虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/29(土)18:27:59 結構好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/29(土)18:27:59 No.1051992791

結構好きな漫画貼る

1 23/04/29(土)18:29:38 No.1051993302

全1巻で話も作画も最初から最後まで安定してて良い

2 23/04/29(土)18:30:26 No.1051993540

すごく出来のいい公式二次創作よね

3 23/04/29(土)18:31:34 No.1051993926

ベジータ撃てない…ってなるところ好き

4 23/04/29(土)18:34:06 No.1051994750

正直最後の実はビルス達の遊びでした!は個人的には無くても良かったと思った

5 23/04/29(土)18:34:57 No.1051995016

エミュが上手すぎる

6 23/04/29(土)18:35:00 No.1051995030

このコマだけ見ると本当に鳥山明の漫画みてぇだな

7 23/04/29(土)18:36:32 No.1051995470

>ベジータ撃てない…ってなるところ好き ドラゴンボールファンの鑑

8 23/04/29(土)18:37:39 No.1051995820

たしかにチャオズのほうが不憫だよな…と考えさせられるお話だった

9 23/04/29(土)18:38:08 No.1051995960

>このコマだけ見ると本当に鳥山明の漫画みてぇだな あれ?これどこのシーンだっけ…ってなってたわ!

10 23/04/29(土)18:38:09 No.1051995969

3点リーダの多さまで再現

11 23/04/29(土)18:38:15 No.1051996005

サスケ外伝みたいに野生のファンボーイなのが面白い

12 23/04/29(土)18:38:26 No.1051996064

先の展開さえ知ってればヤムチャでもここまでできるんだな

13 23/04/29(土)18:39:45 No.1051996476

ギニュー特選隊と戦ってるコマ好き

14 23/04/29(土)18:40:05 No.1051996559

同じ転生者のチャオズとのフュージョンを鏡を見て合体するのを止めたシーンはダメだった

15 23/04/29(土)18:40:57 No.1051996836

二人とも同じドラゴンボールのソシャゲめっちゃやってたで和解に説得力があった

16 23/04/29(土)18:41:41 No.1051997074

悟空に付いてって亀仙入りして超神水飲んでナメック星先回りして大長老の潜在引き上げだっけ?

17 23/04/29(土)18:43:05 No.1051997518

そこまでやってこの激戦だからなぁ

18 23/04/29(土)18:45:13 No.1051998198

何周もチャオズやってたのサラッと流してるけどやばいよね 心が折れても仕方ない

19 23/04/29(土)18:47:01 No.1051998746

>たしかにチャオズのほうが不憫だよな…と考えさせられるお話だった ただ良いとこないけど悪いとこもないからなチャオズ

20 23/04/29(土)18:47:22 No.1051998850

>悟空に付いてって亀仙入りして超神水飲んでナメック星先回りして大長老の潜在引き上げだっけ? 後ネイルに数か月修行付けて貰った

21 23/04/29(土)18:47:37 No.1051998923

>先の展開さえ知ってればヤムチャでもここまでできるんだな 本当はもっとできるけど原作の範囲を壊さないレベルを意識してると思う

22 23/04/29(土)18:47:43 ID:hKQCTeOI hKQCTeOI No.1051998947

こんなシーンあったっけ?

23 23/04/29(土)18:49:22 No.1051999436

チャオズは強さの延びしろはまだしも見た目が嫌過ぎる なんだよ真っ白な顔に赤ホッペって

24 23/04/29(土)18:49:23 No.1051999439

転生抜きにしてもifとしてありえた範疇

25 23/04/29(土)18:49:50 No.1051999553

>こんなシーンあったっけ? 原作じゃなく二次創作

26 23/04/29(土)18:50:39 No.1051999756

二次創作じゃなくて公式スピンオフじゃないの…? いや公式でも二次創作か…?

