23/04/30(日)15:08:06 行けー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/30(日)15:08:06 No.1052291288
行けー!レッツゴージャスティーン! 天皇賞春(G1)・京都芝3200M・発走15:40~ ◎ジャスティンパレス ●たけしとかずおで少し乗り方が違うタイトルホルダー 現在圧倒的な人気を集めているタイトルホルダー 横山兄弟が騎乗して逃げ戦法で以てそれぞれG1を勝利をおさめていますが兄弟のタイトルホルダーの逃げさせ方にはそれぞれ違いがあります 武史騎手の逃げは中間でラップを落として他の騎手に気付かれぬようにこっそりスタミナ回復と脚溜めを行ってラストスパートで一気に突き放す逃げ方です セイウンスカイの幻惑逃げが近いでしょう 一方和生騎手の逃げは早いペースで逃げて引き締まったラップを刻んで徹底的に後続馬のスタミナをすりつぶして 後ろの馬がヘトヘトになったところで自分は持ち前のスタミナでラストスパートで一気に突き放すという逃げ方です ミホノブルボンの逃げ方に近いでしょうか どちらがタイトルホルダーにより合っているのでしょう? タイトルホルダーの生産者である岡田牧雄氏は下記の天皇賞直前のインタビューでこう答えています
1 23/04/30(日)15:08:52 No.1052291526
https://pacalla.com/article/article-3909/ >みんながスタミナを消耗する競馬が合っていると思うから、速い馬場だったら1000㍍を58秒で通過して、前回のレースみたいに3、4コーナーでほかの馬の手が動いて、この馬だけが持ったままというタフな競馬が得意だと思うので。自分がつらい競馬をすれば、ついてくる馬たちも絶対つらいのでそういうレースをしてほしい。 つまるところ和生騎手の逃げ方がベストということのようです しかしこの逃げ方は実は京都コースと相性が悪いのです 転載ですが京都開催の天皇賞の平均ラップを見てみましょう fu2146378.jpg 1600M付近で突然ラップが大幅に落ちていることがおわかりでしょうか?ちょうどスタンド前を通過して第1コーナーから第2コーナーに差し掛かる当たりで決まってペースが落ちるのです 何故こんな何もなさそうな箇所でペースが落ちるのでしょう? 何とその理由がアニメウマ娘二期のテイオーVSマックイーンの話で解説されています! 台詞を抜き出してみましょう
2 23/04/30(日)15:09:06 ID:IIo0cHxs IIo0cHxs No.1052291601
削除依頼によって隔離されました 本命のみの男の買い目ですね…
3 23/04/30(日)15:09:32 No.1052291718
モブA「淀の3200mはペース変化の激しいコース。スタミナとレースセンス、集中力が問われることが多い」 モブB「どうした急に」 モブA「第4コーナーを回ってからの、大歓声のスタンド前では好位につけようとペースが上がる。しかし、ここで動揺して最後の直線でもう一度加速するためのスタミナが切れてしまっては元も子もない…」 モブB「つまり俺達の声援は邪魔だってことだな!」 いやいや観客の声がファクターになるなんて有り得るの?と思われるでしょう? 実はこれJRA公式の新生京都競馬場のコース解説にも記載があるんです >かつては「ゆっくり上り、ゆっくり下るのが鉄則」とされたこの坂だが、近年は坂の下りで惰性をつけて平坦な直線に向く戦法がすっかり浸透。坂の頂上付近にあたる残り800メートル地点からペースが上がるレースが多い。ただし3000メートル級の長距離戦では、自然に勢いがついてしまう1周目の坂の下り→スタンドからの大歓声を浴びるホームストレッチと続く場面で、折り合いを乱さずスタミナを温存できるかが重要なポイントとなる。
4 23/04/30(日)15:10:09 No.1052291882
