23/04/30(日)11:22:30 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/30(日)11:22:30 No.1052230181
なんかコロナ対策やめ始めてるのに全然増えないのなんでなの?
1 23/04/30(日)11:23:20 No.1052230388
なんでか分かるか?
2 23/04/30(日)11:24:14 No.1052230590
隕石と他で差がありすぎる
3 23/04/30(日)11:24:36 No.1052230683
隕石は無理だ…
4 23/04/30(日)11:24:53 No.1052230759
まじめにやってきたからよ
5 23/04/30(日)11:25:10 No.1052230806
>なんでか分かるか? さっぱり分からない 気温が上がって湿度が高くなり始める時期だけどなんか関係あるの?
6 23/04/30(日)11:26:03 No.1052231000
今までの予防とか対策がもう普段の生活の一部として組み込まれたからじゃない?
7 23/04/30(日)11:26:03 No.1052231003
増えたらニュースにしようと思ってるのに増えないから他の事報道するしかねえ!
8 23/04/30(日)11:27:04 No.1052231250
そもそも宿主全滅させたらウイルスも困るから進化したら弱毒化するのが当たり前なんだ
9 23/04/30(日)11:27:11 No.1052231279
コロナに頑張ってもらわないとまた飲み会増えてきたんで苦しい…
10 23/04/30(日)11:27:26 No.1052231338
隕石は人類以外も皆殺しにしかねないからダメ
11 23/04/30(日)11:28:03 No.1052231476
怒らないでくださいね 検査やめただけだろ
12 23/04/30(日)11:28:33 No.1052231596
隕石は落とす規模考えないと次の神様になっても旨味なくなるからな…
13 23/04/30(日)11:29:08 No.1052231734
隕石は外れそうだし分があるのはやっぱり戦争かな・・・
14 23/04/30(日)11:29:17 No.1052231770
もうインフルみたいな扱いになってきてない?
15 23/04/30(日)11:31:42 No.1052232170
検査しなければ感染者は出ないって前々からずっと言われていた気がする
16 23/04/30(日)11:32:10 No.1052232281
根絶は当分無理な形に早々になっちゃったからインフルと同じになるしかなかった
17 23/04/30(日)11:32:22 No.1052232333
隆盛期と安定期が波みたいになってて今は安定期に入ってるとかは見た それでも第二波あたりの隆盛期並の数は出てるらしいけど
18 23/04/30(日)11:33:22 No.1052232558
というか減ったまた増えてってやってるよね?
19 23/04/30(日)11:33:41 No.1052232631
みんな飽きただけ
20 23/04/30(日)11:33:47 No.1052232659
最初の頃は東京3桁でこの世の終わりかってくらい大騒ぎしてたけど 今は東京4桁でも報じられすらしなくなったな
21 23/04/30(日)11:34:25 No.1052232792
普通に増えとるんだが
22 23/04/30(日)11:35:26 No.1052233019
隕石はサイズ次第か 災害さんが気温5℃も上げれば終わるだろう
23 23/04/30(日)11:35:44 No.1052233087
隕石くんは当たればデカい ただ恐竜くん滅ぼせた当たりで脳を焼かれてそれから6600万年当たりは来てない
24 23/04/30(日)11:36:19 No.1052233215
今は次期が悪い 冬になったらまた増えるさ
25 23/04/30(日)11:37:15 No.1052233453
メテオはちゃんとしたのを当てられれば一撃だから出番が来ない
26 23/04/30(日)11:37:42 No.1052233557
今は微熱程度ならわざわざPCR検査受けるほどでもないからな
27 23/04/30(日)11:39:15 No.1052233918
隕石はまず当たらないんだろうな
28 23/04/30(日)11:41:18 No.1052234362
人類の誰も抗体持ってなかった時と比べたらそりゃ対策にも差が出ると思う
29 23/04/30(日)11:41:49 No.1052234479
人間なんて星の気候変動に耐えられないから放っておけば勝手に死ぬよ
30 23/04/30(日)11:41:57 No.1052234517
AIは人間と入れ替わっても隕石や災害で滅ぼされる事に気づけ
31 23/04/30(日)11:42:09 No.1052234558
隕石なんて毎日1,2個落ちてるし雑魚よ
32 23/04/30(日)11:43:56 No.1052234988
ウイルス根絶してから調子乗れよ人類
33 <a href="mailto:ガンマ線バースト">23/04/30(日)11:45:26</a> [ガンマ線バースト] No.1052235352
おのれ…あ…当たりさえすれば…!
