23/04/30(日)16:41:24 いくら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/30(日)16:41:24 No.1052321719
いくらなんでも酷すぎない?
1 23/04/30(日)16:42:04 No.1052321917
打てん…
2 23/04/30(日)16:42:17 No.1052321993
マダックス食らったって本当?
3 23/04/30(日)16:42:26 No.1052322031
でもそこにビシエドはいないから
4 23/04/30(日)16:43:06 No.1052322200
完封負けのペースがNPB記録超えそうらしいな
5 23/04/30(日)16:43:18 No.1052322264
何度目の完封だよ
6 23/04/30(日)16:43:33 No.1052322340
横浜の対中日防御率がまた0点台になりました
7 23/04/30(日)16:43:47 No.1052322405
多彩な負け方をGWの子供達にプレゼント
8 23/04/30(日)16:43:51 No.1052322426
ホームゲームが一番の完封リスクなの笑える
9 23/04/30(日)16:43:58 No.1052322448
もうこれベイスターズ恐怖症とかそういうレベルだろ
10 23/04/30(日)16:44:14 No.1052322531
バンド壊してくれよもう
11 23/04/30(日)16:44:30 No.1052322611
石川使い潰す気なの?
12 23/04/30(日)16:44:35 No.1052322636
現地行ってるやつどういう精神状態なんだ なにを楽しみに行ってるんだよ
13 23/04/30(日)16:44:53 No.1052322736
もうプロ辞めろ
14 23/04/30(日)16:44:54 No.1052322738
>何度目の完封だよ 8かな?
15 23/04/30(日)16:44:56 No.1052322745
テラスつけないと無理だよもう
16 23/04/30(日)16:45:02 No.1052322769
アキーノはあの素晴らしいヒットであと100打席は我慢するだろうな
17 23/04/30(日)16:45:13 No.1052322822
97球完封負けって… 打者は工夫しろよ
18 23/04/30(日)16:45:45 No.1052322988
ちゃっかりアキーノ延命させるのやめろ
19 23/04/30(日)16:46:05 No.1052323086
ちょっと監督が休養するチームの雰囲気になってきた
20 23/04/30(日)16:46:09 No.1052323103
ビハインドで田島祖父江勝野つぎ込んでリード時にヒロシ谷元で大炎上するのウケる 藤嶋は今日試さないならなんで上げたん?
21 23/04/30(日)16:46:14 No.1052323126
あの…八百長ですよね?
22 23/04/30(日)16:46:19 No.1052323144
ボール球いらないのがバレた
23 23/04/30(日)16:46:41 No.1052323265
5試合3完封って...
24 23/04/30(日)16:46:57 No.1052323350
23試合でHR4なの逆に凄くない?
25 23/04/30(日)16:46:59 No.1052323360
ちょっとお祓いしてもらったほうがいいのでは
26 23/04/30(日)16:47:03 No.1052323373
これでも興行として成り立つならこのままじゃねぇかな
27 23/04/30(日)16:47:04 No.1052323379
中日 いいところなし プロ野球
28 23/04/30(日)16:47:04 No.1052323381
今のチーム状況で現地よく行く気になれるな
29 23/04/30(日)16:47:09 No.1052323405
今年の高橋宏がバンテリンでしか投げてない割に言うほど良くもない成績だって事にそろそろみんな気づき始めてきてる
30 23/04/30(日)16:47:13 No.1052323424
石川のメッキ剥がれるの早かったね
31 23/04/30(日)16:47:18 No.1052323441
今週末試合ないねって言ってた「」が叩かれてたけどアイツが正しかったよ
32 23/04/30(日)16:47:26 No.1052323478
>あの…八百長ですよね? むしろ真面目にやってこれとか異常すぎるから八百長の方が安心できる
33 23/04/30(日)16:47:36 No.1052323527
>あの…八百長ですよね? もう金払って負けてるだろこれ
34 23/04/30(日)16:47:38 No.1052323535
2軍戦見よーぜ!
35 23/04/30(日)16:47:46 No.1052323582
中日から横浜に金流れてるの疑うレベル
36 23/04/30(日)16:47:51 No.1052323616
まだ日ハムよりは勝ってる
37 23/04/30(日)16:48:14 No.1052323734
>まだ日ハムよりは勝ってる 日ハムはなんなんだよお前
38 23/04/30(日)16:48:18 No.1052323764
>2軍戦見よーぜ! し、死んでる…
39 23/04/30(日)16:48:32 No.1052323825
>中日から横浜に金流れてるの疑うレベル 勝ち星だけじゃなくて金も流れてるのか…
40 23/04/30(日)16:48:33 No.1052323839
>今のチーム状況で現地よく行く気になれるな 勝てない以上に見所が無い… 現地行くようなファンが少しでも良かったと思えるような試合はしてくれ…
41 23/04/30(日)16:48:36 No.1052323854
こっちは1カ月やってリレーの完封すら0なのに
42 23/04/30(日)16:48:37 No.1052323861
これはツナ缶ゴールドスターズ
43 23/04/30(日)16:48:47 No.1052323913
上も下も非達磨 これなーんだ
44 23/04/30(日)16:48:54 No.1052323946
>あの…八百長ですよね? 昔オリの某投手がダイエーに配球情報流してたみたいな奴か
45 23/04/30(日)16:49:03 No.1052323992
去年の阪神みたいな上がり目が一切ないのがつらい
46 23/04/30(日)16:49:07 No.1052324013
>上も下も非達磨 >これなーんだ 手も足も出てないから達磨だろ
47 23/04/30(日)16:49:17 No.1052324058
勝つけどつまらない野球から勝てないしつまらない野球になってしもうた…
48 23/04/30(日)16:49:24 No.1052324097
完封負けのシーズン記録ぐらいしかもう見どころが…
49 23/04/30(日)16:49:28 No.1052324111
ビシエド上げたら?
50 23/04/30(日)16:49:39 No.1052324158
次のショート誰?
51 23/04/30(日)16:49:51 No.1052324213
横浜優勝したらいくら貰えるん
52 23/04/30(日)16:50:06 No.1052324275
いっそのこと龍空全試合出して育成しようぜ
53 23/04/30(日)16:50:16 No.1052324330
月間4本しかホームラン打てなかったんだよね 凄くない?
