虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/30(日)16:29:49 あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/30(日)16:29:49 No.1052318313

あなたが手書き一枚を書き上げるのにかかる時間は?

1 23/04/30(日)16:30:48 No.1052318585

スレの寿命が描き上げる時間ですね

2 23/04/30(日)16:32:11 No.1052318997

最近のスレのログ見たら一時間くらいかかってた

3 23/04/30(日)16:32:20 No.1052319046

スレ寿命次第なので時間帯による

4 23/04/30(日)16:32:23 No.1052319058

スレが生きてるうちに描けることもあれば 見直しも含めてガッツリ2,3日かけることもあります

5 23/04/30(日)16:33:38 No.1052319413

簡単なやつなら5~15分くらい

6 23/04/30(日)16:34:24 No.1052319610

10分くらいで書いたやつ

7 23/04/30(日)16:34:50 No.1052319717

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

8 23/04/30(日)16:35:06 No.1052319792

>10分くらいで書いたやつ それくらいで描けるとスレ内でのレスポンスも楽しいだろうな

9 23/04/30(日)16:35:30 No.1052319914

10分だと多分俺は最初の顔で悩んでる

10 23/04/30(日)16:35:32 No.1052319924

はやい!うまい!えろい!を目指したい

11 23/04/30(日)16:35:41 No.1052319962

60秒かな

12 23/04/30(日)16:35:55 No.1052320036

大体20~40分 完成度は…

13 23/04/30(日)16:36:17 No.1052320142

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

14 23/04/30(日)16:36:38 No.1052320248

やってみるか…1分でお手書き…

15 23/04/30(日)16:36:57 No.1052320349

これが10分くらいだった

16 23/04/30(日)16:37:29 No.1052320524

>10分くらいで書いたやつ の「」の人だとレスもしながら描いていけるのがすごい うらやましい

17 23/04/30(日)16:37:59 No.1052320687

流れに間に合わせようとすると早く描かないといけないがそうすると俺だと質があれな感じなるので 良い感じに手を抜いて可愛く仕上げられるようになりたい

18 23/04/30(日)16:38:41 No.1052320898

手の早さだとたまに出現するマックスむらいがおそろしく早い印象がある

19 23/04/30(日)16:39:13 No.1052321058

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

20 23/04/30(日)16:40:00 No.1052321287

10-15分くらいだったと思う

21 23/04/30(日)16:40:01 No.1052321296

これで20分 時間はともかくさすがにもうちょっと似せたい

22 23/04/30(日)16:40:06 No.1052321319

まともに描こうとすると1時間近くかかっちゃう

23 23/04/30(日)16:41:18 No.1052321689

>10-15分くらいだったと思う これを!?

24 23/04/30(日)16:41:42 No.1052321817

早い人って電話しながら片手でメモ紙にうまい絵落書きしてる人みたいな強者感がある

25 23/04/30(日)16:41:56 No.1052321885

某動物番組実況のおてがきとか番組の流れに従った即興のネタだし デフォルメも上手いしなにより速いしで正直畏れさえ感じる

26 23/04/30(日)16:42:53 No.1052322148

>これを!? 半分アニメキャプの模写だから…

27 23/04/30(日)16:44:07 No.1052322496

時間かけてうまく描けた絵より数分で描けた流れに沿った絵の方がそうだね貰えるんですよ…!

28 23/04/30(日)16:44:24 No.1052322586

多少の省略はあるんだろうけどVチューバーの配信内容拾ってしっかり描いてる人とかすんげぇ~ってなるよね

29 23/04/30(日)16:46:44 No.1052323272

「」は共感できるネタ絵の方がいっぱいそうだねくれるイメージはある

30 23/04/30(日)16:48:56 No.1052323958

3分くらい

31 23/04/30(日)16:49:30 No.1052324121

お手書きとはいえ所詮レス機能の一部だから流れに沿ってて話のタネになるネタ絵の方が反応はいいのだ

32 23/04/30(日)16:50:46 No.1052324488

タフ模写は30分くらいでやってたなぁ…

33 23/04/30(日)16:51:01 No.1052324562

下書きした方がそりゃ綺麗に描けるけどスピードを求めるなら一発描きしかない 一発描きするにはそのキャラのデザインを覚えるしかない 資料を見ながら描くと3倍は時間がかかる

34 23/04/30(日)16:51:16 No.1052324627

ついつい線の数が増えちゃうから少なめの線で女の子可愛く描ける「」は凄いなぁ

35 23/04/30(日)16:54:58 No.1052325738

(照れるぜ…)

36 23/04/30(日)16:55:33 No.1052325922

10分だと顔模写くらいで精一杯だ ポーズまで考慮する絵は結構かかるかな

37 23/04/30(日)17:00:33 No.1052327612

時間かかってるのか描いてスレは残り時間ほぼなくなってから投稿する人も結構いるね

38 23/04/30(日)17:02:31 No.1052328745

書きなれてると筆の早さも上がるんですよ…!