34 23/04/30(日)11:46:27 No.1052235556
スレ画チェンソーマンってやつ?
35 23/04/30(日)11:46:35 No.1052235596
安いプライドだわ
36 23/04/30(日)11:46:38 No.1052235616
AIが寝返ってくれれば隕石もワンチャン
37 23/04/30(日)11:46:39 No.1052235625
ほんと終息したなぁ
38 23/04/30(日)11:48:17 No.1052235989
ウイルスは毎年変質するからようやく感染力弱まったんじゃないの?
39 23/04/30(日)11:48:29 No.1052236035
集団免疫だろ
40 23/04/30(日)11:48:46 No.1052236107
インフル並みとはいえそもそもインフルが結構きつい災厄
41 23/04/30(日)11:49:04 No.1052236155
結果として殺してるだけでウイルス側も生かさず殺さずの方が都合いいでしょ
42 23/04/30(日)11:49:09 No.1052236181
隕石は大気の摩擦熱でだいたい防げるから
43 23/04/30(日)11:49:12 No.1052236196
俺は絶対感染したくないから対策止めん
44 23/04/30(日)11:50:08 No.1052236429
最初の2ページで面白そうな漫画だ! とおもったけど次の2ページでそうでもなかった
45 23/04/30(日)11:57:32 No.1052238345
>>なんでか分かるか? >さっぱり分からない >気温が上がって湿度が高くなり始める時期だけどなんか関係あるの? 関係なかった
46 23/04/30(日)11:59:16 No.1052238798
>AIが寝返ってくれれば隕石もワンチャン 兄機来たな…
47 23/04/30(日)11:59:16 No.1052238799
>検査しなければ感染者は出ないって前々からずっと言われていた気がする 検査で感染が分かるのと感染者が居るかどうかは別の話なのを分かってないやつ多すぎない?
48 23/04/30(日)11:59:40 No.1052238922
普通に人類ボロボロにされてるよなって思う
49 23/04/30(日)12:00:00 No.1052239040
神ならパンチで地球くらい割れ
50 23/04/30(日)12:01:02 No.1052239323
コロナも大概辛いし…
51 23/04/30(日)12:02:05 No.1052239617
超でかい噴火とかでおしまいだと思いますよ
52 23/04/30(日)12:03:06 No.1052239896
基本的にとにかく感染防がなきゃならないってのは治療薬もワクチンもなかったからそうせざるを得なかっただけで 両方出来た今となっちゃ別に初期程感染に気を使う必要がないってだけだよ
53 23/04/30(日)12:04:54 No.1052240375
隕石と災害に本気出されたらさすがに無理 ところでこの2つって一緒にしていいんじゃない?
