23/04/30(日)15:38:41 農場で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/30(日)15:38:41 No.1052300759
農場で正社員の面接に行こうと思って電話したらスーツじゃなくていいですって言われた 正社員の面接=スーツだと思ってたからカルチャーショック
1 23/04/30(日)15:40:55 No.1052301684
働くときの格好でいけ
2 23/04/30(日)15:42:08 No.1052302094
圃場とか厩舎案内するとき汚れるからね 革靴とかもっての外
3 23/04/30(日)15:42:30 No.1052302234
いやでも面接だぜ!?
4 23/04/30(日)15:42:34 No.1052302262
ブレーメン
5 23/04/30(日)15:42:41 No.1052302306
家畜が立てたスレ
6 23/04/30(日)15:42:53 No.1052302441
農場でスーツで働いちゃだめなんて法律ないよ
7 23/04/30(日)15:42:57 No.1052302474
面接だからこそ……もう審査は始まってるんだ
8 23/04/30(日)15:43:40 No.1052302702
いやここでスーツじゃなくていいを真に受けるやつこそ落とされるね
9 23/04/30(日)15:43:54 No.1052302782
農場か~ 休み無いイメージある
10 23/04/30(日)15:44:16 No.1052302949
スーツ汚れたら揉めそうだし
11 23/04/30(日)15:44:44 No.1052303159
サロペット長靴ストローハットで行ってみたら
12 23/04/30(日)15:44:53 No.1052303219
>農場か~ >休み無いイメージある 乳牛は朝4時間夜4時間とか うんこれ近くに住まないとくっそめんどいな…
13 23/04/30(日)15:45:20 No.1052303466
スレ画は従業員の集合写真
14 23/04/30(日)15:45:33 No.1052303535
スーツじゃなくていい(スーツ以外で来ていいとは言っていない)
15 23/04/30(日)15:45:39 No.1052303562
>いやここでスーツじゃなくていいを真に受けるやつこそ落とされるね なんで農家なのにそんな深読みしなきゃいけないの…
16 23/04/30(日)15:46:05 No.1052303776
>スーツじゃなくていい(スーツ以外で来ていいとは言っていない) 免許の試験問題かよ
17 23/04/30(日)15:46:33 No.1052304022
ツナギでいけ
18 23/04/30(日)15:46:41 No.1052304073
農家はスーツの罠で選り好みしてる場合じゃねえよ!
19 23/04/30(日)15:46:51 No.1052304147
スーツを着てくるなって言われたわけじゃないし よほど私服でフォーマルな場に合うものを持ってない限りスーツで行ったほうがいいと思う
20 23/04/30(日)15:47:37 No.1052304498
スーツなんか着ない職場だしその人の普段着を見て人間性を確認したいって事はよくあるよ
21 23/04/30(日)15:47:49 No.1052304580
逆に農場なのに革靴とか履いていったら落とされそう
22 23/04/30(日)15:49:21 No.1052305136
いいから私服で行ってこいよ 鋲付きの革ジャンきて田舎くさい野ネズミみたいな農民どもびびらしてやろうぜ
23 23/04/30(日)15:49:51 No.1052305296
落とされるってことはないだろうけど 汚れちゃ困るだろうから気を使ってくれただけじゃねえのか
24 23/04/30(日)15:50:21 No.1052305428
クソみたいな給料しか出さないんじゃなくて出せないんだ クソにまみれる仕事なのに
25 23/04/30(日)15:50:58 No.1052305659
どの規模の農場かにもよるけど中小なはスーツで来られても困るだろうとは思う だってスーツ着る機会ないから参考にならないし
26 23/04/30(日)15:51:05 No.1052305710
>いやここでスーツじゃなくていいを真に受けるやつこそ落とされるね 言われたことを素直に守れない方がダメだろ…
27 23/04/30(日)15:51:13 No.1052305767
スレ画みたいな奴らに面接されるのかなやっぱ
28 23/04/30(日)15:51:51 No.1052305989
書き込みをした人によって削除されました
29 23/04/30(日)15:52:21 No.1052306198
>スレ画みたいな奴らに面接されるのかなやっぱ 黒魔術の儀式かなにか?
