23/04/30(日)10:28:38 日曜は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/30(日)10:28:38 No.1052218207
日曜は頑張り屋貼る
1 23/04/30(日)10:32:52 No.1052219062
どうやって試験とか突破したの
2 23/04/30(日)10:34:02 No.1052219306
ゾッとしたで済まないやつじゃんそれ…
3 23/04/30(日)10:36:20 No.1052219784
頑張りを売り物…って言うかアピールポイントにしようとするから頑張り「屋」なんだなって
4 23/04/30(日)10:36:54 No.1052219894
結果が伴わないのに頑張ってます頑張ってますいう奴はどこにでもいるし…
5 23/04/30(日)10:37:42 No.1052220046
頑張ってるのは間違いないんだろう でも努力は結果とは無関係なものだからな…
6 23/04/30(日)10:37:57 No.1052220102
スレ画だけだといつも泣いた後に誰かがフォローしてくれてここまで来たとしか思えないが
7 23/04/30(日)10:38:57 No.1052220287
モチヅキちゃんドジな所もだけど言い訳多いのも教える側はしんどいと思う
8 23/04/30(日)10:39:02 No.1052220303
見当違いな部分を頑張ってる あるいは具体的に何を頑張ってるのかイメージがない
9 23/04/30(日)10:39:16 No.1052220350
こいつら普通の看護師の仕事もしてるんだな
10 23/04/30(日)10:40:25 No.1052220596
まあ…あまり頻繁に間違えるのはね… 100回に1回くらいならともかく
11 23/04/30(日)10:40:59 No.1052220704
点滴の取り違えとかそれもうアクシデントなのでは…?
12 23/04/30(日)10:42:05 No.1052220911
>100回に1回くらいならともかく 100人に1人医療ミスで死ぬ世界か…
13 23/04/30(日)10:43:50 No.1052221261
100回に一回て多分数日に一回起きてるぞ 確認しろって!!
14 23/04/30(日)10:45:17 No.1052221545
原作だと他のナースと比べて優しい分マシだったモチヅキちゃんが漫画で仕事描写増えたら一番ヤベー人になったのが笑う
15 23/04/30(日)10:45:40 No.1052221635
>まあ…あまり頻繁に間違えるのはね… >100回に1回くらいならともかく それ頻繁っていうか毎日複数回飽きるレベルじゃね?
16 23/04/30(日)10:46:14 No.1052221736
>頑張ってるのは間違いないんだろう >でも努力は結果とは無関係なものだからな… そもそもこんな基本的なミスさえ頑張らないといけない時点でもうダメ
17 23/04/30(日)10:46:36 No.1052221811
頑張ってる事が褒めてもらえるのは学生のうちだけだからね…
18 23/04/30(日)10:46:59 No.1052221887
普通のナース漫画になっとる…
19 23/04/30(日)10:47:11 No.1052221930
ごめんなさいじゃなくて頑張ったんだから失敗しても私悪くないって思考なのがこう…
20 23/04/30(日)10:48:20 No.1052222186
>そもそもこんな基本的なミスさえ頑張らないといけない時点でもうダメ 個人の頑張りによらずミスが起こらないようにする仕組み作りが出来てないってわけだから確かにダメだが…
21 23/04/30(日)10:49:03 No.1052222349
>点滴の取り違えとかそれもうアクシデントなのでは…? 実質的には問題なかったので無理に患者を不安にさせる必要はない それはそれとしてナースはド叱るだけで
22 23/04/30(日)10:49:38 No.1052222495
ネチネチネチネチ(基本的事項の正論)
23 23/04/30(日)10:51:27 No.1052222895
自分で頑張ってるって言う人は大抵「頑張ってるのに褒められないなんておかしい」が続く
24 23/04/30(日)10:54:49 No.1052223672
>ネチネチネチネチ(基本的事項の正論) なんかもっと理不尽かと思ったけど粘着質なだけで指摘内容は実際気をつけないといけないことだよなあれ…
25 23/04/30(日)10:57:13 No.1052224213
弊社の新卒の子こんな感じだ
26 23/04/30(日)10:59:10 No.1052224683
極端な話頑張らなくて良いんだよ 結果があれば
27 23/04/30(日)11:00:28 No.1052224976
デカパイだから許すが…
28 23/04/30(日)11:00:57 No.1052225067
丁寧にやれ これに尽きる 特に人命かかってるなら
29 23/04/30(日)11:01:31 No.1052225191
>弊社の新卒の子こんな感じだ デカパイミニスカなの!?