京都には第3コーナーに名物の『淀の坂』があります そして第4コーナーから下り坂になって一気に勢いがつくので近年はここで加速をしてラストスパートに持ち込むというのがセオリー化しています しかし春天においてそれは2周目に限った話です 1周目で同じことをするとスピードが上がったところで観客の大歓声を浴びせられるため掛かって暴走してしまうのです(加えて京都経験のある馬にはゴール板勘違い問題も起こる) だからこそ騎手は1周目のスタンド付近ではペースを落としてでも折り合い重視の騎乗をするのです ただしここが競馬の難しいところで前進気勢の強い馬は折り合い重視でペースを落とすことで逆に機嫌を損ねて掛かることがあるんです タイトルホルダーについては和生騎手が阪神同様引き締まったペースで逃げていたところで大歓声を浴びて暴走してしまう可能性もある訳ですね 更にセオリー通りペースを落とすと今度は逆にタイトルホルダーが機嫌を損ねて掛かるリスクが発生します タイトルホルダー以上に和生騎手のセンスが問われるレースになるでしょう
5 23/04/30(日)15:10:29 ID:C6WITanc C6WITanc No.1052291969
削除依頼によって隔離されました お 畜
6 23/04/30(日)15:10:29 ID:IIo0cHxs IIo0cHxs No.1052291975
削除依頼によって隔離されました タイホちょっと元気なさそう
7 23/04/30(日)15:10:39 No.1052292049
●アフリカンゴールドの真の恐怖はアフリカンゴールドが逃げられなかったときに始まる…… では話題を変えて逃げ宣言をしているアフリカンゴールドについて考えてみましょう 個人的には今回のレースの最重要馬だと思っています その考えに至った発端は大阪杯の予想をしていたときです 去年の大荒れした大阪杯のラップを見ていたところ最初の200Mが22.6秒というとんでもない数字になっていることに気付いたんです 最初は逃げたジャックドールの能力に由来するのかと思ったのですが 調べたところジャックドールのレースで200M22.6秒を出しているレースは1つもありませんでした もちろんタイトルホルダーの参加したレースにもこんな異常ラップは存在しません どうやらこのとんでもないペースの原因は『逃げ宣言』をしていたアフリカンゴールドにあるようでした https://youtu.be/gvN3vZ-CUQc
8 23/04/30(日)15:10:49 ID:iyztql6I iyztql6I No.1052292104
削除依頼によって隔離されました ウルトラマンや仮面ライダーだって声援を受けると気合いが入って力が漲るからな 馬や騎手も声援を受けたら気合いが入ってかっこよく動こうとしてしまう
9 23/04/30(日)15:10:59 No.1052292168
スタートしてからジャックドールが先頭に立ちますが外からアフリカンゴールドが逃げるために強引に競りかけて来ているんですね 結局スピード勝負に負けて逃げられていないんですが競りかけられた結果ジャックドールはつっつかれて自分の限界を越えた逃げ方をしてしまいました 更に厄介なのは外から競りかけて来る過程で先行馬のウインマリリンなんかも一緒にハイペースに巻き込んでいるのです 逃げ合戦に負けて逃げ・先行馬たちにハイペース地獄だけを残していく これが逃げられなかった逃げ馬の恐怖です 今回アフリカンゴールドが内枠ならあまり気にする必要はなかったのですが 奇しくも大阪杯と同じように外枠を引いてしまいました タイトルホルダーが先頭に立つもアフリカンゴールドが外から押してハナを奪おうとする その過程で競りかけられた先行馬たちが掛かってペースが早くなる 後ろの掛かった馬たちに絶えずちょっかいを掛けられたタイトルホルダーのペースがどんどん上がっていき限界を迎える……というのが最悪のシナリオです
10 23/04/30(日)15:11:04 ID:IIo0cHxs IIo0cHxs No.1052292207
削除依頼によって隔離されました プボ首振りしてた
11 23/04/30(日)15:11:18 No.1052292284
