ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/30(日)15:27:02 No.1052296923
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/04/30(日)15:27:51 No.1052297204
右下のやつなに…?
2 23/04/30(日)15:28:31 No.1052297418
横のみかんの角刈りみたいなやつは何?
3 23/04/30(日)15:28:32 No.1052297423
最近はルームサービスで部屋に届けてくれるタイプの朝食が好きだわ 部屋でゆっくり食えるし部屋でゆっくり食える
4 23/04/30(日)15:28:39 No.1052297464
>右下のやつなに…? ブロックみかんでしょ
5 23/04/30(日)15:28:50 No.1052297518
これはソーセージだけどウインナーじゃないと思う
6 23/04/30(日)15:29:13 No.1052297652
>右下のやつなに…? たぶんチーズ
7 23/04/30(日)15:29:46 No.1052297867
左下のやつはなに?
8 23/04/30(日)15:30:26 No.1052298093
酒と一緒に食べたいラインナップだな
9 23/04/30(日)15:30:31 No.1052298127
ウィンナーより左下にたっぷり取ってそうな炒飯か何かのほうが問題じゃない?
10 23/04/30(日)15:30:56 No.1052298260
なんか味噌汁ない?洋食なのに?
11 23/04/30(日)15:31:14 No.1052298349
スレ画はなに?
12 23/04/30(日)15:31:29 No.1052298425
八朔か何かを短冊切りにやったやつ!
13 23/04/30(日)15:32:00 No.1052298596
>なんか味噌汁ない?洋食なのに? バイキングなんだからあって当然だろ
14 23/04/30(日)15:32:20 No.1052298693
>これはソーセージだけどウインナーじゃないと思う どうしてそう思ったの?
15 23/04/30(日)15:32:30 No.1052298745
ああブロックみかんか
16 23/04/30(日)15:33:41 No.1052299097
ブロックみかんってなんだよ!
17 23/04/30(日)15:33:48 No.1052299139
牛乳寒天で固めたみかん?
18 23/04/30(日)15:34:06 No.1052299224
>右下のやつなに…? コルビージャックチーズのことを知らない奴がまだいたとはね…
19 23/04/30(日)15:34:36 No.1052299375
へぇ……上級市民の方々はブロックみかんをしらねぇのかい……
20 23/04/30(日)15:36:30 No.1052300005
ベーコンみかんだろ捕獲レベル15の
21 23/04/30(日)15:37:14 No.1052300243
ブロックみかん!??!?ヤベェ!!!4本取っちゃう!!!!!!
22 23/04/30(日)15:37:37 No.1052300385
ホテルの朝食バイキングいいよね… 出張の唯一の楽しみだったのに朝食付きは横領になるって禁止された…
23 23/04/30(日)15:38:23 No.1052300660
>出張の唯一の楽しみだったのに朝食付きは横領になるって禁止された… !?
24 23/04/30(日)15:39:14 No.1052300952
https://twitter.com/XeNO____/status/1652439886375579649 思ったよりバズってるな
25 23/04/30(日)15:39:18 No.1052300973
朝食付きはうちもグレーだな みんな気にせず付けてるけど
26 23/04/30(日)15:40:00 No.1052301214
>ホテルの朝食バイキングいいよね… >出張の唯一の楽しみだったのに朝食付きは横領になるって禁止された… たしかにQUOカードもらうのダメなら朝食もらうのもダメだよな
27 23/04/30(日)15:40:01 No.1052301220
出張でホテルに朝食付くと手当が減るのそういう理由なん…?
28 23/04/30(日)15:40:44 No.1052301613
なんで?って思ったけど言われてみれば出張中なら朝食を会社が奢ってくれるってのも分からんよな…
29 23/04/30(日)15:41:50 No.1052301997
じゃあ宿泊費用を出すのも横領なんじゃ…?
30 23/04/30(日)15:45:08 No.1052303333
寝るのは許すが飯は許さん!みたいなこと?
31 23/04/30(日)15:47:17 No.1052304332
出張中の食費は食費で別精算になるからじゃね?