30 23/04/30(日)15:53:05 No.1052306480
どんくらいの規模の会社?
31 23/04/30(日)15:53:41 No.1052306690
初日から肉体労働させられるのでは?
32 23/04/30(日)15:53:51 No.1052306777
>どんくらいの規模の会社? 小岩井農場
33 23/04/30(日)15:54:08 No.1052306888
スーツじゃなくて良いと言われてスーツを着てこないような人間は社会人として失格みたいな風潮一時期あったよね
34 23/04/30(日)15:54:24 No.1052306974
スーツ着てこられても作業の説明しにくいだろ
35 23/04/30(日)15:54:49 No.1052307116
>小岩井農場 超大規模企業だな…でもそんなところでも案外スーツじゃなくていいって言われそう
36 23/04/30(日)15:55:02 No.1052307182
農家というか農業法人なら営業職は普通にスーツじゃないのか
37 23/04/30(日)15:55:50 No.1052307463
間を取ってワークマンのスーツで
38 23/04/30(日)15:56:22 No.1052307662
従業員が着てるのと似たやつを着ていく
39 23/04/30(日)15:56:56 No.1052307820
オフィスカジュアルで攻めるか 作業着で攻めるか
40 23/04/30(日)15:57:56 No.1052308141
いきなり働かんにしてもまず牧場内を歩きそうだなあそれ
41 23/04/30(日)15:58:02 No.1052308175
>スーツ着てこられても作業の説明しにくいだろ つまり高級スーツを着て行って 説明を受けるのに泥の中に膝をつくような事があっても躊躇せず服を汚し熱心に話を聞いてみせる これが人の心を打つアピールというものだよスレ「」くん
42 23/04/30(日)15:58:51 No.1052308453
清潔感のある服装とか「」には難しいだろうから ビジネスカジュアルでいいよ
43 23/04/30(日)15:58:54 No.1052308472
匿名掲示板で面接受ける会社の名前出してスレ立ててるような奴は落とした方がいいと思う
44 <a href="mailto:面接官">23/04/30(日)15:59:23</a> [面接官] No.1052308653
スーツで来られたら俺達どんな格好したらいいんだ…
45 23/04/30(日)15:59:42 No.1052308765
楽しい職場みたいなスレ画
46 23/04/30(日)15:59:43 No.1052308772
スーツの上に着られる農作業用のツナギを持っていけばええ!
47 23/04/30(日)16:00:16 No.1052308954
もう全裸で行け
48 23/04/30(日)16:00:30 No.1052309029
コピペ?それともまとめ用のスレ?
49 23/04/30(日)16:01:24 No.1052309314
見学するとなるとうんこ踏んでもいい様に長靴は必須だぞ つまりスーツに長靴が正解
50 23/04/30(日)16:01:33 No.1052309354
牛すげえ険しい顔してない?圧迫面か?
51 23/04/30(日)16:01:59 No.1052309495
>もう全裸で行け ネクタイと靴下は最低限のマナーだろ…
52 23/04/30(日)16:03:18 No.1052309894
スーツなんて着てたら毛を刈りづらいからな…
53 23/04/30(日)16:03:43 No.1052310031
めっちゃ強そうな奴いるけと勝つ自信は?
54 23/04/30(日)16:03:59 No.1052310118
>牛すげえ険しい顔してない?圧迫面か? (なんでスーツで来てんの…)
55 23/04/30(日)16:05:16 No.1052310562
>めっちゃ強そうな奴いるけと勝つ自信は? 暴力には自信があります!
56 23/04/30(日)16:05:16 No.1052310564
>牛すげえ険しい顔してない?圧迫面か? 革靴とか履いてこられても嫌だろ
57 23/04/30(日)16:06:12 No.1052310842
羊もだいぶ険しい顔してない?
58 23/04/30(日)16:07:15 No.1052311135
左の奴はスーツ着てきたら唾吐きかけてきそう
59 23/04/30(日)16:08:56 No.1052311686
事務員かもしれないじゃん!
