23/04/30(日)13:02:41 ナイス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/30(日)13:02:41 No.1052257212
ナイスデザイン貼る
1 23/04/30(日)13:04:17 No.1052257677
俺のエリアに踏み込んでくるな
2 23/04/30(日)13:04:59 No.1052257882
見た目は好き 戦法はクソ
3 23/04/30(日)13:05:22 No.1052257993
見た目は本当に好き 敵キャラとしてはくたばれ
4 23/04/30(日)13:06:02 No.1052258210
書き込みをした人によって削除されました
5 23/04/30(日)13:06:25 No.1052258323
頭のドリルをブレイクした時の惨めな姿いいよね
6 23/04/30(日)13:06:50 No.1052258485
おじさんの反射神経じゃ無理だよこいつ…開幕プラントマンでハメるね…
7 23/04/30(日)13:07:26 No.1052258656
バブルマンの兄貴分って聞いてああ…ってなったよ
8 23/04/30(日)13:08:23 No.1052258916
今見ると結構ゲッター2だな
9 23/04/30(日)13:08:34 No.1052258979
後に下位互換みたいなウイルスが来た
10 23/04/30(日)13:10:28 No.1052259532
クソボス5指に確実に入る
11 23/04/30(日)13:11:32 No.1052259840
ユカシタ相手だとやけくそみたいな倍率になるんだっけナビチップの方
12 23/04/30(日)13:11:49 No.1052259913
一応ブレイクで楽になるギミックあるけどブレイク系チップが軒並みこいつに当てづらいのなんなんだよ
13 23/04/30(日)13:12:16 No.1052260050
シナリオ的には割とぽっと出ボス エグゼのオペレーター無しナビだいたいそんなのだけど
14 23/04/30(日)13:12:29 No.1052260116
>一応ブレイクで楽になるギミックあるけどブレイク系チップが軒並みこいつに当てづらいのなんなんだよ 軒並み発展途上なのが悪い
15 23/04/30(日)13:13:06 No.1052260298
ブレイクバスター✕100倍あるからだいぶ楽になった方
16 23/04/30(日)13:14:14 No.1052260651
こいつとかデザートマンとかバブルマンとか3は各ボスごとのメタフォルダ組めって感じのボス多いよね
17 23/04/30(日)13:14:29 No.1052260724
>ユカシタ相手だとやけくそみたいな倍率になるんだっけナビチップの方 14倍らしいな
18 23/04/30(日)13:14:45 No.1052260813
エアシュートからのエレメントソニック
19 23/04/30(日)13:14:57 No.1052260868
だからこうしてバスター100倍とガッツスタイルで粉砕する
20 23/04/30(日)13:15:06 No.1052260908
V3に関しちゃ避けさせる気ないだとコイツってなる
21 23/04/30(日)13:15:24 No.1052260982
>だからこうしてバスター100倍とガッツスタイルで粉砕する 改造ツールのおまけのブレイクチャージもあるぞ!
22 23/04/30(日)13:15:50 No.1052261118
クイックマンドリルマンサーカスマン あと二人入れるとしたら誰だろう
23 23/04/30(日)13:16:29 No.1052261303
>クイックマンドリルマンサーカスマン >あと二人入れるとしたら誰だろう バーナーマン シャークマン
24 23/04/30(日)13:16:29 No.1052261309
自立型ナビって強いやつ多いよね こいつらがオペレーターとかいらねえよ!って言うのもまあ納得できる
25 23/04/30(日)13:16:52 No.1052261417
>クイックマンドリルマンサーカスマン >あと二人入れるとしたら誰だろう デューオ入れていい?
26 23/04/30(日)13:18:53 No.1052261955
俺がドリルマンのオペレーターならエリアスチールとスチールゼリーとパネルスチールオンリーのフォルダを使う
27 23/04/30(日)13:19:24 No.1052262125
5に似たような雑魚ウイルスが出てくる!