30 23/04/30(日)11:04:11 No.1052225825
医療ミスにゾッとする感性ある人が勤めてたんだこの病院…
31 23/04/30(日)11:04:27 No.1052225877
ベッドのネームシールと点滴のネームシールを照合する手順飛ばしたんでしょ? つまり手を抜いたんでしょ? どこが頑張ってるの?
32 23/04/30(日)11:04:29 No.1052225885
>丁寧にやれ >これに尽きる >特に人命かかってるなら 私…ひぐっ… 頑張って…
33 23/04/30(日)11:04:36 No.1052225912
>個人の頑張りによらずミスが起こらないようにする仕組み作りが出来てないってわけだから確かにダメだが… 自称頑張り屋は自分なりの効率の良さを無駄に意識して ミスが起こらないようにする仕組みを無視するから…大抵…
34 23/04/30(日)11:04:58 No.1052225993
応対ミスを気にしてまったく電話とらなくなった子がいたな…
35 23/04/30(日)11:05:17 No.1052226061
確認してから行動して だろうで動かないで
36 23/04/30(日)11:06:11 No.1052226280
点滴の取違いはヤバすぎる…
37 23/04/30(日)11:07:07 No.1052226522
搾精病棟で医療看護漫画をするとかお前らおかしいぞ…
38 23/04/30(日)11:07:24 No.1052226606
多分所見の段階でやる気の無さそうなヒラマツをクロカワさんに押し付けたんだろうなって こっちのほうがハズレだった…
39 23/04/30(日)11:07:40 No.1052226651
>つまり手を抜いたんでしょ? 本当に意図して手を抜いてるならまだ矯正で何とかなると考えられるか
40 23/04/30(日)11:08:55 No.1052226917
K2と交互に読むと温度差で風邪を引く
41 23/04/30(日)11:09:37 No.1052227086
ファイルを確認してから渡すって何度も言ってるのに違う所に渡すやつがいる なぜ確認をしない…
42 23/04/30(日)11:10:05 No.1052227196
>頑張りを売り物…って言うかアピールポイントにしようとするから頑張り「屋」なんだなって 今このスレ開いたけどこのレスメモっといたから半年後俺が考えたってことにするね
43 23/04/30(日)11:11:11 No.1052227493
別の患者なのに点滴の中身が同じってどういう状況…!?
44 23/04/30(日)11:11:29 No.1052227568
レポート提出ちゃんとさせないとダメだよ インシデントレベルのレポートでも提出数少ないと隠してるんじゃないかと疑われるよ
45 23/04/30(日)11:12:07 No.1052227691
>別の患者なのに点滴の中身が同じってどういう状況…!? 同じ病気の人がいたっておかしくはない
46 23/04/30(日)11:13:03 No.1052227936
何かおかしいの? まさか点滴全部オーダーメイドってわけじゃないでしょ?
47 23/04/30(日)11:13:16 No.1052227977
>別の患者なのに点滴の中身が同じってどういう状況…!? それはよくある むろんヤバい違いもある
48 23/04/30(日)11:13:52 No.1052228124
ソルデムとかはしょっちゅう使うやつだしな
49 23/04/30(日)11:16:15 No.1052228713
こういう作品だっけ...
50 23/04/30(日)11:17:21 No.1052228984
あ~さ~く~ら~
51 23/04/30(日)11:18:04 No.1052229139
ヒラマツ編終わったらギャグ要素が増してくるけどどうするんだろう
52 23/04/30(日)11:19:38 No.1052229494
>別の患者なのに点滴の中身が同じってどういう状況…!? お薬を一人一人に合わせて逐一薬剤師が調合して作ってると思ってる?
53 23/04/30(日)11:19:44 No.1052229518
最悪木村と本村とかならまだしもそうはならんやろ…
54 23/04/30(日)11:19:48 No.1052229529
N県T村か高品総合病院か富永病院に送り込むか…
55 23/04/30(日)11:20:05 No.1052229589
Fラン病院すぎてこれ以上落ちる権威もないすぎる…
56 23/04/30(日)11:20:33 No.1052229700
取り違え防止のために患者に名乗らせるとこもあるみたいね
57 23/04/30(日)11:21:19 No.1052229878
>どうやって試験とか突破したの 看護師になるにあたってうっかりやを弾くような試験無いし…
58 23/04/30(日)11:21:34 No.1052229945
>お薬を一人一人に合わせて逐一薬剤師が調合して作ってると思ってる? 正直薬剤師って予備知識無しに字面だけ見たらそう思うとこはある…
59 23/04/30(日)11:22:00 No.1052230046
>別の患者なのに点滴の中身が同じってどういう状況…!? 例えばだけど 花粉症の人に別の人の花粉症の薬渡しちゃった!って言っても中身は同じだろ?
