23/04/30(日)22:27:47 帰って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/30(日)22:27:47 No.1052473956
帰ってきたニーサン
1 23/04/30(日)22:29:13 No.1052474527
思ったよりも相当速いお帰りだったので今後の展開が詰まりに詰まってるんだろうな…
2 23/04/30(日)22:29:22 No.1052474605
弟が反転アンチ化してなくてよかったな
3 23/04/30(日)22:30:02 No.1052474858
あの引きから次話で帰ってくるのはちょっと予想外だった…
4 23/04/30(日)22:31:10 No.1052475320
後半戦も1クールしかないからな 出し惜しみしてたら何だったのアイツになっちまうんだ
5 23/04/30(日)22:31:32 No.1052475465
ニーサンなんか顔変わってない?
6 23/04/30(日)22:31:37 No.1052475498
けっこう近かったんだな軌道エレベーター…
7 23/04/30(日)22:31:42 No.1052475525
>弟が反転アンチ化してなくてよかったな 父親殺しの話聞いてどうなるかな
8 23/04/30(日)22:32:07 No.1052475725
しばらく旅して地球の様子も見せながら帰ってくるのかと思ったら…
9 23/04/30(日)22:32:08 No.1052475733
もうちょっとテロリストに縛られるのかと思ってたけど案外すんなり解放されてた
10 23/04/30(日)22:32:35 No.1052475919
>>弟が反転アンチ化してなくてよかったな >父親殺しの話聞いてどうなるかな ハァーッ兄さんは悪くない!!!!!!
11 23/04/30(日)22:32:38 No.1052475933
>あの引きから次話で帰ってくるのはちょっと予想外だった… オルコットさんともうちょい絡めや!とは凄く思った 総裁選に向けて役者が揃った!とは思うんだが勿体無い
12 23/04/30(日)22:33:09 No.1052476128
すごいすんなり戻ってきたな ミオリネの後ろ盾になんのかな
13 23/04/30(日)22:33:15 No.1052476170
親父殺したこと誰か知ってるのかな
14 23/04/30(日)22:33:28 No.1052476246
義手おじさんが死ぬ話もあるのかと思ったがまさかもう出てこないのか
15 23/04/30(日)22:33:40 No.1052476324
>>>弟が反転アンチ化してなくてよかったな >>父親殺しの話聞いてどうなるかな >ハァーッ兄さんは悪くない!!!!!! まあ親父より兄の肩を持ちそうではある
16 23/04/30(日)22:33:49 No.1052476388
>オルコットさんともうちょい絡めや!とは凄く思った >総裁選に向けて役者が揃った!とは思うんだが勿体無い 小説でその辺りの事を書いてくれているといいが…
17 23/04/30(日)22:34:10 No.1052476518
オルコットさんの出番が前話で終わりだとは思ってなかった
18 23/04/30(日)22:34:12 No.1052476532
>ハァーッ兄さんは悪くない!!!!!! まぁ実際悪くないからな… 運はめちゃくちゃ悪いけど
19 23/04/30(日)22:34:12 No.1052476533
いやまあ時間ないのは分かるけどあと2話くらい引っ張るのかと
20 23/04/30(日)22:34:22 No.1052476602
こいつけっこう人たらしだな テロリストもたらす
21 23/04/30(日)22:34:28 No.1052476648
尺がないのが惜しい
22 23/04/30(日)22:34:41 No.1052476755
>ミオリネの後ろ盾になんのかな ミオリネの後ろに立つのは俺だ!
23 23/04/30(日)22:34:50 No.1052476813
4クールあったら戻ってくるまでの話とか結構やってたんだろうか
24 23/04/30(日)22:34:54 No.1052476844
地球の話マジで何かの媒体で補完してくれ...
25 23/04/30(日)22:34:57 No.1052476866
ラウダには全てを聞いて理解した上で水星女が悪い!に帰着してほしい
26 23/04/30(日)22:35:00 No.1052476884
>ミオリネの後ろ盾になんのかな それやったらシャディクが狂いそう
27 23/04/30(日)22:35:10 No.1052476960
一話丸々割いただけでもかなりの好待遇だからな
28 23/04/30(日)22:35:17 No.1052477000
>ミオリネの後ろに立つのは俺だ! おまえ不器用すぎるよ
29 23/04/30(日)22:35:18 No.1052477009
>すごいすんなり戻ってきたな >ミオリネの後ろ盾になんのかな シャディクがわざわざ御三家が~って漏らしてたしな ペイル社という可能性もあるけど連中エアリアル強奪企むぐらいには株ガンと敵対上等だし
30 23/04/30(日)22:35:37 No.1052477149
ラウダが心からうれしそうで和んだ
31 23/04/30(日)22:35:37 No.1052477155
まあそもそも戻ってこないとこれからの展開でできることないしな…
32 23/04/30(日)22:35:55 No.1052477273
嫌な奴だったはずなのに今は相対的にパイロットで一番良い奴に思える
33 23/04/30(日)22:35:57 No.1052477286
後ろ盾になっても落ち目と落ち目が組んで投票してくれるのか?
34 23/04/30(日)22:35:58 No.1052477299
ニーサンが親父殺したの聞いたらまた倒れるだろラウダ
35 23/04/30(日)22:36:05 No.1052477344
次グエル回ならオルコットも回想で出てくるかもしれん
36 23/04/30(日)22:36:17 No.1052477432
このピンク染めてるらしいな
37 23/04/30(日)22:36:24 No.1052477490
もうなんかこの間を補完したグエル外伝が出る気さえするぜこの感じだと
38 23/04/30(日)22:36:54 No.1052477694
次話も前髪このままでいてほしい
39 23/04/30(日)22:36:54 No.1052477695
1クールアニメ増えて尺足りてねえなと感じる機会が増えたが2クールでもあまり余裕を感じないくらい詰め込んでる水星 単純にキャラが多いせいだろうけど
40 23/04/30(日)22:36:54 No.1052477696
残り尺で考えても地球の話は下手すりゃもう外伝任せでもう描かないんじゃね?って予感すらする
41 23/04/30(日)22:37:17 No.1052477853
>後ろ盾になっても落ち目と落ち目が組んで投票してくれるのか? ジェタークが落ち目になってる理由は求心力の低下だからグエル帰還で何とかなる可能性はある
42 23/04/30(日)22:37:40 No.1052478010
詰めてるからこその面白さもあるから難しいね
43 23/04/30(日)22:37:42 No.1052478027
色んなものを失ったけど弟はまだいるし帰る場所もあって良かったねって心底おもった
44 23/04/30(日)22:37:45 No.1052478051
>後ろ盾になっても落ち目と落ち目が組んで投票してくれるのか? 投票なんて生ぬるい方法で決めそうにはないなぁ… 普通に決闘じゃない?それも複数戦
45 23/04/30(日)22:38:07 No.1052478191
地球であの経験したら 会社をどの方向にもっていくかは明白だよね…
46 23/04/30(日)22:38:16 No.1052478266
ジュベジも帰ってきて
47 23/04/30(日)22:38:16 No.1052478268
髪型で印象変えてくるの卑怯すぎるだろ
48 23/04/30(日)22:38:20 No.1052478297
決闘ごっこなんかで企業の総裁が決まるわけないでしょ
49 23/04/30(日)22:38:52 No.1052478496
オルコットさんアーシアンのテロで家族死んだのに ドミニコスからアーシアン側についちゃう凄い経歴の人だから グループが地球でやってる事知って凹む展開とかあるかと… まあオルコットさん回想とかで出るかもだが
50 23/04/30(日)22:38:58 No.1052478544
前髪は下ろしたままでいてくれ
51 23/04/30(日)22:39:08 No.1052478623
総裁選始まる直前に現れる突然のボブ
52 23/04/30(日)22:39:15 No.1052478669
髪垂らして眉間にしわ寄せ無かったらもう違う人だぜ
53 23/04/30(日)22:39:32 No.1052478787
こんなイケメン枠だっけ…?
54 23/04/30(日)22:39:38 No.1052478827
スクールカースト上位の陽の者だったのに すっかり陰のある男に育ちやがって成長期か
55 23/04/30(日)22:39:49 No.1052478899
>決闘ごっこなんかで企業の総裁が決まるわけないでしょ ただミオミオとシャディクの決選投票となると じゃあ決闘でともなりそうな気もする セセリアもロウジも居残ってるし決闘自体はまだあるはず
56 23/04/30(日)22:39:54 No.1052478940
軌道エレベーターに乗るまで大冒険だと思ったら超早かった
57 23/04/30(日)22:39:59 No.1052478972
親殺ししたけどどちらかというとも何も悪いの100%親父なんだよな…
58 23/04/30(日)22:40:02 No.1052479001
でもこの人何ができるんです
59 23/04/30(日)22:40:07 No.1052479029
というか今回のグエルびっくりするぐらいアウトローなファッションだったけど何があったんだホント この前まで血塗れのツナギ着てたのに
60 23/04/30(日)22:40:15 No.1052479096
>決闘ごっこなんかで企業の総裁が決まるわけないでしょ 実質次期総裁を決める戦いがずっと決闘で行われてきたんだよなぁ…
61 23/04/30(日)22:40:20 No.1052479129
>軌道エレベーターに乗るまで大冒険だと思ったら超早かった この辺保管してくれないかな…
62 23/04/30(日)22:40:37 No.1052479235
兵器売るのもうやめるとか言ったらそれこそ即潰れるだろうしな 真面目だから地球の現実を体験してきてどうするか
63 23/04/30(日)22:40:38 No.1052479240
もうちょいヴヴヴみたいにだらだら地上の話混ぜると思ってた
64 23/04/30(日)22:40:57 No.1052479394
>この前まで血塗れのツナギ着てたのに 血まみれの物騒な服で軌道エレベーターに乗れるわけないだろ
65 23/04/30(日)22:41:01 No.1052479417
>後ろ盾になっても落ち目と落ち目が組んで投票してくれるのか? 一期のとき御三家のどれかとミオリネの相続するグループ株揃えると過半数超えて総裁になれるって話しあったし グループ株売却してなきゃ株主として割とでっかい権力持ってる
66 23/04/30(日)22:41:01 No.1052479418
光のリディ
67 23/04/30(日)22:41:02 No.1052479430
>それやったらシャディクが狂いそう 任せられる云々って結局あの二人なら惹かれあわず影響しあい成長したり変化したりもしないだろう って踏んでのことだったろうし それぞれ別個に成長してきちゃった二人が協力するとか想定外だろう
68 23/04/30(日)22:41:06 No.1052479462
決闘で決まるならエアリアルに誰も勝てねえ
69 23/04/30(日)22:41:13 No.1052479510
>でもこの人何ができるんです カリスマ性だけで人をひき付ける力はある わりとこの要素を持ってるキャラが水星の魔女では少ない
70 23/04/30(日)22:41:14 No.1052479520
来週からボブが活躍するたびにこうなる fu2147830.jpg
71 23/04/30(日)22:41:18 No.1052479539
まあ負けまくったり家出も悪いことではある…
72 23/04/30(日)22:41:22 No.1052479571
こっちの髪形の方がかっこいい
73 23/04/30(日)22:41:27 No.1052479605
たぶん先週のやり取りの後オルコットさんとはすぐに別れてるんじゃないかな… さすがに軌道エレベーターまでの旅路に付き添うほどの仲じゃないしそんな暇でもないだろうし
74 23/04/30(日)22:41:35 No.1052479659
>決闘で決まるならエアリアルに誰も勝てねえ コレがあるから決闘だと盛り上がりに欠ける感はある
75 23/04/30(日)22:41:37 No.1052479670
極論言うと地上の話は割と枝葉もいいとこな話ではあるしカットも妥当だと思う
76 23/04/30(日)22:41:37 No.1052479673
>>でもこの人何ができるんです >カリスマ性だけで人をひき付ける力はある >わりとこの要素を持ってるキャラが水星の魔女では少ない カリスマ性ねーだろ
77 23/04/30(日)22:41:40 No.1052479688
特に何事もなく服を与えて軌道エレベーターまで案内してお別れすることによって死亡フラグを回避する
78 23/04/30(日)22:41:50 No.1052479775
書き込みをした人によって削除されました
79 23/04/30(日)22:41:54 No.1052479801
>>>でもこの人何ができるんです >>カリスマ性だけで人をひき付ける力はある >>わりとこの要素を持ってるキャラが水星の魔女では少ない >カリスマ性ねーだろ 人望はあるらしい
80 23/04/30(日)22:42:09 No.1052479899
落ち目と言うならペイルもずっと盛り下がったまんまだしグラスレーも自分でごたついてるし 逆にジェタークの方がワンチャンスで盛り返しそうな風土はある
81 23/04/30(日)22:42:12 No.1052479915
何話か前髪下ろして心に傷を負ったイケメンムーブしてたのに スレッタのピンチに前髪あげて登場……これね!