28 23/04/30(日)13:19:48 No.1052262231
熱斗くんのオペレーションスキルがおかしいからロックマンはわりとそれありきみたいな面してるし ガッツマンやグライドなんかもわりとそうっぽかったけど 他のオフィシャルや犯罪者が使ってる有力なナビはオペレーター抜きでも動けたりするしな… 突き詰めたら単独でええわ!になる奴もそりゃいる そこにフルシンクロの熱斗ロックマンをガツンだ!
29 23/04/30(日)13:21:29 No.1052262702
エグゼアレンジのボスは大体カッコよくて困る困らない ナパームマン超好き
30 23/04/30(日)13:21:50 No.1052262836
>5に似たような雑魚ウイルスが出てくる! それなりに有情になったからいいか…
31 23/04/30(日)13:21:56 No.1052262870
バブルマンも死ぬほどうざかった
32 23/04/30(日)13:22:23 No.1052262990
>エグゼアレンジのボスは大体カッコよくて困る困らない >ナパームマン超好き ブラストマン…は本家の方が後から来たパターンか
33 23/04/30(日)13:22:40 No.1052263075
ブルースはどの辺までオペレーターがやってんのかな…
34 23/04/30(日)13:22:57 No.1052263161
バーナーマン元でも強いのがな…
35 23/04/30(日)13:23:26 No.1052263287
団員がテトラコードを集めドリルマンが一気に破って穴開けて逃げる作戦! 1でも思ったんだが科学省はともかくなんで学校や動物園や病院にそんな大事なコードがあるんですか?
36 23/04/30(日)13:23:48 No.1052263387
ブルースにゼロの要素混ぜたのはすごい
37 23/04/30(日)13:23:57 No.1052263427
>自立型ナビって強いやつ多いよね >こいつらがオペレーターとかいらねえよ!って言うのもまあ納得できる 4倍で消し飛ぶゴスペル最高司令官…
38 23/04/30(日)13:24:04 No.1052263455
滅茶苦茶ワンパターンなのに強い
39 23/04/30(日)13:24:19 No.1052263531
>ブルースはどの辺までオペレーターがやってんのかな… 1の頃は大体自立してる 2以降から炎切自身がオペレートすることが多くなったそうな
40 23/04/30(日)13:24:29 No.1052263579
>ブルースはどの辺までオペレーターがやってんのかな… 炎山のフルスクラッチらしいから自己判断でもほぼ炎山と同じ結果になりそう
41 23/04/30(日)13:24:41 No.1052263641
>ブルースにゼロの要素混ぜたのはすごい それはそれとして外伝でゼロもリメイクする
42 23/04/30(日)13:25:14 No.1052263812
ファックバトル
43 23/04/30(日)13:25:36 No.1052263927
炎山のオペレート無いとサングラスしてるくせにブラインドモードも起動できないし…
44 23/04/30(日)13:25:42 No.1052263952
プラントマンでハゲさせるの楽しい
45 23/04/30(日)13:26:01 No.1052264040
>1でも思ったんだが科学省はともかくなんで学校や動物園や病院にそんな大事なコードがあるんですか? 1のはよく分かんねえけど効果の高いプログラムってだけだからその辺にあるのも分かるしむしろ探り当てるWWWが凄い 科学省主導で封印した相手の出入り口の鍵を非公的な機関に散逸させてしかもそこの管理者も適当でWWWに入り込まれてるのはどうかしてる
46 23/04/30(日)13:26:27 No.1052264180
こいつ遅延行動もあるしタイムアタックきつくね?