32 23/04/30(日)15:47:33 No.1052304461
ビジホの定番のスーパーホテルなんかは他の朝食付きと同じ宿泊費だけど朝食無料って名目になってる
33 23/04/30(日)15:47:49 No.1052304579
出張で朝食なしの宿泊費なんか出されたことないけど
34 23/04/30(日)15:49:10 No.1052305058
ここら辺会社によって微妙に規定が異なるからあーだこーだ言っても意味ねえ気がする
35 23/04/30(日)15:49:36 No.1052305221
クオカードの歌
36 23/04/30(日)15:50:07 No.1052305369
>なんで?って思ったけど言われてみれば出張中なら朝食を会社が奢ってくれるってのも分からんよな… いや会社命令でいってるんだからそこらへんも勤務中扱いだろ
37 23/04/30(日)15:51:40 No.1052305915
>じゃあ宿泊費用を出すのも横領なんじゃ…? 会社命令で行ってるのに宿泊費出さないのはダメだよ!
38 23/04/30(日)15:52:01 No.1052306061
水とかカップラーメンもらえた場合持って帰らないと横領になる?
39 23/04/30(日)15:53:21 No.1052306561
会社命令で行ってんなら滞在費に飯は含まれるべきでは?
40 23/04/30(日)15:54:09 No.1052306900
働いたことが…
41 23/04/30(日)15:54:28 No.1052306999
>会社命令で行ってんなら滞在費に飯は含まれるべきでは? 飯代は飯代で別途の精算では?
42 23/04/30(日)15:54:59 No.1052307160
ご飯食べないと働けないとか甘えすぎ
43 23/04/30(日)15:55:30 No.1052307349
二本で我慢出来るとか僧侶かよ
44 23/04/30(日)15:56:05 No.1052307569
宿泊費の上限自体はあるけどメシはダメとか言われたことは無いな
45 23/04/30(日)15:57:16 No.1052307937
味噌汁にオムレツにウインナーに自分で焼くパンにチーズにベーコンにと大量にとりすぎてしまうぞ
46 23/04/30(日)15:57:49 No.1052308110
コロナで部屋に持って帰っていいの最高だったよ
47 23/04/30(日)15:58:16 No.1052308259
だからこうして出張手当から引く!
48 23/04/30(日)15:58:52 No.1052308458
弊社の場合予算額以内なら多分何やっても通る 問題は予算がちんぽすぎて朝食がそもそもつけられない
49 23/04/30(日)15:59:02 No.1052308527
>ご飯食べないと働けないとか甘えすぎ ニンゲンハ ヤクニタタナイ
50 23/04/30(日)15:59:07 No.1052308546
イェーイ!ウインナー!スクランブルエッグ!温泉卵!ベーコン!ごはん! パン食って今度は納豆ごはん!!
51 23/04/30(日)15:59:40 No.1052308749
>弊社の場合予算額以内なら多分何やっても通る >問題は予算がちんぽすぎて朝食がそもそもつけられない チロルチョコ買ってもいい?
52 23/04/30(日)16:00:39 No.1052309076
死ぬほど物価上がってるのに旅費規定は改訂されてないから…
53 23/04/30(日)16:02:18 No.1052309595
>死ぬほど物価上がってるのに旅費規定は改訂されてないから… つまるところ企業努力の一環ということである くたばれ
54 23/04/30(日)16:10:51 No.1052312331
2本で良いのかい?本当はもっと取りたいんじゃないのかい?
