほしいって言われてるんであって 実際のレースするところまでさっさといけって言われてるわけでないと思うよ
356 23/05/01(月)01:26:44 No.1052536100
>根本的になんでローレルを漫画の主人公にしたんだよ… ローレルとトレーナーの話をやるのに漫画以外にないだろ
357 23/05/01(月)01:26:53 No.1052536118
>見せ場が初めからあったシングレは色々ズルい気がする… >ローレルはどう考えてもスロースタートになるし トプロもまだ1回も勝ってないぞ
358 23/05/01(月)01:26:56 No.1052536128
これが週刊だったら来週には掌返してるかもしれないけど最低2週間もやっとしながら過ごすんだよな…
359 23/05/01(月)01:27:03 No.1052536154
オグリは一話からキャラ立ってたね…
360 23/05/01(月)01:27:06 No.1052536166
>シングレだって開始初期はウマ娘という題材がシュールすぎてネタ漫画枠だったんだぞ >三話時点で判断するには早計すぎる 競走馬美少女化学園モノって時点でどうやってもネタ枠から逃げられないだろ
361 23/05/01(月)01:27:13 No.1052536187
>ともかく現状の感想としてはローレル・トレーナー・ヨシノの三者全員に何だコイツとしか思えない >何か構成を致命的に間違えてるように思える キャラとしてはこういうキャラなんだろうなって情報はあるしわかるんだけど 感想としては俺もそうなってる
362 23/05/01(月)01:27:15 No.1052536194
ローレルが活躍するのは後からだから!って言うならスタート地点そっちにして良かったんじゃないかとは思う デビュー前後の話は過去回想で入れればいいんだ
363 23/05/01(月)01:27:15 No.1052536196
書き込みをした人によって削除されました
364 23/05/01(月)01:27:20 No.1052536215
オグリは序盤カサマツ無双で中盤現役最強タマモクロス編で終盤平成三強ラストにオグリ復活ッッ!!だぞ ローレルは序盤出遅れ中盤オープンクラス終盤覚醒春天有馬ラストフォア賞だぞ 原作の質が違うわ
365 23/05/01(月)01:27:21 No.1052536216
>トプロもまだ1回も勝ってないぞ 弥生賞!
366 23/05/01(月)01:27:29 No.1052536239
>もしかしてオグリって最初から最後まで盛り上がりばかりの凄い馬なのでは…? さすがに最後の年はレース自体は諦めムード漂ってたとは聞くけど人気は凄まじかったらしいからねえ
367 23/05/01(月)01:27:29 No.1052536240
別にウマの漫画が今まで全部大ヒットしたわけじゃないしな 黎明期の作品とは言えウララがんばるはそこまでだし
368 23/05/01(月)01:27:35 No.1052536258
ちなみに年内でなんとか条件戦脱出したあと金杯で重賞初制覇して目黒記念2着でさあ春天だ!って所で骨折して一年後の中山記念で復活してからが一般的には盛り上がり所だよ
369 23/05/01(月)01:27:46 No.1052536294
ローレル主人公の時点でカタルシスまでの溜め相当長いことになるのはわかってるから全然問題ない
370 23/05/01(月)01:27:51 No.1052536307
うまゆるみたいなのを描くならこの絵柄でいいと思うけどね…
371 23/05/01(月)01:27:52 No.1052536309
>>>一般読者がわからないなら誰が読むの… >>何がどう稚拙なのか説明できるの? >一般読者の感じたことを誰に説明するんだ 自分が思ったことを説明できないならただの難癖じゃね?
372 23/05/01(月)01:27:57 No.1052536327
心情描写マシマシの作品になるなら私の性癖には合っていますよ
373 23/05/01(月)01:28:02 No.1052536341
>>根本的になんでローレルを漫画の主人公にしたんだよ… >ローレルとトレーナーの話をやるのに漫画以外にないだろ いや…俺はもうゲームでシナリオ見て結構満足したな…
374 23/05/01(月)01:28:10 No.1052536368
>>見せ場が初めからあったシングレは色々ズルい気がする… >>ローレルはどう考えてもスロースタートになるし >トプロもまだ1回も勝ってないぞ 一話見直せ!
375 23/05/01(月)01:28:29 No.1052536434
>一話見直せ! オペラオーに差されてた!
376 23/05/01(月)01:28:30 No.1052536438
>話が面白くないのは展開的にまだその時期じゃないと無理矢理解釈してるけど絵柄があまり迫力ないのと主人公含めてキャラに魅力を見出すのが難しい… 今のところキャラが喋ってるってより設定を語らせてる感じが強い 特に二話のヨシノ
377 23/05/01(月)01:28:38 No.1052536463
サクラローレル物語をサクサクやるなら序盤全カットするしかないぞ
378 23/05/01(月)01:28:39 No.1052536471
>このヨシノとのレースくらい2話あたりでテンポ感で描いてほしいって言われてるんであって >実際のレースするところまでさっさといけって言われてるわけでないと思うよ 2話と3話は一つにまとめていいというかなんならレースも始めて欲しかったくらいは思う
379 23/05/01(月)01:28:41 No.1052536474
>ローレルが活躍するのは後からだから!って言うならスタート地点そっちにして良かったんじゃないかとは思う >デビュー前後の話は過去回想で入れればいいんだ こういうのは過去回想とかで流すより現在進行形で見てくのが面白いと思ってるからなんとも言えんな
380 23/05/01(月)01:28:50 No.1052536500
ウマ娘って存在がシュールギャグなのを忘れるな
381 23/05/01(月)01:28:52 No.1052536508
>ローレル主人公の時点でカタルシスまでの溜め相当長いことになるのはわかってるから全然問題ない ローレルがどういう馬だったか知らない読者には問題しかないって言ってないかそれ
382 23/05/01(月)01:28:53 No.1052536510
序盤の山場としては青葉賞辺りかな?
383 23/05/01(月)01:29:03 No.1052536546
>ローレル主人公の時点でカタルシスまでの溜め相当長いことになるのはわかってるから全然問題ない いや漫画的な面白さは普通に欲しいぞ
384 23/05/01(月)01:29:08 No.1052536551
足が悪いキャラを1話からレースで活躍させろはそもそもローレルの漫画読むのに向いてないですね
385 23/05/01(月)01:29:08 No.1052536553
シングレに加えてRTTTまでやってる今だと嫌でも比較されてしまうのがつらい所だな メディアの違いというか作品の方向性は違うと思うんだけど