47 23/04/30(日)13:26:43 No.1052264264
バブルマンは俺が育てた
48 23/04/30(日)13:28:30 No.1052264835
>バブルマンは俺が育てた 道理で陰湿クソ野郎な訳だ
49 23/04/30(日)13:28:33 No.1052264857
v4どうやって取ったのか思い出せない
50 23/04/30(日)13:28:44 No.1052264918
低いHPだからこそ許される所業
51 23/04/30(日)13:29:21 No.1052265118
許されてるかな…
52 23/04/30(日)13:30:05 No.1052265324
流石にカプコンも攻撃しづらい事は分かっててそれと引き換えに脆いのでハメ続ければ案外どうにでもなる
53 23/04/30(日)13:30:51 No.1052265455
ナビチップの攻撃パターン全種盛りの贅沢さ好き
54 23/04/30(日)13:32:35 No.1052265884
ラスボスの一個前のボスとかフリーズマンとかだろ?
55 23/04/30(日)13:32:59 No.1052266011
動物園は裏ネットのサーバとシークレットエリアある温泉の近くだから割と納得できない? 病院は知らん
56 23/04/30(日)13:34:01 No.1052266297
デンサンシティの権力者たちに預けてるとかそんな感じだったんじゃねテトラコード
57 23/04/30(日)13:34:05 No.1052266309
病院なら最先端の電子機器やプログラム置くのも珍しくないから1みたいなスッゲエプログラムあるのは分かるんだけど テトラコードは単純に鍵なんだよな…なんで?
58 23/04/30(日)13:34:21 No.1052266395
タイムアタックがちゃんと対策できるフォルダじゃないとキツいことキツいこと
59 23/04/30(日)13:34:52 No.1052266537
3は一番苦戦したのフレイムマンかな
60 23/04/30(日)13:35:43 No.1052266778
>3は一番苦戦したのフレイムマンかな 水チップたんねぇよクソ!!
61 23/04/30(日)13:37:08 No.1052267126
俺もセレナード使いたい!ロックマンと交換してくんないかな…
62 23/04/30(日)13:37:09 No.1052267132
エクゼ最強のナビ お前フォルテより面倒だよ…
63 23/04/30(日)13:37:26 No.1052267195
>>3は一番苦戦したのフレイムマンかな >水チップたんねぇよクソ!! ちょうどエナチェン消費されてるの酷い
64 23/04/30(日)13:37:50 No.1052267284
まもるくん元気になったらセレナードでネットバトル仕掛けてくる気だったのかな
65 23/04/30(日)13:38:06 No.1052267342
3はビーストマンが無理だった まず避けられないしましてや攻撃当てるなんて
66 23/04/30(日)13:38:20 No.1052267400
>まもるくん元気になったらセレナードでネットバトル仕掛けてくる気だったのかな (シレっと技に追加されてコオリホウガン)
67 23/04/30(日)13:38:47 No.1052267518
居合フォーム集めて何とかした思いで
68 23/04/30(日)13:39:32 No.1052267710
アクアカスタムだったから溜め撃ちで倒したわ
69 23/04/30(日)13:40:32 No.1052267973
結果的にブーメランとかバンブーランスがよく利く火属性ってのも変な話だ
70 23/04/30(日)13:40:41 No.1052268004
3ってバブル系以外まともな水チップあったっけ… カンケツセンは条件付きだし
71 23/04/30(日)13:41:39 No.1052268267
>結果的にブーメランとかバンブーランスがよく利く火属性ってのも変な話だ エグゼの属性は不利でもダメージ減らんしな...
72 23/04/30(日)13:41:52 No.1052268329
1800って既に多いよな…4以降ほどじゃないけど 前作の電気4倍で即死したフリーズマン1400だぞ?
73 23/04/30(日)13:42:07 No.1052268398
V3だとヒートのチャージショット置いてても相打ちになるの納得いかねえ!
74 23/04/30(日)13:42:32 No.1052268506
ドリルマンとグランドマンはどっちがどっちだかたまに分からなくなる
75 23/04/30(日)13:43:06 No.1052268666
自エリアまで入った段階だとプラントマンが反応してくれないのでフラッシュマンが良いと思う この二つあってもキツい弟分はなんなんだよ
76 23/04/30(日)13:43:25 No.1052268743
フラッシュプラントで死ねえええええ!!!