27 23/04/29(土)18:50:49 No.1051999814

>転生抜きにしてもifとしてありえた範疇 自爆から生き残ってたとしてもナッパに殺されてるんじゃないかな…

28 23/04/29(土)18:50:52 ID:hKQCTeOI hKQCTeOI No.1051999829

削除依頼によって隔離されました この漫画とりさの描くドラゴンボールって感じだよね 超はだめだ俺はあれ嫌いだわ あれは正史とは認めねえなあおれは

29 23/04/29(土)18:52:00 No.1052000142

とよたろうじゃなかったんだこれ

30 23/04/29(土)18:52:46 No.1052000366

とよたろう画は嫌いじゃないけど たまにん?ってなる感じはある

31 23/04/29(土)18:53:25 No.1052000528

>超はだめだ俺はあれ嫌いだわ >あれは正史とは認めねえなあおれは キッショ

32 23/04/29(土)18:54:04 No.1052000701

これは短編の1冊だけだから綺麗にまとまってるけど もしスレ画と同じ人が超を書いたからといって上手く行くかは怪しいな

33 23/04/29(土)18:54:10 No.1052000735

強さに拘らないならプーアルかギニューあたりに転生できたら色々やれて楽しそう

34 23/04/29(土)18:54:17 No.1052000769

ラスボスはチャオズよりヤジロベーが良かったなぁって思う事はある

35 23/04/29(土)18:54:54 No.1052000948

>ラスボスはチャオズよりヤジロベーが良かったなぁって思う事はある ヤジロベーは未知数すぎるからな…

36 23/04/29(土)18:55:24 No.1052001087

>ラスボスはチャオズよりヤジロベーが良かったなぁって思う事はある ヤジロベーだったら転生者が努力して痩せたり鍛えたりして見た目が別物になりそうだから…

37 23/04/29(土)18:55:28 No.1052001116

初期のドラゴンボールの作画と青年悟空時の作画の違いを描き分けてるのほんと好き

38 23/04/29(土)18:55:45 No.1052001203

>ラスボスはチャオズよりヤジロベーが良かったなぁって思う事はある 一時期でも空腹でもない悟空と互角だった時期があるからな

39 23/04/29(土)18:56:02 No.1052001291

チャオズだと何をしても逃げ場が無いのが酷い

40 23/04/29(土)18:56:12 No.1052001339

才能だけならとんでもないよねヤジロベー

41 23/04/29(土)18:56:34 No.1052001462

>これは短編の1冊だけだから綺麗にまとまってるけど >もしスレ画と同じ人が超を書いたからといって上手く行くかは怪しいな 結構時間かけてこれっていうのもあるからシナリオ書くのは大変だ

42 23/04/29(土)18:56:54 No.1052001542

ドラゴンボールのオープンワールドゲームの2周目みたいな立ち回りだった

43 23/04/29(土)18:57:06 No.1052001592

>サスケ外伝みたいに野生のファンボーイなのが面白い 元アシとかじゃなかったのかあれ

44 23/04/29(土)18:57:42 No.1052001770

>チャオズだと何をしても逃げ場が無いのが酷い 天さんなら本人が心折れたとこあるだけで真気孔砲とかZ戦士最強技の時代すらあるからな…

45 23/04/29(土)18:58:04 No.1052001873

>>これは短編の1冊だけだから綺麗にまとまってるけど >>もしスレ画と同じ人が超を書いたからといって上手く行くかは怪しいな >結構時間かけてこれっていうのもあるからシナリオ書くのは大変だ めちゃくちゃ筆遅いようだしね

46 23/04/29(土)18:58:09 No.1052001907

ヤジロベーは味方不在の中盤で一時的に加入するレベル固定のお助けキャラって感じ

47 23/04/29(土)18:58:48 No.1052002102

>ヤジロベーは味方不在の中盤で一時的に加入するレベル固定のお助けキャラって感じ 超サイヤ伝説でもそんな感じだったね

48 23/04/29(土)18:59:25 No.1052002267

一発ネタと思いきや良く練られてるのいいよね…

49 23/04/29(土)18:59:42 No.1052002372

スレ画始まる前から作者の渋垢フォローしてたからスレ画始まった時はめっちゃ嬉しかったな…

50 23/04/29(土)18:59:46 No.1052002391

大体そのイメージだけどパワーアップイベントもあるヤジロベー

51 23/04/29(土)19:00:41 No.1052002653

>才能だけならとんでもないよねヤジロベー 素の実力だけでドラムより強くて多分タンバリン以上だからな 悟空の攻撃くらってもたいして効いてないタフさとかあるし 修行が嫌いだから強くならなかったけど

