23/04/30(日)18:00:22 良いの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/30(日)18:00:22 No.1052356961
良いの獲ったな
1 23/04/30(日)18:03:09 No.1052358031
渾名はバトルフェイス
2 23/04/30(日)18:03:39 No.1052358232
全身バトルフェイス
3 23/04/30(日)18:03:59 No.1052358373
今日は走攻守全部揃ったバトルフォームだった…
4 23/04/30(日)18:04:20 No.1052358516
バトルディフェンス良かったね
5 23/04/30(日)18:04:49 No.1052358732
バトルスチールも良かった
6 23/04/30(日)18:04:49 No.1052358733
因果応報となって立浪に返ってきた
7 23/04/30(日)18:06:06 No.1052359240
細川と交換で今の所ウィンウィンなのがよい
8 23/04/30(日)18:06:08 No.1052359253
お前、変わったな
9 23/04/30(日)18:06:19 No.1052359319
お前変わったな
10 23/04/30(日)18:06:44 No.1052359485
いい時に横浜移籍できたな
11 23/04/30(日)18:07:00 No.1052359605
闘う顔をして相川七瀬に聴きほれる
12 23/04/30(日)18:07:08 No.1052359660
バトルフォームだったね
13 23/04/30(日)18:07:29 No.1052359792
バトルバントとバトルランもできるぞ
14 23/04/30(日)18:07:38 No.1052359858
闘う顔でやんした……
15 23/04/30(日)18:08:06 No.1052360033
https://twitter.com/ydb_yokohama/status/1652594253078618113 45秒辺りで実際にチームでもバトルフェイスと呼ばれている…
16 23/04/30(日)18:08:28 No.1052360182
>細川と交換で今の所ウィンウィンなのがよい 細川このまま活躍し続けて欲しい 欲を言うとホームランも打って欲しい横浜戦以外で
17 23/04/30(日)18:09:08 No.1052360469
バトル〇〇が多すぎる
18 23/04/30(日)18:09:09 No.1052360470
なんで中日だとあそこまで腐っていたんだろう…
19 23/04/30(日)18:09:20 No.1052360546
好守で1本ヒット損して猛打賞逃したけど良いバトルバッティングしてた
20 23/04/30(日)18:09:39 No.1052360670
バトル○○の汎用性高すぎる
21 23/04/30(日)18:09:49 No.1052360742
いいの手に入れたな……
22 23/04/30(日)18:10:04 No.1052360833
>なんで中日だとあそこまで腐っていたんだろう… Deでの背番号の件でググって
23 23/04/30(日)18:10:22 No.1052360962
中日には悪い?けど 横浜戦では勝てない程度に打ちつつ横浜相手以外だと打ちまくるあたり出来すぎだよな細川
24 23/04/30(日)18:10:40 No.1052361073
これワシの生え抜きじゃないか?
25 23/04/30(日)18:10:44 No.1052361092
ずいぶんと生き生きとしてるなバトルフェイス
26 23/04/30(日)18:10:50 No.1052361138
ショートは外から取って来たら良いのか
27 23/04/30(日)18:10:57 No.1052361178
戦う顔してるぜぇ!でダメだった
28 23/04/30(日)18:12:29 No.1052361745
>闘う顔をして相川七瀬に聴きほれる 湘南乃風にもノリノリ
29 <a href="mailto:バトルフェイス">23/04/30(日)18:12:51</a> [バトルフェイス] No.1052361908
お前ら変わらなかったな
30 23/04/30(日)18:13:04 No.1052361980
おいバトルフェイス京田! 戦う顔してるぜぇ!
31 23/04/30(日)18:14:11 No.1052362419
>中日には悪い?けど >横浜戦では勝てない程度に打ちつつ横浜相手以外だと打ちまくるあたり出来すぎだよな細川 とはいえ一昨日スリーベース昨日はタイムリーと恩返しされまくてるから 戦う顔しとるよ彼も
32 23/04/30(日)18:14:12 No.1052362428
>>闘う顔をして相川七瀬に聴きほれる >湘南乃風にもノリノリ こいつトレードされて得しかしてねえな?
33 23/04/30(日)18:14:28 No.1052362529
>おいバトルフェイス京田! >戦う顔してるぜぇ! 馬から落馬みたいになっとる
34 23/04/30(日)18:14:32 No.1052362549
遠回しに戦力なんだよな細川…
35 23/04/30(日)18:15:21 No.1052362840
岡林のファインプレーがなかったら猛打賞だったバトルフェイス
36 23/04/30(日)18:15:31 No.1052362909
細川と交換だったっけ…?