77 23/04/30(日)13:43:51 No.1052268856
>ドリルマンとグランドマンはどっちがどっちだかたまに分からなくなる アイスマン!フリーズマン!コールドマン!ブリザードマン!
78 23/04/30(日)13:44:00 No.1052268895
>自エリアまで入った段階だとプラントマンが反応してくれないのでフラッシュマンが良いと思う >この二つあってもキツい弟分はなんなんだよ あの弟思ってたより幕があつい…
79 23/04/30(日)13:44:24 No.1052269000
スレ画は雑誌のドリルロボ特集で取り上げられていて少し複雑な気分になった 本家ならそうなんだけども
80 23/04/30(日)13:45:13 No.1052269216
オペレーターいないから馬鹿にされてたとバブルマンは行ってたがお前とドリルマンは陰湿よりだったから嫌われてただけでは?
81 23/04/30(日)13:49:51 No.1052270440
チートでブレイクニードル先行入手して泡で道を塞いでくる時のバブルマンに話しかけると中身がバグの欠片交換所
82 23/04/30(日)13:54:56 No.1052271704
5で出てきたけど野良ナビが拾われることってあるんだな…
83 23/04/30(日)13:56:45 No.1052272196
>オペレーターいないから馬鹿にされてたとバブルマンは行ってたがお前とドリルマンは陰湿よりだったから嫌われてただけでは? バブルマンに関してはデリートされて当然の所業しておいてロックマン達にいじめられたと言い出す始末だから 被害妄想の陰湿クズで客観的に見るといじめや馬鹿にされた事実すら無いかもしれない
84 23/04/30(日)13:59:57 No.1052273009
>5で出てきたけど野良ナビが拾われることってあるんだな… 燃次郎の事なんだろうけれどなんかドリル拾われた感じがあるな…
85 23/04/30(日)14:02:00 No.1052273560
出自不明の野良ナビは誰が作ってんだろうな...
86 23/04/30(日)14:04:39 No.1052274287
ジャンクマンみたいな自然発生はイレギュラーっぽいんだよな野良ナビ
87 23/04/30(日)14:04:54 No.1052274338
こいつのドリルで多段バリア壊されてたのはいくらなんでも脆弱すぎではと子供の頃から思ってた
88 23/04/30(日)14:05:46 No.1052274582
スレ画とバブルマンはワイリー製だろう 冷静に考えると2年程の間に3回くらい世界征服企んでるバイタリティと計画性と技術力頭おかしすぎる
89 23/04/30(日)14:06:42 No.1052274863
>こいつのドリルで多段バリア壊されてたのはいくらなんでも脆弱すぎではと子供の頃から思ってた テトラコード!テトラコード集めたからできてたんです! ドリルのみの暴力ではなく!
90 23/04/30(日)14:07:04 No.1052274960
ドリルといいデザートといいエグゼ3はDで始まるナビ強い
91 23/04/30(日)14:07:13 No.1052274988
>こいつのドリルで多段バリア壊されてたのはいくらなんでも脆弱すぎではと子供の頃から思ってた あれテトラコードで正式な鍵使って開けてるだけで 騒がれないようにドリルマンで最速で開けただけだよね
92 23/04/30(日)14:07:42 No.1052275119
>スレ画は雑誌のドリルロボ特集で取り上げられていて少し複雑な気分になった 本家ならそうなんだけども ネットナビなのに変形に合理性がある形してるからね…
93 23/04/30(日)14:08:01 No.1052275192
ネットワーク工事能力便利すぎない?