82 23/04/30(日)22:42:18 No.1052479941
昔のサンライズだったら地球編から宇宙編に行くまで24話ぐらい使ってたな…
83 23/04/30(日)22:42:18 No.1052479944
>特に何事もなく服を与えて軌道エレベーターまで案内してお別れすることによって死亡フラグを回避する さすがオルコットさんだ…
84 23/04/30(日)22:42:18 No.1052479949
>カリスマ性ねーだろ 14話をご覧になってない?
85 23/04/30(日)22:42:18 No.1052479952
>極論言うと地上の話は割と枝葉もいいとこな話ではあるしカットも妥当だと思う デリングの目的も戦争根絶だしヴァナディース事変の発端も地球と宇宙の対立だぞ
86 23/04/30(日)22:42:24 No.1052480001
ジェターク ジェターク 希望の光
87 23/04/30(日)22:42:30 No.1052480038
オルコットさん「軌道エレベーターはあっちの方向にあるよ」 グエル「ありがとうバイバイ」 程度のやり取りしかしてないんじゃないかな
88 23/04/30(日)22:42:38 No.1052480078
>>決闘で決まるならエアリアルに誰も勝てねえ >コレがあるから決闘だと盛り上がりに欠ける感はある むしろ勝てねえはずのモノに勝ったら盛り上がらねえか?
89 23/04/30(日)22:42:38 No.1052480083
>スレッタのピンチに前髪あげて登場……これね! 上げるな
90 23/04/30(日)22:42:55 No.1052480183
オルコットさんあのあと仲間と合流出来たんだろうか
91 23/04/30(日)22:42:56 No.1052480192
>ジェターク ジェターク 希望の光 落ち目じゃねえか!
92 23/04/30(日)22:42:58 No.1052480208
>オルコットさん「軌道エレベーターはあっちの方向にあるよ」 >グエル「ありがとうバイバイ」 >程度のやり取りしかしてないんじゃないかな じゃああの濃厚な悲しき過去…は何だったんだよ!
93 23/04/30(日)22:43:07 No.1052480259
アーシアンに対しては大分融和的になってそう
94 23/04/30(日)22:43:15 No.1052480320
ボブの帰還までの大冒険なんて4クールくらいあったらできるかもしれんけど尺的に無理だしやってもそれはそれで早くスレッタ見せろで不評になってボブ編いらなかったとか言われそう こういうのは外伝小説で良いよ
95 23/04/30(日)22:43:20 No.1052480352
>>オルコットさん「軌道エレベーターはあっちの方向にあるよ」 >>グエル「ありがとうバイバイ」 >>程度のやり取りしかしてないんじゃないかな >じゃああの濃厚な悲しき過去…は何だったんだよ! あくまで本人の問題じゃん
96 23/04/30(日)22:43:29 No.1052480416
>>カリスマ性ねーだろ >14話をご覧になってない? ジェタークの一部が慕ってるだけで社越えたら誰も信望してる人いなくない?
97 23/04/30(日)22:43:33 No.1052480441
ぶっちゃけオルコットさんがグエルの旅路に付き合う理由もメリットもないからな…
98 23/04/30(日)22:43:41 No.1052480502
>>カリスマ性ねーだろ >人望はあるらしい 本当に人望あったなら落ちぶれた時に他の寮からイジメられないよ
99 23/04/30(日)22:43:48 No.1052480558
あえて6勢力外のミオリネと組む理由が地球で見たガンド医療の発展のためとかだと俺がうれしい
100 23/04/30(日)22:43:51 No.1052480578
>アーシアンに対しては大分融和的になってそう その上で戦争シェアリング知って曇るのが楽しみですね
101 23/04/30(日)22:43:53 No.1052480584
俺はお前の親じゃない じゃあね
102 23/04/30(日)22:44:05 No.1052480671
>アーシアンに対しては大分融和的になってそう 少なくともあの経験を経て地球を使って 戦争シェアリングして皆仲良く金儲けしよう! なんて人にはなって欲しくないがどうするのかな…
103 23/04/30(日)22:44:06 No.1052480677
ドラマCDでグエオル版地球周遊やるかもしれんし
104 23/04/30(日)22:44:12 No.1052480704
>>>カリスマ性ねーだろ >>人望はあるらしい >本当に人望あったなら落ちぶれた時に他の寮からイジメられないよ でもあるらしい
105 23/04/30(日)22:44:20 No.1052480757
フォルドの夜明けとの繋がりはできたかもしれないけど あそこそんな強そうでもないからな
106 23/04/30(日)22:44:20 No.1052480759
マジで心身ともにギリギリだったんだろうなラウダ…
107 23/04/30(日)22:44:23 No.1052480776
>あえて6勢力外のミオリネと組む理由が地球で見たガンド医療の発展のためとかだと俺がうれしい 義手があったところで何の役にも立たなかったんじゃねえかな!?
108 23/04/30(日)22:44:24 No.1052480781
あんないかにも途中で死にそうなネームドキャラが次の目的地を指差すだけの役回りだなんて思わないだろ!?
109 23/04/30(日)22:44:28 No.1052480804
>>>カリスマ性ねーだろ >>人望はあるらしい >本当に人望あったなら落ちぶれた時に他の寮からイジメられないよ 他の寮のやつらからも人望を集めてなきゃカリスマ性無いはちょっと暴論すぎない?
110 23/04/30(日)22:44:32 No.1052480842
>ドラマCDでグエオル版地球周遊やるかもしれんし オルガかと思った
111 23/04/30(日)22:44:44 No.1052480911
地上はどう考えたってパイロット候補生一人がなんかして何か解決するようには見えないし そういう地獄が広がってるんだって設定を開陳出来れば充分なんだ
112 23/04/30(日)22:44:45 No.1052480918
ベイル社は来月辺りで動くんじゃないかなって気はする というか動け 動いてエラン周りの話にケリをつけよう
113 23/04/30(日)22:44:45 No.1052480922
>>アーシアンに対しては大分融和的になってそう >少なくともあの経験を経て地球を使って >戦争シェアリングして皆仲良く金儲けしよう! >なんて人にはなって欲しくないがどうするのかな… ジェターク守るためにそれをやる人間にはなって欲しくないな… 地球での描写が無かったから不安になってくる
114 23/04/30(日)22:44:49 No.1052480937
>ぶっちゃけオルコットさんがグエルの旅路に付き合う理由もメリットもないからな… なんか多少なりとも地球のために何かしてくれそうと思ったのかもな
115 23/04/30(日)22:44:56 No.1052480983
>>>>カリスマ性ねーだろ >>>人望はあるらしい >>本当に人望あったなら落ちぶれた時に他の寮からイジメられないよ >他の寮のやつらからも人望を集めてなきゃカリスマ性無いはちょっと暴論すぎない? 自分の血縁の会社の人からちょっと慕われてるのはカリスマ性があるとは言わないと思う
116 23/04/30(日)22:45:10 No.1052481070
やっぱりミオリネとグエルが手を組んで改革路線に進むんだろうな
117 23/04/30(日)22:45:23 No.1052481140
>義手があったところで何の役にも立たなかったんじゃねえかな!? いや普通に瓦礫持ち上げとかで便利じゃなかった?
118 23/04/30(日)22:45:31 No.1052481200
ジェタークが起死回生目指すなら総裁の娘のミオリネと組んでワンチャン目指すのは割と理にかなってる
119 23/04/30(日)22:45:40 No.1052481247
日本周遊2周目グエオル編は絵面が華やかさゼロだな…
120 23/04/30(日)22:45:48 No.1052481297
グエルとラウダは兄弟だけどジェタークの名を継いでるのはグエルだけだからか… ノリが戦国武将なジェターク社だと求心力に大きな差が出そう
121 23/04/30(日)22:45:52 No.1052481330
グエルはジェターク寮内の人望は高いけどオラついてるから敵も多いって感じじゃない?
122 23/04/30(日)22:45:52 No.1052481331
CEOの部屋まで直通で行ける!
123 23/04/30(日)22:45:56 No.1052481357
地獄を見て来た男特有の揺るがない穏やかさが良いよね…
124 23/04/30(日)22:46:00 No.1052481387
>>義手があったところで何の役にも立たなかったんじゃねえかな!? >いや普通に瓦礫持ち上げとかで便利じゃなかった? 爆撃して下に埋もれてるアーシアンのために義手を配りますって大分煽りじゃない?