55 23/04/30(日)16:12:28 No.1052312850
うちなんか出張申請がゆるゆる過ぎて帰省ついでに出張ってことで申請しておくぜ!東京大阪間は当然飛行機で飛ぶぜ!が小テクとして常識扱いだったぞ
56 23/04/30(日)16:13:48 No.1052313294
うちの親会社は子会社から人抜けるのみてめちゃくちゃキレてたね 去年から材料費補助してたの弊社の平は知らなかった…
57 23/04/30(日)16:15:20 No.1052313806
ナニココ
58 23/04/30(日)16:18:33 No.1052314821
現実的に考えてホテルで朝食作ったり外で食ったりって難易度が高いんだからホテルで食わせろよ だから夕食と比べて朝食付きプランがこれだけ大多数を占めてるんだろ
59 23/04/30(日)16:20:58 No.1052315611
スレ画みたいな思考の人を可愛いと思ってしまう女はいる
60 23/04/30(日)16:23:07 No.1052316280
>これはソーセージだけどウインナーじゃないと思う 太さ的にはウインナーでいいんじゃねえかなたぶん フランクフルトだともっと太いと思う
61 23/04/30(日)16:24:39 No.1052316739
飯代が別途つくな 貧乏学生みたいに我慢したらおこづかいゲットだぜ
62 23/04/30(日)16:28:08 No.1052317823
ウインナーは性器を連想させるから食べたくない
63 23/04/30(日)16:30:28 No.1052318500
>ウインナーは性器を連想させるから食べたくない チンチンにトラウマありそう
64 23/04/30(日)16:30:56 No.1052318629
朝バイキングって理想の朝食作ろうとして和食と洋食混在して崩壊するよね
65 23/04/30(日)16:31:14 No.1052318723
>ウインナーは性器を連想させるから食べたくない チンポのこと考え過ぎだろ
66 23/04/30(日)16:31:19 No.1052318741
宿泊費用は誰でも同じだけど飯代は人によるからな そこを会社が支給しないってのはわかる
67 23/04/30(日)16:33:12 No.1052319300
>ウインナーは性器を連想させるから食べたくなる
68 23/04/30(日)16:34:50 No.1052319720
>朝バイキングって理想の朝食作ろうとして和食と洋食混在して崩壊するよね 中華も混ぜていい?
69 23/04/30(日)16:38:17 No.1052320778
これロングシャウエッセンかな 満足度高いよ
70 23/04/30(日)16:38:20 No.1052320787
朝食バイキングは定額食べ放題では…
71 23/04/30(日)16:40:00 No.1052321286
して味の方は…?
72 23/04/30(日)16:40:57 No.1052321577
>>朝バイキングって理想の朝食作ろうとして和食と洋食混在して崩壊するよね >中華も混ぜていい? 朝から中華は重いっすねぇ… まあ本場は粥とか肉まん&スープとかで済ますらしいが
73 23/04/30(日)16:41:26 No.1052321735
ウインナーと同じ皿に盛られてるやつもうまそうだな
74 23/04/30(日)16:41:28 No.1052321749
そろそろブロックみかんの事教えてくれよ!
75 23/04/30(日)16:41:35 No.1052321785
>して味の方は…? スレ画みたく長い安物ってむしろあるのかな…
76 23/04/30(日)16:44:44 No.1052322678
>そろそろブロックみかんの事教えてくれよ! https://ultimate-setsuko.com/costco-colby-jack-cheese/
77 23/04/30(日)16:45:27 No.1052322904
>>なんで?って思ったけど言われてみれば出張中なら朝食を会社が奢ってくれるってのも分からんよな… >いや会社命令でいってるんだからそこらへんも勤務中扱いだろ その理屈だと会社行った日は昼飯つかないといけないけどそんなことは無いじゃん
78 23/04/30(日)16:45:35 No.1052322942
>>右下のやつなに…? >ブロックみかんでしょ なにそれ…
79 23/04/30(日)16:46:52 No.1052323324
>その理屈だと会社行った日は昼飯つかないといけないけどそんなことは無いじゃん 福利厚生で社食とかあるじゃん つまり会社による
80 23/04/30(日)16:48:08 No.1052323707
虹裏定食プラスアルファみたいになる
81 23/04/30(日)16:49:33 No.1052324132
15年くらい前のオタクって感じのテンションだな
82 23/04/30(日)16:52:11 No.1052324914
>15年くらい前のオタクって感じのテンションだな これがヒやらないまま育った「」のレス…
83 23/04/30(日)16:52:54 No.1052325124
>15年くらい前のオタクって感じのテンションだな オタクはいつの時代もこんな感じだろう
84 23/04/30(日)16:54:21 No.1052325549
適当に洋食ベースのおかず取っていって雑に味噌汁つける 最高