94 23/04/30(日)14:08:32 No.1052275339
一歩間違えばこいつがプロトごとギガフリーズの餌食だった
95 23/04/30(日)14:08:44 No.1052275413
ウラ深部直通穴を序盤エリアに開ける偉業は今後ももっとやってほしかった
96 23/04/30(日)14:10:08 No.1052275797
>ウラ深部直通穴を序盤エリアに開ける偉業は今後ももっとやってほしかった ボスとしてはクソだけどこの功績を考えると差し引きプラスになるくらいの偉業なの酷い
97 23/04/30(日)14:10:50 No.1052275998
エグゼ3でセレナードスタイルになる方法知りませんか!?!?!? 教えてくれた人にはコインあげます
98 23/04/30(日)14:11:02 No.1052276050
でもストーンボンバー印象に残らない弱さだったな自立ナビで
99 23/04/30(日)14:11:53 No.1052276314
こいつもバブルマンも対応できるチップがないとジリ貧になるんだよ
100 23/04/30(日)14:12:11 No.1052276405
アドコレで初めてボンバーマンと戦ったけどその名前で十字状に爆炎が伸びるのはダメでしょ
101 23/04/30(日)14:12:14 No.1052276430
>でもストーンボンバー印象に残らない弱さだったな自立ナビで ストーンマン俺ウィルスだと思ってたよ昔…
102 23/04/30(日)14:12:52 No.1052276598
ストーンマンはまあ序盤のボスだし...
103 23/04/30(日)14:12:53 No.1052276603
ゴ!?
104 23/04/30(日)14:13:04 No.1052276650
3はこっちのチップは強いけどそれはそれとして強いボス多かった気がする…
105 23/04/30(日)14:13:36 No.1052276797
HP低いからなんとかなってるけどフラッシュマンからおかしいよね…
106 23/04/30(日)14:13:36 No.1052276799
4とか5とか裏の奥に更にネビュラホールやらブラックアースあると行くのめんどくさすぎるんだよね... 4はウラ4だけ枝道エリアでまためんどかった気がするし
107 23/04/30(日)14:13:45 No.1052276830
バブルマンの時は強いチップ少なすぎてそれはもう辛かった
108 23/04/30(日)14:14:23 No.1052276981
3が最終作のつもりだったそうだから WWWも本気なんだろうな でもカーネルレベルは作らないワイリー
109 23/04/30(日)14:14:40 No.1052277059
デザートマン今やると奥にいる癖にエリアスチール効きにくいし柱邪魔だし水以外で殴ったらすぐ形崩れて記憶よりかなり戦いにくい
110 23/04/30(日)14:14:40 No.1052277061
>HP低いからなんとかなってるけどフラッシュマンからおかしいよね… 熱斗くんと通信できないからバスターしか使えない中帰ろうって時にV3出てきてマジでやめろやお前!ってなった
111 23/04/30(日)14:14:47 No.1052277091
>HP低いからなんとかなってるけどフラッシュマンからおかしいよね… エアーマンとかブラストマンと比べると置いて光る電灯とかすごい 1ボスならタップマンも相当強い方か...
112 23/04/30(日)14:15:14 No.1052277216
昔のゲームは続編を難しく作りがちなところがあった
113 23/04/30(日)14:15:32 No.1052277297
フラッシュマンSPの電球設置から発動早すぎじゃない?