60 23/04/30(日)16:11:39 No.1052312575
>事務員かもしれないじゃん! 職場によっては事務とか営業も作業着じゃない? 大規模農場がどうかは知らんが
61 23/04/30(日)16:11:46 No.1052312624
間をとって作業着で行こうよ
62 23/04/30(日)16:13:43 No.1052313269
ラフすぎる格好じゃなければいいだろう だいたいどこも5月からクールビズ始まるしノーネクタイのカッターシャツにスラックスでいいんじゃない
63 23/04/30(日)16:14:50 No.1052313629
農か工なら実習で使った作業着とかで良いんじゃない? 生協のなら学校名入ってたりするしオフィシャルよりでしょ
64 23/04/30(日)16:15:08 No.1052313720
牛(?)の目が怖過ぎるけどどうなってるの
65 23/04/30(日)16:18:42 No.1052314874
>牛(?)の目が怖過ぎるけどどうなってるの つぶらな瞳だと思ったらよく見たらヤギみたいに瞳孔が横に長いのでヒッてなる 人に慣れてる牛の動画は可愛いけど
66 23/04/30(日)16:20:51 No.1052315568
オフィスカジュアルって色が自由なスーツってイメージでいい?
67 23/04/30(日)16:21:42 No.1052315837
スーツで行っても農場歩いたりするのに不便だろうし普通の服でいいよマジ
68 23/04/30(日)16:21:58 No.1052315921
農場で働くなら餌やりやらないといけないから朝早くから出ないといけなくなるぞ 必然的に住む場所は近くなる
69 23/04/30(日)16:22:29 No.1052316111
俺も似たような感じで言われてジャージで行ったら君それはさすがにどうなのよって言われてたからスーツで行きなよ 面接は受かったけど
70 23/04/30(日)16:23:22 No.1052316346
田舎の貴族みたいな腕にパッチのあるジャケットで行こうぜ
71 23/04/30(日)16:23:45 No.1052316453
>俺も似たような感じで言われてジャージで行ったら君それはさすがにどうなのよって言われてたからスーツで行きなよ >面接は受かったけど 受かってるじゃない
72 23/04/30(日)16:24:24 No.1052316660
カジュアルってならポロシャツでもいいけど襟付きのシャツは必須だと思う 下はコットンかウールのフルレングスのパンツ
73 23/04/30(日)16:26:41 No.1052317364
農場にヨレヨレのワイシャツとスラックスで面接行ったら受かったし正社員になったよ 農場なのに正社員?って感じだけど
74 23/04/30(日)16:26:59 No.1052317450
多分職場紹介されるのに汚れるからスーツやめとけってことだろ
75 23/04/30(日)16:30:02 No.1052318373
万が一小岩井農場に勤めてる「」や取引先の「」がいたらこのスレが適当ぶっこいた冤罪だとしても新人を信用せずに付き合うことになるな
76 23/04/30(日)16:30:26 No.1052318481
農場じゃないけど果樹農園の面接受けたときはスーツだったな…
77 23/04/30(日)16:31:38 No.1052318831
採る気があるなら別に何着てっても受かるよ スーツ着るような仕事じゃないからな
78 23/04/30(日)16:34:06 No.1052319536
工場系の面接は普通に作業着だったな…スーツラインはどこなんだろう
79 23/04/30(日)16:35:25 No.1052319883
>工場系の面接は普通に作業着だったな…スーツラインはどこなんだろう 客商売、かなぁ
80 23/04/30(日)16:35:52 No.1052320021
>カジュアルってならポロシャツでもいいけど襟付きのシャツは必須だと思う >下はコットンかウールのフルレングスのパンツ 要するに農家のおっちゃんのかっこうしてくりゃいいんだな!
81 23/04/30(日)16:36:21 No.1052320162
今は履歴書もPCやスマホで作ってファイル送るだけだったり WEB面接多くてびっくりする
82 23/04/30(日)16:37:09 No.1052320425
汚れてもいい格好で行け
83 23/04/30(日)16:40:13 No.1052321367
大手は差が出ないようにデスクワークでも会社指定の作業着が多い
84 23/04/30(日)16:40:43 No.1052321516
スーツ着る習慣があるならスーツで行った方が楽かな
85 23/04/30(日)16:40:58 No.1052321584
Welcomeワンダフルライフの主人公みたいなスタイルでいいんじゃない
86 23/04/30(日)16:41:16 No.1052321680
スーツ(つなぎ)