37 23/04/30(日)18:15:48 No.1052363024
>細川と交換だったっけ…? 忘れろ
38 23/04/30(日)18:16:30 No.1052363272
>遠回しに戦力なんだよな細川… 遠回しどころじゃなく戦力だろ 打点稼いでるし
39 23/04/30(日)18:16:37 No.1052363320
今日は東とバトルフェイスが良かったな
40 23/04/30(日)18:17:21 No.1052363577
https://twitter.com/nagoyaTVsports/status/1651805050027802624 戦う顔は中日側のものなのでバトルフェイスになる
41 23/04/30(日)18:18:10 No.1052363902
細川砂田と京田笠原の2―2トレードいいよね
42 23/04/30(日)18:18:25 No.1052363992
>遠回しどころじゃなく戦力だろ 遠回しに(ベイの)戦力と言いたかったごめん
43 23/04/30(日)18:19:48 No.1052364524
なんでこんな流行ったんだろうバトルフェイス…
44 23/04/30(日)18:19:56 No.1052364573
たまにやらかすけど砂田いなかったらゾっとするから来てくれて良かったよ…
45 23/04/30(日)18:20:12 No.1052364678
砂田もがんばってるよ サヨナラ押し出しとかしてるけど…
46 23/04/30(日)18:20:27 No.1052364779
>遠回しに(ベイの)戦力と言いたかったごめん どっちにしても中日が強くなれば遠回しどころじゃないし…
47 23/04/30(日)18:20:30 No.1052364795
細川もチーム変わって光るところのあるコーチに薫陶を受けた結果だと思うし ホントに良いトレードだった
48 23/04/30(日)18:20:42 No.1052364879
石山本願寺といい最近はプロがファンのネタ拾うの早いな
49 23/04/30(日)18:20:43 No.1052364889
去年の戦う顔発言は普通に恐ろしかったよ
50 23/04/30(日)18:20:54 No.1052364965
>遠回しに(ベイの)戦力と言いたかったごめん クソ嫌な奴だな
51 23/04/30(日)18:21:43 No.1052365267
>なんでこんな流行ったんだろうバトルフェイス… 語感が良い
52 23/04/30(日)18:21:48 No.1052365305
戦う顔は中日の選手がめちゃくちゃネタにしててすごいなって…
53 23/04/30(日)18:21:49 No.1052365317
>なんでこんな流行ったんだろうバトルフェイス… ガッツフェイスと同じ
54 23/04/30(日)18:21:51 No.1052365328
>どっちにしても中日が強くなれば遠回しどころじゃないし… 強くなったら負けるだろ今が良い塩梅なんだよ
55 23/04/30(日)18:22:04 No.1052365425
>去年の戦う顔発言は普通に恐ろしかったよ 実はお前変わらんかったなの方がヤバいよね…
56 23/04/30(日)18:22:13 No.1052365482
中日で一番怖いの細川だったわ 素でパワーあるからアベレージフォルムが正解だったんだな…
57 23/04/30(日)18:22:24 No.1052365566
バトルヒットにバトルスティールからの最終回のバトルディフェンスでバトルフォーム全開だったね
58 23/04/30(日)18:24:18 No.1052366269
京田の中日戦打率.429だって…バトルドームじゃん
59 23/04/30(日)18:24:24 No.1052366309
>素でパワーあるからアベレージフォルムが正解だったんだな… 当たれば飛ぶのは横浜ファンならみんな知ってたからな…
60 23/04/30(日)18:24:35 No.1052366392
色んな意味で死角が無さ過ぎるトレードなんだよな どっちにとってとは言わないけど
61 23/04/30(日)18:24:51 No.1052366491
バトルドラゴンキラー
62 23/04/30(日)18:24:53 No.1052366499
>細川と交換で今の所ウィンウィンなのがよい どっちも色々と合う合わないはあるんだな…ってくらい活躍してる
63 23/04/30(日)18:25:02 No.1052366570
細川のHRはヒットの延長線上のものだなんて誰も気付いてなかったんだよ そこを理解できた中日コーチには称賛しか無い
64 23/04/30(日)18:25:05 No.1052366588
>>去年の戦う顔発言は普通に恐ろしかったよ >実はお前変わらんかったなの方がヤバいよね… どっちも結局何を指してたのか分からないのがヤバい
65 23/04/30(日)18:25:44 No.1052366844
立浪よりもフロント側から鬱陶しく思われてた節もある…?
66 23/04/30(日)18:27:12 No.1052367375
Deファンは全員横浜戦以外での細川を応援してるぞ 好きな選手なのは当然として好都合だからな
67 23/04/30(日)18:27:21 No.1052367428
>立浪よりもフロント側から鬱陶しく思われてた節もある…? 木下の件で球団に不信感持ってたのではと言われてるね
68 23/04/30(日)18:27:45 No.1052367581
>立浪よりもフロント側から鬱陶しく思われてた節もある…? それはない 元々素晴らしい監督は去年のシーズン中にトレードしたかったけどフロントがチームの顔だからそれはやめてくれってむしろ止めてた
69 23/04/30(日)18:27:54 No.1052367644
battle faceって文字をキメ顔の京田に添えたグッズを作ろう
70 23/04/30(日)18:27:54 No.1052367645
横浜からの潮風が男を覚醒させる
71 23/04/30(日)18:27:55 No.1052367647
中日で試合出られない理由が戦う顔をしていないって時点でだいぶネタになったからね そのまま中日出されちゃったらそりゃバトルフェイスよ
72 23/04/30(日)18:28:11 No.1052367738
個人的に今年は森がもっとブレイクすると思ってたけどまだ今年は無理そう
73 23/04/30(日)18:28:24 No.1052367827
>立浪よりもフロント側から鬱陶しく思われてた節もある…? 物事をハッキリ言う選手なのでフロントから疎まれていたとは思う チームメイトからは人気があった
74 23/04/30(日)18:28:45 No.1052367957
砂田もようやっとる
75 23/04/30(日)18:28:53 No.1052368007
>>立浪よりもフロント側から鬱陶しく思われてた節もある…? >それはない >元々素晴らしい監督は去年のシーズン中にトレードしたかったけどフロントがチームの顔だからそれはやめてくれってむしろ止めてた フェイス以外にそこまで嫌われる理由とかあったの?
76 23/04/30(日)18:29:08 No.1052368103
>個人的に今年は森がもっとブレイクすると思ってたけどまだ今年は無理そう 今打撃フォーム戻して2軍で絶好調だと聞くが
77 23/04/30(日)18:29:09 No.1052368110
打率以外での貢献度がデカすぎる しかも今日は打った
78 23/04/30(日)18:29:22 No.1052368189
正直横浜来るまで名前は知ってても顔はあんま印象なかった
79 23/04/30(日)18:29:44 No.1052368319
バトルフェイスフェイスタオル早く出して
80 23/04/30(日)18:29:47 No.1052368333
バトルフェイス柳くんも待ってるからね
81 23/04/30(日)18:29:54 No.1052368381
>個人的に今年は森がもっとブレイクすると思ってたけどまだ今年は無理そう 攻守で光るところはあるけど安定感がなさすぎるんよ
82 23/04/30(日)18:30:31 No.1052368644
>フェイス以外にそこまで嫌われる理由とかあったの? お前変わらんかったな
83 23/04/30(日)18:30:32 No.1052368655
>フェイス以外にそこまで嫌われる理由とかあったの? まあお前変わらんかったなが全てだと思う
84 23/04/30(日)18:30:43 No.1052368742
森は下で調子いいからまたすぐ上がってくるんじゃないか?
85 23/04/30(日)18:30:47 No.1052368767
お前…?
86 23/04/30(日)18:30:54 No.1052368807
素晴らしい監督割と好き嫌い激しそうだなぁとは思う
87 23/04/30(日)18:31:02 No.1052368866
35億の男
88 23/04/30(日)18:31:32 No.1052369084
肩幅の亡霊帰れや!