114 23/04/30(日)14:15:42 No.1052277328
3ナビはちゃんと対策したフォルダ組んでこないと楽に勝たせる気はねえって意志を他ナンバリングと比べても強めに感じる
115 23/04/30(日)14:16:02 No.1052277398
自エリアに入り込むビーストマンがまだ素直なほうに分類されるくらいには強ギミックボスが多い3
116 23/04/30(日)14:16:07 No.1052277415
ご丁寧にエリスチも使うの偉いよねフラッシュ
117 23/04/30(日)14:16:22 No.1052277471
対策すればそこまで強くは無いけど対策しないと下手したら詰む
118 23/04/30(日)14:16:51 No.1052277607
プラントマンは弱いんだがリーフシールド最初気づかなかったわ
119 23/04/30(日)14:17:12 No.1052277682
久しぶりにやると衰えた反射神経で難しい 特に3
120 23/04/30(日)14:17:24 No.1052277742
フラッシュマン ビーストマン バブルマン デザートマン プラントマン フレイムマン ドリルマン 曲者揃いすぎる…
121 23/04/30(日)14:18:01 No.1052277886
>バブルマンの時は強いチップ少なすぎてそれはもう辛かった バブルマン初戦ではフラッシュマン威力足りねーよバカヤローって言ってた。対人だとこの威力でも激強だった。
122 23/04/30(日)14:18:24 No.1052277984
フレイムマンはロウソクが嫌らしくて今でも苦手だ…
123 23/04/30(日)14:18:24 No.1052277987
こう見ると属性もバラけてバランスいいな3のWWW
124 23/04/30(日)14:18:43 No.1052278063
ブラックだと序盤からカワリミ使えるからバブル相手でも無法すぎる
125 23/04/30(日)14:18:53 No.1052278107
Fコードのチップ揃ってないと活かしにくいからなフラッシュマン
126 23/04/30(日)14:19:04 No.1052278163
フレイムマンはシナリオで倒しても立っててタフなイメージ 実際HPも高いし
127 23/04/30(日)14:19:20 No.1052278232
こんだけ出たのにボスキャラ全員ナビになったナンバリングが意外と少ない
128 23/04/30(日)14:19:22 No.1052278250
>Fコードのチップ揃ってないと活かしにくいからなフラッシュマン なんなんだそのプラズマボールは…
129 23/04/30(日)14:20:21 No.1052278515
サーカスマンも強いけど面倒なのはダイブマンだと思う
130 23/04/30(日)14:20:41 No.1052278607
>曲者揃いすぎる… クリア後のダークマンとヤマトマンも曲者だよな…
131 23/04/30(日)14:20:54 No.1052278686
>ブラックだと序盤からカワリミ使えるからバブル相手でも無法すぎる カワリミ威力は出るけど着地時に泡がいるから相打ちのイメージある
132 23/04/30(日)14:20:56 No.1052278696
フラッシュマンは火力ないって言われてるけどちゃんとアイスステージで2倍になってくれるのは嬉しい 欺瞞ともいう
133 23/04/30(日)14:21:38 No.1052278887
ヤマトマンのアシガルはちょっと無法すぎる
134 23/04/30(日)14:22:18 No.1052279089
>>Fコードのチップ揃ってないと活かしにくいからなフラッシュマン >なんなんだそのプラズマボールは… プラズマボール決まるとめちゃ強だけどバブルマンに使いにくいの嫌がらせだと思う
135 23/04/30(日)14:23:01 No.1052279265
ヤマトマンに至っては元科学省のナビだっけ?
136 23/04/30(日)14:23:49 No.1052279461
ヤマトマンはナビチップも隠しコマンドで6ヒットするし百裂スピアのほうは無敵ないしでかなり強い
137 23/04/30(日)14:23:57 No.1052279503
>久しぶりにやると衰えた反射神経で難しい >特に3 フォルテバスターの回避とか動画で見ると簡単に見えるけど実際やると難しい
138 23/04/30(日)14:24:12 No.1052279560
科学省が火事になってる時にパパからスタイルチェンジの連絡かかってきた時は大爆笑した しかもフレイムだった
139 23/04/30(日)14:24:40 No.1052279677
アシガルは何なんだよアレ 使われる前に・使われたら火力で速攻で沈めろって言われたらまあそうなんだけど それを攻略として言い張ってしまうとそれこそスレ画とかも全部そうなっちゃうし
140 23/04/30(日)14:26:15 No.1052280117
ねえあんま考えたくないけどスタイルを極めるのプログラムゲットのバトル回数って累計じゃなくてリセットされるの?
141 23/04/30(日)14:26:32 No.1052280189
バーナーマンが一番口汚くなれる
142 23/04/30(日)14:26:51 No.1052280270
パパの事だからスタイルチェンジあったら自動で説明書送信するプログラム組んでるかもしれない それはそれとして炎上してる科学省の中でポチポチしていた方が面白い
143 23/04/30(日)14:27:39 No.1052280481
>科学省が火事になってる時にパパからスタイルチェンジの連絡かかってきた時は大爆笑した >しかもフレイムだった 冷静だなパパ...
