虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エグゼ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/30(日)01:12:15 No.1052142066

    エグゼやってたらいいんちょに会いたくなった… 流星のロックマンコレクションはまだか…

    1 23/04/30(日)01:13:15 No.1052142314

    いいんちょいいよね…

    2 23/04/30(日)01:14:51 No.1052142717

    ゴン太が3でオックスファイヤーなれるならいいんちょはオヒュカスクイーンでもよかったじゃん って思ったりもする

    3 23/04/30(日)01:15:45 No.1052142957

    エグゼを1からやってたらやいとちゃんが凄くいいんちょっぽいんだよね 金持ちキャラのイメージしか無かったけどこの子意外と熱斗の事を信頼しとる…

    4 23/04/30(日)01:16:55 No.1052143265

    2画面をどうするかが課題だろうけどこの際リメイクしてくれても嬉しい

    5 23/04/30(日)01:17:54 No.1052143488

    DSゲーは流星に限らず名作揃いだから移植法を編み出して欲しい

    6 23/04/30(日)01:18:04 No.1052143533

    >オヒュカスクイーン えっちすぎるのでダメ

    7 23/04/30(日)01:18:36 No.1052143667

    一作目のチュートリアルでいきなり図々しく出てくるからインパクトが凄い 一作目でアドレス登録してるのに続編で綺麗に消えてるのはこの子に限らず印象良くない

    8 23/04/30(日)01:19:59 No.1052144016

    >一作目のチュートリアルでいきなり図々しく出てくるからインパクトが凄い >一作目でアドレス登録してるのに続編で綺麗に消えてるのはこの子に限らず印象良くない 流星はシナリオは完成度高いのにシステムが粗削り過ぎてなぁ エグゼも6作やってやっと固まったから仕方ないけど

    9 23/04/30(日)01:20:39 No.1052144193

    3がね いきなり完成度が色々と高すぎる

    10 23/04/30(日)01:21:56 No.1052144559

    >ゴン太が3でオックスファイヤーなれるならいいんちょはオヒュカスクイーンでもよかったじゃん >って思ったりもする その辺りはハープノートとの差別化かな ダブルヒロイン体制になってからはいいんちょを日常の象徴にしてた印象