125 23/04/30(日)22:46:11 No.1052481451
ロボアニメで軌道エレベーターなんて出して何のトラブルも起きないとは思わなかった
126 23/04/30(日)22:46:14 No.1052481479
>自分の血縁の会社の人からちょっと慕われてるのはカリスマ性があるとは言わないと思う いや打算ぬきに身内からの慕われてるのは普通にカリスマ性があるでいいんじゃないかな…
127 23/04/30(日)22:46:21 No.1052481521
小説で明かされたジェターク寮の酷さ考えるとそりゃ落ちぶれたらイジメられる
128 23/04/30(日)22:46:21 No.1052481526
fu2147840.jpg
129 23/04/30(日)22:46:42 No.1052481659
>fu2147840.jpg もうそれは何遍も見たよ
130 23/04/30(日)22:46:44 No.1052481669
髪下ろしてるとすごいイケメンだよね 元の髪だとかませ三枚目臭がすごかった
131 23/04/30(日)22:46:45 No.1052481676
>>自分の血縁の会社の人からちょっと慕われてるのはカリスマ性があるとは言わないと思う >いや打算ぬきに身内からの慕われてるのは普通にカリスマ性があるでいいんじゃないかな… 複数の人が恩義がある家系に生まれてるだけでは
132 23/04/30(日)22:46:46 No.1052481682
>日本周遊2周目グエオル編は絵面が華やかさゼロだな… 瓦礫の山や紛争の最中になりそう
133 23/04/30(日)22:46:47 No.1052481689
>マジで心身ともにギリギリだったんだろうなラウダ… 親父はテロで死に!敬愛する兄は行方不明!会社はガタガタ!BBA共はいびってくる!テロ騒動で傷を負う!
134 23/04/30(日)22:46:49 No.1052481703
せめて軌道エレベーターの近くまで車で乗せてくれて「一緒に行動するのはここまでだ。あとはお前しだいだ」とか間に挟んでくれたら
135 23/04/30(日)22:47:01 No.1052481785
>ロボアニメで軌道エレベーターなんて出して何のトラブルも起きないとは思わなかった 偉い人が沢山利用してる超重要な施設で早々トラブルが起きるわけないじゃないですか!
136 23/04/30(日)22:47:02 No.1052481792
>>fu2147840.jpg >もうそれは本編で見たよ
137 23/04/30(日)22:47:07 No.1052481834
>>極論言うと地上の話は割と枝葉もいいとこな話ではあるしカットも妥当だと思う >デリングの目的も戦争根絶だしヴァナディース事変の発端も地球と宇宙の対立だぞ 親の話は勝手にやって スレミオを巻き込まないで
138 23/04/30(日)22:47:11 No.1052481859
>>fu2147840.jpg >もうそれは何遍も見たよ 見えるんだな?
139 23/04/30(日)22:47:21 No.1052481928
父親の件なんの清算も無くジェターク社に帰るの…?ってなった
140 23/04/30(日)22:47:22 No.1052481929
どうでもいい奴は身内にだって慕われないからな…
141 23/04/30(日)22:47:25 No.1052481957
>髪下ろしてるとすごいイケメンだよね >元の髪だとかませ三枚目臭がすごかった 表情も悪い
142 23/04/30(日)22:47:31 No.1052482005
>せめて軌道エレベーターの近くまで車で乗せてくれて「一緒に行動するのはここまでだ。あとはお前しだいだ」とか間に挟んでくれたら 「」はどれだけオルコットさん好きなの…
143 23/04/30(日)22:47:34 No.1052482018
>いや普通に瓦礫持ち上げとかで便利じゃなかった? それなら義手とかじゃなくて遠隔操作可能な人型重機とかでいいだろ!
144 23/04/30(日)22:47:36 No.1052482037
テロリスト部隊は壊滅しとるからな… もういらねえだろと言われてたグエル君の面倒見る余裕もなかろうし
145 23/04/30(日)22:47:43 No.1052482075
>>>極論言うと地上の話は割と枝葉もいいとこな話ではあるしカットも妥当だと思う >>デリングの目的も戦争根絶だしヴァナディース事変の発端も地球と宇宙の対立だぞ >親の話は勝手にやって >スレミオを巻き込まないで みんな罪過の輪の中にいるって話を今日やっただろ?
146 23/04/30(日)22:47:59 No.1052482190
4クールのと比べてもあんまり意味ないがあと8話だと種はドミニオン登場 種死はオーブ戦後の電波ジャックバトルとレクイエム 00はブレイクピラー後のちょっとしたドロドロ展開 AGEはジラード・スプリガン 鉄血はヴィダールのネタばらしとバエルだ まだギリギリ寄り道できそうだけどやっぱり終盤に入っていくよね
147 23/04/30(日)22:48:19 No.1052482324
>みんな罪過の輪の中にいるって話を今日やっただろ? 子供を巻き込むなとも言っただろ!!
148 23/04/30(日)22:48:30 No.1052482405
>スレミオを巻き込まないで 罪過の輪からは逃れられない!
149 23/04/30(日)22:48:33 No.1052482426
>テロリスト部隊は壊滅しとるからな… >もういらねえだろと言われてたグエル君の面倒見る余裕もなかろうし MS部隊が壊滅しただけで指揮官とかは健在だぞ
150 23/04/30(日)22:48:39 No.1052482456
>AGEはジラード・スプリガン まだ余裕ありそうだな…
151 23/04/30(日)22:48:41 No.1052482467
>爆撃して下に埋もれてるアーシアンのために義手を配りますって大分煽りじゃない? なんでそんなひねくれてんだよ 自分で見てきて便利な技術の研究の投資するだけだろ
152 23/04/30(日)22:48:50 No.1052482526
>>みんな罪過の輪の中にいるって話を今日やっただろ? >子供を巻き込むなとも言っただろ!! つまり私と協力してくれるってことでいいのかしら
153 23/04/30(日)22:48:57 No.1052482587
シュバルゼッテ誰が乗るんだ…ママンか…?
154 23/04/30(日)22:48:58 No.1052482594
普通に仲間と合流しないといけないしついさっきまで人質だったやつを敵の陣中ど真ん中な軌道エレベーターまで送って行けるほど余裕は無いと思う
155 23/04/30(日)22:49:00 No.1052482604
>>爆撃して下に埋もれてるアーシアンのために義手を配りますって大分煽りじゃない? >なんでそんなひねくれてんだよ >自分で見てきて便利な技術の研究の投資するだけだろ オルコットの腕の話ならガンドじゃねーぞ
156 23/04/30(日)22:49:01 No.1052482617
>父親の件なんの清算も無くジェターク社に帰るの…?ってなった 家族のラウダに話さずして何の清算かっていうのはあるので帰らなきゃならんだろう
157 23/04/30(日)22:49:03 No.1052482624
オルコットさんから服借りてるしなんかしら交流はあったんだろうな
158 23/04/30(日)22:49:07 No.1052482644
>4クールのと比べてもあんまり意味ないがあと8話だと種はドミニオン登場 ドミニオンの出番が8話もないのにびっくりしたぞ今
159 23/04/30(日)22:49:09 No.1052482663
>>>みんな罪過の輪の中にいるって話を今日やっただろ? >>子供を巻き込むなとも言っただろ!! >つまり私と協力してくれるってことでいいのかしら コイツ~
160 23/04/30(日)22:49:09 No.1052482664
あの状態で怪我そんなひどくなかったっぽいのにニーサンが帰ってきた喜びで病院送りになる弟はちょっとギャグ漫画入ってる
161 23/04/30(日)22:49:20 No.1052482739
>それなら義手とかじゃなくて遠隔操作可能な人型重機とかでいいだろ! ガンド技術の延長線上がそれじゃないっけ?
162 23/04/30(日)22:49:33 No.1052482822
>父親の件なんの清算も無くジェターク社に帰るの…?ってなった 実家に帰らないと生産できないだろ
163 23/04/30(日)22:49:36 No.1052482844
こいつ無一文のはずだから服とかは用意してもらったことになるぞウォルコットに
164 23/04/30(日)22:49:37 No.1052482851
>AGEはジラード・スプリガン ジラード・スプリガンからあの最後までいけるなら結構いける気がしてくるな…
165 23/04/30(日)22:49:54 No.1052482950
>あの状態で怪我そんなひどくなかったっぽいのにニーサンが帰ってきた喜びで病院送りになる弟はちょっとギャグ漫画入ってる 心労と過労で限界寸前だったって言ってただろ!
166 23/04/30(日)22:49:56 No.1052482958
新製品Bに乗るのまさかスレ絵では?
167 23/04/30(日)22:50:03 No.1052482998
>あの状態で怪我そんなひどくなかったっぽいのにニーサンが帰ってきた喜びで病院送りになる弟はちょっとギャグ漫画入ってる 飼い主が帰って来てうれションする駄犬を思い出した
168 23/04/30(日)22:50:10 No.1052483047
https://twitter.com/ippeigyoubu/status/1652590662582431747 お古
169 23/04/30(日)22:50:16 No.1052483083
>あの状態で怪我そんなひどくなかったっぽいのにニーサンが帰ってきた喜びで病院送りになる弟はちょっとギャグ漫画入ってる まぁこれまでずーーーっと怪我の体押してメンタル張りつめてたんだからそこに生きてるのか死んでるかもわからない兄が帰ってきたらああもなるかなって
170 23/04/30(日)22:50:16 No.1052483091
>あの状態で怪我そんなひどくなかったっぽいのにニーサンが帰ってきた喜びで病院送りになる弟はちょっとギャグ漫画入ってる 元々体調良くなさそうなのに死んだと思った兄が帰ってきたら血圧上がって気絶してもおかしくないだろ
171 23/04/30(日)22:50:28 No.1052483149
ボブは地球以外でもグループ外でも働いてた経験が良い方に行って欲しいな
172 23/04/30(日)22:50:32 No.1052483179
>新製品Bに乗るのまさかスレ絵では? 普通に銃持ったバルデ乗せるんじゃねえかな
173 23/04/30(日)22:50:48 No.1052483293
>>あの状態で怪我そんなひどくなかったっぽいのにニーサンが帰ってきた喜びで病院送りになる弟はちょっとギャグ漫画入ってる >飼い主が帰って来てうれションする駄犬を思い出した うちにもその駄犬いた 今はもういない
174 23/04/30(日)22:51:18 No.1052483498
>https://twitter.com/ippeigyoubu/status/1652590662582431747 >お古 シューデザの仕事量やべーな
175 23/04/30(日)22:51:19 No.1052483508
>うちにもその駄犬いた >今はもういない 急に哀しい話をするのやめろ
176 23/04/30(日)22:51:27 No.1052483561
水星女のことはどう思ってるんだろうねニーサン
177 23/04/30(日)22:51:35 No.1052483609
そもそもあのいっぱいいっぱいのラウダに父殺し告白したらまた気絶するだろ! 放っといてもヴィム絡みで父殺しの話題は出てくるよ
178 23/04/30(日)22:51:39 No.1052483639
皆聞いてくれ 親父が死んだ 俺が殺した こんな風にな!!
