虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/29(土)18:43:18 実は札... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/29(土)18:43:18 No.1051997597

実は札仙広福でなく札仙岡福?

1 23/04/29(土)18:47:31 No.1051998891

119万人のカープファン

2 23/04/29(土)18:48:20 No.1051999118

こりゃ赤い

3 23/04/29(土)18:50:33 No.1051999724

岡山市と倉敷市は合併しないの?

4 23/04/29(土)18:53:13 No.1052000474

倉敷がする気ないからしないよ

5 23/04/29(土)18:54:13 No.1052000748

呉も含めてやっていいんじゃないの

6 23/04/29(土)18:56:46 No.1052001511

呉は広島市からちょっと距離があるから都市圏に含めるには難しいと思う

7 23/04/29(土)18:56:52 No.1052001534

岩国まで入れていい

8 23/04/29(土)18:59:37 No.1052002334

安芸太田含めるのに呉は外されるのか…

9 23/04/29(土)19:08:10 No.1052005036

安芸太田って6千人だけなんか… まあ住むとこからして狭いが…

10 23/04/29(土)19:10:54 No.1052005898

都市圏人口で負けてるのはなかなか痛いな

11 23/04/29(土)19:11:29 No.1052006083

密集してる広島に比べて岡山は散らばってるから全然都会さが違うよ

12 23/04/29(土)19:14:41 No.1052007070

路面電車一つとってみても岡山が広島より都会とは全然思えないぞ…

13 23/04/29(土)19:19:37 No.1052008760

福山も岡山にあげるよ

14 23/04/29(土)19:19:52 No.1052008860

広島に負けまいと市町村合併しまくったからね やりすぎたが

15 23/04/29(土)19:22:01 No.1052009577

>福山も岡山にあげるよ ありがとう代わりに岩国あげるね

16 23/04/29(土)19:22:36 No.1052009780

熊本市が政令市になったとき岡山に勝ったぜーってドヤろうと思ったけど両県の第2位の市の規模が勝負にならなすぎてドヤれない

17 23/04/29(土)19:24:24 No.1052010364

倉敷はいろんな地域の寄せ集めだから… たぶん本当の倉敷だけだと20万にも満たないんじゃない

18 23/04/29(土)19:24:35 No.1052010442

でも岡ヤマンは本当は大阪兵庫と合体したいんだ

19 23/04/29(土)19:26:23 No.1052011076

これは大都会

20 23/04/29(土)19:26:50 No.1052011245

>でも岡ヤマンは本当は大阪兵庫と合体したいんだ 倉敷が岡山の東側にあれば新快速も岡山まで伸ばしてくれたかもしれないのに… いや新幹線があるからどっちにしろ無理か

21 23/04/29(土)19:28:16 No.1052011757

何回もJR西に快速嘆願書を上げる岡山に哀しき現在…

22 23/04/29(土)19:29:30 No.1052012183

私鉄と競合してないところに伸ばしてもね

23 23/04/29(土)19:30:51 No.1052012650

>でも岡ヤマンは本当は大阪兵庫と合体したいんだ 神戸から岡山まで遠いのに合体は無茶じゃない

24 23/04/29(土)19:33:59 No.1052013705

調べてみたら岡山都市圏は広島の1,5倍も面積大きいのね…

25 23/04/29(土)19:35:30 No.1052014217

赤穂から各停しかないのか

26 23/04/29(土)19:40:43 No.1052016039

岡山駅がターミナル駅になってるとか何とか

27 23/04/29(土)19:42:57 No.1052016888

福岡が突出して大きくて半分くらいになって札幌でさらに下がって仙台広島岡山って感じよね

28 23/04/29(土)19:47:13 No.1052018391

>福岡が突出して大きくて半分くらいになって札幌でさらに下がって仙台広島岡山って感じよね 突出して大きい福岡も名古屋には全く及ばないの無情よね

29 23/04/29(土)19:47:28 No.1052018486

俺がたまに推してる吉備中央町も岡山都市圏内だったのか

30 23/04/29(土)19:51:34 No.1052019988

でも吉備中央とか備前ほど遠いのもOKなら広島の呉も入りそうなものに思えるが違うのね

31 23/04/29(土)19:55:08 No.1052021262

10%通勤圏、5%通勤圏、1.5%通勤圏、都市雇用圏と都市圏の定義は複数あるからどれを採用するかで面積や人口は変わる

32 23/04/29(土)19:56:47 No.1052021835

通勤メインで考えるなら呉は造船とかの産業もってるから逆に広島都市圏には入らなくなるのか

33 23/04/29(土)20:01:07 No.1052023427

そんな何でもかんでも含めていいなら四国経済圏は400万人だぞ

34 23/04/29(土)20:08:24 No.1052026245

>そんな何でもかんでも含めていいなら四国経済圏は400万人だぞ 大体1時間圏内の話なのに何でそんな急に話を飛躍させたの?

↑Top