89 23/04/30(日)18:31:45 No.1052369159
横浜のショートにかかる期待のハードルが低すぎるんよ
90 23/04/30(日)18:31:50 No.1052369188
京田またしれっと打率上げてきそうよね
91 23/04/30(日)18:32:00 No.1052369236
小笠原は先日戦う顔どころか笑いだしてた ぶっ壊れたかと思った
92 23/04/30(日)18:32:11 No.1052369306
>肩幅の亡霊帰れや! 死んでねえよ!
93 23/04/30(日)18:32:35 No.1052369466
素晴らしい監督の打撃理論は素晴らしすぎて一部の天才以外はついていけないの素晴らしい監督が気付いてないんだよ
94 23/04/30(日)18:33:00 No.1052369613
自分の指導に従わない選手には厳しいよ立浪は ビシエドもフォーム改造に従わなかったから今2軍にいるし
95 23/04/30(日)18:33:10 No.1052369671
名選手は名指導者ではないってやつか
96 23/04/30(日)18:33:16 No.1052369719
来てくれるまでの印象は 結構守備上手い 打つときは固め打ち とんでも無い逆転負け食らった時のアレとか熱くなるタイプ…? 足速いわりに盗塁は… こんな感じだったな京田
97 23/04/30(日)18:33:48 No.1052369891
関係ないけど一回からヤクルト阪神が酷い試合しててだめだった
98 23/04/30(日)18:33:53 No.1052369920
>横浜のショートにかかる期待のハードルが低すぎるんよ 琢朗さんいなくなって以来ショートに苦しんだからな…
99 23/04/30(日)18:33:57 No.1052369947
>名選手は名指導者ではないってやつか 岡林とかモロにハマったし合う人には合う 合わない人には徹底的に合わない
100 23/04/30(日)18:34:14 No.1052370044
>こんな感じだったな京田 うん 印象通りだよね
101 23/04/30(日)18:34:15 No.1052370048
>こんな感じだったな京田 今は?
102 23/04/30(日)18:34:46 No.1052370247
バウアーも京田もいい方向で聞いていたのとだいぶ違うな?って状況になってる
103 23/04/30(日)18:35:02 No.1052370381
>関係ないけど一回からヤクルト阪神が酷い試合しててだめだった なんでヤクルトはあそこまでお膳立てされて0点なの…
104 23/04/30(日)18:35:42 No.1052370623
>関係ないけど一回からヤクルト阪神が酷い試合しててだめだった ヤクルトちょっとお祓い行ってきた方がいいんじゃないの
105 23/04/30(日)18:36:17 No.1052370852
>なんでヤクルトはあそこまでお膳立てされて0点なの… >ヤクルトちょっとお祓い行ってきた方がいいんじゃないの よく見て 阪神もだから
106 23/04/30(日)18:36:18 No.1052370859
ヤクルトそろそろ勝って…
107 23/04/30(日)18:36:36 No.1052370959
結局京田って今までのベイで言うと誰タイプだったの
108 23/04/30(日)18:36:44 No.1052371018
先点取ったほうが勝つやつかな
109 23/04/30(日)18:37:07 No.1052371169
森の前に西巻一軍に即上げたから
110 23/04/30(日)18:37:16 No.1052371231
正直打てなかったとしてもいてくれてありがたいポジションの人だしな 倉本ももういないし
111 23/04/30(日)18:37:17 No.1052371237
こんなに勝ってるのに阪神と差が広がらないのおかしいなぁ
112 23/04/30(日)18:38:07 No.1052371551
バトルフェイスっていうか中日出たことは京田自身がネタにするしな…
113 23/04/30(日)18:38:07 No.1052371558
神宮の試合見てるけどストライクゾーンが可変過ぎて 両チームとも戸惑ってるよ…
114 23/04/30(日)18:38:21 No.1052371653
>結局京田って今までのベイで言うと誰タイプだったの あとは打率と盗塁稼げたら琢朗じゃないの
115 23/04/30(日)18:38:30 No.1052371706
倉本いなくなったと思ったら上位互換が来たって感じ
116 23/04/30(日)18:39:11 No.1052371964
>>名選手は名指導者ではないってやつか >岡林とかモロにハマったし合う人には合う >合わない人には徹底的に合わない 名指導者とされる選手でも合わない時はほんと合わないからね…山内とイチローとか…
117 23/04/30(日)18:39:29 No.1052372123
京田(あんなに期待してもらったのに結局2割を行ったり来たりか…) (*^◯^*)ワアアアアアアアア! (*^◯^*)パチパチパチパチ! (*^◯^*)ナイスバッティング! 京田「!?」
118 23/04/30(日)18:39:38 No.1052372180
夏場以後の守備の安定感は横浜ファンも期待していいよ
119 23/04/30(日)18:39:49 No.1052372257
>森の前に西巻一軍に即上げたから そもそも森抹消したの先週だから上げられんわ 森も林もどっちもスタメンで使わんなら二軍に落とした方がマシって感じだし
120 23/04/30(日)18:40:07 No.1052372374
>バウアーも京田もいい方向で聞いていたのとだいぶ違うな?って状況になってる トレバー中黒バウアーです ユーチューバーです 登録してね
121 23/04/30(日)18:40:17 No.1052372434
森林が枯れ果ててるからバトルフェイスまじで必要
122 23/04/30(日)18:41:01 No.1052372735
ファンの質がなんか面白いよね横浜 厳しいとか優しいとかと違う
123 23/04/30(日)18:41:11 No.1052372811
ショートが守れて走塁も盗塁もできて しかもバントもやってくれるだけでも横浜には万々歳なんだわ
124 23/04/30(日)18:41:14 No.1052372826
中継とかインタビュー中とか公式の動画見てるとベイはベンチの雰囲気いいよね…
125 23/04/30(日)18:41:28 No.1052372906
>こんなに勝ってるのに阪神と差が広がらないのおかしいなぁ まあヤクルトが絶不調といえどそろそろ勝つだろ……
126 23/04/30(日)18:41:31 No.1052372927
>No.1052372123 シーズン前からこれ貼られてたけど何度見ても好き
127 23/04/30(日)18:41:37 No.1052372973
>バトルフェイスっていうか中日出たことは京田自身がネタにするしな… でもちゃんと中日戦の前は挨拶しに行く奴 …これ見る目無かったの立浪の方だったんじゃ?