    11 23/04/30(日)01:22:46 No.1052144778

    なのでハープノイズはボツにします

    12 23/04/30(日)01:23:26 No.1052144971

    話の完成度は結局1作目を越えられなかったと思う 暗いけど友達いない主人公だから一連のエピソードが綺麗にはまる

    13 23/04/30(日)01:25:48 No.1052145569

    >話の完成度は結局1作目を越えられなかったと思う >暗いけど友達いない主人公だから一連のエピソードが綺麗にはまる 2以降はスバルが成長したからエグゼ色が強い

    14 23/04/30(日)01:29:58 No.1052146545

    >ゴン太が3でオックスファイヤーなれるならいいんちょはオヒュカスクイーンでもよかったじゃん >って思ったりもする これマジで見たかった…

    15 23/04/30(日)01:30:01 No.1052146558

    >なのでハープノイズはボツにします 代わりにグラビティプラスします

    16 23/04/30(日)01:39:18 No.1052148784

    ジャックコーヴァス! クイーンヴァルゴ! キングクリムゾ…クリムゾンドラゴン

    17 23/04/30(日)01:46:12 No.1052150509

    クラーク・ケントに対するロイス・レーンが委員長だ

    18 23/04/30(日)01:49:07 No.1052151208

    >エグゼを1からやってたらやいとちゃんが凄くいいんちょっぽいんだよね パパのデザインがよく似てるのよね あといいんちょ自身前髪取るとやいとちゃんに似てる

    19 23/04/30(日)01:50:06 No.1052151414

    >クラーク・ケントに対するロイス・レーンが委員長だ アニメ版の初変身回はまんまスーパーマンだな

    20 23/04/30(日)01:51:34 No.1052151789

    というか流星はアニメのクロスフュージョン要素持ってきてるよね いいんちょが正体知らずにファンやったり正体バレて揉めたりとか変身ヒーローの文脈だし

    21 23/04/30(日)01:51:54 No.1052151873

    2では窮地に委員長に尻叩いてもらってたスバルくんが 3ではただ一人委員長の生存を信じてめげないあたりに成長を感じてとてもよい

    22 23/04/30(日)01:58:41 No.1052153494

    3の爆散はトラウマ

    23 23/04/30(日)01:59:15 No.1052153591

    あれはどう見ても死んでるよなぁ… 本当に良く復活したというか…

    24 23/04/30(日)02:06:50 No.1052155016

    >ジャックコーヴァス! >クイーンヴァルゴ! >キングクリムゾ…クリムゾンドラゴン ドラゴン・クリムゾンだったらまだ?ってなる人減ったと思ってる

    25 23/04/30(日)02:14:39 No.1052156449

    カタ緑山

    26 23/04/30(日)02:16:29 No.1052156773

    2のスキー場でプリプリ怒るところ微笑ましくて好き 泥棒猫て

    27 23/04/30(日)02:16:53 No.1052156852

    >あれはどう見ても死んでるよなぁ… >本当に良く復活したというか… 電波体としてちりぢりなら復活出来るはある意味で大吾パパ生存の伏線だったのかも

    28 23/04/30(日)02:17:06 No.1052156886

    3はノイズのおかげで1.2のカードも使えてよかったか…

    29 23/04/30(日)02:17:31 No.1052156972

    何作目か忘れたけどキズナの力で世界の果てみたいな所から帰ってくるED大好き

    30 23/04/30(日)02:18:22 No.1052157100

    >3はノイズのおかげで1.2のカードも使えてよかったか… メガクラスでもハープとゴートとエンプティの3つはSSSですら使えなかったり全部ではない

    31 23/04/30(日)02:18:26 No.1052157104

    人がデータになる展開自体はエグゼのアニメでもやってたのをこの前の上映会で知ったわ

    32 23/04/30(日)02:19:38 No.1052157329

    >一作目でアドレス登録してるのに続編で綺麗に消えてるのはこの子に限らず印象良くない ツカサくんは友達枠でずっと引っ張っていくキャラだったと思う ブライ友達枠でもないしなんで消えたんだツカサくん…

    33 23/04/30(日)02:20:02 No.1052157394

    >人がデータになる展開自体はエグゼのアニメでもやってたのをこの前の上映会で知ったわ あれはちょっとえぐかったな

    34 23/04/30(日)02:20:27 No.1052157467

    機種変したら容赦なくブラザー全切りするスバルくんが男らしすぎるんや

    35 23/04/30(日)02:21:02 No.1052157559

    >ブライ友達枠でもないしなんで消えたんだツカサくん… 助っ人ポジションはハープノートで賄ってたからイマイチ使い所が…

    36 23/04/30(日)02:21:07 No.1052157571

    >人がデータになる展開自体はエグゼのアニメでもやってたのをこの前の上映会で知ったわ 電波変換はクロスフュージョンっぽいしアニメの影響デカそうだよね

    37 23/04/30(日)02:22:37 No.1052157850

    ハープノートは正直弱いからツカサくんが相棒ポジで良かったと思うんだよな 2ではブライと戦って3ではブライと共闘してスバルくん助けてほしいやん

    38 23/04/30(日)02:22:58 No.1052157914

    機種変して「あ…アドレス帳移行すんの忘れたけどまぁいいか」は元陰キャっぽいトコロを感じる

    39 23/04/30(日)02:23:51 No.1052158086

    炎山が理想的なライバル兼友人に収まったからな 3の中盤以降で固まった感じ

    40 23/04/30(日)02:23:54 No.1052158095

    ハープはカード性能を2の時点で上げておくべきだった そもそもジェミニの下位互換だったのが解せない

    41 23/04/30(日)02:24:20 No.1052158181

    委員長は毎作自宅が出てきて部屋調べられるのがすごくエッチだと思った

    42 23/04/30(日)02:24:25 No.1052158200

    >機種変したら容赦なくブラザー全切りするスバルくんが男らしすぎるんや 繊細で優しいから引きこもってたって描写されてたけどこういう空気の読めなさというか無神経さが元々あったから友達いなかったんじゃねえのと思った

    43 23/04/30(日)02:25:36 No.1052158423

    いいかおりがする…

    44 23/04/30(日)02:25:44 No.1052158452

    >機種変したら容赦なくブラザー全切りするスバルくんが男らしすぎるんや mayにまだ帰らないのかお前

    45 23/04/30(日)02:26:08 No.1052158539

    三角関係の末にミソラと付き合うんだけど仕事とかめんどくさい部分とか合わなくて結局別れてルナと結婚するんだけどその後もズルズルとミソラとの関係を続けたい

    46 23/04/30(日)02:26:12 No.1052158550

    >ハープノートは正直弱いからツカサくんが相棒ポジで良かったと思うんだよな 少年向けゲームである以上一緒に戦う友人枠ってやっぱり男キャラの方がいいなと思うところはある ブライは最後まで良くわからん立ち位置だし

    47 23/04/30(日)02:26:13 No.1052158557

    >委員長は毎作自宅が出てきて部屋調べられるのがすごくエッチだと思った ベッドのテキストはフェチ入りすぎてる…

    48 23/04/30(日)02:26:34 No.1052158618

    父親も父親で全宇宙ちょっと平和にしてくっからお母さんのこと頼む!はなかなかにロック

    49 23/04/30(日)02:35:41 No.1052159879

    >父親も父親で全宇宙ちょっと平和にしてくっからお母さんのこと頼む!はなかなかにロック ロックマンだけにか?

    50 23/04/30(日)02:40:31 No.1052160415

    スレ画ってメインヒロインなの?