以上の京都春天独特の中間ラップとアフリカンゴールドの存在から今年の春天に限ってはタイトルホルダーは必ずしも抜きん出た存在とは言えません もちろん能力は最上位だと思いますが単勝1倍台はさすがに過剰人気のように思います ●ペースが早くなるなら台頭するのは…… ここまでの話から今年はペースがかなり早くなると思うのでハイペースに適性のある馬を本命に据えたいと思います そこで注目したいのが昨年の菊花賞組です セイウンハーデスの超ハイペース逃げに付き合って馬券になった3頭ですね 特に、他の先行馬がスタミナ切れて脱落していく中前で残ったアスクビクターモアやジャスティンパレスはタイトルホルダー&アフリカンゴールドの作るハイペースに対応可能でしょう 個人的に上位評価したいのはジャスティンパレスです 阪神大賞典の勝ち方のせいで瞬発力勝負の馬のように思われてるかもしれませんが 神戸新聞杯ではロングスパート勝負に持ち込んで完勝しています 菊花賞等の際に書きましたがあの神戸新聞杯の後半4Fはコントレイルが同レースで出したタイムより早いのです
12 23/04/30(日)15:11:36 ID:IIo0cHxs IIo0cHxs No.1052292377
削除依頼によって隔離されました サンレイポケットも首振ってる
13 23/04/30(日)15:11:39 No.1052292402
何故ロングスパートが得意な馬をより上位評価したかと言うと 先ほど書いた通り京都競馬場のレース終盤は第3コーナーの淀の坂を登りきったとこので一気に加速するからです 京都競馬場の最終直線はほぼ平坦です 中山競馬場や阪神競馬場で早仕掛けをすると直線の急坂でスタミナ切れを起こしてしまうのですが 直線が平坦な京都では坂で足止めされることがありません だからロングスパートが得意な馬がそのまま勝ち切ってしまうことが多いのです だからこそ神戸新聞杯で完璧なロングスパートを見せたジャスティンパレスにうってつけの舞台だと思います また、菊花賞のときに書いたとおりジャスティンパレスは早いラップだけでなく中間が弛むような緩急激しいレースも得意です 従って京都春天の教科書通りのラップのレースになっても掛からずに対応できますし アフリカンゴールドが番手でペースを握ってスローに持ち込んだ場合は阪神大賞典で見せた末脚が武器になります どんな展開でも能力を発揮できる柔軟さがあるため本命はジャスティンパレスにしたいと思います!
14 23/04/30(日)15:12:06 No.1052292516
唯一の懸念は疲労が残りやすいということでしたが 中間の調教過程を見るに問題ないようです 大跳びのディープインパクト産駒なので道悪というのが不安でしたが 今日の京都3歳未勝利戦の勝ち時計が2.00.8 最早道悪とは言えないレベルで回復しているようなので大丈夫でしょう ここはジャスティンパレスの単勝勝負をします! 新生京都競馬場のサイン会に来ていた絵本作家のライスシャワー先生から借りた1000円で勝負します! レッツゴージャスティーン再び馬券です! fu2146387.jpg
15 23/04/30(日)15:12:32 No.1052292632
解説の途中に書き込んでるってアホは全員消していいですよスペ師!
16 23/04/30(日)15:12:43 No.1052292687
早漏の私ばかりですか
17 23/04/30(日)15:12:59 No.1052292764
やめてくださいよ妙に引っかかる不安要素挟んでくるのは!
18 23/04/30(日)15:13:16 No.1052292834
さすがにこのレースで穴狙いはしづらそうですね
19 23/04/30(日)15:14:14 No.1052293123
プボ君の馬体減が究極仕上げに見えてしまいます…
20 23/04/30(日)15:14:44 No.1052293265
手堅い感じですね
21 23/04/30(日)15:14:54 No.1052293322
ずんこ ◎ジャスティンパレス ◯ディアスティマ
22 23/04/30(日)15:16:15 No.1052293744
>ずんこ >◎ジャスティンパレス >◯ディアスティマ ディアスティマは全盛期に戻れてるかの運ゲーなんですよね…
23 23/04/30(日)15:16:27 No.1052293801
レッツゴージャスティーン!は負けフラグだろ
24 23/04/30(日)15:16:33 No.1052293827
ええいなんで解説の間につまらんレスを挟むんだ見辛くて仕方ねえ
25 23/04/30(日)15:18:56 No.1052294515
全部ブロッキングするウメハラはどこですか!