60 23/04/30(日)11:22:04 No.1052230061
過程を評価されるのは学生までだ
61 23/04/30(日)11:22:14 No.1052230099
>ベッドのネームシールと点滴のネームシールを照合する手順飛ばしたんでしょ? >つまり手を抜いたんでしょ? >どこが頑張ってるの? 単純に脳味噌のメモリ少なすぎて手順が抜けたのかもしれない 直る余地がないから手を抜いてるよりタチは悪い
62 23/04/30(日)11:24:54 No.1052230761
怒られてるときにごめんなさいより先に自己弁護が出てくるやつは何やっても駄目
63 23/04/30(日)11:25:35 No.1052230892
そのミスで患者が死んでも 遺族に、私は頑張ったのに…とかいいそうで怖い
64 23/04/30(日)11:25:51 No.1052230948
>>お薬を一人一人に合わせて逐一薬剤師が調合して作ってると思ってる? >正直薬剤師って予備知識無しに字面だけ見たらそう思うとこはある… そう言うのもやってるぞ 塗り薬この何種類かのをこの割合で混ぜておきましたとか 俺は夏場あせもが酷くて寝てる最中に掻き毟る事とかあるから 痒みと消毒と皮膚の保護とか同時にやらなきゃいけないから混ぜ物処方されたりする
65 23/04/30(日)11:27:18 No.1052231300
>過程を評価されるのは学生までだ 学生の時に過程を評価するからダメなんじゃねえかなあ 結果を出さない努力や頑張りはタダの無駄だってきちんと幼少の頃から教え込むべきでは
66 23/04/30(日)11:27:22 No.1052231320
頑張って今の状態だからこれ以上はどうにもなりませんというアラートなのでは
67 23/04/30(日)11:28:46 No.1052231644
モチヅキに関しては職業倫理よりまず休職させてメンタルへ!した方が良いような気もする
68 23/04/30(日)11:28:58 No.1052231697
こんな後輩でもデカパイ美少女ならまだ良いんだけどなあ… 現実はぼーっとした顔の男だから…
69 23/04/30(日)11:29:40 No.1052231831
叱られたとき真っ先に言い訳が出る子だから 業務中も「いま忙しいし…」とか自分に言い訳を許して確認を省く つまりは自分に超甘い
70 23/04/30(日)11:30:12 No.1052231889
同姓同名が病院で取り違えられた医療ミスは知ってるけど 性も名前もことなる人の点滴取り違えるのはちょっと知らない
71 23/04/30(日)11:30:46 No.1052231984
>結果を出さない努力や頑張りはタダの無駄だってきちんと幼少の頃から教え込むべきでは それやり過ぎるとなにもやらずに結果だけ捏造する どっかの国の人みたいなのが量産されるぞ
72 23/04/30(日)11:31:06 No.1052232045
ああ必死ってそういう…
73 23/04/30(日)11:31:15 No.1052232076
頑張るだけでは何事も限度があるのでシステムや装置で対策を講じる必要もあるよね
74 23/04/30(日)11:31:28 No.1052232115
必殺!
75 23/04/30(日)11:33:06 No.1052232481
>同姓同名が病院で取り違えられた医療ミスは知ってるけど >性も名前もことなる人の点滴取り違えるのはちょっと知らない 今は知らんけど俺が病院に勤めてた昔は割としょっちゅうあったよ 月1くらいのペースだった
76 23/04/30(日)11:36:33 No.1052233271
頑張ってるか頑張ってないかは結局精神論でしかないから目に見える作業チェックシート渡して経過を見るしかない
77 23/04/30(日)11:36:55 No.1052233369
原作最終回を見ろ
78 23/04/30(日)11:37:40 No.1052233547
>今は知らんけど俺が病院に勤めてた昔は割としょっちゅうあったよ >月1くらいのペースだった 死なせ過ぎだろ・・・
79 23/04/30(日)11:38:27 No.1052233728
>>過程を評価されるのは学生までだ >学生の時に過程を評価するからダメなんじゃねえかなあ >結果を出さない努力や頑張りはタダの無駄だってきちんと幼少の頃から教え込むべきでは 結果だけを評価しようとすると間違った過程(他人のコピー等)でも結果出てるからいいだろ?みたいな奴が出るし
80 23/04/30(日)11:38:51 No.1052233825
なるほどこういう叱責は深夜帯にやるのか
81 23/04/30(日)11:40:08 No.1052234120
>>今は知らんけど俺が病院に勤めてた昔は割としょっちゅうあったよ >>月1くらいのペースだった >死なせ過ぎだろ・・・ 薬の取り違えでの死亡事故は不思議と無かった まあ運良かっただけなんだが
82 23/04/30(日)11:53:14 No.1052237202
強い薬はまあちゃんと確認するから…
83 23/04/30(日)11:54:04 No.1052237402
強い薬じゃなくても確認するわい!