128 23/04/30(日)18:42:07 No.1052373157
>中黒 ハーフかなにかかよ
129 23/04/30(日)18:42:14 No.1052373204
>森林が枯れ果ててるからバトルフェイスまじで必要 若手とルーキーに無茶を言う
130 23/04/30(日)18:42:22 No.1052373259
>ファンの質がなんか面白いよね横浜 >厳しいとか優しいとかと違う DeNAに買収されてからのファンの方が多いだろうから 色んな意味で古いタイプの野球ファンは少ないのかもね
131 23/04/30(日)18:42:28 No.1052373298
ドアラとも仲良さそうなの良かったよ
132 23/04/30(日)18:42:29 No.1052373300
>中継とかインタビュー中とか公式の動画見てるとベイはベンチの雰囲気いいよね… いいよね番長の勝利監督インタビュー なんか聞こえる…
133 23/04/30(日)18:43:23 No.1052373648
京田いなかったらショートに困ってたしな
134 23/04/30(日)18:43:24 No.1052373653
古参ファンは古参ファンで暗黒時代を経験してるから今のハツラツとしたプレーを見てるだけでも楽しめるんじゃないの?
135 23/04/30(日)18:43:24 No.1052373655
声出し解禁で広島横浜はプラスになったなと思う ズムスタ怖いし
136 23/04/30(日)18:43:33 No.1052373705
>>バトルフェイスっていうか中日出たことは京田自身がネタにするしな… >でもちゃんと中日戦の前は挨拶しに行く奴 >…これ見る目無かったの立浪の方だったんじゃ? 立浪も京田の様子見に行ったりはしてるし嫌いだから捨てたとかそういうのではないと思うよ
137 23/04/30(日)18:43:41 No.1052373747
まあ今いるショートのうち誰かがタクローの3/2ぐらいに育ってくれればいいよ
138 23/04/30(日)18:43:45 No.1052373785
>若手とルーキーに無茶を言う 林は可哀想だが3年目のドラ1に無茶もなんもないが
139 23/04/30(日)18:44:20 No.1052373968
京田は前評判で聞いてたよりバント出来るよね
140 23/04/30(日)18:44:32 No.1052374039
>声出し解禁で広島横浜はプラスになったなと思う >ズムスタ怖いし ハマスタも圧強いって言われるしヤスアキジャンプとかあるからな… …圧強いって言われる位客が入るのは喜ばしいことだ
141 23/04/30(日)18:45:05 No.1052374224
無茶も何も枯れてるのは事実なんだし 京田いてよかったよ本当
142 23/04/30(日)18:45:06 No.1052374231
(実はファイティングフェイスでは…?)
143 23/04/30(日)18:45:08 No.1052374244
バウアーがバンド指導受けてバントがちょっと上手くなっててダメだった
144 23/04/30(日)18:45:13 No.1052374281
横浜がバント下手くそすぎただけだろガハハ
145 23/04/30(日)18:45:27 No.1052374369
一番出場機会ありそうな横浜に京田出したくらいには京田のこと気にかけてる 中日にとって最大の難敵なのが横浜なのにだ…
146 23/04/30(日)18:46:04 No.1052374554
移籍当初はまだしも近年の大和は穴としか呼べない状態だったからな まあ大和が悪いわけじゃなくて30中盤にもなってショートで使ってた側の問題なんだけど
147 23/04/30(日)18:46:06 No.1052374559
>横浜がバント下手くそすぎただけだろガハハ 横浜の選手は、この野球の基本的な技術が下手くそだ
148 23/04/30(日)18:46:10 No.1052374584
去年からの中日の対横浜戦の戦績グロいよね…
149 23/04/30(日)18:46:11 No.1052374589
実際先発陣も改善されて暗黒期からずっと穴が開いてるのはショートとキャッチャーくらいだったんだもの 今年はその穴ふさがったし勝つよそりゃ
150 23/04/30(日)18:46:14 No.1052374605
>林は可哀想だが3年目のドラ1に無茶もなんもないが 他所で色々麻痺してるんだろうけど高卒なんて6年目までに出れば十分なくらいだよ しかも激務のショートで走攻守どっちも高いレベル求めてるんでしょ? あと4年目な
151 23/04/30(日)18:46:15 No.1052374614
>まあ今いるショートのうち誰かがタクローの3/2ぐらいに育ってくれればいいよ NPB史上最強の遊撃手になっちゃうじゃねーか
152 23/04/30(日)18:46:23 No.1052374662
>バウアーがバンド指導受けてバントがちょっと上手くなっててダメだった 良いところを探します まあないんだけどね
153 23/04/30(日)18:46:40 No.1052374734
>DeNAに買収されてからのファンの方が多いだろうから >色んな意味で古いタイプの野球ファンは少ないのかもね TBSからのファンは色々と達観してるから自分からネタにしていってるのもあると思う
154 23/04/30(日)18:46:45 No.1052374761
>(実はファイティングフェイスでは…?) 長い リズムが悪い バトルフェイス!
155 23/04/30(日)18:47:09 No.1052374897
>>(実はファイティングフェイスでは…?) >長い >リズムが悪い >バトルフェイス! 長いからバッフェでいいよ
156 23/04/30(日)18:47:27 No.1052375000
>しかも激務のショートで走攻守どっちも高いレベル求めてるんでしょ? 横浜のショートで高いレベル求めるってどの異次元の話だ
157 23/04/30(日)18:47:41 No.1052375070
暗黒期でも見捨てなかったファンを口汚くさせるなんてどすこいくらい持ってこないと厳しいよ
158 23/04/30(日)18:47:55 No.1052375160
>バウアーがバンド指導受けてバントがちょっと上手くなっててダメだった しかも教えてるのが藤田っていう 教える側の人材も揃ってきたよね横浜
159 23/04/30(日)18:48:14 No.1052375276
>>しかも激務のショートで走攻守どっちも高いレベル求めてるんでしょ? >横浜のショートで高いレベル求めるってどの異次元の話だ せいぜい石井琢朗レベルしか求めてないよね
160 23/04/30(日)18:48:51 No.1052375491
オーナーやキヨシを筆頭に立て直しに尽力してくれた方々には感謝しかねぇ…
161 23/04/30(日)18:49:13 No.1052375648
>横浜のショートで高いレベル求めるってどの異次元の話だ 少なくとも大和柴田京田以上は求めてるんじゃ?