179 23/04/30(日)22:51:48 No.1052483690
ラウダに親殺しの事とテロの首謀者だったことはいつ明かすのかなってワクワクする
180 23/04/30(日)22:52:09 No.1052483832
>水星女のことはどう思ってるんだろうねニーサン 色々あって振り切ったと思いきやシャディクみたいに未練たっぷりだったして…
181 23/04/30(日)22:52:36 No.1052484011
正直ちょっと謎の仮面になって帰ってくるの期待してた
182 23/04/30(日)22:52:37 No.1052484019
>皆聞いてくれ >親父が死んだ >俺が殺した >こんな風にな!! ぐえー! グエ兄ー!
183 23/04/30(日)22:52:40 No.1052484038
>ラウダに親殺しの事とテロの首謀者だったことはいつ明かすのかなってワクワクする テロやってたことはグエル分からないんじゃねえかな
184 23/04/30(日)22:53:03 No.1052484194
>>ラウダに親殺しの事とテロの首謀者だったことはいつ明かすのかなってワクワクする >テロやってたことはグエル分からないんじゃねえかな いつかはバレる事じゃないか
185 23/04/30(日)22:53:05 No.1052484204
>正直ちょっと謎の仮面になって帰ってくるの期待してた 仮面はすげえのがいるからやってもインパクトで勝てねえよ
186 23/04/30(日)22:53:16 No.1052484260
>https://twitter.com/ippeigyoubu/status/1652590662582431747 >お古 急にメスの顔しないでよびっくりして倒れちゃった
187 23/04/30(日)22:53:28 No.1052484351
>正直ちょっと謎の仮面になって帰ってくるの期待してた のと仮面に勝てないだろ
188 23/04/30(日)22:53:39 No.1052484417
そうだラウダ。俺が、殺した。
189 23/04/30(日)22:53:39 No.1052484420
一周回ってグエミオに戻るのは面白い 決闘以降全く無関係ゾーンだったのに手を組む事になるとは
190 23/04/30(日)22:53:44 No.1052484458
>>水星女のことはどう思ってるんだろうねニーサン >色々あって振り切ったと思いきやシャディクみたいに未練たっぷりだったして… 振り切っててほしいが振り切る要素が何もないんだよね
191 23/04/30(日)22:53:47 No.1052484483
なんかすごく良い面構えになってるけど 脚本の大河内さんはどこまで計算してたんだろう…
192 23/04/30(日)22:53:50 No.1052484498
>水星女のことはどう思ってるんだろうねニーサン 親父殺しの時にまだスレッタマーキュリーに進めていない!って言ってたし まだ未練たっぷりじゃねえかな
193 23/04/30(日)22:54:00 No.1052484559
ボブ仮面は正直ちょっと俺も期待してた
194 23/04/30(日)22:54:01 No.1052484563
よくそんなよっただいまみたいな雰囲気で顔出せたなボブは
195 23/04/30(日)22:54:05 No.1052484578
シャディクの知らない爆弾その1
196 23/04/30(日)22:54:27 No.1052484720
>オルコットの腕の話ならガンドじゃねーぞ そうなの!?って検索したけどどこで明言されたんだこれ?
197 23/04/30(日)22:54:38 No.1052484801
>テロやってたことはグエル分からないんじゃねえかな 状況的にはお互い孤立した状態での戦闘だったし 親父が鎮圧部隊で自分がテロリスト側と間違えられてたと思ってる可能性もあるのかな?
198 23/04/30(日)22:54:41 No.1052484813
私にはあるのよ!仲間や先生や夫を皆殺しにしたデリングレンブランを裁く権利がね!
199 23/04/30(日)22:54:49 No.1052484859
>振り切っててほしいが振り切る要素が何もないんだよね 単純に色々ありすぎて今それどころじゃねぇ!!って感じだもんな
200 23/04/30(日)22:54:51 No.1052484867
スレッタの事は気になるが今はそっちより…って感じな気がする
201 23/04/30(日)22:54:57 No.1052484905
>振り切っててほしいが振り切る要素が何もないんだよね ぶっちゃけ会社の事と弟の事第一にしてくれるなら後は好きに水星女と向き合ってくれていいよ
202 23/04/30(日)22:55:04 No.1052484948
ガンドじゃない義手とかあるのか?
203 23/04/30(日)22:55:12 No.1052485002
>>オルコットの腕の話ならガンドじゃねーぞ >そうなの!?って検索したけどどこで明言されたんだこれ? デザインがガンドじゃないし脊髄に線引いてるからワイヤレスのガンドじゃない
204 23/04/30(日)22:56:00 No.1052485316
>私にはあるのよ!仲間や先生や夫を皆殺しにしたデリングレンブランを裁く権利がね! まあそれは本当にあるかも知れないが…
205 23/04/30(日)22:56:01 No.1052485322
>なんかすごく良い面構えになってるけど >脚本の大河内さんはどこまで計算してたんだろう… というか最初から好かれるキャラにする為に布石打ってたし本当は15話から上げていく予定だったんだろうよ
206 23/04/30(日)22:56:10 No.1052485385
>私にはあるのよ!仲間や先生や夫を皆殺しにしたデリングレンブランを裁く権利がね! それしか言わない貴方が!!
207 23/04/30(日)22:56:14 No.1052485410
そうだ兄さん お前が殺した
208 23/04/30(日)22:56:24 No.1052485477
>デザインがガンドじゃないし脊髄に線引いてるからワイヤレスのガンドじゃない 明らかに旧式だしそれだけでガンドじゃないって明言できるか…?
209 23/04/30(日)22:56:24 No.1052485479
>スレッタの事は気になるが今はそっちより…って感じな気がする というかスレッタは大体正体もわかったしどのみち話の流れで救われて自立するんだろうし話の軸からは実質リタイヤよね
210 23/04/30(日)22:56:30 No.1052485518
あの時テロの現場にいたって学園の人は知らないんだっけ
211 23/04/30(日)22:56:43 No.1052485609
総裁選でミオリネと共同戦線張るんだろうね おそらくその流れでエアリアルと戦う事になるはず
212 23/04/30(日)22:56:45 No.1052485624
>デザインがガンドじゃないし脊髄に線引いてるからワイヤレスのガンドじゃない 旧式だと引いててもおかしくなくない?
213 23/04/30(日)22:56:47 No.1052485640
全部終わった上で今一度スレッタに告白するとかならあるかもしれん
214 23/04/30(日)22:56:54 No.1052485670
>そうだ兄さん >お前が殺した こんな風にな! ご臨終だぁ
215 23/04/30(日)22:57:02 No.1052485732
最初は百合の間に挟まる男になるかと思わせて百合を守護する男になったりするのだろうか
216 23/04/30(日)22:57:08 No.1052485766
前回でも子供咄嗟に庇おうとしたり今まで抑制されてた 生来の人間性が強く出てきた感じがする
217 23/04/30(日)22:57:17 No.1052485830
ママ的にジェタークはダメなのかな
218 23/04/30(日)22:57:17 No.1052485840
親父殺しも必要ない無謀な行動した挙句の自爆だしなあ 思い返すと別にドラマティックでもないな…
219 23/04/30(日)22:57:18 No.1052485848
オルコットの義手は動かす度にウィーンウィーン鳴ってるけどのとまみこのガンド義手は無音だろ しかもオルコットの義手はデカいバッテリー取り替えないといけないしな
220 23/04/30(日)22:57:18 No.1052485851
>>デザインがガンドじゃないし脊髄に線引いてるからワイヤレスのガンドじゃない >明らかに旧式だしそれだけでガンドじゃないって明言できるか…? わざわざのと義手と構造もデザインも変えて能登のと違っていちいち動くとき駆動音出してるのに一緒かもしれないって思う理由がわからん…
221 23/04/30(日)22:57:22 No.1052485873
>あの時テロの現場にいたって学園の人は知らないんだっけ 知ってるのマジであの作業者達と親父とフォルド連中だけだと思う
222 23/04/30(日)22:57:32 No.1052485952
>あの時テロの現場にいたって学園の人は知らないんだっけ 脱走中の話だからな
223 23/04/30(日)22:57:59 No.1052486129
親父がテロ主導してたの知って息子の俺が解釈した とか言えばラウダは納得するんだろうか
224 23/04/30(日)22:58:00 No.1052486137
ガンドならオルコットがウルとかソーン乗れるだろうからそもそもメスガキ2人乗せなくてもいいんじゃない?
225 23/04/30(日)22:58:02 No.1052486152
ラウダもスレッタ絡みでヒネまくってただけで根は悪くない感じだしなんだかんだヴィムとの親子関係があったからこそなんかなって
226 23/04/30(日)22:58:04 No.1052486170
>今回のイラストは >微妙な顔見知りのジェターク寮生(あなた)が >帰還直後のグエルくんとばったり会ってしまい、 >お互いバツが悪くもじもじしてるところです。 何なんだよシューデザそのADVでありそうな限定的なシチュエーションは…
227 23/04/30(日)22:58:13 No.1052486238
>ママ的にジェタークはダメなのかな もう何でも良いからミオリネを総裁にして頂戴~!だと思うよ
228 23/04/30(日)22:58:15 No.1052486245
>ガンドならオルコットがウルとかソーン乗れるだろうからそもそもメスガキ2人乗せなくてもいいんじゃない? それはまた話が違うのよ!
229 23/04/30(日)22:58:40 No.1052486388
有線だったらガンドじゃないかって スレッタが試験で動かしてたガンド下半身スレッタのケツに有線でつないでたぞ
230 23/04/30(日)22:58:46 No.1052486425
>知ってるのマジであの作業者達と親父とフォルド連中だけだと思う この中で生きてるのフォドラだけか…
231 23/04/30(日)22:58:46 No.1052486426
思い返すと家出期間が長過ぎる
232 23/04/30(日)22:58:49 No.1052486456
>わざわざのと義手と構造もデザインも変えて能登のと違っていちいち動くとき駆動音出してるのに一緒かもしれないって思う理由がわからん… だって地球にガンド技術流出してるのは確定でしかも亜流でしょ?
233 23/04/30(日)22:58:50 No.1052486461
地球に来なくて正解だぜミオリネ…
234 23/04/30(日)22:59:12 No.1052486614
>親父がテロ主導してたの知って息子の俺が解釈した >とか言えばラウダは納得するんだろうか now loading……… (ピコーン)水星女が悪い!
235 23/04/30(日)22:59:15 No.1052486633
>何なんだよシューデザそのADVでありそうな限定的なシチュエーションは… 女子生徒だったら完全に恋が始まるやつだよ
236 23/04/30(日)22:59:28 No.1052486714
>有線だったらガンドじゃないかって >スレッタが試験で動かしてたガンド下半身スレッタのケツに有線でつないでたぞ (なんかえっちな話だろうか…)
237 23/04/30(日)22:59:46 No.1052486827
>親父がテロ主導してたの知って息子の俺が解釈した >とか言えばラウダは納得するんだろうか あいつはもう兄を疑わないだろう…ってなんか気絶で分かっちゃった感じはする
238 23/04/30(日)22:59:51 No.1052486852
親父が普通に悪いことしてたのがノイズすぎる…
239 23/04/30(日)23:00:13 No.1052487000
>全部終わった上で今一度スレッタに告白するとかならあるかもしれん スタッフロールが流れる中で改めて告白を聴かされたスレッタが 泣き笑いしながら絶対嫌ですと言って皆の笑顔で終わるんだよね…
240 23/04/30(日)23:00:23 No.1052487058
>地球に来なくて正解だぜミオリネ… 最初のお互いの望みを叶えてるミオリネとグエル なんか数奇だ
241 23/04/30(日)23:00:26 No.1052487081
そもそもオルコットの腕を失ったテロはどう見積もってもヴァナディース事変以降だろ!