54 23/04/30(日)16:50:43 No.1052324469
いくら積まれたとかそういうのを疑ってしまっても仕方ないレベル
55 23/04/30(日)16:50:56 No.1052324529
>ちょっと監督が休養するチームの雰囲気になってきた このままだと球団史上初の2年連続最下位の監督になりかねんから真面目に進退かかると思う…
56 23/04/30(日)16:51:00 No.1052324554
>石川のメッキ剥がれるの早かったね プロ通算200打席も立ってなかった若手を1年近く怪我してた復帰直後からずっと4番固定がそもそも無理あるのよ…
57 23/04/30(日)16:51:01 No.1052324560
ほとんどシーズンフルに戦ったことない若手多いのに前半でこの惨状 どうすんのこれ…
58 23/04/30(日)16:51:01 No.1052324563
シーズン完封負け記録 シーズン最少本塁打数 今年の楽しみはこれくらいか
59 23/04/30(日)16:51:58 No.1052324844
東もそうだけど京田がバトルモード過ぎた…古巣は走りやすいとかあるのかな
60 23/04/30(日)16:52:08 No.1052324889
監督が辞めたところで大して変わらんだろうから球団社長からオーナーまで総辞職しろよもう
61 23/04/30(日)16:52:09 No.1052324900
このままベイスターズ優勝したら影の立役者として語り継がれそう
62 23/04/30(日)16:52:09 No.1052324905
開幕前あんなにポジポジしてたのに…
63 23/04/30(日)16:52:13 No.1052324927
何故か勝手にハードルが村上岡本くらい上がってただけで石川はこんなもんじゃない
64 23/04/30(日)16:52:33 No.1052325019
>東もそうだけど京田がバトルモード過ぎた…古巣は走りやすいとかあるのかな 木下はここで変化球投げさせるよなってのを読んで走ったのは間違いない
65 23/04/30(日)16:52:35 No.1052325030
優勝したチームの中で貧打ということで有名な2011年中日がホームラン4本打つまでどれくらいかかったか見たら 開幕3連戦で4本打ってた
66 23/04/30(日)16:52:35 No.1052325031
>東もそうだけど京田がバトルモード過ぎた…古巣は走りやすいとかあるのかな そりゃ選手の癖も知ってるだろうし
67 23/04/30(日)16:52:54 No.1052325125
石川はまずフルシーズン戦えるかどうかの段階
68 23/04/30(日)16:53:03 No.1052325163
監督が代われば少なくともビシエドは解放されるからなぁ
69 23/04/30(日)16:54:06 No.1052325467
対横浜戦 2022 18勝6敗1分 2023 5勝0敗 計23勝6敗1分 2アウトってところか…
70 23/04/30(日)16:54:10 No.1052325488
やっぱり石川スイングがまだ弱いよ 四球が欲しいってのと流し打ちに意識が行ってて強く引っ張れてない バンテリンでHR打てるスイングになるまで調整させたかった
71 23/04/30(日)16:54:11 No.1052325495
監督やコーチのせいでとか起用法だ指導がなんだで打てないとかそういうレベルの話じゃないだろこれ
72 23/04/30(日)16:54:18 No.1052325530
球団的には監督が全部悪いでお茶濁すしかないしそうなるでしょ 後任が誰かは知らんけど
73 23/04/30(日)16:54:27 No.1052325578
新人をガッツリ計算に入れてバックアップは弱くなってるんだから 6月になる頃には破綻するだろうと思っていた時期が俺にもありました
74 23/04/30(日)16:54:43 No.1052325665
誰もこんな球団の監督やりたくないんじゃ...
75 23/04/30(日)16:54:54 No.1052325718
>監督やコーチのせいでとか起用法だ指導がなんだで打てないとかそういうレベルの話じゃないだろこれ 全員が打てないなら指導の問題でもあると思うけど
76 23/04/30(日)16:55:11 No.1052325807
冗談抜きで優勝の鍵は中日だよ 横浜 5敗 阪神 2勝1敗
77 23/04/30(日)16:55:29 No.1052325900
なまじ2失点だから投手も使ったのが地味にいやだったな…
78 23/04/30(日)16:55:37 No.1052325934
いつ打つ方はなんとかしてくれるんだよえー!
79 23/04/30(日)16:56:01 No.1052326052
和田コーチの頭は大丈夫?ハゲてない?
80 23/04/30(日)16:56:05 No.1052326067
>ビシエド上げたら? 下げてから調子良くなったのあるし今更上げにくいんだろうなあ
81 23/04/30(日)16:56:06 No.1052326074
鈴木孝政あたりに泥被ってもらおう
82 23/04/30(日)16:56:08 No.1052326089
>いつ打つ方はなんとかしてくれるんだよえー! 巨人戦まで我慢して
83 23/04/30(日)16:56:09 No.1052326094
>>監督やコーチのせいでとか起用法だ指導がなんだで打てないとかそういうレベルの話じゃないだろこれ >全員が打てないなら指導の問題でもあると思うけど まあ一番大きいのは選手自身の素質だと思うよ
84 23/04/30(日)16:56:11 No.1052326106
>6月になる頃には破綻するだろうと思っていた時期が俺にもありました 4月でセカンド周平解禁する大穴が当たるとはね……
85 23/04/30(日)16:56:24 No.1052326186
>誰もこんな球団の監督やりたくないんじゃ... 湊川にでもさせとけ
86 23/04/30(日)16:56:30 No.1052326213
>まあ一番大きいのは選手自身の素質だと思うよ 立浪セレクション!
87 23/04/30(日)16:56:38 No.1052326253
>なまじ2失点だから投手も使ったのが地味にいやだったな… というか2点ビハインドで中継ぎの上から3人出てくるのおかしいでしょ 藤嶋を試さないならなんで今日上げたの
88 23/04/30(日)16:56:40 No.1052326264
特定チームにだけ異常に弱いってのが尚更きつい ヘイト物凄い向けられてる
89 23/04/30(日)16:56:52 No.1052326322
竜のくせにハマの犬
90 23/04/30(日)16:57:16 No.1052326449
2022年3,4月 13勝13敗0分 2023年3,4月 8勝15敗0分
91 23/04/30(日)16:57:25 No.1052326484
ハマの星座は快晴だぜー!
92 23/04/30(日)16:57:35 No.1052326530
3試合やって2試合完封負けってこのゲーム壊れてない?
93 23/04/30(日)16:57:41 No.1052326552
2点ビハインドなんか適当な投手でいいのに
94 23/04/30(日)16:57:53 No.1052326626
村上のMVPなくなって怒ってる阪神ファンいたけど村上の完封もウチだからな
95 23/04/30(日)16:57:57 No.1052326656
ストライクゾーンにストレート投げ込めば良いんだもん それに気付いてない他のチームが悪い
96 23/04/30(日)16:57:59 No.1052326663
>3試合やって2試合完封負けってこのゲーム壊れてない? 壊れてるのは打線と球場だよ
97 23/04/30(日)16:58:03 No.1052326679
石川はまだ100歩譲るとして怪我から復帰したばかりのルーキー村松はGW明けまでは上げるの我慢すると思っていました
98 23/04/30(日)16:58:24 No.1052326784
>特定チームにだけ異常に弱いってのが尚更きつい >ヘイト物凄い向けられてる 横浜も前までは阪神に極端に弱いとかあったなあ
99 23/04/30(日)16:58:26 No.1052326794
>村上のMVPなくなって怒ってる阪神ファンいたけど村上の完封もウチだからな 中立ドラゴンズー
100 23/04/30(日)16:58:50 No.1052326915
村松は落ちる球が弱点なのバレたら無理だろって二軍でも分かってたからなあ
101 23/04/30(日)16:59:03 No.1052326998
京田くんが優勝を味わえそうなとこだけがよかった点
102 23/04/30(日)16:59:07 No.1052327021
>ストライクゾーンにストレート投げ込めば良いんだもん >それに気付いてない他のチームが悪い 球速のインフレに打撃陣が完全に置いてかれてて悲しくなってくる
103 23/04/30(日)16:59:21 No.1052327109
6 中田 5 デビッドソン 4 宮崎 オスナ 西川 4 中日
104 23/04/30(日)16:59:26 No.1052327134
初戦の祖父江のとこを鈴木か谷元か橋本にしとけばもうちょっと融通利いたろうに
105 23/04/30(日)16:59:55 No.1052327300
この打てなさは球場の問題でもないっていうか そりゃ多少マシにはなれど細川のHRが増えるだけで終わりって結果にしかならんと思うわ
106 23/04/30(日)16:59:57 No.1052327309
>横浜も前までは阪神に極端に弱いとかあったなあ あれハマスタでだけで甲子園だと勝ってるんだわ横浜 勝敗だけだとやんわり負け越しみたいになってた
107 23/04/30(日)17:00:06 No.1052327380
阿部放出とか京田放出とかもう些細な問題だったな
108 23/04/30(日)17:00:12 No.1052327450
ホームで横浜に弱すぎるよ…
109 23/04/30(日)17:00:21 No.1052327525
ビシエド上げないの?