162 23/04/30(日)18:49:14 No.1052375654
>暗黒期でも見捨てなかったファンを口汚くさせるなんてどすこいくらい持ってこないと厳しいよ ある意味凄いわどすこい
163 23/04/30(日)18:49:31 No.1052375755
京田いなかったら無理に森使い続けたり大和の今日の幅が狭まってたからな すげえピースだよ
164 23/04/30(日)18:49:56 No.1052375908
オープン戦の時出待ちして調子どうだって声掛けてたし気にはしてると思うよ立浪
165 23/04/30(日)18:50:04 No.1052375949
どすこいは巨人OBとして生きて欲しい 横浜にはもう関係のない人なので
166 23/04/30(日)18:50:05 No.1052375961
>>バウアーがバンド指導受けてバントがちょっと上手くなっててダメだった >しかも教えてるのが藤田っていう >教える側の人材も揃ってきたよね横浜 でも指導の内容超基礎的な事だったよ足下げようねって 逆に言うとアメリカだとその機会が殆ど無かったんだろうな
167 23/04/30(日)18:50:08 No.1052375987
>京田いなかったら無理に森使い続けたり大和の今日の幅が狭まってたからな >すげえピースだよ 柴田も厳しかったしな
168 23/04/30(日)18:50:13 No.1052376006
>>バウアーがバンド指導受けてバントがちょっと上手くなっててダメだった >良いところを探します >まあないんだけどね 点数をつけるなら0.0だ
169 23/04/30(日)18:51:28 No.1052376482
環境で腐るってのはTBS時代の横浜を出る喜びの話を思い出せばよくわかると思う
170 23/04/30(日)18:51:33 No.1052376510
>>横浜のショートで高いレベル求めるってどの異次元の話だ >少なくとも大和柴田京田以上は求めてるんじゃ? キャンプで琢朗やピロヤスが付きっ切りで教えたりしてるからな そういう期待はもちろんある
171 23/04/30(日)18:51:38 No.1052376534
移籍した選手が移籍先で活躍するのなんて長年のハマファンには日常的な光景 もはや特に痛める心などないのだ!
172 23/04/30(日)18:51:42 No.1052376551
>>>バウアーがバンド指導受けてバントがちょっと上手くなっててダメだった >>しかも教えてるのが藤田っていう >>教える側の人材も揃ってきたよね横浜 >でも指導の内容超基礎的な事だったよ足下げようねって >逆に言うとアメリカだとその機会が殆ど無かったんだろうな あまりバントの要求なかっただろうしな…
173 23/04/30(日)18:51:51 No.1052376607
オーナーはもう200時間以上機嫌いいからなあ
174 23/04/30(日)18:51:58 No.1052376656
藤田と番長のためにも優勝してえなあ…
175 23/04/30(日)18:52:05 No.1052376685
神宮2回でお互いに40球50球投げてる…
176 23/04/30(日)18:52:06 No.1052376688
ショートの打撃は去年最高が柴田の1打点だから求めようがないよもっと切実なラインにいる だからこそ >(*^◯^*)ワアアアアアアアア! >(*^◯^*)パチパチパチパチ! >(*^◯^*)ナイスバッティング! こうなる
177 23/04/30(日)18:52:43 No.1052376908
京田の謎のパンチ力はありがたいんだよな
178 23/04/30(日)18:52:46 No.1052376929
>ショートの打撃は去年最高が柴田の1打点だから求めようがないよもっと切実なラインにいる それはサードの控えでしょ ショートだったら大和やそれこそ森だってもっと打ってるわ
179 23/04/30(日)18:52:59 No.1052377021
>>>バウアーがバンド指導受けてバントがちょっと上手くなっててダメだった >>しかも教えてるのが藤田っていう >>教える側の人材も揃ってきたよね横浜 >でも指導の内容超基礎的な事だったよ足下げようねって >逆に言うとアメリカだとその機会が殆ど無かったんだろうな 去年藤田が帰ってからも1軍の選手にバントのコツを教えてたぐらいだからな
180 23/04/30(日)18:53:30 No.1052377203
横浜ファンの顔文字可愛すぎてランドマークとして優秀すぎるだろ
181 23/04/30(日)18:53:33 No.1052377233
守れれば打てなくていいから…本当に打てなくてもいいからってくらい求められてたからな…
182 23/04/30(日)18:53:58 No.1052377420
>せいぜい石井琢朗レベルしか求めてないよね あのクラスがポコポコ生えてきたら困らないんすよ…
183 23/04/30(日)18:54:03 No.1052377450
(*^●^*)
184 23/04/30(日)18:54:07 No.1052377471
打つ打たないは置いておいて 一軍でプレーできるショートとセカンドを両方放出ってバックアップとか二軍回す意味でも大丈夫なの中日の編成?って思うところはあった 中日二軍の有様見るにダメそうだけど…
185 23/04/30(日)18:54:24 No.1052377569
移籍した選手には基本優しいスタンスなのに ホントどすこいだけは露骨に拒絶されてて笑う まぁ全て自業自得なんだが
186 23/04/30(日)18:54:27 No.1052377599
トレードで来た京田と藤田の単語見てたら藤田出してまで欲しがった内村のこと思い出したわ… あれは本当に損しかしてなかった
187 23/04/30(日)18:54:34 No.1052377639
森にやたら厳しい人多いけどアレでも二遊間としては横浜比じゃ育ってるというか順調な方まであるんだぞ
188 23/04/30(日)18:54:47 No.1052377721
>移籍した選手には基本優しいスタンスなのに そうかな!?