54 23/04/30(日)12:05:09 No.1052240449
>隕石はサイズ次第か >災害さんが気温5℃も上げれば終わるだろう 上がる方はなんとでもなる 本当にやばいのは冷えるほう
55 23/04/30(日)12:05:20 No.1052240488
>隕石と災害に本気出されたらさすがに無理 >ところでこの2つって一緒にしていいんじゃない? 隕石くんは地球外の存在なんだろ
56 23/04/30(日)12:05:21 No.1052240493
>普通に人類ボロボロにされてるよなって思う 文明がコロナありきで動いたんだから実質敗北と言える 人類存続してるから勝利とも言える
57 23/04/30(日)12:05:54 No.1052240649
>結果として殺してるだけでウイルス側も生かさず殺さずの方が都合いいでしょ 別に進化や変異の方向性を意思の力で調整できる訳じゃないからその考え方はおかしいんだ
58 23/04/30(日)12:06:26 No.1052240804
今んとこ戦争さんが有利か
59 23/04/30(日)12:07:20 No.1052241064
全然減ってないけどもう付いてこれないやつは置いていきます!みたいな方針になったというか
60 23/04/30(日)12:08:07 No.1052241292
>普通に人類ボロボロにされてるよなって思う でも増えてる…
61 23/04/30(日)12:09:24 No.1052241645
衣食住あるうちは何とかなる適応力だからな人類… まずは植物から滅ぼさないと
62 23/04/30(日)12:10:31 No.1052241949
普通に結構いるよ 今は検査せずにみなし感染で休むしな
63 23/04/30(日)12:12:49 No.1052242571
ウイルスで全滅はまず無理だからな今の時代 最強は隕石
64 23/04/30(日)12:13:35 No.1052242807
隕石は最強だけど当たる確率も宝くじだから…
65 23/04/30(日)12:14:09 No.1052242958
みんなワクチン打ったからだろ 打ってないのはまだ重症化したりしてんじゃん
66 23/04/30(日)12:15:14 No.1052243272
死者重症者は減ったとかじゃないの? 感染者の数はそんな重要じゃないって真っ最中の頃から言われてたでしょ
67 23/04/30(日)12:16:06 No.1052243521
隕石さんはレギュレーションによるな… 地球のすぐそばに出せるなら最強だけど太陽系の外から投げ込むスタイルなら木星バリアとか色んな要素でほぼ当たらん
68 23/04/30(日)12:17:59 No.1052244087
一撃ちゃん命中率低そう
69 23/04/30(日)12:18:22 No.1052244186
隕石のキャラ好き
70 23/04/30(日)12:18:27 No.1052244205
>最強は隕石 流石に馬鹿でかい質量ぶつけられると勝てねえ
71 23/04/30(日)12:19:08 No.1052244390
戦争や災害は地球規模で見ると意外と規模が小さいから最弱な部類 シンギュラリティは机上の空論に過ぎず強弱以前の問題 隕石は最大規模ならまず一発だがそんなもん数万年単位でも来ない 規模の小さいのがぽつぽつがせいぜいで最弱 ぶっちゃけウィルスが最強
72 23/04/30(日)12:19:20 No.1052244449
AIは人間のなんやかんやのしがらみで規制され敗北
73 23/04/30(日)12:19:28 No.1052244490
ただ隕石は命中率がさ…
74 23/04/30(日)12:20:16 No.1052244688
メテオはやめてお…
75 23/04/30(日)12:20:37 No.1052244790
無駄な対策で何年浪費したんだか
76 23/04/30(日)12:21:00 No.1052244891
鳥肌が立ってきた
77 23/04/30(日)12:21:40 No.1052245084
>ぶっちゃけウィルスが最強 滅亡しなかったじゃねえか
78 23/04/30(日)12:22:06 No.1052245209
感染者は増えつつあるよ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230429/k10014053701000.html
79 23/04/30(日)12:22:34 No.1052245337
隕石に比べて他が雑魚すぎる
80 23/04/30(日)12:23:09 No.1052245514
>今は検査せずにみなし感染で休むしな 5/8からはもうね
81 23/04/30(日)12:23:12 No.1052245530
隕石は人類以外も滅ぶから
82 23/04/30(日)12:23:17 No.1052245566
>>ぶっちゃけウィルスが最強 >滅亡しなかったじゃねえか つまり人間が最強
83 23/04/30(日)12:24:10 No.1052245806
なんやかんや可能性あるのは戦争じゃない?核があるせいで 人が住めない星にはできるでしょ
84 23/04/30(日)12:24:36 No.1052245933
最後の一人まで全滅させなきゃいけないとなるとかなり難題
85 23/04/30(日)12:25:19 No.1052246133