144 23/04/30(日)14:28:13 No.1052280614
科学省は元犯罪者招き入れるのやめろ
145 23/04/30(日)14:28:18 No.1052280639
地獄島で制限時間カウントの中でフォルダ君からフォルダもらったら称号ゲットしたんだが もしかしなくてもシナリオ限定の称号あるのこれ?
146 23/04/30(日)14:28:26 No.1052280675
属性は火。
147 23/04/30(日)14:28:53 No.1052280827
穴空けたりエリア奪ったりして行動範囲を狭めてくるボスはやっぱり強い
148 23/04/30(日)14:30:00 No.1052281140
バブルマンに従う親衛隊共は何に魅力感じて従ってるんだ
149 23/04/30(日)14:30:45 No.1052281359
>穴空けたりエリア奪ったりして行動範囲を狭めてくるボスはやっぱり強い ガッツマンもHPが2000あったらヤバいと思う
150 23/04/30(日)14:31:10 No.1052281466
>バブルマンに従う親衛隊共は何に魅力感じて従ってるんだ すげぇ!あのWWWに所属してるんだって!
151 23/04/30(日)14:32:05 No.1052281707
デカオはHPメモリをかき集めるべきだな
152 23/04/30(日)14:32:57 No.1052281956
>バブルマンに従う親衛隊共は何に魅力感じて従ってるんだ オペレーターのいない自律行動ナビは馬鹿にされぎちみたいだしバブルマンについていく層も一定数いたんじゃないか そのバブルマンもドリルマンを慕ってたし
153 23/04/30(日)14:33:45 No.1052282169
1000くらいでもうゼータパンチ発生ラインだったらマジでヤバいと思う
154 23/04/30(日)14:34:47 No.1052282466
ガッツマンは多分ガッツハンマーしてからロケパン連打でウラの王に勝てると思う
155 23/04/30(日)14:34:53 No.1052282492
ヤマトマン現役なら5でネビュラ返り討ちにできただろ
156 23/04/30(日)14:35:24 No.1052282641
ガッツマンはショックウェーブ無くしてガッツハンマーの頻度高めればそれだけでクソボスの仲間入りできる
157 23/04/30(日)14:36:50 No.1052283015
ガッツマンってひょっとしてPA使ってくる唯一のボス?
158 23/04/30(日)14:38:48 No.1052283538
このゲームやって俺がゼータキャノンやってる時に妨害してきた山岡のせいでフラッシュマン死ねって思ってた気持ちがぶり返した
159 23/04/30(日)14:39:25 No.1052283680
つまりガッツマンはデカオのオペレーションが良ければもっと強くなれたと?
160 23/04/30(日)14:39:37 No.1052283722
ドリームソードみたいなPAに匹敵する・同等の攻撃をする奴ならいるけれどプレイヤーも使用できるPAをPA名義として文字も出しながら使ってくる奴はガッツマン以外に思い当たらない
161 23/04/30(日)14:40:35 No.1052283985
>つまりガッツマンはデカオのオペレーションが良ければもっと強くなれたと? ......
162 23/04/30(日)14:42:56 No.1052284584
>つまりガッツマンはデカオのオペレーションが良ければもっと強くなれたと? >ガッツマンはショックウェーブ無くしてガッツハンマーの頻度高めればそれだけでクソボスの仲間入りできる ゲームやってるとこう感じる
163 23/04/30(日)14:43:32 No.1052284754
それだけ使ってれば最強なのにって技はいざ使ってみるとCTが重かったりで連打できないのは良くある話
164 23/04/30(日)14:45:09 No.1052285179
6はフォースプログラムと電脳獣くらいで他は何故か自由に犯罪して良いよて謎の組織になってたなWWW…
165 23/04/30(日)14:45:36 No.1052285301
行動パターンを削った結果がスレ画だよな…