23/04/30(日)00:55:20 昔PSPで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/30(日)00:55:20 No.1052137320
昔PSPでよくネット見てた
1 23/04/30(日)00:55:47 No.1052137464
今は?
2 23/04/30(日)00:56:45 No.1052137800
もう?
3 23/04/30(日)00:57:34 No.1052138038
表示されない?
4 23/04/30(日)00:57:50 No.1052138114
それが?
5 23/04/30(日)00:58:31 No.1052138323
流儀?
6 23/04/30(日)00:58:38 No.1052138354
だけど?
7 23/04/30(日)00:59:12 No.1052138509
諦めは?
8 23/04/30(日)00:59:30 No.1052138587
しない?
9 23/04/30(日)00:59:35 No.1052138605
しない?
10 23/04/30(日)00:59:58 No.1052138708
今でも使えるポテンシャルは秘めてると思う
11 23/04/30(日)01:00:04 No.1052138731
もう?
12 23/04/30(日)01:00:17 No.1052138789
動かない?
13 23/04/30(日)01:00:38 No.1052138894
掲示板検索ってサイトでmp3集めた思い出
14 23/04/30(日)01:00:59 No.1052138990
それが?
15 23/04/30(日)01:01:07 No.1052139022
ps3で買ったpsアーカイブを入れていつでもレトロゲーできるようになっている
16 23/04/30(日)01:02:48 No.1052139513
当時は未来の端末だと思ったけどスマホが一般化した今だとおもちゃすぎる
17 23/04/30(日)01:03:16 No.1052139653
エロ動画割ってるやつとかいた
18 23/04/30(日)01:04:14 No.1052139910
スマホの前身みたいなやつでこれあれば退屈しないなと思った ただ人前で出すのは恥ずかしかった
19 23/04/30(日)01:04:21 No.1052139950
MODでPSPディスク発射機があるゲーム思い出した
20 23/04/30(日)01:04:28 No.1052139992
VITAは3G回線使ったり先を見てはいたけどスマホの進化が早すぎたね
21 23/04/30(日)01:04:45 No.1052140078
動画変換したやつなんか赤色だけ妙に滲んでた覚えがある PSPの特性だかなんだか知らんが
22 23/04/30(日)01:04:57 No.1052140124
友人がこれで必死にエロ同人を集めていたよ…
23 23/04/30(日)01:05:19 No.1052140228
ネット環境が無かったのでワンセグチューナー付けて録画したりエッチなビデオのUMD買ったりしてた
24 23/04/30(日)01:05:26 No.1052140264
俺もこっそりエロ漫画見てたな
25 23/04/30(日)01:05:33 No.1052140288
ガシャン シャーーーーーーーーーーーーーーーー
26 23/04/30(日)01:05:50 No.1052140369
今Google開いたら表示めちゃくちゃで笑っちゃった
27 23/04/30(日)01:06:05 No.1052140436
>VITAは3G回線使ったり先を見てはいたけどスマホの進化が早すぎたね エクスペリアプレイ「そうだね…」
28 23/04/30(日)01:06:29 No.1052140553
VITAで梅宮辰夫と中尾彬のエロ画像集めてたクレクレ厨いたよね
29 23/04/30(日)01:07:25 No.1052140793
3DSでもネットでエロ画像見れるのかな
30 23/04/30(日)01:07:35 No.1052140834
ブラウジングは当時でもメモリがゴミ過ぎた記憶が
31 23/04/30(日)01:07:40 No.1052140860
>VITAで梅宮辰夫と中尾彬のエロ画像集めてたクレクレ厨いたよね わからない文化が違う
32 23/04/30(日)01:08:01 No.1052140953
でかい画像表示されねえ
33 23/04/30(日)01:09:04 No.1052141250
カーナビと陣取り合戦?的な奴やってた
34 23/04/30(日)01:09:09 No.1052141267
PS3更新したらストアから買ったPSPのゲーム落とせなくなった どうしてこんな余計なことするの…
35 23/04/30(日)01:10:38 No.1052141667
改造して壺ブラウザ入れてベッドで見てた
36 23/04/30(日)01:10:58 No.1052141765
PS3とVITAのストアもいい加減に閉めたいんだろうなとは思う
37 23/04/30(日)01:11:32 No.1052141890
これでなろうとか理想郷とか行ってネット小説読んでた
38 23/04/30(日)01:11:46 No.1052141959
テレビ見れてすげーとなってたのが懐かしい
39 23/04/30(日)01:12:40 No.1052142168
一応Flash対応なんだよな Flash動画見るとすぐに落ちるけど
40 23/04/30(日)01:12:48 No.1052142211
ブラウザでエロフラッシュやりに行ってたな…
41 23/04/30(日)01:13:03 No.1052142272
書き込みをした人によって削除されました
42 23/04/30(日)01:14:10 No.1052142538
>PS3とVITAのストアもいい加減に閉めたいんだろうなとは思う 前の閉鎖云々からもう丸二年経つもんな 再び閉まるアナウンスいつなの…ってなってるうちに3DS・Wii Uが先に閉めちまった
43 23/04/30(日)01:14:22 No.1052142592
画像フォルダまとめたりこれ用にビデオ編集したり…
44 23/04/30(日)01:15:33 No.1052142894
今日も夜なべを頑張ってくれ携帯動画変換君
45 23/04/30(日)01:17:22 No.1052143367
>今日も夜なべを頑張ってくれ携帯動画変換君 懐かしいな… ようつべのURL持ってきて寝ている間にDLして学校で見たりしていたな
46 23/04/30(日)01:18:22 No.1052143607
僕はcraving explorer!