    51 23/04/30(日)02:44:04 No.1052160820

    >スレ画ってメインヒロインなの? ミソラちゃんとのダブルヒロイン体制という説が濃厚

    52 23/04/30(日)02:52:31 No.1052161707

    ベストコンボシステム好き

    53 23/04/30(日)02:52:59 No.1052161756

    ゲームやった事ないけどこの子がずっとインピオし続けてるのは知ってる

    54 23/04/30(日)02:53:48 No.1052161838

    違う学校だけど一緒に戦えるミソラ 戦えないけど同じ学校のいいんちょ 同じ学校で一緒に戦えるゴン太

    55 23/04/30(日)02:57:30 No.1052162224

    >スレ画ってメインヒロインなの? 1の公式サイトの紹介だと 主人公:星河スバル、ウォーロック ヒロイン:響ミソラ クラスメート:白金ルナ、牛島ゴン太、最小院キザマロ だったんだが開発スタッフ、アニメスタッフ、プレイヤーから絶大な支持を得てダブルヒロインに昇格した

    56 23/04/30(日)02:58:00 No.1052162276

    >違う学校だけど一緒に戦えるミソラ >戦えないけど同じ学校のいいんちょ >同じ学校で一緒に戦えるゴン太 そろそろキザマロから孤独の電波出そう

    57 23/04/30(日)02:58:06 No.1052162289

    ヒロインじゃなくて衛星女だよ

    58 23/04/30(日)03:01:21 No.1052162618

    >ヒロインじゃなくて衛星女だよ 日本語版の時点でもそれだったが海外でgeoとlunaで完全にそういう構造にしたからな

    59 23/04/30(日)03:05:15 No.1052163030

    ロックンロールブルースフォルテみたいな音楽関係 Xゼロシグマみたいな数学関係、熱斗メイル炎山みたいなPCネットワーク関連の名前を主要人物に付けてたみたいに 流星では天体関連の名前付けると思ってたらスバルとルナだけで止まったね

    60 23/04/30(日)03:07:51 No.1052163330

    >ベッドのテキストはフェチ入りすぎてる… どんなテキスト出てくるの?

    61 23/04/30(日)03:10:12 No.1052163555

    >どんなテキスト出てくるの? いいんちょのベッド調べると基本的に匂いに関するテキストが出てくる

    62 23/04/30(日)03:10:55 No.1052163639

    ロックが付くのありきだから仕方ないがウォーロックも宇宙関係の名前であって欲しかった気持ちは今でもある

    63 23/04/30(日)03:13:06 No.1052163865

    流星1は夢の島がすごく記憶に残っている

    64 23/04/30(日)03:27:23 No.1052165191

    たしかキャラデザの人以外いいんちょ推しだった製作陣

    65 23/04/30(日)03:28:00 No.1052165248

    縁山まだ描いてるんだな…

    66 23/04/30(日)03:29:33 No.1052165404

    オンライン対戦で切断するとキャラクターに怒られるのすき システムメッセージじゃないの細かい

    67 23/04/30(日)03:43:18 No.1052166531

    1の時点でだいぶヒロインやってたと思う 明確にヒロイン表記されてなかったのに

    68 23/04/30(日)03:45:26 No.1052166708

    >1の時点でだいぶヒロインやってたと思う >明確にヒロイン表記されてなかったのに こういうゲームで学校違って戦える子メインに動かすの難しい!でいいんちょの出番ガンガン増えて実質ヒロインだったから… 2で一緒に旅行は完全にスタッフの趣味入ってるけど

    69 23/04/30(日)03:53:37 No.1052167288

    確か強化イベントはだいたいいいんちょ絡み

    70 23/04/30(日)03:55:40 No.1052167445

    >確か強化イベントはだいたいいいんちょ絡み もっと言うといいんちょが窮地に陥る なので仮に4出たとしてパワーアップの展開になったらウォーロックがネタにすると思われる

    71 23/04/30(日)03:59:45 No.1052167743

    ウォーロックもいい相棒だったな

    72 23/04/30(日)04:01:37 No.1052167876

    毎年いいんちょの薄い本出るな……

    73 23/04/30(日)04:40:59 No.1052169976

    >ウォーロックもいい相棒だったな 基本的に年長として接するから彩斗兄さんとは頼り甲斐の方向が違うのよね たまにだけんになってたが

    74 23/04/30(日)04:45:50 No.1052170170

    オヒュカス・クイーンはヒロインとしては石化ビームで なんかエグすぎるもんな… 3は日常キャラのウルフがシナリオで戦ってくれたのよかったんだが サテラポリス襲撃でウタガイも戦ってよ!

    75 23/04/30(日)05:13:18 No.1052171318

    流星は周りで遊んでる人間がいなかったから 通信要素が何一つ遊べなかったので もしアドコレ出るならそこらへんリベンジしたい...