242 23/04/30(日)23:00:55 No.1052487252
客観的に見ると家が大変な時に家出していなかった長男って印象最悪に見えるな まあ直前に勘当されたしそう簡単な話じゃないけど
243 23/04/30(日)23:01:13 No.1052487359
ガンドかどうかはどっちでもよくてああいう人見てちゃんとした義手技術として普及させたいと思ったりとかはあるんじゃないかな
244 23/04/30(日)23:01:41 No.1052487550
>というかスレッタは大体正体もわかったしどのみち話の流れで救われて自立するんだろうし話の軸からは実質リタイヤよね いやそれが今後の話の軸だろ
245 23/04/30(日)23:01:51 No.1052487612
>>親父がテロ主導してたの知って息子の俺が解釈した >>とか言えばラウダは納得するんだろうか >あいつはもう兄を疑わないだろう…ってなんか気絶で分かっちゃった感じはする お前が父さんを殺したんだ!とかされてもつらいだけだから兄弟仲が良いままでいてくれそうで良かった
246 23/04/30(日)23:01:54 No.1052487627
あの世界だと生態認証でカードも端末も無くてもクレカ使えたりするんかな
247 23/04/30(日)23:02:08 No.1052487727
色々と大変すぎて恋心とかもうどっかに置いて来てそう
248 23/04/30(日)23:02:16 No.1052487792
帰ってきてまたすぐ出て行ったけどどこに…?
249 23/04/30(日)23:02:17 No.1052487798
元々1期からスレッタを挟んでグエルとミオリネが似たような動きしてたのが急激に効いてきた
250 23/04/30(日)23:02:19 No.1052487813
親父が今際の際に恨み言の1つでも残してればもっと凹んでるだろうけどあのバカ親父っぷりだったからな… 振り切って進むしかねぇ
251 23/04/30(日)23:02:30 No.1052487879
能登麻美子もプロローグでバッテリー変えてたような
252 23/04/30(日)23:02:41 No.1052487958
ニーサン無事で気絶するラウダを見て これ兄妹対立とか絶対ないなってなったよ俺は
253 23/04/30(日)23:02:41 No.1052487963
兄弟喧嘩始まったらさすがに話の軸がブレすぎるしな
254 23/04/30(日)23:02:47 No.1052488011
グエルの父殺しは地雷として残ったままだけど ラウダのこの感じだとそれで兄さんを見捨てることはしなさそう
255 23/04/30(日)23:02:58 No.1052488081
>客観的に見ると家が大変な時に家出していなかった長男って印象最悪に見えるな >まあ直前に勘当されたしそう簡単な話じゃないけど 勘当はしてないんだヴィム的には だから居なくなったら探した
256 23/04/30(日)23:03:00 No.1052488101
アーシアン差別が蔓延してるジェターク社と寮をこれからどう変えていくかがグエルの評価の別れ所
257 23/04/30(日)23:03:04 No.1052488116
>色々と大変すぎて恋心とかもうどっかに置いて来てそう まあ最後に再び告白はするけど気持ちに整理つける為のもので振られるのわかりきってしそうだなとは思う
258 23/04/30(日)23:03:07 No.1052488143
やらかし凄まじいクソ親父なんだけど息子への想いは本物だったからそれを含めて親父殺しの罪を背負うんかなって
259 23/04/30(日)23:03:15 No.1052488188
>というかスレッタは大体正体もわかったしどのみち話の流れで救われて自立するんだろうし話の軸からは実質リタイヤよね むしろ残った最大の謎じゃねえかスレッタの出自 なんかエリィは謎に分身してるし
260 23/04/30(日)23:03:22 No.1052488230
>帰ってきてまたすぐ出て行ったけどどこに…? 株ガンでミオリネに接触するんじゃねーの? 現状何処と組めば総裁選勝てるかって言ったらミオリネしか候補が無いし
261 23/04/30(日)23:03:35 No.1052488306
>グエルの父殺しは地雷として残ったままだけど >ラウダのこの感じだとそれで兄さんを見捨てることはしなさそう ここはスレミオと同じだろうなと思う ちゃんと何でそうなったかを理解してラウダも責めることは絶対にしなさそう
262 23/04/30(日)23:03:47 No.1052488382
2クールってやっぱ短けえな…だからこそテンポよく進めるのはあるだろうが
263 23/04/30(日)23:04:07 No.1052488504
会社に入ったらまた別な髪形に変わるんかな
264 23/04/30(日)23:04:34 No.1052488701
>会社に入ったらまた別な髪形に変わるんかな ビジュアル見る限りだと戻るんじゃない外見だけは
265 23/04/30(日)23:04:39 No.1052488731
>アーシアン差別が蔓延してるジェターク社と寮をこれからどう変えていくかがグエルの評価の別れ所 んなもんラウダCEO救った事でチャラになるだろ ソコで揉めるならフェルシーの意味深カットとかジェタークをこんなにピックアップしないし
266 23/04/30(日)23:04:40 No.1052488742
>ちゃんと何でそうなったかを理解してラウダも責めることは絶対にしなさそう これ理性的に話進むとストレス無くて助かるな…と思った
267 23/04/30(日)23:04:42 No.1052488752
>帰ってきてまたすぐ出て行ったけどどこに…? シャディクじゃないの 家出する前は俺に頼れって言ってたし
268 23/04/30(日)23:04:46 No.1052488786
ガンダムの先輩を見習ってラウダに拳銃を握らせて親父殺しの真相をバラして撃つなら撃てさせよう
269 23/04/30(日)23:04:57 No.1052488880
この兄弟本当に仲良くて癒しだわ
270 23/04/30(日)23:04:59 No.1052488895
勘当(学費は払うしいじめられたら自分の側において仕事を学ばせる)
271 23/04/30(日)23:05:05 No.1052488938
実際グエル不在だった期間ってどんくらいなんだろう
272 23/04/30(日)23:05:13 No.1052488998
アーシアンの現実を身をもって体験してきたけど ジュターク社のメインの収益であろう戦争シェアリング関連を止める訳にもいかないからどうするか見せ所だよね
273 23/04/30(日)23:05:13 No.1052489001
>帰ってきてまたすぐ出て行ったけどどこに…? シャディクとテロの繋がりを知ってるならグラスレーはなさそう ペイルに協力求めるかミオリネの所に顔出すか
274 23/04/30(日)23:05:39 No.1052489157
2クールのガンダムといえばGレコとかあるけど あっちもこんなキツキツだったっけ
275 23/04/30(日)23:05:42 No.1052489182
昔のガンダムなんて尺余りまくってたのにな…
276 23/04/30(日)23:05:55 No.1052489274
総裁選ってよくわからんけど後ろ盾とジェターク再建って両立できるもんなの? グエルとしてはジェターク立て直すためにどうやっても欲しいポジションになっただろうけど
277 23/04/30(日)23:05:56 No.1052489278
夫婦が2人きりだなんてお堅いのね
278 23/04/30(日)23:05:59 No.1052489296
>シャディクじゃないの >家出する前は俺に頼れって言ってたし おもっくそキレてただろグエル
279 23/04/30(日)23:05:59 No.1052489298
>なんかマジでシャディクがワンチャン味方になるかもしれない可能性出てきたの面白すぎる シャディクのレス
280 23/04/30(日)23:05:59 No.1052489300
父殺しは間違いなくどこかで拾われるだろうけどやっぱ使うとなると総裁決めるところか
281 23/04/30(日)23:06:00 No.1052489307
>帰ってきてまたすぐ出て行ったけどどこに…? まずはシャワー浴びて身なり整えてから関係各所に謝罪を兼ねた挨拶回りだな…
282 23/04/30(日)23:06:25 No.1052489479
>昔のガンダムなんて尺余りまくってたのにな… ガンダムの尺伸ばし回を極限までカットしたらこんな感じかな…
283 23/04/30(日)23:06:34 No.1052489550
あと一歩踏み出せない奴がミオリネの隣に立てるはずも
284 23/04/30(日)23:06:43 No.1052489614
アーシアンの実情知ったからこそ地球寮の面々と絡みやすくなる...のかな?