110 23/04/30(日)17:00:25 No.1052327557
ブライトいい加減下で経験積ませてやりなよ 立浪自身ストレートに難ありってわかってるじゃねえか
111 23/04/30(日)17:00:38 No.1052327650
>阿部放出とか京田放出とかもう些細な問題だったな 今日は京田に敗けた試合だとは思うよ
112 23/04/30(日)17:00:40 No.1052327667
>ホームで横浜に弱すぎるよ… ビジターなら勝てるみたいな言い方はやめろ
113 23/04/30(日)17:00:49 No.1052327735
>横浜も前までは阪神に極端に弱いとかあったなあ ハマスタが相手のホームってぐらい異常に負けてた時期あったな… ただ何故か甲子園の阪神戦とマツダの広島戦は横浜の方が強かったからCS勝ち抜いて日シリまで行ったりしたけど
114 23/04/30(日)17:01:42 No.1052328293
3・4月終わってHR4本ってのが非現実的すぎて感覚が狂う なんで野球見てるんだろ
115 23/04/30(日)17:02:28 No.1052328721
まあ一発の怖さが無いからストライクどんどん投げ込んで来るんだし
116 23/04/30(日)17:02:43 No.1052328853
>3・4月終わってHR4本ってのが非現実的すぎて感覚が狂う >なんで野球見てるんだろ 一昨年くらいもそんなんじゃなかった?
117 23/04/30(日)17:03:03 No.1052329009
なんかホームがやたら苦手だった阪神が近年甲子園で普通にホームらしい成績になると共に 何故かハマスタで強くもなくなった謎の現象が起きた
118 23/04/30(日)17:03:07 No.1052329033
中田6号とかおかわり7号とかやってる競技が違いすぎる…
119 23/04/30(日)17:03:12 No.1052329084
テラスつけようよマジで こんな球場で長々やってるからこんな縮こまった野球が全体に染み付いてんだよ
120 23/04/30(日)17:03:31 No.1052329212
>3・4月終わってHR4本ってのが非現実的すぎて感覚が狂う >なんで野球見てるんだろ 打低自体は全体の傾向なんだけどモロに顕著に出てるよね
121 23/04/30(日)17:03:45 No.1052329295
>まあ一発の怖さが無いからストライクどんどん投げ込んで来るんだし シングル打たれる分には四球と変わらんからねぇ
122 23/04/30(日)17:03:59 No.1052329378
スモールベースボールじゃあ勝てないってことですか!
123 23/04/30(日)17:04:36 No.1052329636
>スモールベースボールじゃあ勝てないってことですか! スモールベースボールって言っても2点3点は取るんだぞ 0点じゃ勝てるわけねえだろ
124 23/04/30(日)17:04:42 No.1052329706
>なんかホームがやたら苦手だった阪神が近年甲子園で普通にホームらしい成績になると共に >何故かハマスタで強くもなくなった謎の現象が起きた ハマスタは改築で謎ムラン無くなったからだろうな
125 23/04/30(日)17:05:02 No.1052329937
【中日】4月は借金7、立浪和義監督「我慢してやっていくしかない」高橋宏斗でも止められず4連敗 ―入れ替えは。 「ないです」 ―福永の状態は。 「(来週は)大丈夫じゃないかなと思います」 https://hochi.news/articles/20230430-OHT1T51182.html?page=1
126 23/04/30(日)17:05:05 No.1052329961
>6 中田 >5 デビッドソン >4 宮崎 オスナ 西川 >4 中日 何がアレってパリーグ抜きでこれなのがヤバい
127 23/04/30(日)17:05:06 No.1052329978
>スモールベースボールじゃあ勝てないってことですか! 繋がらないんだからスモールベースボールですらないよ
128 23/04/30(日)17:05:23 No.1052330172
>>3・4月終わってHR4本ってのが非現実的すぎて感覚が狂う >>なんで野球見てるんだろ >一昨年くらいもそんなんじゃなかった? 調べたら一昨年は11本で約3倍 あの頃はすげえ貧打だと思ったけど今年はレベルが数段階違う
129 23/04/30(日)17:05:44 No.1052330328
これ.220でいいから30本撃てる助っ人まだかな…
130 23/04/30(日)17:05:49 No.1052330357
福留って立浪監督なんだろうか
131 23/04/30(日)17:05:57 No.1052330411
>―入れ替えは。 >「ないです」 終わりだ─────
132 23/04/30(日)17:06:03 No.1052330457
でも日ハムよりはマシだから…
133 23/04/30(日)17:06:10 No.1052330509
ランナーがなかなか出ない上に ランナー出してもそこから先の引き出し無いチームなんで…
134 23/04/30(日)17:06:16 No.1052330553
希望が >「ないです」
135 23/04/30(日)17:06:18 No.1052330569
まあ誰入れ替えるんだって話だよ
136 23/04/30(日)17:06:29 No.1052330640
アキーノ見限ってビシエドとか鵜飼あたりを一旦上げたらいいんじゃねえかな
137 23/04/30(日)17:06:36 No.1052330689
>スモールベースボールじゃあ勝てないってことですか! スモールベースボールすら出来てねえよ スモールベースボールて機動力使うんだぞ 盗塁すら出来てねえよ
138 23/04/30(日)17:06:38 No.1052330704
>やっぱり石川スイングがまだ弱いよ >四球が欲しいってのと流し打ちに意識が行ってて強く引っ張れてない >バンテリンでHR打てるスイングになるまで調整させたかった そこは先日四番の差って言われたのも大きいんじゃ…
139 23/04/30(日)17:06:38 No.1052330705
>https://hochi.news/articles/20230430-OHT1T51182.html?page=1 >―アキーノの現状は。 > >「アキーノだけじゃなくて、全体的に打てていないわけなんで。何かきっかけをつかんでくれればと7番でつかってはいる」 アキーノのせいにすんなってキレ気味なの吹く
140 23/04/30(日)17:06:39 No.1052330709
立浪と片岡チェンジで
141 23/04/30(日)17:06:50 No.1052330843
ビシエドは上げていいだろう ないらしいけど
142 23/04/30(日)17:06:52 No.1052330861
>福留って立浪監督なんだろうか 開幕の小笠原続投絶賛してたし地雷感は漂う
143 23/04/30(日)17:07:18 No.1052331129
>まあ誰入れ替えるんだって話だよ ブライトを下で打席立たせろ
144 23/04/30(日)17:07:38 No.1052331318
鵜飼はそろそろ上げていいんじゃないか?