47 23/04/30(日)01:18:46 No.1052143703
学校に持ってきて盗まれてる奴いたな…
48 23/04/30(日)01:22:38 No.1052144735
PSPのFlashプレイヤーと相性悪かったのか 普段モザイクが付いてるエロフラでモザイクが外れてたりしたな
49 23/04/30(日)01:22:55 No.1052144832
ガワだけPSPコピーのAndroid端末が出ないかなと常々思ってる
50 23/04/30(日)01:25:41 No.1052145538
ブラウザからPSP版の壁紙落としてたな… 画像も赤外線で送りあったり出来るしスゲーってなった
51 23/04/30(日)01:25:46 No.1052145556
色々あったせいか今はゲーム機にWEBブラウザ搭載されなくなっちまったな…
52 23/04/30(日)01:26:27 No.1052145731
昔ならまだしも今のネットじゃ見られるものロクにないだろうな
53 23/04/30(日)01:27:48 No.1052146039
ブラウザないゲーム機任天堂のだけじゃない
54 23/04/30(日)01:28:41 No.1052146242
小中学生時代の携帯を持つまでのつなぎとして優秀な端末だった メールもなんとか見れたから友達とやりとりするとき使っていたし音楽プレイヤーとしても言うことなかった
55 23/04/30(日)01:29:47 No.1052146512
>ブラウザないゲーム機任天堂のだけじゃない インターネットチャンネル「そうかな…そうかも…どうだろう…」
56 23/04/30(日)01:30:08 No.1052146589
小学生でPSP…?
57 23/04/30(日)01:31:05 No.1052146832
ゲーム中にスクショ撮れたよねたしか ホアブランシェット壁紙にしてた
58 23/04/30(日)01:31:21 No.1052146914
この時代の端末としては画面がデカすぎる
59 23/04/30(日)01:32:03 No.1052147121
>ゲーム中にスクショ撮れたよねたしか >ホアブランシェット壁紙にしてた CFWとプラグイン入れないとダメだったはずだよ
60 23/04/30(日)01:32:26 No.1052147207
携帯機のサイズとしてはこの辺がベストだと思う
61 23/04/30(日)01:34:15 No.1052147573
誕生日プレゼントで新品のPSP3000とバトルユニバースを貰って ガチハマリしていた思い出が蘇る
62 23/04/30(日)01:35:00 No.1052147727
>小学生でPSP…? 19年前だぞ!
63 23/04/30(日)01:35:15 No.1052147786
>ゲーム中にスクショ撮れたよねたしか >ホアブランシェット壁紙にしてた バトルユニバース等のバトルシリーズは ゲーム中に壁紙がもらえるので それを使っていたのでは?
64 23/04/30(日)01:37:05 No.1052148244
発売当時小6だとしたらもう30歳超えてるんだ 時の流れっておそろしいね
65 23/04/30(日)01:39:05 No.1052148736
擦れ違い通信は素晴らしいシステムだった
66 23/04/30(日)01:39:09 No.1052148748
>>小学生でPSP…? >19年前だぞ! vita新しいじゃんって調べたら発売から10年以上経っててダメージくらった
67 23/04/30(日)01:40:30 No.1052149078
手元で動画が見れることがそもそも感動だった気がする
68 23/04/30(日)01:41:57 No.1052149457
すれ違い通信は体験としては今でも通用すると思うけどゲーム専用機じゃないと出来ないよな…
69 23/04/30(日)01:42:34 No.1052149605
>発売当時小6だとしたらもう30歳超えてるんだ ??? ?????????