そもそもウイルスは人間を殺すために存在してない
86 23/04/30(日)12:25:41 No.1052246247
コロナレベルで暴れても適応されるならパンデミックじゃ殺せないのは確かだろうな
87 23/04/30(日)12:28:09 No.1052246960
>最後の一人まで全滅させなきゃいけないとなるとかなり難題 ああそれはへいきだよー 子孫残せなくなったら絶滅確定演出だからさあ
88 23/04/30(日)12:28:13 No.1052246976
>なんかコロナ対策やめ始めてるのに全然増えないのなんでなの? 統計の集計基準を変えたから
89 23/04/30(日)12:29:35 No.1052247380
文明水準を維持できなくするのは割とできると思うが 全滅となるとかなり厳しい やっぱ隕石しかねえか
90 23/04/30(日)12:29:50 No.1052247442
太陽が膨れ上がって地球の見込むまでに外宇宙移民って間に合うかなあ
91 23/04/30(日)12:29:58 No.1052247480
別にコロナを倒したんじゃなく判定負けした感じ
92 23/04/30(日)12:30:30 No.1052247621
現代の衛生感覚だとウイルスで絶滅まではいかないよね
93 23/04/30(日)12:31:48 No.1052247976
隕石はサイズ上限ないならBH化する寸前ぐらいの質量にして太陽系に接近させればいい 太陽系丸ごと滅ぼせるぞ
94 23/04/30(日)12:32:28 No.1052248203
>隕石はサイズ上限ないならBH化する寸前ぐらいの質量にして太陽系に接近させればいい >太陽系丸ごと滅ぼせるぞ それ隕石名乗っていいやつ?
95 23/04/30(日)12:32:51 No.1052248330
>現代の衛生感覚だとウイルスで絶滅まではいかないよね ペストが無理だったからもう無理だろうな 文明社会へのダメージは別として
96 23/04/30(日)12:33:29 No.1052248517
シベリアトラップ級災害を各大陸で同時発生させれば一発じゃない?
97 23/04/30(日)12:35:00 No.1052248952
多分戦争も災害も相当数殺せるだろうけど全滅まではいかない 隕石は人間以外も全部やっていいならいける
98 23/04/30(日)12:35:01 No.1052248962
>シベリアトラップ級災害を各大陸で同時発生させれば一発じゃない? 今回の条件は人類だけ絶滅なので…
99 23/04/30(日)12:35:24 No.1052249060
人類側が対策とると難易度激変するからそうさせないのが強そう
100 23/04/30(日)12:35:56 No.1052249196
条件 人類のみ絶滅 他の生物種への影響は厳禁とする
101 23/04/30(日)12:36:06 No.1052249254
>今回の条件は人類だけ絶滅なので… 聞いてない聞いてない
102 23/04/30(日)12:36:53 No.1052249485
書き込みをした人によって削除されました
103 23/04/30(日)12:37:05 No.1052249547
>別にコロナを倒したんじゃなく判定負けした感じ 最初封じ込めがどうとか言ってたけど普通に無理だったしな
104 23/04/30(日)12:37:06 No.1052249553
>今回の条件は人類だけ絶滅なので… 隕石くん一発で出禁じゃん
105 23/04/30(日)12:37:08 No.1052249567
人類だけならAI君が緩慢にやってくれるかもしれない
106 23/04/30(日)12:37:15 No.1052249601
>条件 >人類のみ絶滅 >他の生物種への影響は厳禁とする スレ画像のやつ殆どアウトじゃねえか
107 23/04/30(日)12:37:34 No.1052249687
ウイルスも鳥インフルエンザとかあるし人間以外も凄まじく影響受けるような
108 23/04/30(日)12:38:10 No.1052249862
戦争だけは人類全滅無理だろ 人類が減るほど拠点を破壊するほど弱くなるのに最弱はおまえだ
109 23/04/30(日)12:38:22 No.1052249924
単純に国にお金が無くなっただけだよ
110 23/04/30(日)12:38:33 No.1052249971
人間の作った環境に適応した生き物がどれだけいると思ってんだ…
111 23/04/30(日)12:39:27 No.1052250227
隕石と災害が強すぎる
112 23/04/30(日)12:39:45 No.1052250307
ウィルス側が世代交代繰り返す中で人類と共存寄りに妥協してきたのが原因じゃないの
113 23/04/30(日)12:40:19 No.1052250492
>ウイルスも鳥インフルエンザとかあるし人間以外も凄まじく影響受けるような 鳥インフルも流行ったせいで皆殺しとか無駄じゃね?ってなって最近方針変わりつつある
114 23/04/30(日)12:40:38 No.1052250583
>ウィルス側が世代交代繰り返す中で人類と共存寄りに妥協してきたのが原因じゃないの そりゃ寄生するのに宿主への致死性高いとか意味ないし…
115 23/04/30(日)12:40:47 No.1052250633
ウイルスだって生き残りたいからな!