145 23/04/30(日)17:07:45 No.1052331397
>テラスつけようよマジで >こんな球場で長々やってるからこんな縮こまった野球が全体に染み付いてんだよ 構造上難しいと聞いたが
146 23/04/30(日)17:07:54 No.1052331516
>>まあ誰入れ替えるんだって話だよ >ブライトを下で打席立たせろ ブライトには「声」があるから…
147 23/04/30(日)17:07:57 No.1052331528
負け星はハムより少ないけどまだハムのが楽しそうな試合してるよ
148 23/04/30(日)17:08:07 No.1052331582
解説岩瀬にすら石川選手個人というよりドラゴンズ打線全体の課題ですよねとか言われる 速いストレート打てない問題
149 23/04/30(日)17:08:09 No.1052331590
中日がやってるのはスモールベースボールじゃなくて打線全員アヘ単野球だろ
150 23/04/30(日)17:08:13 No.1052331611
まあ今週は別にアキーノ悪くないよ
151 23/04/30(日)17:08:25 No.1052331663
先制されたら絶望感漂うのも外野フェンスが馬鹿みたいに高くてフィールドも広すぎるからだよね
152 23/04/30(日)17:08:35 No.1052331714
>アキーノのせいにすんなってキレ気味なの吹く 現状の外国人の中で一番長打力が期待出来るのはアキーノだしな…
153 23/04/30(日)17:09:02 No.1052331951
まぁアキーノのせいにしてなんとかなる現状じゃない気がするが2億の助っ人とは思えないな…
154 23/04/30(日)17:09:21 No.1052332134
長打に頼らない部分を徹底してやるのがスモールベースボールなんだけど ロクに出塁しないしても無策は単に弱いチームでしかないんよ
155 23/04/30(日)17:09:41 No.1052332315
>現状の外国人の中で一番長打力が期待出来るのはアキーノだしな… でも止めたバットにしか当たらないじゃん
156 23/04/30(日)17:09:42 No.1052332329
>鵜飼はそろそろ上げていいんじゃないか? 二群の鵜飼って半速球打つマン(速球は打てないマン)だよ もう染まってる
157 23/04/30(日)17:09:57 No.1052332454
ベンチが策を弄すると裏目るしな
158 23/04/30(日)17:10:02 No.1052332491
今日日ハム勝ったから日ハムの方が勝ってない?
159 23/04/30(日)17:10:09 No.1052332553
他球団だと大砲候補の若手に率はいいからとにかく強く振ってくれれば三振しても良し!みたいの聞くじゃん なんで中日な無いの?
160 23/04/30(日)17:10:12 No.1052332579
>二群の鵜飼って半速球打つマン(速球は打てないマン)だよ >もう染まってる アキーノも速球は打てないからいいんじゃない?
161 23/04/30(日)17:10:35 No.1052332914
>長打に頼らない部分を徹底してやるのがスモールベースボールなんだけど >ロクに出塁しないしても無策は単に弱いチームでしかないんよ それでいうと今日の横浜の進塁意識はすごく高かったし強いチームだと思ったわ
162 23/04/30(日)17:10:43 No.1052332996
最近アキーノはバットに当たるようにはなってきたからもうちょっと我慢しても良い気が…
163 23/04/30(日)17:11:21 No.1052333424
アキーノを我慢するには守備をもうちょいね…
164 23/04/30(日)17:11:37 No.1052333539
>最近アキーノはバットに当たるようにはなってきたからもうちょっと我慢しても良い気が… 一向に三振率5割から変わらない気がするんだけど…
165 23/04/30(日)17:11:47 No.1052333615
染まってない細川が希望な地獄
166 23/04/30(日)17:11:51 No.1052333658
立浪なんでそんなにビシエド嫌いなんだよ…
167 23/04/30(日)17:11:54 No.1052333666
>先制されたら絶望感漂うのも外野フェンスが馬鹿みたいに高くてフィールドも広すぎるからだよね とは言っても他球団と比べて酷く差があるかっていうとそうじゃないから球場のせいって訳でもないわ
168 23/04/30(日)17:12:15 No.1052333773
スモールボール は、野球における戦略の一つである。 機動力や小技を特に重視する。スモール・ベースボール とも呼ばれる。
169 23/04/30(日)17:12:36 No.1052333917
現状テラスつけたところで他チームの方がプラスあるだけで意味ないんだよ
170 23/04/30(日)17:12:41 No.1052333943
そもそも横浜は去年2位になったチームだからな…
171 23/04/30(日)17:12:44 No.1052333960
>立浪なんでそんなにビシエド嫌いなんだよ… 怠慢プレイとか1番嫌いそうじゃん?
172 23/04/30(日)17:13:04 No.1052334187
まあ…ビシエドに対する信頼が最初からこれほど低いのなら もうファーストで取っとけよ外野じゃなくってのはある アルモンテ? そうですね
173 23/04/30(日)17:13:08 No.1052334283
>他球団だと大砲候補の若手に率はいいからとにかく強く振ってくれれば三振しても良し!みたいの聞くじゃん >なんで中日な無いの? 軸になるスラッガーがいるチームだからやれる事です 居ない状態でそのタイプの若手が居たら活躍しろと無理難題ふっかけられて三振でボロクソ言われるだけ
174 23/04/30(日)17:13:11 No.1052334330
別に打線として足使えるわけでも四球取りに行くようなバッティングできるわけでもなくただ単打を打ってたまたま繋がれば点取れるだけの打線だからね
175 23/04/30(日)17:13:21 No.1052334475
>>立浪なんでそんなにビシエド嫌いなんだよ… >怠慢プレイとか1番嫌いそうじゃん? アルモンテがゴロで全力疾走してるの見たことないわ
176 23/04/30(日)17:13:28 No.1052334534
1.05 各チームは、相手チームより多くの得点を記録して、勝つことを目的とする。
177 23/04/30(日)17:13:40 No.1052334701
>速いストレート打てない問題 与田政権かそれ以前からずっと言われてる気がする…
178 23/04/30(日)17:13:41 No.1052334714
今日だけで広島はホームラン4本打ってるらしいな
179 23/04/30(日)17:13:56 No.1052334866
>そもそも横浜は去年2位になったチームだからな… そのうえでも横浜だけ勝率低すぎる…
180 23/04/30(日)17:14:00 No.1052334924
>現状テラスつけたところで他チームの方がプラスあるだけで意味ないんだよ ドラフト構想から練り直さないといけないから即効くようなカンフル剤では一切ないんだよね…
181 23/04/30(日)17:14:04 No.1052334961
ビシエド使わないで喜んでるの他球団ファンと監督だけだと思う
182 23/04/30(日)17:14:09 No.1052335037
ホームラン少ない 盗塁少ない エラー多い
183 23/04/30(日)17:14:15 No.1052335093
>そもそも横浜は去年2位になったチームだからな… うちのおかげじゃん
184 23/04/30(日)17:14:40 No.1052335261
>ビシエド使わないで喜んでるの他球団ファンと監督だけだと思う 打撃もだけど一塁守備の面でもなぁ
185 23/04/30(日)17:15:10 No.1052335463
雑にストレート押しすればいいと割れてる状態で交流戦行ったら死ぬのでは… 今時はセもパワーピッチャー多くなったけど
186 23/04/30(日)17:15:12 No.1052335471
でも球場テコ入れしないと一生こんな感じに野球してそうなんだけど
187 23/04/30(日)17:15:45 No.1052335739
>まあ…ビシエドに対する信頼が最初からこれほど低いのなら >もうファーストで取っとけよ外野じゃなくってのはある >アルモンテ? そうですね ファンはアルモンテを保険だと思ってたけど実際は一塁アルモンテを軸に考えてたんだろうね監督は 間違いなく去年からビシエドを二軍に落としたかったからこその電撃入れ替えだし
188 23/04/30(日)17:15:46 No.1052335748
>現状テラスつけたところで他チームの方がプラスあるだけで意味ないんだよ 外野手は足肩いらないってだけでドラフト戦略が根本から変わってくるけど
189 23/04/30(日)17:16:13 No.1052335910
>あれハマスタでだけで甲子園だと勝ってるんだわ横浜 >勝敗だけだとやんわり負け越しみたいになってた 2022 6勝3敗 2021 3勝6敗 2020 7勝4敗1分 2019 5勝4敗1分 2018 7勝5敗 過去5年のDe-阪神甲子園戦は阪神が4回勝ち越してその間の成績28勝22敗2分じゃん なんでこんなすぐ調べられる事でウソつくの?