70 23/04/30(日)01:44:02 No.1052149955
出来ることがスマホだし携帯PCだよねこれ
71 23/04/30(日)01:44:17 No.1052150015
>当時は未来の端末だと思ったけどスマホが一般化した今だとおもちゃすぎる じゃあ未来の端末だな…
72 23/04/30(日)01:48:51 No.1052151154
リッジレーサーズやったときは携帯機でここまで来たかと思ったし 布団の中で動画見たりネット出来るのも知ってなんでもできるすごい機械だと思ったな
73 23/04/30(日)01:51:37 No.1052151804
>すれ違い通信は体験としては今でも通用すると思うけどゲーム専用機じゃないと出来ないよな… まだぎりぎりポータブルCDプレイヤー現役だったよねPSP-1000発売時 時代はMP3!ってなりはじめたころ
74 23/04/30(日)01:51:58 No.1052151894
すげぇ携帯機でしっかり3Dが動いてるって感動は半端なかった
75 23/04/30(日)01:52:05 No.1052151911
僕はWiiインターネットブラウザチャンネル!
76 23/04/30(日)01:52:17 No.1052151956
映画のUMDとかあったな…あれ今再生しようと思ったらPSP用意しないといけないの…?
77 23/04/30(日)01:52:26 No.1052152009
ウォークマンより自由度高いのが当時のソニーの縦割りを感じる
78 23/04/30(日)01:52:28 No.1052152014
VITAくらい気軽なアーカイブスアクセスほかのハードでもやらんか
79 23/04/30(日)01:53:05 No.1052152169
変な目玉焼きのイラストでハック!
80 23/04/30(日)01:57:13 No.1052153206
>まだぎりぎりポータブルCDプレイヤー現役だったよねPSP-1000発売時 >時代はMP3!ってなりはじめたころ いい加減MDは廃れてたけど子供がみんなMP3プレイヤー買える時代でも無かったしな
81 23/04/30(日)02:03:10 No.1052154351
wifiの規格があわなくてネット繋げなくなっちまった…
82 23/04/30(日)02:03:11 No.1052154356
iPod miniが2005だからPSP出た頃だとまだ物好きならMP3プレイヤー持ってたかなぐらいの頃か
83 23/04/30(日)02:03:15 No.1052154368
俺だってドリキャスで守護月天のエロ画像探してたし…
84 23/04/30(日)02:04:42 No.1052154648
1万くらいのアイワのMDプレイヤーならともかく3万とかするMP3プレイヤーは 子供が気軽に音楽のためだけには買えんのだ
85 23/04/30(日)02:04:56 No.1052154689
スマホ故障してた頃は3DSのブラウザで虹裏してたな… 案外やれた
86 23/04/30(日)02:05:44 No.1052154808
マルチメディアツールとして本当に役にたってた ちょっとなんでもできすぎたのもあるけど…
87 23/04/30(日)02:08:26 No.1052155306
携帯動画変換君でボカロMVとか入れてる学生時代だった…
88 23/04/30(日)02:08:38 No.1052155348
>スマホの前身みたいなやつでこれあれば退屈しないなと思った >ただ人前で出すのは恥ずかしかった スマホが生まれなかったらゲーム機からマルチメディアツール方面に伸びてた歴史がありえたのかもしれないけど 人前で使うと恥ずかしいって思っちゃう意識があったままなら難しいだろうなとも思う
89 23/04/30(日)02:09:32 No.1052155500
割とみんなお外でモンハンやってたような記憶がある
90 23/04/30(日)02:11:27 No.1052155858
(あの子が使ってるPSPなんか全く音がしないな…?)
91 23/04/30(日)02:12:41 No.1052156064
最初はつべのURLにfire追加するやつで直接ブラウザから保存してた 使えなくなってからはcraving explorer使ってPCで保存してた ただcraving explorerも時間めっちゃかかったり失敗率高くて最終的には別のやつ使ってた気がする…
92 23/04/30(日)02:14:06 No.1052156343
3DSでエロ画像見てたからNEWに買い替えた時フィルタリングかかってて絶望した
93 23/04/30(日)02:14:37 No.1052156437
VITAでブラウジングしてたらセンセに今後スマホのゲームとか増えてくと思うけどそういう携帯ゲーム機の強みってなんなん?って聞かれた事を思い出した
94 23/04/30(日)02:19:59 No.1052157387
震災の時に自宅が半壊して避難所生活だったから何も娯楽が無かったけどPSPでひたすらGTAVCやってなんとか我慢してた 今だに捨てられずにいる
95 23/04/30(日)02:20:12 No.1052157421
発売当初は一部のマニア向けツールだったスマホが爆発的に普及してしまってな…
96 23/04/30(日)02:20:29 No.1052157477
>VITAでブラウジングしてたらセンセに今後スマホのゲームとか増えてくと思うけどそういう携帯ゲーム機の強みってなんなん?って聞かれた事を思い出した なんて答えたんです?