116 23/04/30(日)12:42:23 No.1052251115
消毒液は無くさないで欲しかったなって
117 23/04/30(日)12:42:45 No.1052251202
スレ画もなんというか… 別にウィルスに勝ててはいないからな
118 23/04/30(日)12:42:52 No.1052251233
というかウィルスで全滅は距離条件的にもほとんど無理だからな 殺す速度が速ければ早いほどその地域から拡散しないし弱ければ対策する時間取られるし
119 23/04/30(日)12:43:42 No.1052251482
2021年までのコロナ感染者 100万人 2022年からのコロナ感染者 3000万人
120 23/04/30(日)12:43:47 No.1052251500
実際に隕石が落ちてくるとわかったらアルマゲドン作戦するのかな現実には
121 23/04/30(日)12:44:09 No.1052251593
そもそもコロナ自体が死にはするけど死の病かと聞かれると微妙だから…
122 23/04/30(日)12:44:27 No.1052251683
まだエアータオル使えねえところなんなんだよ
123 23/04/30(日)12:44:49 No.1052251817
>まだエアータオル使えねえところなんなんだよ ハンカチ持てということだろう
124 23/04/30(日)12:45:24 No.1052251974
距離条件はどうだろ 島国という圧倒的優位を捨てる国もあるから
125 23/04/30(日)12:45:25 No.1052251978
>というかウィルスで全滅は距離条件的にもほとんど無理だからな スペイン風邪時代は村ごと全滅とかあったのかな
126 23/04/30(日)12:45:53 No.1052252110
>実際に隕石が落ちてくるとわかったらアルマゲドン作戦するのかな現実には 最近はかなりの手数割いてヤバい軌道の隕石の早期発見に努めてるみたい んで検討中なのはめっちゃ距離ある段階で何かぶつけたり爆発で軌道をちょびーっと逸らせばイケんじゃね!?とか
127 23/04/30(日)12:46:11 No.1052252188
>まだエアータオル使えねえところなんなんだよ こないだデパートで使えるようになってて感動した
128 23/04/30(日)12:46:42 No.1052252318
>島国という圧倒的優位を捨てる国もあるから 台湾とか捨てずに頑張ってたけど陥落したし…
129 23/04/30(日)12:47:58 No.1052252688
>で検討中なのはめっちゃ距離ある段階で何かぶつけたり爆発で軌道をちょびーっと逸らせばイケんじゃね!?とか 最近は傍に衛星付けてそのわずかに発生する引力で軌道を変えるのが研究されてる
130 23/04/30(日)12:48:04 No.1052252716
>んで検討中なのはめっちゃ距離ある段階で何かぶつけたり爆発で軌道をちょびーっと逸らせばイケんじゃね!?とか シャアの手助けをしたのか…
131 23/04/30(日)12:49:26 No.1052253074
ウイルスに対して潔癖でいてもダメだからな そしたら世界でパンデミック終わっても鎖国を解除出来なくなる 医療機関が対応できる範囲で少しずつ国民全員に免疫ができるが一番正解
132 23/04/30(日)12:49:43 No.1052253163
最近はAIも動き始めてきた
133 23/04/30(日)12:49:44 No.1052253178
>んで検討中なのはめっちゃ距離ある段階で何かぶつけたり爆発で軌道をちょびーっと逸らせばイケんじゃね!?とか 高速で移動する星に高速で移動する何かぶつけるってとんでもない精度だな…
134 23/04/30(日)12:50:11 No.1052253296