39 23/04/30(日)17:03:07 No.1052329039

同じキャラかきまくってると手癖になっててそれだけやたら早くなったりするな…

40 23/04/30(日)17:03:18 No.1052329118

赤字で力作ラッシュが始まってログに残らないやつ

41 23/04/30(日)17:03:38 No.1052329250

大きめのを描く時は簡単なマス目土台使う

42 23/04/30(日)17:03:48 No.1052329314

理屈で考えると線の持つ情報量があるので必要な線だけ引くと工数が減って早くなる

43 23/04/30(日)17:04:51 No.1052329839

描き終わった後に塗りミスとか発見して細々と直して時間がかかる…

44 23/04/30(日)17:05:05 No.1052329967

今投げるタイミングかもうちょいブラッシュアップするかの見極めは難しいのだ

45 23/04/30(日)17:07:54 No.1052331515

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

46 23/04/30(日)17:09:01 No.1052331943

ぎりぎりすべりこんで投稿できた! そうだね0のまま落ちた! そんなんでいいんだ手書きなんて

47 23/04/30(日)17:12:01 No.1052333699

3時間くらいかかります

48 23/04/30(日)17:12:25 No.1052333843

3分~5時間くらいか…

49 23/04/30(日)17:12:57 No.1052334097

昨日レトロお手書きスレに間に合わなかったの正味20分弱位…

50 23/04/30(日)17:13:55 No.1052334860

スレ消えそうなときははっちゃんのアルバムに保存しておいて 後日同じ系統のスレで投稿する

51 23/04/30(日)17:14:39 No.1052335252

下書き省いて10分くらい 1枚絵っぽく影まで付けてちゃんと描こうとすると40分~1時間くらいかな…

52 23/04/30(日)17:15:05 No.1052335414

20分でそれだけ可愛く仕上げてポーズ付けられるの凄いよ…見習いたい

53 23/04/30(日)17:15:30 No.1052335628

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

54 23/04/30(日)17:16:38 No.1052336300

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

55 23/04/30(日)17:16:48 No.1052336454

呼吸禁止1分お手書き祭りか…

56 23/04/30(日)17:16:58 No.1052336593

20分くらいで書き上げないとスレ落ちまでに間に合わないからな

57 23/04/30(日)17:18:10 No.1052337446

描いてる間に流れがあらぬ方向へ行ってるといっぱいかなしい

58 23/04/30(日)17:18:20 No.1052337536

>呼吸禁止1分お手書き祭りか… 死んでる…

59 23/04/30(日)17:18:30 No.1052337657

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

60 23/04/30(日)17:18:44 No.1052337815

無呼吸手書き連打まつり!

61 23/04/30(日)17:20:02 No.1052338471

>呼吸禁止1分お手書き祭りか… できた!

62 23/04/30(日)17:20:21 No.1052338635

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

63 23/04/30(日)17:20:29 No.1052338760

昔も息止めて描くお題あったけど普通に具合悪くなる「」出たからやめろ!

64 23/04/30(日)17:20:40 No.1052338969

>呼吸禁止1分お手書き祭りか… むーりー

65 23/04/30(日)17:21:17 No.1052339290

無呼吸1分

66 23/04/30(日)17:21:19 No.1052339293

生サラダの人とかどうやってあの速度で描いてるのかな…

67 23/04/30(日)17:21:21 No.1052339305

意識して急いで書くんだけど結局時間がかかって中途半端なクオリティになり書き込んだあとに後悔するパターンがきつい

68 23/04/30(日)17:22:37 No.1052340236

>1682842877977.png 何この生物は…

69 23/04/30(日)17:22:40 No.1052340259

馴れてるキャラならちゃんと描けるかもしれない 23分からチョコ次郎でやってみよ…

70 23/04/30(日)17:23:15 No.1052340644

まず息が20秒で尽きて老い老い老い

71 23/04/30(日)17:23:30 No.1052340780

>>1682842877977.png >何この生物は… imgスフィンクス!

72 23/04/30(日)17:23:44 No.1052340893

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

73 23/04/30(日)17:23:58 No.1052341057

できた!!

74 23/04/30(日)17:24:29 No.1052341257

瞼を閉じて浮かんできたイメージを絵に現す…これぞ!

75 23/04/30(日)17:26:10 No.1052342282

>呼吸禁止1分お手書き祭りか… 厳しい!

76 23/04/30(日)17:29:10 No.1052343771

動物スレみたいに書き慣れてないものを早描きするには書く前のイメージが大事

77 23/04/30(日)17:29:38 No.1052343996

余裕だろガハハとおもったら意外と1分もたない

78 23/04/30(日)17:31:02 No.1052344690

>生サラダの人とかどうやってあの速度で描いてるのかな… 線画だけならまだわかるけど陰までやってるからね…なんなんだろうね

79 23/04/30(日)17:31:36 No.1052344980

生サラダって?

80 23/04/30(日)17:32:31 No.1052345395

これで30分

81 23/04/30(日)17:33:09 No.1052345702

>スレ消えそうなときははっちゃんのアルバムに保存しておいて >後日同じ系統のスレで投稿する 同じ系統のスレがなかなか立たない…!

82 23/04/30(日)17:33:22 No.1052345790

俺ももっと想像力を働かせればスピーディに描けるだろうか…

83 23/04/30(日)17:34:01 No.1052346103

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

84 23/04/30(日)17:34:11 No.1052346168

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

85 23/04/30(日)17:34:16 No.1052346202

>これで30分 すごい!

86 23/04/30(日)17:34:25 No.1052346281

お手雑無いときは立てたいんだけど別に暴れたりしてないのにID出ることがあって尻込みしてしまう

87 23/04/30(日)17:35:08 No.1052346635

最初からIDで立てればええ

88 23/04/30(日)17:36:15 No.1052347159

携帯でたてるとか…

89 23/04/30(日)17:36:54 No.1052347468

ID出やすい回線とかあるのでは?

90 23/04/30(日)17:37:32 No.1052347745

>最初からIDで立てればええ idだと自分が描けない!

↑Top