26 23/04/30(日)15:19:07 No.1052294566
菊花有馬で先着したボルドグフーシュがジャスティンより人気ないのは騎手の差でしょうか?
27 23/04/30(日)15:19:51 No.1052294801
長距離だとホモ買いたくなるんですよね…
28 23/04/30(日)15:20:09 No.1052294887
>菊花有馬で先着したボルドグフーシュがジャスティンより人気ないのは騎手の差でしょうか? どんな条件であれ勝つ馬と勝てない馬の違いです
29 23/04/30(日)15:20:42 No.1052295076
ジャスティンパレスがタイホとボルトグの間どこまで飛んでくるかって感じですね
30 23/04/30(日)15:21:03 No.1052295171
>菊花有馬で先着したボルドグフーシュがジャスティンより人気ないのは騎手の差でしょうか? 騎手の差もありますが枠も外ですし重賞で勝ちきれない馬がここで来れるのかというのもあります
31 23/04/30(日)15:21:21 No.1052295254
ディープボンドの複勝が少し下がりましたか
32 23/04/30(日)15:21:26 No.1052295286
新潟って丸いコースもあるんですね…
33 23/04/30(日)15:21:41 No.1052295345
(まきお一家に挨拶するかずお)
34 23/04/30(日)15:21:51 No.1052295398
うーむタイホくん一頭軸にしようと思いましたが考えを改めますか…
35 23/04/30(日)15:21:52 No.1052295402
レッツゴーシャスティーンだと勝てそうな所でタイホがぶっちぎって客が湧きまくる展開ですね…
36 23/04/30(日)15:22:49 No.1052295685
スペ師が解説中にレスするアホは全員delぶち込んでやる
37 23/04/30(日)15:23:26 No.1052295860
雨の具合ってどうなんです? 重いと差しが決まらない可能性ありますよね
38 23/04/30(日)15:25:41 No.1052296508
>雨の具合ってどうなんです? >重いと差しが決まらない可能性ありますよね もうしばらく止んでるので乾き途中の稍重って感じでしょうか
39 23/04/30(日)15:27:32 No.1052297109
だいぶ水はけ良いみたいですからそこまで重くはないんでしょうね
40 23/04/30(日)15:28:07 No.1052297279
お昼くらいに通常の稍重よりは軽いとコメントが出てましたね
41 23/04/30(日)15:29:11 No.1052297642
やや良って感じでしょうか
42 23/04/30(日)15:29:22 No.1052297694
8割くらい良と考えて良さそうですね ジャスティンパレスに不利な馬場ではないようですね
43 23/04/30(日)15:30:37 No.1052298161
上滑りする馬場だとアスクビクターモアが割を喰います
44 23/04/30(日)15:34:46 No.1052299413
クソほど水捌けがいいけど稍重なので洋芝っぽいとかいわれてますよね
45 23/04/30(日)15:38:02 No.1052300534
ここにきてプボくんかなり光って見えてもうわかりません!
46 23/04/30(日)15:39:37 No.1052301082
レッツゴージャスティーン
47 23/04/30(日)15:40:00 No.1052301215
プボくんがわーと行ってしまいそうな雰囲気もありますね…
48 23/04/30(日)15:40:08 No.1052301263
>新生京都競馬場のサイン会に来ていた絵本作家のライスシャワー先生 優しい夢ですね… >から借りた1000円 おい。
49 23/04/30(日)15:41:11 No.1052301792
まだ買えますよ!プボ買い増ししませんか!
50 23/04/30(日)15:42:57 No.1052302478
いけー国分くんー
51 23/04/30(日)15:42:58 No.1052302489
レッツゴーしましたね!
