虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/01(月)00:00:37 これ買... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/01(月)00:00:37 No.1052512150

これ買ったけど グレーが欲しくなってくるな

1 23/05/01(月)00:02:51 No.1052512959

>これ買ったけど >大型プロペラントタンクが欲しくなってくるな

2 23/05/01(月)00:04:43 No.1052513591

頭の部品がふたつ入ってるのが地味にうれしい

3 23/05/01(月)00:22:20 No.1052519685

ビッグオーかい!?

4 23/05/01(月)00:23:05 No.1052519901

>頭の部品がふたつ入ってるのが地味にうれしい カスタム頭の基部が足りないっていうので足しましたって経緯らしいけど なんて軽いフットワークだ…!ってなった

5 23/05/01(月)00:24:22 No.1052520324

最近色々再販があってうれしい 画像の腕と戦車を店頭で買えた

6 23/05/01(月)00:24:46 No.1052520460

>ビッグオーかい!? ye not ye guilty

7 23/05/01(月)00:26:18 No.1052520958

どうもパワー系な機体が組めない

8 23/05/01(月)00:34:02 No.1052523319

>どうもパワー系な機体が組めない まずラビオットを用意します

9 23/05/01(月)00:34:34 No.1052523475

>まずラビオットを用意します 上半身はいいんだけどねぇ…

10 23/05/01(月)00:35:41 No.1052523818

下はシエルかな

11 23/05/01(月)00:36:37 No.1052524078

下半身を太くしようとするとけっこう難しい気がする

12 23/05/01(月)00:37:39 No.1052524366

陸戦アルト シエル レヴェル 太い下半身だと候補はこの辺かな?

13 23/05/01(月)00:41:49 No.1052525494

大型ブースターを使ってもいい

14 23/05/01(月)00:42:56 No.1052525786

fu2148284.jpeg 盛るだけ盛ってみたやつ

15 23/05/01(月)00:43:46 No.1052525993

こういう巨大アームはバックパックから生やして4本腕にしたい できるかは知らん

16 23/05/01(月)00:43:50 No.1052526011

fu2148287.jpg fu2148288.jpg デカいロボ作るときは便利

17 23/05/01(月)00:46:48 No.1052526789

大きいロボは膝間接で考え込んでしまう

18 23/05/01(月)00:47:44 No.1052527043

今度発売しますよ でかいロボがね

19 23/05/01(月)00:50:33 No.1052527794

fu2148294.jpg ちっこいロボを塗りはじめた

20 23/05/01(月)00:52:01 No.1052528189

手を外した腕をはめ込んで丸パーツでロックというのが最高にいかしてるスレ画

21 23/05/01(月)01:01:39 No.1052530662

30MSから入ったけど30MMも楽しい… もっとどっちも組みたい…!

22 23/05/01(月)01:03:06 No.1052531046

>fu2148284.jpeg > > >盛るだけ盛ってみたやつ か、かっけえ…

23 23/05/01(月)01:06:52 No.1052531948

>30MSから入ったけど30MMも楽しい… >もっとどっちも組みたい…! 混ぜよう

24 23/05/01(月)01:07:23 No.1052532052

5月の再販予定乗せてるサイト見てたけどレヴェルノヴァが5月からなくなってる…?

25 23/05/01(月)01:08:55 No.1052532397

今日届いたアルト陸戦型組んだけどそのまんまでかっこいいな… パックパックについてる履帯をどうやって戦場で使うんだか良く分からないけど

26 23/05/01(月)01:13:05 No.1052533287

>こういう巨大アームはバックパックから生やして4本腕にしたい >できるかは知らん レヴェルとかガルドか犬のビークルのバックパック使えば簡単にできるはず バイクのロイロイをバックパック化しても良い

27 23/05/01(月)01:13:38 No.1052533449

>こういう巨大アームはバックパックから生やして4本腕にしたい >できるかは知らん 腕の接続反転させて軸の方を使えばいろいろできる というよりこの肩のボールジョイントと接続できるやつが少なすぎるんだ

28 23/05/01(月)01:16:37 No.1052534065

巨大キャノンを2個積んだら流石にデカすぎ…ってなった これを発射するエネルギー源に説得力を持たせる構成にしなければ…

29 23/05/01(月)01:26:11 No.1052535988

fu2148405.jpeg fu2148406.jpeg ブースターやらなんやらを関節が自重を支えられる限界まで盛るとこうなる

30 23/05/01(月)01:36:00 No.1052537813

>>頭の部品がふたつ入ってるのが地味にうれしい >カスタム頭の基部が足りないっていうので足しましたって経緯らしいけど >なんて軽いフットワークだ…!ってなった 今初めてカスタム東部の基部になること知ったわ

31 23/05/01(月)01:40:32 No.1052538651

気軽に使えるミサイルユニットがたくさんほしい…

↑Top