285 23/04/30(日)23:06:49 No.1052489658
ってか今回はだいぶモヤ晴れた良い回だわ スレ画回りもそうだしついに叩かれたベルさんとかプロスペラへのミオリネの洗脳に関する追及からのデリングの所業への逆追及とか
286 23/04/30(日)23:06:49 No.1052489659
>総裁選ってよくわからんけど後ろ盾とジェターク再建って両立できるもんなの? >グエルとしてはジェターク立て直すためにどうやっても欲しいポジションになっただろうけど 後ろ盾になって勝ち馬に乗ればミオリネ総裁に絶大な貸しを作れるだろ
287 23/04/30(日)23:07:08 No.1052489801
>あと一歩踏み出せない奴がミオリネの隣に立てるはずも というかシャディクがやったことミオリネが知ったらもう絶対組まねえだろ…元々ちゃんと剪定はしたけど尚更
288 23/04/30(日)23:07:17 No.1052489865
>2クールのガンダムといえばGレコとかあるけど >あっちもこんなキツキツだったっけ 2クールで木星まで行って地球に帰ってきたから過密スケジュールだし何より御大の語録と相まって一回見ただけで理解出来ない密度にはなってた
289 23/04/30(日)23:07:20 No.1052489888
ミオリネの隣に勃つのもシャディクの本音なのがほんと扱い辛いわ
290 23/04/30(日)23:07:27 No.1052489929
次週以降前髪がどうなるのか気になってる
291 23/04/30(日)23:07:33 No.1052489975
最終的に和解するにしても親父殺しの件で波乱が無いのは面白みないけど尺ないしなあ 経緯がお互い変に先走ったってのもそれ話してどう展開させるの?って感じだし
292 23/04/30(日)23:07:45 No.1052490062
トマトと和解せよ
293 23/04/30(日)23:08:00 No.1052490175
ビルド系も2クールだっけ…?まあ話の作りがそもそも違うか
294 23/04/30(日)23:08:15 No.1052490262
シャディクはもうなんかあれは呪いになってるよミオリネ関連 無意識にああいう事あの時点で言う出すのはもう無茶だ
295 23/04/30(日)23:08:23 No.1052490312
いやーしかし家出したらエライことになったな
296 23/04/30(日)23:08:30 No.1052490351
>総裁選ってよくわからんけど後ろ盾とジェターク再建って両立できるもんなの? >グエルとしてはジェターク立て直すためにどうやっても欲しいポジションになっただろうけど 少なくとも潰れかけのジュターク社だけじゃあまず勝てないだろ総裁選 そういう意味では総裁の娘って強力なカードもあるガンダム社抱え込むのはまあまああり まあ恥を捨ててシャディクの方に行ってもいいけど
297 23/04/30(日)23:08:38 No.1052490411
>次週以降前髪がどうなるのか気になってる 変なブーメラン型になっても鉄華団とは無関係だ
298 23/04/30(日)23:08:59 No.1052490570
悪辣な親世代の因果を断ち切るんだミオリネグエル シャディクはあっち側に行っちまった分この二人が変えるしかない
299 23/04/30(日)23:09:11 No.1052490662
書き込みをした人によって削除されました
300 23/04/30(日)23:09:17 No.1052490701
>実際グエル不在だった期間ってどんくらいなんだろう 短くて3ヶ月で長くても5ヶ月くらい
301 23/04/30(日)23:09:26 No.1052490766
グエルの話は富野ガンダムみたいな分からせられる主人公的テンプレ踏んでるけど 細かい描写飛ばしてもこういうシーンがあったんだろうなみたいなイメージし易いように その辺は意図してやってる気がする
302 23/04/30(日)23:09:32 No.1052490817
>ミオリネの隣に勃つのもシャディクの本音なのがほんと扱い辛いわ きも…
303 23/04/30(日)23:09:36 No.1052490832
シャディクは世界全部的に回す覚悟はあってもミオリネだけは聖域になってそうではある 運が良ければ生き残るさ…(水星ちゃんが守ってくれるよね…?)ぐらいのニュアンスに感じた
304 23/04/30(日)23:09:37 No.1052490837
>最終的に和解するにしても親父殺しの件で波乱が無いのは面白みないけど尺ないしなあ >経緯がお互い変に先走ったってのもそれ話してどう展開させるの?って感じだし シャディクがジェターク社CEOヴィムがテロの主犯だったのですって明らかにした後身内の手で処しましたって流れに持って行く流れかなぁ
305 23/04/30(日)23:09:38 No.1052490851
シャディクは今のところのとまみこの計画と5号に誘拐現場見られたのと地球で何を知ったのか不明なグエルの生存という3つの爆弾をかい潜れば総裁選勝てるよ
306 23/04/30(日)23:09:51 No.1052490937
展開早いけど描写不足ってわけじゃないから難しいな ディレクターズカットがあればいいのに
307 23/04/30(日)23:10:04 No.1052491018
まあグエルが俺が殺したんだヒャッハーとかやっても 何かあったに違いない…ってラウダは思うと思う
308 23/04/30(日)23:10:22 No.1052491150
>悪辣な親世代の因果を断ち切るんだミオリネグエル >シャディクはあっち側に行っちまった分この二人が変えるしかない シャディクも悪辣だけど親世代の罪過を変えようとしてるのが悲しいね 聞いてるのかエラン
309 23/04/30(日)23:10:27 No.1052491178
Gレコは4クール分のネタをそのままぶち込んだと言ってた
310 23/04/30(日)23:10:30 No.1052491203
グエルが父殺しを最初に告白するのは誰になるかな… 総裁選の後ろ盾になるならミオリネとの会話で触れそうな気がするんだよな自分が総裁になろうとしない理由として
311 23/04/30(日)23:10:38 No.1052491261
>展開早いけど描写不足ってわけじゃないから難しいな >ディレクターズカットがあればいいのに まぁ一週間かけて咀嚼する前提の作りにはなってると思うよ 一期のミオリネの描写とかは特に
312 23/04/30(日)23:10:41 No.1052491278
>シャディクは世界全部的に回す覚悟はあってもミオリネだけは聖域になってそうではある >運が良ければ生き残るさ…(水星ちゃんが守ってくれるよね…?)ぐらいのニュアンスに感じた あの時は覚悟決めて死んだら仕方ないと思ってたんだと思うよ でも時間経ったらまた元に戻ってきたから今回刺された
313 23/04/30(日)23:10:43 No.1052491295
来いラウダああああああ!! 実は俺が親父を殺したぞおおおおおお!! ってするかもしれない
314 23/04/30(日)23:10:43 No.1052491300
>悪辣な親世代の因果を断ち切るんだミオリネグエル >シャディクはあっち側に行っちまった分この二人が変えるしかない ある意味この2人が因果を断ち切る土壌づくり無意識にやってるんだなシャディク… デリングが倒れた事でクワゼロ知ってヴィムが死ぬキッカケ作ったっていう…
315 23/04/30(日)23:11:03 No.1052491425
オルコットさんが考えたいことがある…って言ってたから回想でもあるのか無いのか
316 23/04/30(日)23:11:04 No.1052491433
明確にもったいねーと思うのは帰郷までのオルコットさんとの会話だなあ 回想とかで触れてくれたら嬉しいが
317 23/04/30(日)23:11:21 No.1052491545
>展開早いけど描写不足ってわけじゃないから難しいな >ディレクターズカットがあればいいのに 描写不足の点は一期部分では結構あったと思うよ! 地球寮とミオリネの交流部分とかかなり省いてたしドラマCDとかで補完してるけど
318 23/04/30(日)23:11:23 No.1052491554
このタイミングで戻ってくると何て言うかそんな活躍できそうにない気がする…
319 23/04/30(日)23:11:26 No.1052491578
>>悪辣な親世代の因果を断ち切るんだミオリネグエル >>シャディクはあっち側に行っちまった分この二人が変えるしかない >シャディクも悪辣だけど親世代の罪過を変えようとしてるのが悲しいね >聞いてるのかエラン 生き残りたい
320 23/04/30(日)23:11:39 No.1052491670
>シャディクも悪辣だけど親世代の罪過を変えようとしてるのが悲しいね >聞いてるのかエラン 先週から話が滅茶苦茶大きく動いてるけど ペイル社だけこのクソみたいな現状を壊すみたいな所から無関係なんだよなあ 真エラン様どう動かすんだろう
321 23/04/30(日)23:11:59 No.1052491811
>まぁ一週間かけて咀嚼する前提の作りにはなってると思うよ >一期のミオリネの描写とかは特に わかる だから一気見に向かない気がするよね
322 23/04/30(日)23:11:59 No.1052491812
>このタイミングで戻ってくると何て言うかそんな活躍できそうにない気がする… 早く帰ってこないと活躍する尺ねえぞといわれ早く帰ってきたらこの言われよう…
323 23/04/30(日)23:12:08 No.1052491867
世界を変える為に過激な手段やオカルトに走るのを肯定する終わり方はしないだろうし次世代の若者が世界を変えていくエンドはありそうではある
324 23/04/30(日)23:12:08 No.1052491872
ニーサハァッ↑ン!!
325 23/04/30(日)23:12:12 No.1052491901
ガールズにも刺される辺りほんと弟みたいな扱いで笑っちゃうんだよなシャディク
326 23/04/30(日)23:12:23 No.1052491953
>あの時は覚悟決めて死んだら仕方ないと思ってたんだと思うよ >でも時間経ったらまた元に戻ってきたから今回刺された 生々しい…
327 23/04/30(日)23:12:27 No.1052491981
父親殺しの話聞いても弟の中では結局水星女が悪いの方向でまとまりそう
328 23/04/30(日)23:12:29 No.1052491990
>地球寮とミオリネの交流部分とかかなり省いてたしドラマCDとかで補完してるけど Gレコで人間関係の変化から色々想像する癖ついたから気にならなかったな
329 23/04/30(日)23:12:33 No.1052492017
落ち目とはいえ御三家の中で株ガンの後ろ楯としちゃ一番クリーンなんだよな 丁度良く世代交代したから
330 23/04/30(日)23:12:46 No.1052492101
ペイル社は尺無いからオホホホホ我が社の独り勝ちよ!して乾杯したところで爆殺とかになりそう
331 23/04/30(日)23:12:47 No.1052492104
ミオリネはクワゼロが何かはもう知ってるんだよね? 反発しないってことはそこまで悪辣な内容じゃない?
332 23/04/30(日)23:13:05 No.1052492244
>>聞いてるのかエラン >生き残りたい 生き残りたい
333 23/04/30(日)23:13:10 No.1052492301
>先週から話が滅茶苦茶大きく動いてるけど >ペイル社だけこのクソみたいな現状を壊すみたいな所から無関係なんだよなあ >真エラン様どう動かすんだろう 現状維持したい側ってのもアリなんじゃないか?
334 23/04/30(日)23:13:39 No.1052492506
>>>聞いてるのかエラン >>生き残りたい >生き残りたい まだ生きてたくなる
335 23/04/30(日)23:13:40 No.1052492509
>落ち目とはいえ御三家の中で株ガンの後ろ楯としちゃ一番クリーンなんだよな >丁度良く世代交代したから 先代のやらかしを無しにするのはズルだろ
336 23/04/30(日)23:13:45 No.1052492528
>ミオリネはクワゼロが何かはもう知ってるんだよね? >反発しないってことはそこまで悪辣な内容じゃない? まあ糞親父が推進してる計画ではあったからな
337 23/04/30(日)23:13:49 No.1052492559
株ガン側につけばシュバルゼッテもわかるけどだとするならシュバルゼッテなんて名前つけないよな
338 23/04/30(日)23:13:54 No.1052492587
クワイエットゼロに関してミオリネが知ってるのは兵器コントロールによる秩序の構築までじゃない?
339 23/04/30(日)23:14:02 No.1052492635
>ミオリネはクワゼロが何かはもう知ってるんだよね? >反発しないってことはそこまで悪辣な内容じゃない? とはいえデリングプランは独裁的なだけで理屈は分かる代物だがプロスペラプランは副官知らないだろうし…
340 23/04/30(日)23:14:04 No.1052492645
>ミオリネはクワゼロが何かはもう知ってるんだよね? >反発しないってことはそこまで悪辣な内容じゃない? 一応説明はされてたからわかるけどプロスペラの具体的な目的は知らないと思う あとデリング案も別に悪辣じゃないわけじゃないけどどうすっかなー…ってとこだと思う
341 23/04/30(日)23:14:05 No.1052492651
5号はどんどん重要な機密握って来てるけど 真エラン様の行く先はちょっとまだ分からんよな…
342 23/04/30(日)23:14:05 No.1052492657
>生々しい… でも先週までよりは大分好きになれる
343 23/04/30(日)23:14:12 No.1052492709
>2クールのガンダムといえばGレコとかあるけど >あっちもこんなキツキツだったっけ あっちだとまだトワサンガ着いたぐらいなんだよな
344 23/04/30(日)23:14:32 No.1052492853
ファラクト周り買い取ったけどペイルの子飼いになったわけではないんだよね㈱ガンダムって?