52 23/04/30(日)15:43:12 No.1052302572
アフゴくんはツイッターがついてますからね
53 23/04/30(日)15:45:05 No.1052303295
あれ?タイホくん?
54 23/04/30(日)15:45:36 No.1052303544
右前の歩様おかしくないですか?
55 23/04/30(日)15:45:49 No.1052303628
おめでとうございます
56 23/04/30(日)15:45:50 No.1052303633
すぺし!?
57 23/04/30(日)15:45:51 No.1052303643
お見事!
58 23/04/30(日)15:45:51 No.1052303647
もしもしスペ師!?
59 23/04/30(日)15:45:55 No.1052303671
タイホ…?
60 23/04/30(日)15:45:56 No.1052303685
タイホくん????
61 23/04/30(日)15:45:59 No.1052303710
もしもし?
62 23/04/30(日)15:46:15 No.1052303874
タイホ?!えぇ…
63 23/04/30(日)15:46:16 No.1052303878
は?
64 23/04/30(日)15:46:19 No.1052303904
もしもし?
65 23/04/30(日)15:46:22 No.1052303924
ウワーッ!?
66 23/04/30(日)15:46:24 No.1052303947
もしもし?
67 23/04/30(日)15:46:41 No.1052304069
お見事だけどこれはちょっと心配が勝ちますね
68 23/04/30(日)15:46:50 No.1052304139
スペ師の予想通りでしたね!
69 23/04/30(日)15:47:13 No.1052304300
歩調大丈夫ですかね
70 23/04/30(日)15:47:19 No.1052304349
タイホくんこれ大丈夫です…?
71 23/04/30(日)15:47:26 No.1052304411
タイホくん凱旋門を思い出す垂れようだなって思ったら競走中止しちゃいました
72 <a href="mailto:s">23/04/30(日)15:47:30</a> [s] No.1052304434
御無礼ツモりました ジャスティンパレス単勝1000円です とはいえこれは素直に喜べない結果ですね…… とにかくタイトルホルダーとアフリカンゴールドの無事を祈ります
73 23/04/30(日)15:47:33 No.1052304462
もしもし!?もしもし!?
74 23/04/30(日)15:47:34 No.1052304466
もしもし?
75 23/04/30(日)15:47:43 No.1052304533
当たりましたけどこれは複雑ですね…
76 23/04/30(日)15:47:47 No.1052304560
なにとぞご無事で願います
77 23/04/30(日)15:47:57 No.1052304625
それはそれとしてもしもし?
78 23/04/30(日)15:48:12 No.1052304709
スペ師のおかげで一頭軸をやめて正解でしたが…心配ですね…
79 23/04/30(日)15:48:15 No.1052304726
グフどこに行きました?
80 23/04/30(日)15:48:34 No.1052304852
プボとシルバーソニックどう考えても好走しそうなのにめちゃくちゃオッズついてたんだね…三連単すごいことになってる
81 23/04/30(日)15:48:37 No.1052304870
競争中止じゃなくても着順に絡めたかな?って手ごたえではありましたけど無事であればいいのですが…
82 23/04/30(日)15:48:47 No.1052304926
アンタちょっとレースがショックすぎて当たってたの忘れてたじゃないの…
83 23/04/30(日)15:49:03 No.1052305024
逃げると呪われてるんですか京都
84 23/04/30(日)15:49:12 No.1052305071
3連複アテましたけどそれ以上に競走中止2頭出てパニックしてます
85 23/04/30(日)15:49:15 No.1052305100
プボくんも申し分ない競馬してましたが勝ち馬が強かったですね…
86 23/04/30(日)15:49:44 No.1052305267
プボくんこういう時シレッといい所に来ますよね…
87 23/04/30(日)15:49:44 No.1052305268
2頭とも無事であってほしい気持ち もしもし?な気持ち 馬連当たって良かったという気持ちがループします
88 23/04/30(日)15:49:48 No.1052305286