190 23/04/30(日)17:16:22 No.1052336016
>>そもそも横浜は去年2位になったチームだからな… >うちのおかげじゃん 横浜だけに負けすぎてうちが最下位になった原因でもあるぞ
191 23/04/30(日)17:16:44 No.1052336388
相手に気持ちよく投げられてて笑う
192 23/04/30(日)17:16:49 No.1052336473
テラスつけるつけないの話再開出来るのも今からくらいだろう 去年までコロナ禍もろに食らってそれどころじゃなかったし
193 23/04/30(日)17:17:00 No.1052336621
>雑にストレート押しすればいいと割れてる状態で交流戦行ったら死ぬのでは… >今時はセもパワーピッチャー多くなったけど まあだからセからも例年より打てなくなってるわけでパと戦っても同じかそれ以上に打てないのは間違いないね オリ戦とか全完封される確率の方が高いんじゃないか
194 23/04/30(日)17:17:09 No.1052336707
Q.入れ替えは? 立浪監督「ないです」
195 23/04/30(日)17:17:13 No.1052336792
ビシエド年俸高いから干して切れって上から指令が来てるんじゃねえかなって
196 23/04/30(日)17:17:45 No.1052337259
酷使され気味の横浜の中継ぎまで休ませるサービスまで…
197 23/04/30(日)17:17:52 No.1052337347
アルモンテが昔みたくやれると本気で思ってた人いるの!?
198 23/04/30(日)17:18:00 No.1052337389
>雑にストレート押しすればいいと割れてる状態で交流戦行ったら死ぬのでは… 去年まで死んでた事実の振り返りであり再現でしかないという…
199 23/04/30(日)17:18:06 No.1052337418
>ビシエド年俸高いから干して切れって上から指令が来てるんじゃねえかなって 3年契約2年目です…
200 23/04/30(日)17:18:07 No.1052337429
>ホームラン少ない >盗塁少ない >エラー多い 何野球だよこれ
201 23/04/30(日)17:18:10 No.1052337445
ビシエド今年ある程度使わないと日本人登録にならないのでは?
202 23/04/30(日)17:18:27 No.1052337621
二 荒木 .300 2 31 (30盗塁) 自前 遊 井端 .283 8 48 (27犠打) 自前 右 福留 .351 31 104 逆指名 一 ウッズ .310 47 144 移籍 三 森野 .280 10 52 自前 中 アレックス .273 15 77 自前 左 井上 .311 11 39 (288打席) 自前 捕 谷繁 .234 9 38 移籍 投 川上 .217 0 1 逆指名 アレックスとか今居たら4番じゃない
203 23/04/30(日)17:18:37 No.1052337741
>アルモンテが昔みたくやれると本気で思ってた人いるの!? やっこさん監督してるよ
204 23/04/30(日)17:18:39 No.1052337764
>>ホームラン少ない >>盗塁少ない >>エラー多い >何野球だよこれ 草野球
205 23/04/30(日)17:19:00 No.1052337919
プロ…野球…?
206 23/04/30(日)17:19:05 No.1052337948
>アレックスとか今居たら4番じゃない 荒木以外4番だと思う
207 23/04/30(日)17:19:20 No.1052338097
今時球場別勝敗とかすぐ見られるからな 印象で語ると恥かく
208 23/04/30(日)17:19:34 No.1052338223
>草野球 草野球だったら点入るんじゃねえかな…
209 23/04/30(日)17:20:30 No.1052338777
改めて現代のプロ野球から取り残されてるチームなんだよなと… 球界全体の球速増加が覿面に刺さってる
210 23/04/30(日)17:20:33 No.1052338816
ビシエドが日本人枠になる登録日数とか考えてない疑惑が怖いわ
211 23/04/30(日)17:20:39 No.1052338960
>草野球だったら点入るんじゃねえかな… 相手はプロだぞ
212 23/04/30(日)17:20:56 No.1052339138
他はともかく最終回はまじで舐められてたと思う ストライクゾーンばっかじゃん!
213 23/04/30(日)17:21:06 No.1052339242
細川みたいな他球団の二軍の帝王をトレードで取りまくれよ
214 23/04/30(日)17:21:33 No.1052339406
>細川みたいな他球団の二軍の帝王をトレードで取りまくれよ どれだけ出血しなきゃいけないんだよソレ
215 23/04/30(日)17:21:39 No.1052339486
もう10年くらい貧打な気がするんだけど何で改善しないの?
216 23/04/30(日)17:21:54 No.1052339600
井端はWBCでDH部門でベストナイン入りした大打者だからな…
217 23/04/30(日)17:22:17 No.1052340013
>改めて現代のプロ野球から取り残されてるチームなんだよなと… ドラフト戦略的やら監督コーチの育成やらその辺から…
218 23/04/30(日)17:22:20 No.1052340051
今いる中堅を片っ端からトレードに出して血の入れ替えしないとチームは急には変えられないわな
219 23/04/30(日)17:22:35 No.1052340215
>他はともかく最終回はまじで舐められてたと思う >ストライクゾーンばっかじゃん! 完全にマダックス狙いだもん 2点差がセーフティリードだと思われてるの恥ずかしいよ
220 23/04/30(日)17:22:42 No.1052340280
中日の攻撃だけ金属バットと軟球にしてくれー!! じゃないとフェアじゃないだろ!!!
221 23/04/30(日)17:23:01 No.1052340449
ビシエドは来年違うユニフォーム着てるとかありそうな気がする
222 23/04/30(日)17:23:03 No.1052340474
トレードの弾になる他所で欲しがってもらえる中堅いるかなぁ!?
223 23/04/30(日)17:23:05 No.1052340508
草野球じゃなくてクソ野球だよこれじゃ
224 23/04/30(日)17:23:06 No.1052340518
>中日の攻撃だけ金属バットと軟球にしてくれー!! >じゃないとフェアじゃないだろ!!! ちょっと待て中日の打者は軟球じゃHR打てない
225 23/04/30(日)17:23:07 No.1052340547
>2点差がセーフティリードだと思われてるの恥ずかしいよ ククク…まあ事実だから仕方ないんだけどなブヘヘ
226 23/04/30(日)17:23:14 No.1052340636
>今いる中堅を片っ端からトレードに出して血の入れ替えしないとチームは急には変えられないわな 暗黒期の阪神とか横浜とかがそんな感じで選手出しまくって出る喜びってなってたから 下手にトレードするとそうなる気しかしない
227 23/04/30(日)17:23:33 No.1052340808
>今いる中堅を片っ端からトレードに出して血の入れ替えしないとチームは急には変えられないわな まあ出してギャンブルした結果が現状だけどな…
228 23/04/30(日)17:23:42 No.1052340876
逆に森野とか和田さんってどうやってホームラン打ってたの…?