189 23/04/30(日)18:55:11 No.1052377862
現状ショートは外注に頼ってるからな…
190 23/04/30(日)18:55:34 No.1052378015
>>移籍した選手には基本優しいスタンスなのに >そうかな!? 移籍選手にブーイングは礼儀みたいなもんだし
191 23/04/30(日)18:55:58 No.1052378153
>移籍した選手には基本優しいスタンスなのに まあ砂掛けたり移籍後に唾吐かなかった選手には優しいよ
192 23/04/30(日)18:56:10 No.1052378219
吉村(ドラフト時ショート) 梶谷(ドラフト時ショート) 桑原(ドラフト時ショート) うん
193 23/04/30(日)18:56:19 No.1052378285
内川だって日シリの時ハマスタで拍手されてて 笑顔で会釈してたしな 村田はまぁ…うn
194 23/04/30(日)18:56:40 No.1052378417
>移籍選手にブーイングは礼儀みたいなもんだし いや…
195 23/04/30(日)18:56:54 No.1052378520
どすこいはなんか変なポエムがまずかったんじゃないかな
196 23/04/30(日)18:57:09 No.1052378587
>吉村(ドラフト時ショート) >梶谷(ドラフト時ショート) >桑原(ドラフト時ショート) >うん 楠本もだぞ!
197 23/04/30(日)18:57:31 No.1052378688
内川に関してはやたらキレてる人もいたけど 基本的にはそうだね…って同情的だったよな
198 23/04/30(日)18:57:37 No.1052378742
>移籍選手にブーイングは礼儀みたいなもんだし ねーよ
199 23/04/30(日)18:57:50 No.1052378807
ショートはショートう育てるのが難しい ナンチテ
200 23/04/30(日)18:57:53 No.1052378829
梶谷もそうえばショートだったな…
201 23/04/30(日)18:58:12 No.1052378935
内川は志の高さが伺えるけど暗黒お山の大将とどすこいはちょっとなあ
202 23/04/30(日)18:58:17 No.1052378962
とはいえ京田と引き換えの砂田も必要な戦力になってるし安倍とトレードのワクワクさんはエースばりに抑えてるしなぁ 打者より投手陣のほうが問題だったのは間違いないし安倍は今酷いことになってるしで方針は悪くなかったと思うよ 一番の問題は同一リーグの昨年2位のショートが唯一の穴ってレベルに困窮してるチームに経験豊富なショートを渡したってことなんだけど
203 23/04/30(日)18:58:18 No.1052378971
>ショートはショートう育てるのが難しい >ナンチテ 戦うダジャレをしてない
204 23/04/30(日)18:58:18 No.1052378973
>打つ打たないは置いておいて >一軍でプレーできるショートとセカンドを両方放出ってバックアップとか二軍回す意味でも大丈夫なの中日の編成?って思うところはあった >中日二軍の有様見るにダメそうだけど… 良い訳ないんだがそもそもキャッチャー以外足りてそうなポジションないからあんま関係ない
205 23/04/30(日)18:58:24 No.1052379010
山口は愛嬌と人望のない新井さんがあのFA騒動やった感じ
206 23/04/30(日)18:58:27 No.1052379033
>ショートはショートう育てるのが難しい >ナンチテ (リクエスト)
207 23/04/30(日)18:58:33 No.1052379053
>>>移籍した選手には基本優しいスタンスなのに >>そうかな!? >移籍選手にブーイングは礼儀みたいなもんだし 最近はよっぽど神経逆撫でするレベルじゃないとなくなったなあ
208 23/04/30(日)18:58:35 No.1052379057
>どすこいはなんか変なポエムがまずかったんじゃないかな 横浜最終年の行動や言動だけでも相当アレなんだが
209 23/04/30(日)18:59:07 No.1052379273
外野のスタメンが全員内野からコンバートした選手だった時期あったな
210 23/04/30(日)18:59:08 No.1052379277
>楠本もだぞ! 楠本は大学時点で肩やって内野は出来て一塁だったでしょ ショートのままだったらもっと指名順位高かったよ
211 23/04/30(日)18:59:31 No.1052379418
>楠本もだぞ! 楠本は外野手だよ 大学時代に肘か肩壊して外野になったんだから
212 23/04/30(日)18:59:36 No.1052379439
今更だけどバウアーがグリエル化しそうにないの凄く安心できていいね
213 23/04/30(日)18:59:37 No.1052379446
山口あんな感じで移籍して即トラブル起こして選手会に泣きついて 思い出しただけでムカついてきたぞ
214 23/04/30(日)19:00:02 No.1052379570
開幕投手もオールスターも井納にやらせた挙句FAの時には加賀美や三浦を口実に使っただけなのにえらく嫌われてるな
215 23/04/30(日)19:00:14 No.1052379634
伝統的に元々外野手って外野が少ないよね横浜
216 23/04/30(日)19:00:23 No.1052379674
移籍選手にはとりあえずブーイングかましておくってノリから本当に嫌なやつにだけかますようになったから昔と今ではだいぶ重みが違う気もする
217 23/04/30(日)19:00:41 No.1052379763
あくまでFA移籍した選手は所詮場違いな高給貰ってる外様だからなぁ…古巣と袂を分かつ一連の流れは居場所を作るための儀式
218 23/04/30(日)19:00:43 No.1052379776
>内川に関してはやたらキレてる人もいたけど >基本的にはそうだね…って同情的だったよな チームが負けたのが悔しくてベンチ裏で泣いていたら それを指さして笑ってきた先輩が居たって話は本当なのかな…
219 23/04/30(日)19:00:44 No.1052379781
バウアーは今年だけかもだけどチームに貢献するモチベーションがめちゃ高くて嬉しい…
220 23/04/30(日)19:01:05 No.1052379886
そもそもベイってそんなにトレードで出ていった数多くないよね
221 23/04/30(日)19:01:06 No.1052379890
逆に言えば京田いらないくらいみんなショートに困ってなかった…?
222 23/04/30(日)19:01:15 No.1052379958
>今更だけどバウアーがグリエル化しそうにないの凄く安心できていいね グリエルしようにも行き先がないってのはある意味残酷だな…
223 23/04/30(日)19:01:24 No.1052380008
>伝統的に元々外野手って外野が少ないよね横浜 佐伯!
224 23/04/30(日)19:01:40 No.1052380100
>今更だけどバウアーがグリエル化しそうにないの凄く安心できていいね クソコテだけど野球に関しては真摯だからな
225 23/04/30(日)19:01:42 No.1052380116
だいぶ前の戸柱のヒで明大時代の遊撃手サノスの写真出されてたな…
226 23/04/30(日)19:02:10 No.1052380271
波留も元々ショートっていうのはびっくりした
227 23/04/30(日)19:02:17 No.1052380312
>伝統的に元々外野手って外野が少ないよね横浜 まぁそもそもプロ全体で相当良くない限り外野を指名する優先度が低くなってるからなぁ 捕手だって今は高卒を獲って長年かけて育てるのが主流で大社は獲るとしても下位がほとんど
228 23/04/30(日)19:02:23 No.1052380338
>そもそもベイってそんなにトレードで出ていった数多くないよね トレードはよくやってない?