52 23/04/29(土)19:02:42 No.1052003266

全1巻…?二次創作…?ってめちゃくちゃ混乱した 寄せるの上手いスピンオフか

53 23/04/29(土)19:03:42 No.1052003609

本格的に修行してたらヤムチャ以上の素質はあったよねヤジロベー 素でベジータの攻撃に耐えるし

54 23/04/29(土)19:04:27 No.1052003834

絵も話も上手い良二次創作

55 23/04/29(土)19:04:48 No.1052003942

二次創作というか公式スピンオフというか

56 23/04/29(土)19:04:56 No.1052003976

ヤジロベー地球人なのに頑丈だよな さすがにサイヤ人みたいに格上にボコボコにされてもギリギリ生きてるってことはないと思うけど

57 23/04/29(土)19:05:38 No.1052004214

>正直最後の実はビルス達の遊びでした!は個人的には無くても良かったと思った 同意だけどまぁあれがあったから読者に謎を残さず収まった感じもする

58 23/04/29(土)19:05:54 No.1052004304

特別何かやってたとかないのにピッコロ大魔王産の魔族倒せるってちょっとおかしいよねヤジロベー

59 23/04/29(土)19:06:09 No.1052004380

>>才能だけならとんでもないよねヤジロベー >素の実力だけでドラムより強くて多分タンバリン以上だからな >悟空の攻撃くらってもたいして効いてないタフさとかあるし >修行が嫌いだから強くならなかったけど そうかくと花山薫みたいだな

60 23/04/29(土)19:06:35 No.1052004513

滅茶苦茶がんばってパワーアップの前借りまでしてもついていけるのはこの辺までなのが辛い

61 23/04/29(土)19:07:00 No.1052004638

あの時点であのレベルの魔族倒せるって下手したら天さんより強いからなヤジロベー どうなってんだアイツ

62 23/04/29(土)19:07:02 No.1052004659

ああ俺身を引くしかねえな…のあとベジータに一戦ケンカ挑む描き下ろしいいよね

63 23/04/29(土)19:07:30 No.1052004807

この人はドラクエもすごくいい絵を描く なんかこのⅣの勇者赤いポロシャツ着てんな

64 23/04/29(土)19:08:00 No.1052004974

>滅茶苦茶がんばってパワーアップの前借りまでしてもついていけるのはこの辺までなのが辛い 悟空と並ばないで強くなるだけなら今後もなれるんだろうけど並ぶとなるとね…

65 23/04/29(土)19:08:17 No.1052005087

純地球人がエリートサイヤ人とやれるんだから凄いのは凄い

66 23/04/29(土)19:08:21 No.1052005105

>すごく出来のいい公式二次創作よね 正直この人にドラゴンボール超の漫画を描いてほしかった

67 23/04/29(土)19:08:48 No.1052005252

クリリンが潜在能力を引き出してもらって戦闘力1万くらいだからヤムチャもナッパに勝ててベジータには勝てないだろうという説得力

68 23/04/29(土)19:09:20 No.1052005414

ヤジロベーは伏兵として潜んで刀で一閃してくるスタイルだけ極めたらヤバそう

69 23/04/29(土)19:09:39 No.1052005507

ヤムチャもこの時点で戦闘力1万位だったか 界王拳覚えて4倍まで使えればギニュー以外の特戦隊とはやりあえそうだがそこが限界かな…

70 23/04/29(土)19:09:39 No.1052005508

自分が昔から滅茶苦茶に思い入れのある作品内に転生して現実でもずっと好きだったヒロインと恋人になってから諦めろってなったら難しいよね

71 23/04/29(土)19:10:39 No.1052005813

>ヤジロベーは伏兵として潜んで刀で一閃してくるスタイルだけ極めたらヤバそう あんな体型でアサシン型

72 23/04/29(土)19:10:55 No.1052005903

>あの時点であのレベルの魔族倒せるって下手したら天さんより強いからなヤジロベー >どうなってんだアイツ あの時点どころかサイヤ人編でも天さんより強くないかヤジロベー 天さんはチャオズともどもナッパに歯がたたず無駄死にしたけどヤジロベーはベジータの尻尾斬ったりナッパより強いベジータの攻撃食らっても怪我ですんだりしてるし ベジータより弱いナッパのパンチで腕が吹き飛んだ天さんとは鍛え方が違う

