虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 長瀞観... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/30(日)13:23:56 No.1052263419

    長瀞観光に今度行ってみようかなーと思ってるんだけど 行ったことある「」のおすすめスポットとかある? 天然氷のかき氷とかも気になるしスレ画の岩畳とかロープウェイで山行くとかも楽しそうで実際行った人の話が聞きたい! 長瀞以外の話をしたら殺す

    1 23/04/30(日)13:24:33 No.1052263597

    今日の晩御飯はカレー

    2 23/04/30(日)13:26:05 No.1052264061

    殺す!?

    3 23/04/30(日)13:26:12 No.1052264097

    どれだけ時間あるのか知らないけど秩父観光まで範囲広めるのも手よね 殺す!?

    4 23/04/30(日)13:26:12 No.1052264101

    ウンチ!ウンチ! ぐひひひひ!

    5 23/04/30(日)13:26:27 No.1052264181

    スレッドを立てた人によって削除されました シュタイナー。おしりおまんこ壊れちゃう!はぁ↑おまんこ壊れちゃぁぅ↑はぁはぁはぁ。太いわぁー。 はぁはぁはぁ。おまんこが、壊れるー。はぁはぁ。おまんこ壊れるぅ~。太いわ。 太い太い太~~い!!はぁはぁはぁはぁはぁはぁ。 おまんここわれるぅ~。はぁ~、太い太い太いふとぉぉぉ~~い!!はぁ、太い太い。 おまんこ壊れる~。はぁ、おまんこが壊れるわ(弱)おまんこが壊れるわ(強) お兄さん許して、お兄さん許して。はぁ、はぁ、はぁはぁはぁはぁはぁはぁ。 お兄さん許して、おまんこ壊れる。おまんこ壊れる。おまんこ壊れるわ。 許して、許して、許して、お兄さん。はぁ、はぁ。

    6 23/04/30(日)13:27:04 No.1052264376

    ブラタモリ見てから行くと楽しいかもしれない

    7 23/04/30(日)13:27:16 No.1052264447

    長瀞より美術部部長の方が需要あるって

    8 23/04/30(日)13:28:20 No.1052264773

    家でゲームしてたほうが楽しい

    9 23/04/30(日)13:28:33 No.1052264856

    おすすめのSteamゲーの話にしない?

    10 23/04/30(日)13:29:44 No.1052265234

    去年行ったよ 近くに自然史博物館あるからそこもこじんまりしてておすすめ あと岩棚は結構歩けるけど整備されてない道だから足回りはしっかりした靴履いた方が良いと思う

    11 23/04/30(日)13:30:07 No.1052265331

    秩父まではセーフ? 長瀞限定だと2レスくらいしか出来ないよ

    12 23/04/30(日)13:32:33 No.1052265872

    埼玉なんてわざわざ行くところじゃないだろ

    13 23/04/30(日)13:34:24 No.1052266410

    宝登山ロープウェイ行くなら 車は宝登山神社に停めると山歩いて行く事になるから気をつけて! 頂上は蝋梅が有名だけど時期じゃないとほんとシンプルに山の上だよ 山の上に神社あるけど結構登るからしんどかったよ

    14 23/04/30(日)13:34:33 No.1052266448

    >去年行ったよ >近くに自然史博物館あるからそこもこじんまりしてておすすめ 調べてみたけどここ良さそうだなぁ こういう小さめの博物館好きなんだよね 何で俺が博物館好きなの知ってるんだ 監視してるのか?

    15 23/04/30(日)13:34:47 No.1052266508

    ロウバイ咲いてる時期ならロープウェイで上まで行くのもいいよ そうでない時は寂れたミニ動物園くらいしか山の上は見るものない

    16 23/04/30(日)13:35:26 No.1052266702

    宝登山神社と長瀞は割りと近いからセットで行くのはおすすめ 観光シーズンに行くとしぬ可能性もある

    17 23/04/30(日)13:37:43 No.1052267263

    ながとろ

    18 23/04/30(日)13:39:03 No.1052267595

    個人的に関東近郊の自然史博物館いっぱい行ってる 神奈川県立生命の星・地球博物館とか広くて凄いけどかなりゆったり見れた

    19 23/04/30(日)13:43:44 No.1052268827

    何人で行くの

    20 23/04/30(日)13:49:59 No.1052270478

    わた天のコラボやってたけどもうやって無いかもしれない

    21 23/04/30(日)13:51:23 No.1052270809

    期待しない事 岩畳とかもまあこんなもんかで終わる

    22 23/04/30(日)13:52:44 No.1052271151

    自然史博物館いいよね… あそこら辺から出て来た日本固有のヤツいた気がする

    23 23/04/30(日)13:53:46 No.1052271409

    監視!?

    24 23/04/30(日)13:55:28 No.1052271863

    ていうか凄いど田舎だよ 埼玉の平たいイメージより群馬くらい山のイメージで行った方がいい

    25 23/04/30(日)14:18:17 No.1052277953

    SLが通るところはじめて見たけど迫力あった

    26 23/04/30(日)14:21:18 No.1052278808

    かき氷屋にブラタモリが来たときの写真があった

    27 23/04/30(日)14:26:44 No.1052280243

    車でいくと渋滞すごいから秩父鉄道で行くのがいいよ

    28 23/04/30(日)14:43:26 No.1052284728

    化石だ化石を掘れ

    29 23/04/30(日)14:50:37 No.1052286588

    観光よりものんびりしに行くくらいの心持で行くのが丁度いい場所だったよ 天気のいい日に岩畳に腰かけて風景眺めると気持ちいい

    30 23/04/30(日)14:51:41 No.1052286864

    >自然史博物館いいよね… >あそこら辺から出て来た日本固有のヤツいた気がする 全長12mのサメのご先祖カルカロドン・メガロドン?

    31 23/04/30(日)15:06:19 No.1052290785

    秩父鉄道はいいよね… いかにもローカル鉄道って匂いがする