ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/30(日)20:02:58 No.1052403589
たまに見返したくなるシーン
1 23/04/30(日)20:10:19 No.1052407114
今なら理解できるシーン
2 23/04/30(日)20:11:08 No.1052407498
>今なら理解できるシーン 当時はイメージしにくかったけどSNSが普及しきった現代ではすごく飲み込みやすいしぶっささるよね
3 23/04/30(日)20:12:57 No.1052408337
>今なら理解できるシーン 分かってくれたのか!?
4 23/04/30(日)20:14:07 No.1052408901
>>今なら理解できるシーン >分かってくれたのか!? コンテンツもコンテクストも全て破壊しようとする奴は黙ってろ!
5 23/04/30(日)20:18:25 No.1052411030
君の言葉じゃないだろ?ん?自分なんてあるのか?っ言われるシーンが一番好き
6 23/04/30(日)20:18:54 No.1052411260
MGS2はまじで名作だと思う 雷電の顔で海外でウケなかっただけで
7 23/04/30(日)20:19:12 No.1052411384
>君の言葉じゃないだろ?ん?自分なんてあるのか?っ言われるシーンが一番好き スネークさんの言葉じゃないの?いいよね…
8 23/04/30(日)20:22:31 No.1052413033
何にも反論できない雷電かわいい
9 23/04/30(日)20:24:56 No.1052414192
スネークに教えられたものだけどそれを自分の物にする選択をしたのは雷電の選択だから…
10 23/04/30(日)20:26:06 No.1052414753
その顔はウケない
11 23/04/30(日)20:28:23 No.1052415933
雷電は空っぽかもしれないけど意志を受け継いでいく奴だからな
12 23/04/30(日)20:28:51 No.1052416145
この前のソリダスの演説も好き 歴史のイントロンにはなりたくないってやつ
13 23/04/30(日)20:31:02 No.1052417306
雷電も雷電で大変だったからな… でも悩みながらもちゃんとヒーローしてたくさんの人を救ってる
14 23/04/30(日)20:32:50 No.1052418196
2で雷電個人はハッピーエンドかと思いきや4でも曇ってサイボーグになってるもんだからびっくりしたよね
15 23/04/30(日)20:34:59 No.1052419248
雷電の人生においてスネークに出会えて友人になれた事は本当に救いだったと思う 出会えなかったら間違いなくただのジャックザリッパーで終わってた
16 23/04/30(日)20:38:53 No.1052421166
ネット社会に置いてもデータは劣化するし積極的に淘汰されていってるのは誤算だったかもしれない 想定の内かもしれないが
17 23/04/30(日)20:41:58 No.1052422820
学がない故にコロコロ感化されるのは生々しいな雷電
18 23/04/30(日)20:56:47 No.1052429750
残存してるデータも検証のために引っ張り出されたりはするけど淘汰されずに残るってほど人に影響与えてないしな この辺はプラットフォーマー側が古い情報より新しい情報を優先して表示するよう設定してるのが大きそうだけも
19 23/04/30(日)20:58:38 No.1052430645
データは埋もれるし割とぶつかり合うようになったね 全世界あらゆる人がネットを得た世界は流石に様相が違った
20 23/04/30(日)21:00:25 No.1052431475
我々が管理しているからな
21 23/04/30(日)21:02:04 No.1052432278
当時から壺とかはあったからなぁ