229 23/04/30(日)17:23:45 No.1052340895
>トレードの弾になる他所で欲しがってもらえる中堅いるかなぁ!? ビシエド
230 23/04/30(日)17:23:46 No.1052340915
>今いる中堅を片っ端からトレードに出して血の入れ替えしないとチームは急には変えられないわな 京田阿部に続いて木下放出か
231 23/04/30(日)17:23:48 No.1052340944
fu2146766.jpg かわうそ…
232 23/04/30(日)17:23:59 No.1052341063
>他はともかく最終回はまじで舐められてたと思う >ストライクゾーンばっかじゃん! そりゃ最終回2点差でランナー出すまでボール先行させる意味なんて無いし…
233 23/04/30(日)17:24:24 No.1052341208
了解!大島木下放出! くらいやるぞマジで
234 23/04/30(日)17:24:29 No.1052341259
>トレードの弾になる他所で欲しがってもらえる中堅いるかなぁ!? 大島 それくらい出さないととれないと思う
235 23/04/30(日)17:25:28 No.1052341929
>そりゃ最終回2点差でランナー出すまでボール先行させる意味なんて無いし… 先行とかじゃなくて1球もボール球投げてないからな アルモンテのストレート3球三振はしびれたよ
236 23/04/30(日)17:25:37 No.1052342019
Deの佐野とかオリの杉本みたいに下位で当たったら儲けみたいなの居ると変わるんだよね このチーム恐ろしいことに2015年から2020年まできっちり6人の指名しかしてないからそういう下位の当たり絶対出てこないんだけど
237 23/04/30(日)17:25:49 No.1052342117
というか親会社含めたフロントの体質や現場首脳陣連中や在野のOB連中とか色々問題多すぎる
238 23/04/30(日)17:26:11 No.1052342298
攻撃が速すぎて見えないわ
239 23/04/30(日)17:26:17 No.1052342348
>もう10年くらい貧打な気がするんだけど何で改善しないの? 完全に体制が悪い方向に煮詰まっちゃったから全部仕切り直す必要があるんだけど そこに誰も乗り気じゃないから こればかりは誰かが音頭取って親会社まで協力取り付けられないと無理で 立浪でもできませんとなるとどうしたらいいのか最早分からん
240 23/04/30(日)17:26:39 No.1052342515
>Deの佐野とかオリの杉本みたいに下位で当たったら儲けみたいなの居ると変わるんだよね >このチーム恐ろしいことに2015年から2020年まできっちり6人の指名しかしてないからそういう下位の当たり絶対出てこないんだけど 1位 野村亮介 2位 浜田智博 3位 友永翔太 4位 石川駿 5位 加藤匠馬 6位 井領雅貴 7位 遠藤一星 8位 山本雅士 9位 金子丈 9人指名したらしたでコレだし
241 23/04/30(日)17:26:39 No.1052342516
>>そりゃ最終回2点差でランナー出すまでボール先行させる意味なんて無いし… >先行とかじゃなくて1球もボール球投げてないからな >アルモンテのストレート3球三振はしびれたよ もうデータとしてあるんだろうなぁ このコースにこの球投げられたらまず打たれない的な
242 23/04/30(日)17:27:09 No.1052342760
忘れられがちだけど平田大島ビシエドが首位打者争ってチーム打率がリーグ1位だった年もあるからな!
243 23/04/30(日)17:27:09 No.1052342761
守備走塁しっかり劣化してる高齢外野単打マンって正直かなり価値低いだろ
244 23/04/30(日)17:27:12 No.1052342786
>No.1052342515 グロ del
245 23/04/30(日)17:27:29 No.1052342931
>トレードの弾になる他所で欲しがってもらえる中堅いるかなぁ!? 金銭でビシエド獲得出来ないかなとは思ってる
246 23/04/30(日)17:27:37 No.1052342979
っていうか10年ぐらい前の大島が今でも最前線の打者なのが終わってるよもう!
247 23/04/30(日)17:27:41 No.1052343005
>9人指名したらしたでコレだし 下位のおまけ指名なんか普通当たらないから何回もやらないと駄目なんだ
248 23/04/30(日)17:27:45 No.1052343038
先日落合が自分のチャンネルで言ってた内容が全てというか 白井オーナーが退いた後もう親会社にプロ野球で勝つ気ねえんだなって
249 23/04/30(日)17:28:16 No.1052343406
>守備走塁しっかり劣化してる高齢外野単打マンって正直かなり価値低いだろ じゃあ大島より打てる打者を寄こせよ
250 23/04/30(日)17:28:17 No.1052343416
>っていうか10年ぐらい前の大島が今でも最前線の打者なのが終わってるよもう! だってセでみたって最前線の成績だし…
251 23/04/30(日)17:28:33 No.1052343527
この10年で親会社はドームのスクリーン改装と球団事務所移転に本社ビル建て替えをやってるけど金の使い方ヘタクソすぎだろ
252 23/04/30(日)17:28:38 No.1052343565
>9人指名したらしたでコレだし なぜか不作年に限ってこれをやるのホントセンスねえなって思う
253 23/04/30(日)17:29:07 No.1052343748
>だってセでみたって最前線の成績だし… 言ってもOPS.700ってなんというか他球団だと普通だよ
254 23/04/30(日)17:29:22 No.1052343858
岡林はよくやってるよ
255 23/04/30(日)17:29:39 No.1052344003
>守備走塁しっかり劣化してる高齢外野単打マンって正直かなり価値低いだろ ぶっちゃけ完全に舐められてストライクゾーンで勝負されてるだけに思える 元々四球多い方じゃないし盗塁も出来なくなってきてるし
256 23/04/30(日)17:29:52 No.1052344105
>この10年で親会社はドームのスクリーン改装と球団事務所移転に本社ビル建て替えをやってるけど金の使い方ヘタクソすぎだろ 中日新聞が儲かってるならいいんじゃねえか 中日ドラゴンズという球団とそれのホームであるバンテリンドームは弱いことが業績不振になるだろうがな
257 23/04/30(日)17:29:55 No.1052344120
弱すぎて笑っちゃう
258 23/04/30(日)17:30:54 No.1052344622
中日史上最低監督へ一直線!