こないだジムがマスク自由化したから試しにつけないで行ってみた 自室以外の室内にマスクなしでいるとなんとなく不安になる 変な空気を吸っているような気がする これもう後遺症だろ
135 23/04/30(日)12:52:06 No.1052253864
今までの流行り病もなんか知らんけど収束してるからな
136 23/04/30(日)12:52:23 No.1052253944
>こないだジムがマスク自由化したから試しにつけないで行ってみた >自室以外の室内にマスクなしでいるとなんとなく不安になる >変な空気を吸っているような気がする >これもう後遺症だろ マスクしてないの1割くらいしかいなかったな 流石にトレッドミルは全員外してたけど
137 23/04/30(日)12:52:27 No.1052253963
というか花粉症の影響で電車の人ほとんど付けてるな… 女性は化粧と暑い関係でたまにつけてない人がいる
138 23/04/30(日)12:53:14 No.1052254201
地球と太陽の寿命で滅びるだろ
139 23/04/30(日)12:53:18 No.1052254223
>というか花粉症の影響で電車の人ほとんど付けてるな… >女性は化粧と暑い関係でたまにつけてない人がいる まだ花粉症ひどい地域あるの?
140 23/04/30(日)12:53:49 No.1052254383
そもそもウイルスって種を絶滅させたことあるの…?
141 23/04/30(日)12:53:55 No.1052254412
隕石にも大小はあるし隕石だけ強度を選択できるならおかしいだろ
142 23/04/30(日)12:54:30 No.1052254592
>地球と太陽の寿命で滅びるだろ 人類太陽系脱出出来るかなぁ 無理かなぁ
143 23/04/30(日)12:54:35 No.1052254615
>今までの流行り病もなんか知らんけど収束してるからな ろくな薬がほぼ無い時代でもそのうち収まるもんだからな… ワクチンとかある現代ならなおさら
144 23/04/30(日)12:55:08 No.1052254772
>マスクしてないの1割くらいしかいなかったな >流石にトレッドミルは全員外してたけど 苦しいから外すってのもなんかこう…あれだな!
145 23/04/30(日)12:56:03 No.1052255076
>そもそもウイルスって種を絶滅させたことあるの…? むかし仮に絶滅させられたやつらが原因を調べて記録残せるやつらならよかったんだけどね
146 23/04/30(日)12:57:12 No.1052255448
ゾンビウイルス出来たらワンチャンある!
147 23/04/30(日)12:57:52 No.1052255651
コロナのせいで日本の出生率下がりまくってるし後5年くらい続けてたら滅んでそう
148 23/04/30(日)12:59:10 No.1052256054
絶滅させた生物の種類ランキングだとスレ画全部押さえて人間だったりして
149 23/04/30(日)12:59:31 No.1052256178
>コロナのせいで日本の出生率下がりまくってるし後5年くらい続けてたら滅んでそう 日本人の寿命短くない?
150 23/04/30(日)12:59:46 No.1052256247
流石に人間のキルレ的には病気>戦争>災害だよね?
151 23/04/30(日)13:01:13 No.1052256716
慣れたというか飽きたというか
152 23/04/30(日)13:02:39 No.1052257201
>絶滅させた生物の種類ランキングだとスレ画全部押さえて人間だったりして いや流石に隕石の大量絶滅は超えてないだろ多分
153 23/04/30(日)13:08:17 No.1052258895
一万人とか出てるけどもうニュースバリューないだけだよ 騒いでなんか制限する方があほくさいってみんな分かっちゃった