229 23/04/30(日)19:03:06 No.1052380542
>バウアーは今年だけかもだけどチームに貢献するモチベーションがめちゃ高くて嬉しい… 外国にもNPBの見方を模索する癒し系ユーチューバー
230 23/04/30(日)19:03:11 No.1052380579
金城(ドラフト時投手) タクロー(ドラフト時投手) 鈴木尚典(学生時代から外野においておく以外に置き場所がなかった)
231 23/04/30(日)19:03:20 No.1052380629
トレードは結構してるけどトレードした先で活躍したのを見た記憶があまりない
232 23/04/30(日)19:03:41 No.1052380755
>トレードは結構してるけどトレードした先で活躍したのを見た記憶があまりない 藤田!
233 23/04/30(日)19:03:47 No.1052380787
>トレードは結構してるけどトレードした先で活躍したのを見た記憶があまりない エスコンフィールド第一号ホームラン打者伊藤ゆきや
234 23/04/30(日)19:03:49 No.1052380808
鈴木尚典の打撃全振りは学生時代からなの…
235 23/04/30(日)19:04:26 No.1052380996
牧も大学2年までショートだったんだけどね
236 23/04/30(日)19:04:38 No.1052381079
>トレードは結構してるけどトレードした先で活躍したのを見た記憶があまりない 藤田の記憶消してるなこいつ
237 23/04/30(日)19:05:09 No.1052381232
国吉も1年だけだけど活躍したか
238 23/04/30(日)19:05:19 No.1052381291
トトロと並ぶバウアーでダメだった
239 23/04/30(日)19:05:41 No.1052381426
いいね いいねぇ そうか
240 23/04/30(日)19:05:42 No.1052381437
>金城(ドラフト時投手) 身体能力の高さを見て野手転向前提の指名だったとは言うがDH制で数年は打席に立たなかった金城をよく指名したな
241 23/04/30(日)19:06:29 No.1052381698
バウアーは前印象と違いすぎて認識がバグる
242 23/04/30(日)19:06:34 No.1052381730
佐野センター以外ならやったことあるんじゃないか 中学まで投手で高校から捕手転向して大学で内野行ってプロ入り後は外野やってるし
243 23/04/30(日)19:06:41 No.1052381773
多村…小池…藤田…
244 23/04/30(日)19:07:41 No.1052382101
>トレードは結構してるけどトレードした先で活躍したのを見た記憶があまりない 多村とか藤田とか あまりに辛いから記憶から消してるだけじゃないのかな…
245 23/04/30(日)19:07:52 No.1052382167
>トレードは結構してるけどトレードした先で活躍したのを見た記憶があまりない 寺原や多村は活躍したんじゃないか
246 23/04/30(日)19:08:08 No.1052382246
プロも人間である以上メンタルとかモチベーションってスペックに影響するんだなあと思える
247 23/04/30(日)19:08:24 No.1052382324
>あまりに辛いから記憶から消してるだけじゃないのかな… Deの割と最近のファンなんじゃないの なんやかんや藤田トレードすら10年以上前だよ
248 23/04/30(日)19:08:40 No.1052382429
>バウアーは前印象と違いすぎて認識がバグる よく動画でニコニコしてるから凄い良い人に見える…
249 23/04/30(日)19:08:52 No.1052382501
バウアーはクソコテなだけでクソ野郎じゃないから環境が今のところは合ってるんだろうな
250 23/04/30(日)19:09:32 No.1052382712
>>あまりに辛いから記憶から消してるだけじゃないのかな… >Deの割と最近のファンなんじゃないの >なんやかんや藤田トレードすら10年以上前だよ 最近のファンだったらしゃあないな 良い思い出ばかりで羨ましい
251 23/04/30(日)19:09:49 No.1052382794
>バウアーは前印象と違いすぎて認識がバグる 顔つきまで穏やかになってるのビックリするよね アメリカだといつもイラついてるような顔してて怖かったし
252 23/04/30(日)19:09:49 No.1052382799
バウアーはクソコテでナードなのにスーパースターというアメリカ的には矛盾しかない男だから…
253 23/04/30(日)19:09:55 No.1052382827
中畑時代すら伝聞でしか知らないくらいのファンがもう多そう もう8年前だしね
254 23/04/30(日)19:09:57 No.1052382847
>>バウアーは前印象と違いすぎて認識がバグる >よく動画でニコニコしてるから凄い良い人に見える… おばあさんに言われてゴミ捨てもする
255 23/04/30(日)19:10:14 No.1052382933
Deになってからはトレードとか戦力外とか複数年契約するかしないかとか かなり見極め上手だよね
256 23/04/30(日)19:10:48 No.1052383130
むしろ俺は横浜からのトレードはマジふざけんなってやつばかり思い出す
257 23/04/30(日)19:10:56 No.1052383175
日本ならアンタのようなサイ・ヤング勢が言うなら…って感じだしな
258 23/04/30(日)19:11:22 No.1052383313
>Deになってからはトレードとか戦力外とか複数年契約するかしないかとか >かなり見極め上手だよね FAでも絶対に必要な戦力は引き留めるからな
259 23/04/30(日)19:11:38 No.1052383423
UCLAで物理工学を専攻したエリートのインテリだからな… なんでお前野球やってんだってぐらい頭がいいんだ元々 クソコテなせいで思春期の頃から友達一人もいなかっただけで
260 23/04/30(日)19:11:51 No.1052383485
鶴岡とかは正気か!?ってなった記憶
261 23/04/30(日)19:11:51 No.1052383487
中畑はDena最初の監督として完璧過ぎたな
262 23/04/30(日)19:11:57 No.1052383518
おいオラァバトルフェイス京田ァおい 戦う顔してるぜぇ~!