345 23/04/30(日)23:14:33 No.1052492866
>株ガン側につけばシュバルゼッテもわかるけどだとするならシュバルゼッテなんて名前つけないよな 株ガンは兵器作らないだろ 地球にダリルバルデの技術が漏れて作られたとかの方があり得る
346 23/04/30(日)23:14:44 No.1052492928
>>>>聞いてるのかエラン >>>生き残りたい >>生き残りたい >まだ生きてたくなる 星座の導きでいま、見つめあった
347 23/04/30(日)23:14:47 No.1052492940
>先代のやらかしを無しにするのはズルだろ じゃあ現在進行形でやらかしてるペイルと次世代が過激派のグラスレーはどうするんだよ!
348 23/04/30(日)23:14:50 No.1052492963
>ミオリネはクワゼロが何かはもう知ってるんだよね? >反発しないってことはそこまで悪辣な内容じゃない? 少なくともデリング案は世界中の兵器乗っ取って強制平和だからまだ思案する余地はある プロスペラの真の目的の方は知らん
349 23/04/30(日)23:14:52 No.1052492975
>>ミオリネはクワゼロが何かはもう知ってるんだよね? >>反発しないってことはそこまで悪辣な内容じゃない? >とはいえデリングプランは独裁的なだけで理屈は分かる代物だがプロスペラプランは副官知らないだろうし… そんなプランABで簡単に切り替えられるようなシステムではないと思いたいが
350 23/04/30(日)23:14:52 No.1052492978
地球であれを体験してきて自分の会社が戦争シェアリングで潤ってるのを黙って見過ごせるのかなグエル
351 23/04/30(日)23:14:56 No.1052493004
泥はもう拭えないんだしヴィムのやらかしを世界をよくするために使おう
352 23/04/30(日)23:15:06 No.1052493070
ライオンやめろや!
353 23/04/30(日)23:15:14 No.1052493130
父親殺しをラウダに話すと空気重くなりすぎるからまずはフェルシーちゃんとペトラ辺りにポロッと話して様子見しよう
354 23/04/30(日)23:15:31 No.1052493280
ミオミオはクワエッゾ計画のどこまでのライン把握してるんだろ?
355 23/04/30(日)23:15:40 No.1052493352
>ファラクト周り買い取ったけどペイルの子飼いになったわけではないんだよね㈱ガンダムって? むしろペイルにとって要らないモンを押し付けられたに近い
356 23/04/30(日)23:15:43 No.1052493381
出番がないのだ…
357 23/04/30(日)23:15:49 No.1052493426
>先代のやらかしを無しにするのはズルだろ とはいえ残りの2つがパンですらない恐ろしい何かだからなぁ…多少カビが生えたパンでもまだマシっていうか
358 23/04/30(日)23:15:53 No.1052493470
5号はもう会社を今すぐやめろ
359 23/04/30(日)23:15:53 No.1052493471
グエルが株ガンに加入するみたいな予想は一期でも散々あったけど 今のタイミングならミオリネとグエルが和解して協力する展開はかなり熱い
360 23/04/30(日)23:16:01 No.1052493531
書き込みをした人によって削除されました
361 23/04/30(日)23:16:07 No.1052493556
>>落ち目とはいえ御三家の中で株ガンの後ろ楯としちゃ一番クリーンなんだよな >>丁度良く世代交代したから >先代のやらかしを無しにするのはズルだろ 結果的にテロリストの親父を息子が成敗して代替わりってかなりラッキーだよね あの夜ヴィムは死んでよかった
362 23/04/30(日)23:16:16 No.1052493642
>父親殺しをラウダに話すと空気重くなりすぎるからまずはフェルシーちゃんとペトラ辺りにポロッと話して様子見しよう 今はラウダには言えないよね…
363 23/04/30(日)23:16:29 No.1052493735
>地球であれを体験してきて自分の会社が戦争シェアリングで潤ってるのを黙って見過ごせるのかなグエル 後は任せろって言った手前会社一番大事にしろ
364 23/04/30(日)23:16:30 No.1052493747
>ミオミオはクワエッゾ計画のどこまでのライン把握してるんだろ? 言いたいだけだろそれ!
365 23/04/30(日)23:16:48 No.1052493890
案外薄々知ってたりしてラウダ
366 23/04/30(日)23:16:53 No.1052493925
>5号はもう会社を今すぐやめろ 5号は何処に付くにせよマジで裏切る理由ばっかり出来て来てるんだよね 逆にCEOはそこ警戒とかしないの?って感じる ベルの調整無かったらすぐ死んじゃうとかか?
367 23/04/30(日)23:16:57 No.1052493951
>むしろペイルにとって要らないモンを押し付けられたに近い でもそれはそれとして5号には本機を出してもらう
368 23/04/30(日)23:17:05 No.1052494026
>>生々しい… >でも先週までよりは大分好きになれる ルビコン川を渡ったのに片足だけ戻ってくるシャディクのフラフラっぷりは結構好きだな
369 23/04/30(日)23:17:07 No.1052494054
>5号はもう会社を今すぐやめろ 始末されるだろ
370 23/04/30(日)23:17:13 No.1052494111
>ミオリネはクワゼロが何かはもう知ってるんだよね? >反発しないってことはそこまで悪辣な内容じゃない? 神にでもなるつもりかよって言ってるから拒否感はあると思う
371 23/04/30(日)23:17:14 No.1052494120
親殺しの件はグエルパパがテロの死亡者です!と言われた時に身内の俺が処しましたで返せるぞ! ジェターク一派の心は死ぬ
372 23/04/30(日)23:17:28 No.1052494228
>あの夜ヴィムは死んでよかった ともすれば更に悪行を重ねていたかもしれない 自分の手でライバルを叩いて成り上がるなどという下らぬ考えを持っていたし
373 23/04/30(日)23:17:41 No.1052494311
2クールの縛りを如実に感じた前話に対しての詰め込み具合
374 23/04/30(日)23:17:43 No.1052494325
本気の体見せつけたくない わたし死にたない
375 23/04/30(日)23:17:53 No.1052494397
>>地球であれを体験してきて自分の会社が戦争シェアリングで潤ってるのを黙って見過ごせるのかなグエル >後は任せろって言った手前会社一番大事にしろ 最悪家族だけ守れればいいだろ
376 23/04/30(日)23:18:10 No.1052494526
>父親殺しをラウダに話すと空気重くなりすぎるからまずはフェルシーちゃんとペトラ辺りにポロッと話して様子見しよう むしろ家族に真っ先に言うべきだろ CEOは自分でやるからこれでラウダがまた倒れてもセーフだ
377 23/04/30(日)23:18:20 No.1052494597
5号はそれこそサリウスさらった件を知ってるからペイル売る策略立てそう
378 23/04/30(日)23:18:22 No.1052494604
ピンクが地毛だと思う
379 23/04/30(日)23:18:24 No.1052494616
>親殺しの件はグエルパパがテロの死亡者です!と言われた時に身内の俺が処しましたで返せるぞ! >ジェターク一派の心は死ぬ グエルの心を犠牲になるがジェタークは救われる
380 23/04/30(日)23:18:24 No.1052494622
>>生々しい… >でも先週までよりは大分好きになれる 先週までの大義と今週のが対比になってるってことはこいつの本音はやっぱミオミオなのかな…
381 23/04/30(日)23:18:38 No.1052494713
親父との繋がり無くしたくないって言ってるし親父切るようなことするかな
382 23/04/30(日)23:18:58 No.1052494871
そもそもジェタークの社員はグエルに良い印象持ってるのだろうか
383 23/04/30(日)23:19:00 No.1052494889
>神にでもなるつもりかよって言ってるから拒否感はあると思う 俺が世界中の兵器支配して平和!は傲慢な神様と言われて当然である
384 23/04/30(日)23:19:20 No.1052495043
1話グエル見返して見たら今のグエルが一皮剥けた良い男すぎる
385 23/04/30(日)23:19:41 No.1052495195
>親父との繋がり無くしたくないって言ってるし親父切るようなことするかな シャディクがあくらつな暴露を仕掛けてジェタークが危機に陥ればやるだろ 親父の名誉は死ぬが親父の残した会社は生き残るからな
386 23/04/30(日)23:19:46 No.1052495228
あえてスパっと描写しないで進めることで 後から小説やらマンガやら単発映像作品やらで補完するのかも
387 23/04/30(日)23:19:46 No.1052495230
会社の存続とラウダ以下ジェタークの面々の安寧あたりかグエルの大目標は そこに地球での経験がどう反映されるのか
388 23/04/30(日)23:19:47 No.1052495238
>親父との繋がり無くしたくないって言ってるし親父切るようなことするかな 親父はもう切ってるやろがい
389 23/04/30(日)23:20:18 No.1052495450
>本気の体見せつけたくない >わたし死にたない 本気の体見せつけなかったせいで今週死にそうになった奴いる?
390 23/04/30(日)23:20:23 No.1052495491
オルコットさんは!?