259 23/04/30(日)17:31:02 No.1052344686
点の起点になってる大島出したらもっと点取れなくなるだろ
260 23/04/30(日)17:31:28 No.1052344918
はあ…やっぱ親会社かわんねえかな…
261 23/04/30(日)17:31:33 No.1052344962
バンテリンドームなんて利敵行為なんだからさっさとテラスつけよう
262 23/04/30(日)17:31:40 No.1052345019
こんなに酷いのに馬鹿の一つ覚えみたいに応援してるファンが一番学習能力ないわ 自分含めて
263 23/04/30(日)17:32:20 No.1052345316
>こんなに酷いのに馬鹿の一つ覚えみたいに応援してるファンが一番学習能力ないわ >自分含めて サッカーファンみたいに抗議の横断幕とかやらないのかね現地ファンは
264 23/04/30(日)17:32:42 No.1052345476
足どころか守備まで悪いのにどうやって勝つんだ…
265 23/04/30(日)17:32:47 No.1052345516
>>この10年で親会社はドームのスクリーン改装と球団事務所移転に本社ビル建て替えをやってるけど金の使い方ヘタクソすぎだろ あとジブリパークと錦三丁目25番街区計画(仮)にも噛んでるから金はあるけどケチなのがバレたというか野球に力入れてないのが分かってつらい
266 23/04/30(日)17:33:07 No.1052345688
京田で細川が手に入ったんだから 今更バトルフェイスになった京田の事言っても是非もないじゃん
267 23/04/30(日)17:33:13 No.1052345729
>>9人指名したらしたでコレだし >なぜか不作年に限ってこれをやるのホントセンスねえなって思う 2020に投手ドラフトやって2021に野手ドラフトやるのは年単位のプラン立ててんのかって思った
268 23/04/30(日)17:33:38 No.1052345925
元オーナーの勝つのは簡単だけどキミらはそれは許せないんでしょ?ってボヤキが今の本社の全てだな
269 23/04/30(日)17:33:56 No.1052346063
3年くらい外人取らなくていいから その金で阪神か横浜か西武あたりのスカウトチームぶっこ抜き出来ないかな…
270 23/04/30(日)17:34:09 No.1052346148
弱い時点でつらいんだけどなんというか弱さの内容がつらい…
271 23/04/30(日)17:34:23 No.1052346265
なんだかんだお客は来ちゃうからね今日みたいに… でもこんな有様見せられたら横浜戦はみんな回避するんじゃないか
272 23/04/30(日)17:34:47 No.1052346467
>3年くらい外人取らなくていいから >その金で阪神か横浜か西武あたりのスカウトチームぶっこ抜き出来ないかな… やってくるオマリー
273 23/04/30(日)17:35:25 No.1052346773
一応指標は結構いいんだよね?今年 2、3日前の情報だから今は更新されてるのかも知らんけど 監督変われば良くなるって希望あるのは嬉しいな
274 23/04/30(日)17:35:29 No.1052346798
>元オーナーの勝つのは簡単だけどキミらはそれは許せないんでしょ?ってボヤキが今の本社の全てだな これが本当にキツい 何を思って球団運営してんだろう今の奴ら
275 23/04/30(日)17:35:32 No.1052346824
選手はようやっとる!
276 23/04/30(日)17:35:45 No.1052346918
チームが勝つ→選手の年俸が上がる→親会社の金が無くなる ってのが嫌で落合辞めさせて派閥争いで負けて白井オーナーも退いて今に至る
277 23/04/30(日)17:36:00 No.1052347040
>元オーナーの勝つのは簡単だけどキミらはそれは許せないんでしょ?ってボヤキが今の本社の全てだな 落合もオーナーがこういったからこうやったみたいなことばかりでなぁ
278 23/04/30(日)17:36:00 No.1052347042
>これが本当にキツい >何を思って球団運営してんだろう今の奴ら だって未だに派閥のポストだし…
279 23/04/30(日)17:36:04 No.1052347075
正直極端な計算外の選手いないと思うんだよね
280 23/04/30(日)17:36:05 No.1052347080
立浪も…ようやっとる気はする いや個人の感情で選手動かしすぎか
281 23/04/30(日)17:36:22 No.1052347210
>京田で細川が手に入ったんだから >今更バトルフェイスになった京田の事言っても是非もないじゃん 細川は現役ドラフトだから京田関係ねえ
282 23/04/30(日)17:36:24 No.1052347229
>一応指標は結構いいんだよね?今年 >2、3日前の情報だから今は更新されてるのかも知らんけど >監督変われば良くなるって希望あるのは嬉しいな ナゴド補正が妙に高いんじゃなかったっけ… あと現状で上振れ状態とも
283 23/04/30(日)17:36:24 No.1052347233
史上最低レベルで打てないし先発もリリーフもカツカツで勝ち試合を逃すし守備は急造ポジと怪我明けと守備衰えたベテランと守備難外人で地獄だし鈍足多くて誰も盗塁しないし 長所はないんですか
284 23/04/30(日)17:37:03 No.1052347538
岡林と高橋と石川でちょっとワクワクできるじゃん? それだけだと辛い…
285 23/04/30(日)17:37:04 No.1052347540
指標通りの成績残さない球団って過去2年散々言われてんじゃん
286 23/04/30(日)17:37:11 No.1052347601
>一応指標は結構いいんだよね?今年 >2、3日前の情報だから今は更新されてるのかも知らんけど >監督変われば良くなるって希望あるのは嬉しいな 前政権でもずっと指標は良いんですよ あれパークファクターで過度に補正されてるだけで実態と全然合ってない
287 23/04/30(日)17:37:13 No.1052347611
>立浪も…ようやっとる気はする >いや個人の感情で選手動かしすぎか 好きな選手と嫌いな選手が外から見てもわかるの普通に駄目だと思う…
288 23/04/30(日)17:37:15 No.1052347629
落合は監督としては有能だったが編成としては無能だった以外に言う事がない
289 23/04/30(日)17:37:52 No.1052347885
球団は金掛けなくて弱くてもファンはいるしむしろコスト抑えて適当に経営できるから最高だろ
290 23/04/30(日)17:38:27 No.1052348168
正直立浪好きだからこんな暗黒期に監督やって欲しくなかった 負けこむとやっぱどんな監督でも嫌いになっちゃう
291 23/04/30(日)17:38:35 No.1052348227
谷繁も川上もOB連中どんどん今の中日について喋らなくなってる!
292 23/04/30(日)17:38:40 No.1052348267
>落合は監督としては有能だったが編成としては無能だった以外に言う事がない あの人言われたことをやるだけの人だし当時からあくまでコストカットとしてのスケープゴートであって 編成権全然なかったみたいな話してなかったっけ? De山崎獲りたいって進言したらGMなのに却下されたみたいな話もあったような
293 23/04/30(日)17:38:53 No.1052348359
>落合は監督としては有能だったが編成としては無能だった以外に言う事がない 今更ながら「決定権は常に上にあった」って当人がバラしてるし落合GM時代も含め癌の大本は変わらないよ
294 23/04/30(日)17:39:11 No.1052348490
>>こんなに酷いのに馬鹿の一つ覚えみたいに応援してるファンが一番学習能力ないわ >>自分含めて >サッカーファンみたいに抗議の横断幕とかやらないのかね現地ファンは 高木のお爺ちゃんに退任式?でブーイングしたじゃん 忘れたの?
295 23/04/30(日)17:39:12 No.1052348501
去年はなんだかんだでやりたい事自体は理解できるけど実際にやるまでの経緯がめちゃくちゃって感じだったけど 今年はもうやりたい事自体がぐちゃぐちゃになってる感がある
296 23/04/30(日)17:39:34 No.1052348665
年間50被完封ペースと聞いて真顔になった
297 23/04/30(日)17:39:53 No.1052348801
>谷繁も川上もOB連中どんどん今の中日について喋らなくなってる! まともに喋ったらネガにしかならんもの 中日を(立浪を)ネガれないOBは黙るしかない
298 23/04/30(日)17:40:06 No.1052348872
>今更ながら「決定権は常に上にあった」って当人がバラしてるし落合GM時代も含め癌の大本は変わらないよ 今更というかそれこそ退いた直後から言ってたと思う… そもそも起用法やらプレッシャーやらで苦心してゲーゲー吐いてた人がやれると思えないもの
299 23/04/30(日)17:40:17 No.1052348967
もう万策尽きたんだよ 手持ちの戦力でよくやってるよ その辺のパワプロでしか野球知らない小学生に監督させたって現状変わらんよ
300 23/04/30(日)17:40:23 No.1052349005
>勝つのは簡単だけど まず勝ってからモノを言えよ
301 23/04/30(日)17:40:26 No.1052349026
>落合もオーナーがこういったからこうやったみたいなことばかりでなぁ そもそも落合を起用したから白井オーナーを孤立させるって時点で本社がイかれてるんだよ
302 23/04/30(日)17:40:26 No.1052349028
立浪ってそんなに権力あるの?