97 23/04/30(日)02:21:08 No.1052157575
DSもだけど昔から大切に使ってた機体はやっぱ捨てられない
98 23/04/30(日)02:24:09 No.1052158151
>DSもだけど昔から大切に使ってた機体はやっぱ捨てられない 家庭用ゲーム機はそうでもないんだが 携帯ゲーム機はなんか機体そのものに思い入れみたいなのできちゃうよね
99 23/04/30(日)02:25:25 No.1052158386
人によっては前の携帯電話とかも含まれそうだけど 携帯機って場所取るもんでもないし何か捨てにくいよね
100 23/04/30(日)02:26:48 No.1052158652
据え置きは適度に処分しないと本当に邪魔になる一方で携帯機は押入れの奥に入れておけば全然スペース取らないから捨てる理由もあんまりないよね
101 23/04/30(日)02:27:30 No.1052158771
うちのもバッテリー以外よく持ってくれてんな… 鬼のようにモンハンやったとかじゃないとはいえ買ってからもう十年は経ってる
102 23/04/30(日)02:27:50 No.1052158835
携帯ゲーム機意外と高騰するしな…
103 23/04/30(日)02:28:50 No.1052158975
PSPにせよDSにせよGBAにせよ中華製の安価な修理キットが流通したおかげなのかここ数年はDIY修理が流行って中古相場が値上がりした みんなも不要になっても捨てないで中古ショップとかメルカリに売ってね
104 23/04/30(日)02:30:10 No.1052159174
社外品のメモステが物凄いスピードで壊れてた記憶 社外品とはいえ電気屋で買ったやつだからモノはマトモなメーカーのはずなんだけどSONY製じゃないとこんなにもすぐ壊れるんだと思った
105 23/04/30(日)02:30:51 No.1052159266
ヴィータはスティックイカれたときが面倒臭い そしてPSPに両側にスティックが最初からあればなぁ…
106 23/04/30(日)02:31:23 No.1052159334
>なんて答えたんです? タッチパネルは素早い入力とかには不向きだしアクションゲームとかの為に物理ボタン付いた携帯ゲーム機は残っていくんじゃないっすかね みたいな感じで答えてそれなりに納得してる様子だった…と思う
107 23/04/30(日)02:47:37 No.1052161206
もうじき令和最新GBAラミネート液晶と専用のシェルが届くんじゃグフフ
108 23/04/30(日)02:53:22 No.1052161797
ネットなんて無かった時代だったから野良の電波が拾える位置でこれでネットしてた
109 23/04/30(日)02:59:12 No.1052162407
今手に持つとかなり質感がオモチャっぽい だがそれがいい
110 23/04/30(日)02:59:45 No.1052162455
>タッチパネルは素早い入力とかには不向きだしアクションゲームとかの為に物理ボタン付いた携帯ゲーム機は残っていくんじゃないっすかね >みたいな感じで答えてそれなりに納得してる様子だった…と思う ただ今はスマホでテイルズのアクションできるソシャゲもあるし凄いよな…こっちは発想の勝利みたいな感じだけど ただ据え置きのゲームは据え置きのよさがあるんだよな…
111 23/04/30(日)03:00:54 No.1052162587
vitaになるとソフトが小さすぎてこれはこれで不安になった ゲームボーイとかあのへんのガチャガチャできる大きさの方が安心感があったな…
112 23/04/30(日)03:03:07 No.1052162792
スマホゲーはBTコン対応してたら便利なんだけどな アプリ内で設定まで見てくれるのはそう多くはない
113 23/04/30(日)03:03:52 No.1052162872
小型カードになったvitaソフトは順当な進化なんだけどケレン味が足りない
114 23/04/30(日)03:17:52 No.1052164349
かつての携帯ゲーム機達みたいに普及はしないだろうけど携帯ゲーミングPCなんて物も出てきたし物理ボタンは本格的にゲームするならあったほうが便利なんだな…
115 23/04/30(日)03:18:10 No.1052164377
大学の講義中にモンハンの部屋が数個立ってたな
116 23/04/30(日)03:21:08 No.1052164640
>かつての携帯ゲーム機達みたいに普及はしないだろうけど携帯ゲーミングPCなんて物も出てきたし物理ボタンは本格的にゲームするならあったほうが便利なんだな… 格ゲーはパッドに力もかかるしマジでタッチパネルじゃ難しそうだよね
117 23/04/30(日)03:22:49 No.1052164818
>スマホゲーはBTコン対応してたら便利なんだけどな >アプリ内で設定まで見てくれるのはそう多くはない 挿して効かなきゃ終わりの頃に比べたらタッチパネル上に割り当てる形で 設定出来るコンフィグ系のアプリもあるからだいぶマシになった方ではある
118 23/04/30(日)03:26:30 No.1052165097
カスタムテーマというのは良かったな…