虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/29(土)22:10:16 そうな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/29(土)22:10:16 No.1052075844

そうなるんだ…

1 23/04/29(土)22:12:21 No.1052076649

ツルツルだけど巻き付けないから?

2 23/04/29(土)22:13:16 No.1052077033

無理すんなって!

3 23/04/29(土)22:14:26 No.1052077604

そんな頑張ってそんなとこ登ってどうすんだ

4 23/04/29(土)22:14:31 No.1052077638

ここ狙われたらヤバい

5 23/04/29(土)22:15:16 No.1052077953

俺だってこれは出来ない…

6 23/04/29(土)22:16:25 No.1052078443

>俺だってこれは出来ない… 蛇と張り合うな…負けてる!

7 23/04/29(土)22:16:38 No.1052078528

アオダイショウ? 毒ないやつ?

8 23/04/29(土)22:16:48 No.1052078578

尻尾の先で支えてるんだん

9 23/04/29(土)22:17:07 No.1052078710

>そんな頑張ってそんなとこ登ってどうすんだ 関係ねえ登りてえ

10 23/04/29(土)22:17:25 No.1052078823

実は横向き

11 23/04/29(土)22:19:10 No.1052079599

うろこで頑張ってるの?

12 23/04/29(土)22:21:11 No.1052080389

木を登る時もグルグル巻き付くんじゃなくてこの形で挟んで登るよ

13 23/04/29(土)22:22:19 No.1052080848

いやここは登れば鳥の巣とか狙えそうだし悪くないと思う

14 23/04/29(土)22:23:33 No.1052081370

>木を登る時もグルグル巻き付くんじゃなくてこの形で挟んで登るよ あれ巻きついてるんじゃないのか またひとつ賢くなってしまった

15 23/04/29(土)22:24:05 No.1052081592

こうやって軒下に入り込むのか いきなりポップしてるわけ無いもんな…

16 23/04/29(土)22:24:16 No.1052081677

ちょっとローション的なのを掛けてみたい

17 23/04/29(土)22:26:56 No.1052082798

めっちゃ腹筋攣りそう

18 23/04/29(土)22:27:20 No.1052082974

>木を登る時もグルグル巻き付くんじゃなくてこの形で挟んで登るよ それで登ってる動画もこないだここで見たな かわいかった

19 23/04/29(土)22:28:38 No.1052083470

矩形波キャッツ!

20 23/04/29(土)22:31:14 No.1052084523

かわいい 上に鳥の巣でもあるのかな

21 23/04/29(土)22:32:01 No.1052084829

普段ヘビを気持ち悪いと感じること無いのになぜかスレ画が無理過ぎる 理由は分からないけど生物が幾何学的な形状取ってるのが駄目っぽい

22 23/04/29(土)22:33:25 No.1052085370

昔の人がこういうの見て生まれた妖怪何体かいると思う

23 23/04/29(土)22:34:25 No.1052085729

>そんな頑張ってそんなとこ登ってどうすんだ なんか登れそうな場所は登りたくなるだろ?

24 23/04/29(土)22:35:10 No.1052086024

もうなんか尻尾のあたりがキツそうな感じしてる

25 23/04/29(土)22:35:18 No.1052086073

毒持ってないから振り回して遊べるらしい

26 23/04/29(土)22:35:22 No.1052086094

重力仕事して

27 23/04/29(土)22:35:59 No.1052086326

俺だってこれくらいできる

28 23/04/29(土)22:37:25 No.1052086788

枠を挟んでホールドしてるのか…?

29 23/04/29(土)22:38:02 No.1052087004

後ろ半分引き上げると前半分伸ばすの繰り返しなんだな

30 23/04/29(土)22:39:30 No.1052087536

足漕ぎボートの軸によさそうな形だ…

31 23/04/29(土)22:39:47 No.1052087652

ボルダリングキャッツ!

32 23/04/29(土)22:41:10 No.1052088143

カタログでくるくる回してシャッターを下ろす道具かと思ったのに…

33 23/04/29(土)22:41:47 No.1052088338

アオダイショウは樹上生が強いので登るのが得意だし好きなのだ

34 23/04/29(土)22:42:09 No.1052088472

>足漕ぎボートの軸によさそうな形だ… 書記官のレス初めて…いや割とみるな

35 23/04/29(土)22:46:40 No.1052090161

何となく古舘伊知郎のナレーションが聞こえてくるジワジワした登頂

36 23/04/29(土)22:46:54 No.1052090274

自分でもどうしたらいいか若干分からなくなってそう

37 23/04/29(土)22:46:58 No.1052090293

>枠を挟んでホールドしてるのか…? なるほどねー

38 23/04/29(土)22:48:44 No.1052090957

ちのうがたかい…

39 23/04/29(土)22:49:01 No.1052091071

ミミズなら垂直の壁も登れるんだ 蛇だって頑張れば行ける!

40 23/04/29(土)22:49:30 No.1052091267

そんな狭い幅でも挟み込めるのか

41 23/04/29(土)22:50:25 No.1052091653

結局ノーマルルートで登頂するということか…

42 23/04/29(土)22:51:45 No.1052092177

つるつるで垂直にそそりたつノーマルルートがあるか

43 23/04/29(土)22:52:29 No.1052092445

バスケのゴール伸ばすやつ

44 23/04/29(土)22:52:30 No.1052092451

人も鍛えたら腹筋でこれできるようになるよ

45 23/04/29(土)22:52:56 No.1052092601

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

46 23/04/29(土)22:53:18 No.1052092746

>人も鍛えたら腹筋でこれできるようになるよ 軍人さんのノーハンド腕立てとか同じ人類とは思えないよね…

47 23/04/29(土)22:53:41 No.1052092908

そもそも地面でも移動の仕方がよくわかってない

48 23/04/29(土)22:55:17 No.1052093531

おもしれー

49 23/04/29(土)22:55:38 No.1052093677

あー挟んでるのねちょっと閃いたかも

50 23/04/29(土)22:56:17 No.1052093926

>そもそも地面でも移動の仕方がよくわかってない https://www.youtube.com/watch?v=LISoRDFLTSA これ面白かった

51 23/04/29(土)22:57:58 No.1052094550

いやよく出来てんな!

52 23/04/29(土)22:58:43 No.1052094855

こう言う感じのゲームあった 裸になる絵をなぞっていく感じの

53 23/04/29(土)22:59:09 No.1052095019

>1682776376501.png ガンガン

54 23/04/29(土)22:59:22 No.1052095090

いけるいけるって!

55 23/04/29(土)23:05:12 No.1052097345

頑張れという気持ちと怖いから昇ってくんなという気持ちが

56 23/04/29(土)23:08:16 No.1052098608

蛇行せずに直進するタイプの蛇もいるよね

57 23/04/29(土)23:13:21 No.1052100701

マリオのスネークブロックってリアルな動き方してたんだな…

58 23/04/29(土)23:13:25 No.1052100726

すげー 人間の身体だったら腹筋がめちゃくちゃ長くなる感覚なのか? 制御できる自信ないわ

59 23/04/29(土)23:16:09 No.1052101865

ハリーポッターでこういう鍵があった気がしてきた 蛇語で話すと開く奴

60 23/04/29(土)23:17:36 No.1052102526

>すげー >人間の身体だったら腹筋がめちゃくちゃ長くなる感覚なのか? >制御できる自信ないわ 蛇も「10本もある指?とかっていうの独立して動かすとか人間すげー」って思ってるよ

↑Top