84 23/04/30(日)11:54:39 No.1052237552
ゆっくりなら頑張ることはできるから筆記はこなせるけど…みたいな人は居るのだ…
85 23/04/30(日)11:55:33 No.1052237795
了解!プレドニゾロン27g!
86 23/04/30(日)11:55:57 No.1052237898
>頑張ってるか頑張ってないかは結局精神論でしかないから目に見える作業チェックシート渡して経過を見るしかない こういう人はシートの存在そのものを忘れるよ毎回確認してあげないと
87 23/04/30(日)11:57:12 No.1052238247
普段怒らない人でも怒る時ってスレ画みたいな時だからね… 保管方法を考えるとかデカく番号シールを貼るとかでも最終的に取り付けるのは人だから
88 23/04/30(日)11:57:27 No.1052238317
>了解!プレドニゾロン27g! あれは指示出す方も雑だけど指示受ける方もおかしいと思わないといけないやつ 現実だと調剤部で止められるかな...
89 23/04/30(日)11:58:11 No.1052238521
残酷だが本当に向いてない時はその人を外すしか方法がない場合もあるんだ
90 23/04/30(日)11:59:41 No.1052238927
だが日本の法律が許すかな?
91 23/04/30(日)12:00:37 No.1052239199
Fラン漫画を真面目に読むな!
92 23/04/30(日)12:01:45 No.1052239522
>死なせ過ぎだろ・・・ 薬を取り違えたら何でもかんでも即死亡って訳でもないぞ また例題だけど花粉症じゃない人に花粉症の薬飲ませちゃったとして別に何も起こらんしな その人以外が摂取したら死ぬなんて薬は極々一部だしヤバいのでも大体はその日一日寝込む羽目になる程度だ そう言うのは大体本人には伝えず体調が悪かったんですねで誤魔化されちゃうんじゃないかな
93 23/04/30(日)12:06:26 No.1052240802
最近の「」はK2で医療倫理に厳しくなっているからな…
94 23/04/30(日)12:06:42 No.1052240891
タチバナさんがこんなに焦ってるの初めて見たかもしれない
95 23/04/30(日)12:06:50 No.1052240938
>現実だと調剤部で止められるかな... 作中でも止められたしあそこが最後の関門なのかしら?
96 23/04/30(日)12:11:33 No.1052242219
>>100回に1回くらいならともかく >100人に1人医療ミスで死ぬ世界か… 全員が点滴1回で終わるわけないから1人あたりの確率は上がる しかも交換だから1回のミスで2人いける!
97 23/04/30(日)12:13:27 No.1052242761
一日の内何回も呼び出してきて射精しないと死ぬとか言ってくる患者マジで迷惑
98 23/04/30(日)12:13:43 No.1052242848
27gって個包できるのか
99 23/04/30(日)12:15:03 No.1052243227
>Fラン漫画を真面目に読むな! Fラン漫画のはずだったのが律儀に取材とかした結果 看護師現場のおつらさまできちんと反映されるようになった
100 23/04/30(日)12:16:34 No.1052243682
というか重大インシデントだよなこれ…
101 23/04/30(日)12:19:27 No.1052244483
医療ミス頻発しまくりは頑張ってないよ…
102 23/04/30(日)12:20:28 No.1052244749
泣いてるの?残念~女の武器は女の職場では通用しません~好き
103 23/04/30(日)12:23:02 No.1052245475
人の生き死にのかかってる職場でこれは
104 23/04/30(日)12:25:44 No.1052246262
頑張る頑張らない以前に他人の命預かってる自覚持ってるの?持ってないなら看護師やめなさい持ってるなら医療ミスは人命を奪う事を理解してミスしないようにしなさい どこに頑張ればいいかわからないなら絶対にミスしないことに頑張りなさい