プボくんここんとこ危うかったのでここ頑張れたのは好材料ですよ ただそれどころの気分じゃないです
89 23/04/30(日)15:50:34 No.1052305497
3連続2着は珍記録ですね…
90 23/04/30(日)15:50:56 No.1052305634
グフとモアが思った以上にレスしづらいですね…
91 23/04/30(日)15:50:58 No.1052305653
>プボくんこういう時シレッといい所に来ますよね… 春天3年連続2着は一流の証ですね
92 23/04/30(日)15:50:59 No.1052305661
>プボくんも申し分ない競馬してましたが勝ち馬が強かったですね… 春天3回ともこのパターンじゃないですか いやもってないですね…
93 23/04/30(日)15:51:29 No.1052305855
スぺ師の予想通りの展開になって震えましたけどそれ以上の現実ですね…
94 23/04/30(日)15:51:30 No.1052305857
>プボとシルバーソニックどう考えても好走しそうなのにめちゃくちゃオッズついてたんだね…三連単すごいことになってる それだけタイホが圧倒的だった だったんだよ…
95 23/04/30(日)15:51:38 No.1052305903
>アンタちょっとレースがショックすぎて当たってたの忘れてたじゃないの… 私もメロディーレーン応援するの忘れてました・・・
96 23/04/30(日)15:51:45 No.1052305952
>3連続2着は珍記録ですね… しかも阪神開催と京都開催で取ってますしね
97 23/04/30(日)15:51:56 No.1052306017
プボくん位置取りいつもいいんで善戦マンこそ真の強者ですの ただ今回はちょっと1着取ってほしかったですかねうんそしたら10スペプラスは固かったので
98 23/04/30(日)15:52:05 No.1052306086
シルソニ3着は凄く嬉しい
99 23/04/30(日)15:52:05 No.1052306087
おなじみ二着~
100 23/04/30(日)15:52:47 No.1052306360
やりましたースペ師に背中押して貰えて良かったです! fu2146537.jpg
101 23/04/30(日)15:52:48 No.1052306369
今日は逃げ馬二頭故障ですから後続は軒並み影響を受けたので運が例年より大きく作用しましたね
102 23/04/30(日)15:52:56 No.1052306412
プボ君阪神でも京都でも同じ競馬できるのは強みなんだけどモヤモヤする…!
103 23/04/30(日)15:53:03 No.1052306467
あっ一頭軸やめたから3連複とってました
104 23/04/30(日)15:53:17 No.1052306537
スペ師のジャスティン評に乗ってプボとのワイド一点買いしたら1000円ほど当たりました ありがとうございます
105 23/04/30(日)15:53:22 No.1052306572
>あっ一頭軸やめたから3連複とってました ももも???
106 23/04/30(日)15:53:23 No.1052306574
おなじみ2着も悔しいですが立派な記録ではありますしやはり4歳が強いのもシルソニ君が頑張ってくれたのも良いんですよ ただ無事なんですかね…?早めに大事を見た感じで命に別状はないとは思いますが…
107 23/04/30(日)15:53:45 No.1052306723
やっぱ今日のレーン凄かったですねシルソニがあそこまでいけるとは
108 23/04/30(日)15:53:47 No.1052306743
プボ君は複勝買ってましたが…うーんこの…
109 23/04/30(日)15:54:39 No.1052307066
プボくんはカノープス路線なんですかね
110 23/04/30(日)15:55:16 No.1052307268
fu2146547.jpg スペ師…愛してますよ
111 23/04/30(日)15:55:48 No.1052307449
>プボくんはカノープス路線なんですかね フォワ賞もG2ですし権利はあるとは言えますね
112 23/04/30(日)15:55:50 No.1052307460
タイホくんが下がった時に瞬時にプボくんをターゲットにしたホモの手腕ですね…
113 23/04/30(日)15:56:04 No.1052307561
fu2146549.jpg タイホくん軸でいこうかと思ってましたけど スペ師の予想見てからボックスにして助かりました
114 23/04/30(日)15:57:01 No.1052307855
シルヴァーソニック大外でこれなら海外のG1勝てますよこれ
115 23/04/30(日)15:57:05 No.1052307877
スペ師のおかげで今日は銀のさらです!