263 23/04/30(日)19:12:12 No.1052383593
TBS時代のトレードは相当酷かったよ
264 23/04/30(日)19:12:43 No.1052383759
TBSは全てが酷かったのでもう思い出したくない
265 23/04/30(日)19:13:00 No.1052383858
バトルフェイスがチームと本人に認知される事実で笑える
266 23/04/30(日)19:13:04 No.1052383880
大ちゃん時代くらいから応援してると大抵のことは受け入れられる
267 23/04/30(日)19:13:28 No.1052383999
清水と那須野はマジで!?ってなったが その後金銭で吉見渡しててダメだったの思い出す お詫びの品みたいな扱い当時されてた
268 23/04/30(日)19:13:33 No.1052384032
>おいオラァバトルフェイス京田ァおい >戦う顔してるぜぇ~! これは試合後ロッカールームで踊りまくるチームですわ
269 23/04/30(日)19:14:01 No.1052384188
冷静に考えるとよそのチームの監督の発言おちょくってるのヤバイな
270 23/04/30(日)19:14:06 No.1052384212
>>バウアーは前印象と違いすぎて認識がバグる >よく動画でニコニコしてるから凄い良い人に見える… 外国人ファンと交流してて和む
271 23/04/30(日)19:14:12 No.1052384247
>日本ならアンタのようなサイ・ヤング勢が言うなら…って感じだしな まぁあとアマ時代からコーチや監督とかから干渉され慣れてるのが大きいと思う MLBでも2Aくらいまでなら結構指導するらしいけどそれ以上はあまりあーだこーだ言わないのに対し 日本はガンガン言われるからそこで外国人選手が結構揉めるし
272 23/04/30(日)19:14:21 No.1052384296
赤いからディスるけど 藤田と渡辺直人いたのに頑なにショート石川続けてた尾花は今でも地獄に堕ちろって思ってるよ
273 23/04/30(日)19:15:27 No.1052384663
>赤いからディスるけど >藤田と渡辺直人いたのに頑なにショート石川続けてた尾花は今でも地獄に堕ちろって思ってるよ ディスる前に藤田が怪我でスタメン取れなかった事も覚えとけよ…
274 23/04/30(日)19:15:32 No.1052384687
>冷静に考えるとよそのチームの監督の発言おちょくってるのヤバイな あの監督がこれまで監督として積み重ねてきたものを見たらおちょくられて当然なんで
275 23/04/30(日)19:15:56 No.1052384828
俺は203から応援してるからもう何事にも動じないよ
276 23/04/30(日)19:15:58 No.1052384840
中日は阪神に勝ち越して横浜に全敗だから 横浜が優勝出来るかは中日に掛かってるよ
277 23/04/30(日)19:16:02 No.1052384861
>藤田と渡辺直人いたのに頑なにショート石川続けてた尾花は今でも地獄に堕ちろって思ってるよ 石川外せたと思ったら倉本だったしな
278 23/04/30(日)19:16:10 No.1052384916
>TBSは全てが酷かったのでもう思い出したくない 細山田とか高崎健太郎とか好きだったよ俺は
279 23/04/30(日)19:16:32 No.1052385051
>あの監督がこれまで監督として積み重ねてきたものを見たらおちょくられて当然なんで そんなもんねえよ
280 23/04/30(日)19:16:35 No.1052385067
>俺は203から応援してるからもう何事にも動じないよ 1800年以上も!?
281 23/04/30(日)19:16:46 No.1052385130
Deになってからは昇り調子を維持できてるのはデカい
282 23/04/30(日)19:17:48 No.1052385551
>>俺は203から応援してるからもう何事にも動じないよ >1800年以上も!? 戸柱が入団したあたり?
283 23/04/30(日)19:18:03 No.1052385647
うちは悲惨だが 外で伸び伸びやってくれてるのは素直にうれしいよマジで…
284 23/04/30(日)19:18:06 No.1052385670
>石川外せたと思ったら倉本だったしな 倉本がショートやってた時は他の候補もっと糞だったでしょ 色々時系列狂ってない?
285 23/04/30(日)19:18:20 No.1052385741
30年くらい横浜ファンやってる俺みたいなのもいるんだ酷かった時代を忘れるなんて出来ない
286 23/04/30(日)19:18:45 No.1052385902
渡辺と藤田の二遊間で少なくとも守りは盤石になってきたなと思ったらあの起用でげんなりしたよね…
287 23/04/30(日)19:19:00 No.1052386003
>倉本がショートやってた時は他の候補もっと糞だったでしょ >色々時系列狂ってない? 倉本擁護するならファンやめろ
288 23/04/30(日)19:19:01 No.1052386010
>そんなもんねえよ 失態と失言と黒星が積み重なってます
289 23/04/30(日)19:19:35 No.1052386225
>倉本擁護するならファンやめろ De速に帰れ
290 23/04/30(日)19:19:36 No.1052386232
石川は横浜高校出身の期待の選手だったから無理やり使われてたのはわからなくもないよ
291 23/04/30(日)19:19:43 No.1052386270
>倉本擁護するならファンやめろ 倉本がいた時にはもう石川はセカンドだったっての 山崎とか知らないの?
292 23/04/30(日)19:19:47 No.1052386296
>30年くらい横浜ファンやってる俺みたいなのもいるんだ酷かった時代を忘れるなんて出来ない あの頃スタメン張ってた選手たちがコーチになってるのグッと来ない…?
293 23/04/30(日)19:19:52 No.1052386322
赤字だからまぁ露骨ね
294 23/04/30(日)19:19:57 No.1052386350
藤田が怪我で駄目だった時石川の競争相手で上がってきたのちょうちょ事件の時代の梶谷とかだったのとかもう忘れられてるんだな…
295 23/04/30(日)19:20:23 No.1052386514
>石川は横浜高校出身の期待の選手だったから無理やり使われてたのはわからなくもないよ 涌井のバーターだったのに? しかも出始めはサードやセカンドだぞ
296 23/04/30(日)19:20:28 No.1052386537
>>30年くらい横浜ファンやってる俺みたいなのもいるんだ酷かった時代を忘れるなんて出来ない >あの頃スタメン張ってた選手たちがコーチになってるのグッと来ない…? そっちは良かった頃の横浜だから!
297 23/04/30(日)19:20:35 No.1052386570
赤字だから言うけど横浜優勝するよ