391 23/04/30(日)23:20:42 No.1052495648
そもそも5号の顔でそのまま裏切ったらめちゃくちゃ政治活動できちゃうのに詰めが甘そうだよね
392 23/04/30(日)23:20:51 No.1052495706
>そもそもジェタークの社員はグエルに良い印象持ってるのだろうか 15話の学園内掲示板でもグエルさえ居れば…とかやってたしジェターク内ではグエルの株は健在だろうよ
393 23/04/30(日)23:20:52 No.1052495717
>親父との繋がり無くしたくないって言ってるし親父切るようなことするかな 消したくないのは親父とのつながりである会社で親父の汚名が挽回しようと関係ない 会社の為だ
394 23/04/30(日)23:21:14 No.1052495893
>そもそも5号の顔でそのまま裏切ったらめちゃくちゃ政治活動できちゃうのに詰めが甘そうだよね まあでもあの機械ないと生きても行けないから…
395 23/04/30(日)23:21:21 No.1052495955
>オルコットさんは!? 軌道エレベーターへの行き方教えてくれたよ
396 23/04/30(日)23:21:28 No.1052496022
>オルコットさんは!? 軌道エレベーターへの行き方教えてくれた 服も貸してくれた
397 23/04/30(日)23:22:00 No.1052496316
思えば前回の引きの時点で軌道エレベーター自体は肉眼で見える位置にあったわ…
398 23/04/30(日)23:22:05 No.1052496351
まあ今持ってる情報全員が答え合わせ始めると詰むのは100%シャディクだな…
399 23/04/30(日)23:22:15 No.1052496429
オルコットさんひょっとしたら終盤ひょっこり出てきて後方父親面して終わるかもしれない
400 23/04/30(日)23:22:25 No.1052496523
>そもそもジェタークの社員はグエルに良い印象持ってるのだろうか 割と死んだと思った社長の御曹司が生きて帰ってきたぞ!うおおおお!!!ってなりそうな気がする なんか全体的に脳筋そうだし
401 23/04/30(日)23:22:28 No.1052496550
あの後は多分普通に軌道エレベーターまでまっすぐ向かっただけだろうからそんなイベントはなさそうだな… 後はオルコットさんからどれだけ情報を受け取っているか次第だ
402 23/04/30(日)23:22:40 No.1052496646
>まあ今持ってる情報全員が答え合わせ始めると詰むのは100%シャディクだな… ペイルもヤバいよ 元からやばいが
403 23/04/30(日)23:22:49 No.1052496719
>まあ今持ってる情報全員が答え合わせ始めると詰むのは100%シャディクだな… その答え合わせする為の全員集合!の難易度が高いから大変
404 23/04/30(日)23:23:10 No.1052496868
>まあ今持ってる情報全員が答え合わせ始めると詰むのは100%シャディクだな… ニカだけでほぼクリティカルなのにグエルも話したら詰むからな
405 23/04/30(日)23:23:15 No.1052496900
>>オルコットさんは!? >軌道エレベーターへの行き方教えてくれた >服も貸してくれた 会社潰れそうなら取引に使えないというのはわかる でも手厚すぎる…
406 23/04/30(日)23:23:29 No.1052496994
>その答え合わせする為の全員集合!の難易度が高いから大変 総裁選というおあつらえ向きなイベントがあるな…
407 23/04/30(日)23:23:30 No.1052497010
親父は控え室でいいから俺を切れ~!!くらいは言ってる
408 23/04/30(日)23:23:36 No.1052497055
今のところどう転ぼうがのとまみこにダメージなさそうだしな
409 23/04/30(日)23:23:51 No.1052497195
ヴィムだってあれでCEOやれてた会社だし存在感とかカリスマがあればジェタークでは何とかなるんじゃ
410 23/04/30(日)23:23:58 No.1052497244
>今のところどう転ぼうがのとまみこにダメージなさそうだしな 今が絶賛大ダメージ中だ
411 23/04/30(日)23:24:04 No.1052497295
ペトラがラウダとくっつきそうな今グエルとくっつくのはフェルシーちゃんなのだ
412 23/04/30(日)23:24:05 No.1052497309
>今のところどう転ぼうがのとまみこにダメージなさそうだしな デリングが意識不明なことより大ダメージなんてないからな
413 23/04/30(日)23:24:12 No.1052497370
>今のところどう転ぼうがのとまみこにダメージなさそうだしな いやこいつが総裁になったら割とかなり能登仮面には誤算だろ
414 23/04/30(日)23:24:17 No.1052497390
総裁選って演説みたいなのあるのかな…
415 23/04/30(日)23:24:22 No.1052497434
>今のところどう転ぼうがのとまみこにダメージなさそうだしな スレッタとプロスペラの話はグループの問題と今のところ関係ないからな… ウルソーンの提供元だったらまた違ったけど関係なかったし
416 23/04/30(日)23:24:53 No.1052497630
グエルが総裁になったらクワイエットゼロ凍結されてしまう!!
417 23/04/30(日)23:24:54 No.1052497640
>ヴィムだってあれでCEOやれてた会社だし存在感とかカリスマがあればジェタークでは何とかなるんじゃ 死んだ遠因でもあるけどそりゃ自分がテストすんならあそこのMS絶対人気だわな…命かかってる道具なら
418 23/04/30(日)23:25:00 No.1052497676
来週の総裁選が逆裁みたいになる可能性が
419 23/04/30(日)23:25:23 No.1052497831
というかジェタークだけ血族で回してるからジェタークの血を引く者こそが上に立つべき!みたいなのがあるんだろ そうでなければまだ学生やってるラウダが退学してまでCEOにならない
420 23/04/30(日)23:25:41 No.1052497969
ニカが喋ってバレたらやっぱ殺しとけよすぎるから流石にそのバレ方はないと思いたいぜ
421 23/04/30(日)23:25:52 No.1052498060
>グエルが総裁になったらクワイエットゼロ凍結されてしまう!! だからミオリネの後ろ盾に回るんだろ!
422 23/04/30(日)23:26:25 No.1052498319
>ニカが喋ってバレたらやっぱ殺しとけよすぎるから流石にそのバレ方はないと思いたいぜ なんだかんだ同じアーシアンだから身内に甘いでも割と納得はする
423 23/04/30(日)23:26:25 No.1052498321
>ニカが喋ってバレたらやっぱ殺しとけよすぎるから流石にそのバレ方はないと思いたいぜ というかニカ自体が実質シャディクの下に今でも軟禁状態だしな
424 23/04/30(日)23:26:32 No.1052498386
>来週の総裁選が逆裁みたいになる可能性が サイバンチョ誰にやらせるか…
425 23/04/30(日)23:26:33 No.1052498389
>ニカが喋ってバレたらやっぱ殺しとけよすぎるから流石にそのバレ方はないと思いたいぜ なんかサビーナさんが絆されそう感出してる… 一人だけ治療してくれたし
426 23/04/30(日)23:27:17 No.1052498728
>なんかサビーナさんが絆されそう感出してる… >一人だけ治療してくれたし 多分あの青臭い理想にわりと絆されてんだと思うよ…
427 23/04/30(日)23:27:21 No.1052498760
マジでみんなどう動くのかが楽しみすぎる
428 23/04/30(日)23:27:22 No.1052498769
>>来週の総裁選が逆裁みたいになる可能性が >サイバンチョ誰にやらせるか… セセリア
429 23/04/30(日)23:27:40 No.1052498903
でもグエルも地球の惨状を見てきたから終わらせる手段がありまぁすって言われたら乗せられるかもしれないし…
430 23/04/30(日)23:27:40 No.1052498908
先週までの激烈ハード路線がややマイルドになって若干未来図が変わってきた気がする
431 23/04/30(日)23:28:35 No.1052499304
>先週までの激烈ハード路線がややマイルドになって若干未来図が変わってきた気がする 血も涙もない革命家だったシャディクに人間味が戻ってきたからな
432 23/04/30(日)23:28:59 No.1052499483
>でもグエルも地球の惨状を見てきたから終わらせる手段がありまぁすって言われたら乗せられるかもしれないし… 聞いた上で手は組まないだろうな今のグエルは… 場合によってはグループ抜けそう
433 23/04/30(日)23:29:00 No.1052499489
ガールズも一枚岩ではないのかもしれないな… 笑顔しかないメイジーとか何かにつけてシャディクが~するエオナとか色々居るし
434 23/04/30(日)23:29:14 No.1052499580
ミオリネはやばいところに果敢に突っ込んでくれるしグエルは無事戻ってきて兄弟復活だしシャディクはなんかまだ未練ありそうだしで雰囲気は戻ってきた
435 23/04/30(日)23:29:23 No.1052499650
>先週までの激烈ハード路線がややマイルドになって若干未来図が変わってきた気がする 風向き変わったわね…
436 23/04/30(日)23:30:06 No.1052499983
今の所順調にペイル内に不和が起こってる気がする
437 23/04/30(日)23:30:15 No.1052500038
>風向きよくわかんないわね…
438 23/04/30(日)23:30:21 No.1052500075
代わりに5号は死にそう度が大幅アップ
439 23/04/30(日)23:30:37 No.1052500169
グラスレーの後継候補のシャディクが革命1番成功させれる可能性があるから着いて行ってるだけなのでは?
440 23/04/30(日)23:30:39 No.1052500182
やっぱ2クール短いよ
441 23/04/30(日)23:30:49 No.1052500256
>代わりに5号は死にそう度が大幅アップ 今回死ななかったのびっくりしたわ
442 23/04/30(日)23:31:14 No.1052500439
割りとミオリネいま一番苦しいからな…周りから決断迫られすぎてて頼りのナイトはトマト栽培しかできねえ アレ…?マジでシャディクの芽あったんだな…
443 23/04/30(日)23:31:31 No.1052500552
能登声でちょっと麻痺するけど一番崖っぷちなのがプロスペラという
444 23/04/30(日)23:31:48 No.1052500688
>グラスレーの後継候補のシャディクが革命1番成功させれる可能性があるから着いて行ってるだけなのでは? 力が無ければ何も変わらないんだって一種の諦観だから他に道が見つかれば…という可能性はある シャディクと一緒に綺麗な顔で死ぬのが似合い過ぎるけど
445 23/04/30(日)23:32:09 No.1052500835
>能登声でちょっと麻痺するけど一番崖っぷちなのがプロスペラという デリング昏睡が想定外すぎる…
446 23/04/30(日)23:32:37 No.1052501044
>能登声でちょっと麻痺するけど一番崖っぷちなのがプロスペラという 総裁選ミスったらお流れな上にミオリネを推す御三家は未だなしの緊急事態だからな… ベルさん通じてペイルに呼びかけそうだったけど5号とのおかげでペイルからも道が閉ざされそうだ
447 23/04/30(日)23:32:43 No.1052501084
ずっと前から計画してたとかサビーネさんが拾われたとか言ってるしガチな革命組織な気もするけどなあガールズ
448 23/04/30(日)23:32:44 No.1052501089
>今の所順調にペイル内に不和が起こってる気がする BBAに言いつけるからな!されたベルさんは泣くだけなのかヤケおこすのか
449 23/04/30(日)23:33:08 No.1052501250
>能登声でちょっと麻痺するけど一番崖っぷちなのがプロスペラという グループ解体なり実権無くなると詰むからな…多分碌でもない子供騙しじゃないBプランもあるんだろうが
450 23/04/30(日)23:33:19 No.1052501335
総裁がミオリネ以外になったら詰むからグエルに頭下げてでも後ろ盾になってくれと頼んでも可笑しくないぐらい崖っぷちなのとまみこ
451 23/04/30(日)23:34:06 No.1052501665
>ベルさん通じてペイルに呼びかけそうだったけど5号とのおかげでペイルからも道が閉ざされそうだ あのサイコでキマった脅し文句で協力得られると思うのはちょっとパーメット決めすぎだよプロスペラ…
452 23/04/30(日)23:35:12 No.1052502219
>あのサイコでキマった脅し文句で協力得られると思うのはちょっとパーメット決めすぎだよプロスペラ… 正直ママもベルさんにムカついてちょっと取り繕えなかったんかなって
453 23/04/30(日)23:35:18 No.1052502257
ミオリネは地球に興味あるし今のグエルにとっても上に置くには丁度いいんだよな
454 23/04/30(日)23:37:19 No.1052503118
ただ4は長いしダレるよ…3クールあたりならいいのかな
455 23/04/30(日)23:38:10 No.1052503496
>正直ママもベルさんにムカついてちょっと取り繕えなかったんかなって ぶっちゃけニカ姉なんて目じゃないレベルで被害者ぶってるからなベルさん…