116 23/04/30(日)15:58:11 No.1052308235
>シルヴァーソニック大外でこれなら海外のG1勝てますよこれ 海外で賞金盛るのが流行ってしまいますー!
117 23/04/30(日)15:59:08 No.1052308552
ブレークアップ入れてたんですが…ぐぬぬ
118 23/04/30(日)16:01:17 No.1052309282
あああああああ…6頭まで絞った時はシルソニくん残してたのに最後5頭にするときに外しちゃいました……騎手を落として一人旅の印象が足引っ張って…あああ…私の4マンエーン…
119 23/04/30(日)16:03:08 No.1052309844
プボくん間違いなく一線級なんですけどとにかくかち合うライバルが強いって感じですね…
120 23/04/30(日)16:04:17 No.1052310227
レーンは本当に強いですね
121 23/04/30(日)16:04:27 No.1052310283
シルソニ君は国内外長距離連勝とどちらも4角抜けるときに6番手以内にいたので安心して紐にできました 唯一不安点があったとしたら最近のレーン様平場は勝つけど重賞さっぱりだったので残せて良かったです
122 23/04/30(日)16:05:32 No.1052310645
>シルヴァーソニック大外でこれなら海外のG1勝てますよこれ その海外の長距離G1が…
123 23/04/30(日)16:05:37 No.1052310676
レーン様が日本くる時にこの馬乗るの楽しみって言った馬は好走するから買って正解だった
124 23/04/30(日)16:05:51 No.1052310739
>レーンは本当に強いですね スゴイヤン・レーンって感じですね
125 23/04/30(日)16:06:17 No.1052310865
>その海外の長距離G1が… 今回の競馬が出来るなら2400走らせるの面白そうです
126 23/04/30(日)16:06:45 No.1052310989
あんた!やるじゃないの!
127 23/04/30(日)16:07:05 No.1052311087
レーン様この結果ならシルソニ君メルボルンカップ拉致により本気になりそうですね
128 23/04/30(日)16:07:31 No.1052311224
スペ師の単勝一点+ロマン要素を予想に組み込んでない時の馬券内率はかなり高いですよね 安心して3連複の軸にして後は人気上位5頭で取れました
129 23/04/30(日)16:09:15 No.1052311786
プボ君流石にピーク過ぎたかと大賞典でしんみりしたけどちゃんと立て直してきてまだまだいけそう
130 23/04/30(日)16:09:27 No.1052311857
かこいいじゃん
131 23/04/30(日)16:11:49 No.1052312640
シルソニはこれで落馬した去年の春天除いた3000m以上複勝率100%継続ですね
132 23/04/30(日)16:19:09 No.1052315017
>レーン様が日本くる時にこの馬乗るの楽しみって言った馬は好走するから買って正解だった さりおす…
133 23/04/30(日)16:19:13 No.1052315034
>レーン様この結果ならシルソニ君メルボルンカップ拉致により本気になりそうですね それ見越してる感はずっとありますよね
134 23/04/30(日)16:19:58 No.1052315294
>プボ君流石にピーク過ぎたかと大賞典でしんみりしたけどちゃんと立て直してきてまだまだいけそう 「」の情報だったかカンテレだったか忘れましたが大賞典は叩きって言ってたのを覚えていたので買ってて正解でした
135 23/04/30(日)16:21:31 No.1052315786
スレッドを立てた人によって削除されました 最弱世代証明ですか?
136 23/04/30(日)16:22:17 No.1052316037
アフゴが競りかけたらこうなるってデータの裏付けは取れたようですね…
137 23/04/30(日)16:25:39 No.1052317038
10kgぐらいしぼってたんでしたっけ今回
138 23/04/30(日)16:32:01 No.1052318946
しかしID出ると頭おかしいレスって同じ奴がやってるもんなんだな…