303 23/04/30(日)17:40:27 No.1052349033
立浪はようやっとる訳ではないけど誰が監督してもそんな変わらんかったかなって…
304 23/04/30(日)17:40:27 No.1052349034
流石に今年休養はまだ無いだろうから本格的に切り替わるのは再来年か 別に一気に良くなるわけじゃなくて再来年からやっと再スタートってしんどいな
305 23/04/30(日)17:40:30 No.1052349054
>高木のお爺ちゃんに退任式?でブーイングしたじゃん >忘れたの? じゃあなんで逆に今はできないんだ
306 23/04/30(日)17:40:35 No.1052349094
長年現場から遠ざけてた仮にもミスタードラゴンズである人を呼び寄せてポンと一軍監督に据えてもどうにもならんというね
307 23/04/30(日)17:40:41 No.1052349133
>球団は金掛けなくて弱くてもファンはいるしむしろコスト抑えて適当に経営できるから最高だろ 最低限の投資ででっかいリターンあるんだから絶対球団売却なんてしないだろうな
308 23/04/30(日)17:40:46 No.1052349166
勝つか勝たないかは問題としてないと判断されたらそれまでよな 勝ってるけどつまんないってリアクションは色々な意味で全てを白けさせてしまったとは思う…
309 23/04/30(日)17:40:49 No.1052349192
多分1万人ぐらい動員数減れば危機感抱かれるよ 要するに今だに金払って現地いってるやつらがバカ
310 23/04/30(日)17:40:56 No.1052349234
>谷繁も川上もOB連中どんどん今の中日について喋らなくなってる! 立浪批判につながるし言いづらい!
311 23/04/30(日)17:40:57 No.1052349243
それでも何だか最下位にはならない気がする
312 23/04/30(日)17:41:14 No.1052349369
>多分1万人ぐらい動員数減れば危機感抱かれるよ >要するに今だに金払って現地いってるやつらがバカ 他球団ファンかもしれないだろ
313 23/04/30(日)17:41:19 No.1052349400
>立浪ってそんなに権力あるの? まあ前監督に比べれば外国人とドラフトの決定権があるだけ強権じゃないですかね
314 23/04/30(日)17:42:02 No.1052349723
札幌ドームに隠れているけどナゴドの賃貸料クソ高いので 選手に金出せない問題もある
315 23/04/30(日)17:42:15 No.1052349815
>年間50被完封ペースと聞いて真顔になった これもし達成したら戦前含めてプロ野球発足以降の新記録…?
316 23/04/30(日)17:42:17 No.1052349837
>指標通りの成績残さない球団って過去2年散々言われてんじゃん 指標に頼る事がどんだけ意味ないか教えてくれる球団とか 皮肉抜きの教訓として扱ってるトコとかあってやるせない…
317 23/04/30(日)17:42:25 No.1052349903
>札幌ドームに隠れているけどナゴドの賃貸料クソ高いので >選手に金出せない問題もある じゃあさっさと移転して
318 23/04/30(日)17:42:58 No.1052350135
>指標に頼る事がどんだけ意味ないか教えてくれる球団とか >皮肉抜きの教訓として扱ってるトコとかあってやるせない… というかそもそも日本で指標出してる所が色々ガバい… ナゴド補正凄いし
319 23/04/30(日)17:42:59 No.1052350139
岡林と細川は素晴らしいよ 大島も四球少ない単打マンでしかないけどヒット打てるだけ全然良いよ 問題はそれ以降の奴ら
320 23/04/30(日)17:43:06 No.1052350193
>じゃあさっさと移転して ドームもってるの親会社だから 無理
321 23/04/30(日)17:43:09 No.1052350215
ナゴヤ球場に戻ればいいよもう
322 23/04/30(日)17:43:20 No.1052350277
>勝ってるけどつまんないってリアクションは色々な意味で全てを白けさせてしまったとは思う… あれも今となっては新聞やタニマチに忖度しない落合への嫌がらせだった訳だしなぁ 客減った!といってもあの頃はプロ野球自体が全体的に観客減傾向の中で12球団トップクラスに踏ん張ってたのに
323 23/04/30(日)17:43:24 No.1052350304
名古屋財界と仲良いらしいからどこからか大金引っ張ってくるのだけ期待してたのに 球団にお願いする立場なのは正直ショックだったな
324 23/04/30(日)17:43:35 No.1052350385
>>立浪ってそんなに権力あるの? >まあ前監督に比べれば外国人とドラフトの決定権があるだけ強権じゃないですかね トレード決定権ももってるしな
325 23/04/30(日)17:43:38 No.1052350403
>>じゃあさっさと移転して >ドームもってるの親会社だから >無理 それで賃料がとか言うのおかしくね 要は実質自社持ちじゃん
326 23/04/30(日)17:43:51 No.1052350482
勝ってるけどつまんなかった問題は主力野手高齢化問題と結びついてるのが…
327 23/04/30(日)17:44:22 No.1052350712
勝ってるけどつまんないから 負けてる上にクソつまんないに進化した
328 23/04/30(日)17:44:33 No.1052350797
>要は実質自社持ちじゃん 一応独立採算なんだし 帳簿上は中日新聞が儲かればそれでいいからね ドラゴンズ?そうねって感じだ
329 23/04/30(日)17:44:51 No.1052350924
記録で言うならシーズン24本ペースだぞ 統一球未満だ
330 23/04/30(日)17:44:57 No.1052350975
今から交流戦が怖いわ 完封連発しそう
331 23/04/30(日)17:45:08 No.1052351058
今年の編成見れば今年勝とうというつもりじゃないのはわかる ただ将来のことを考えるとチームの姿勢が気になってくるという
332 23/04/30(日)17:45:15 No.1052351107
>それで賃料がとか言うのおかしくね >要は実質自社持ちじゃん 親会社が子会社から吸い上げてるってことだろ
333 23/04/30(日)17:45:21 No.1052351145
>一応独立採算なんだし >帳簿上は中日新聞が儲かればそれでいいからね >ドラゴンズ?そうねって感じだ さっさと親会社変えろとしかならねえな…
334 23/04/30(日)17:45:29 No.1052351205
今面と向かってここがアカンすよ!と言えるOBは吉見くらいだよ
335 23/04/30(日)17:45:34 No.1052351230
>札幌ドームに隠れているけどナゴドの賃貸料クソ高いので まだこんなクソデマ信じてる奴いるのかよ…頭痛いわ
336 23/04/30(日)17:45:51 No.1052351356
>今面と向かってここがアカンすよ!と言えるOBは吉見くらいだよ ジャーマンと権藤おじいちゃんは言える
337 23/04/30(日)17:46:01 No.1052351428
>今面と向かってここがアカンすよ!と言えるOBは吉見くらいだよ ご、権藤おじいちゃん…