73 23/04/29(土)19:11:12 No.1052006004

>自分が昔から滅茶苦茶に思い入れのある作品内に転生して現実でもずっと好きだったヒロインと恋人になってから諦めろってなったら難しいよね 原作ではヤムチャは浮気性でフラれたそうだけどこの世界ではどうなんだろう

74 23/04/29(土)19:11:34 No.1052006109

地球人最強は狙えるかもしれんがサイヤ人筆頭に他の星の連中の戦闘力がヤバ過ぎる

75 23/04/29(土)19:11:47 No.1052006174

https://www.pixiv.net/artworks/49424845 他のファン作品もめっちゃ作品愛に溢れてるの分かるのいいよね…

76 23/04/29(土)19:12:07 No.1052006284

>>あの時点であのレベルの魔族倒せるって下手したら天さんより強いからなヤジロベー >>どうなってんだアイツ >あの時点どころかサイヤ人編でも天さんより強くないかヤジロベー >天さんはチャオズともどもナッパに歯がたたず無駄死にしたけどヤジロベーはベジータの尻尾斬ったりナッパより強いベジータの攻撃食らっても怪我ですんだりしてるし >ベジータより弱いナッパのパンチで腕が吹き飛んだ天さんとは鍛え方が違う 一応ベジータめちゃくちゃ痛んでたからよ あとナッパの最初の一撃はどう見ても戦闘力をコントロールした改心の一撃だしさ

77 23/04/29(土)19:12:38 No.1052006448

そう考えると地球人での才能最強はヤジロベーでほぼ決まりってくらいおかしいなあいつ 修行してないから人造人間編とかだとアレだったが

78 23/04/29(土)19:13:38 No.1052006759

>地球人最強は狙えるかもしれんがサイヤ人筆頭に他の星の連中の戦闘力がヤバ過ぎる こんだけ盛っても多分ギニュー特戦隊相手はグルド以外無理ってのがね

79 23/04/29(土)19:13:41 No.1052006767

転生ヤムチャを映画化してくれないかな…売れるかどうかは置いといて

80 23/04/29(土)19:14:15 No.1052006922

>転生ヤムチャを映画化してくれないかな…売れるかどうかは置いといて 売れない映画作る暇は無いだろう…ヤムチャの活躍はどっかで見たいなと思うが

81 23/04/29(土)19:14:17 No.1052006935

>地球人最強は狙えるかもしれんがサイヤ人筆頭に他の星の連中の戦闘力がヤバ過ぎる サイヤ人は下級戦士が戦闘力1000くらい?って感じで他の星の突然変異と比べたら雑魚なんだけど種族平均値が高いしなにより頑丈だからな 悟空なんてピッコロとの始めての戦いで心臓停止したのに自力で蘇生してるし あと天下一武道会では両手両足折られて胸に穴が空いてても勝ったし

82 23/04/29(土)19:14:31 No.1052007010

>>才能だけならとんでもないよねヤジロベー >素の実力だけでドラムより強くて多分タンバリン以上だからな ドラムじゃなくてシンバルじゃねえの ドラムは天津飯瞬殺できるやつだぞ

83 23/04/29(土)19:14:33 No.1052007021

なんか悟空だけ似てない

84 23/04/29(土)19:14:55 No.1052007139

なんかはるか昔に見た1万人のヤムチャを思い出してしまった

85 23/04/29(土)19:14:57 No.1052007148

>転生ヤムチャを映画化してくれないかな…売れるかどうかは置いといて ヤムチャの扱いを昔から気にしている中の人はやりたがりそうだな

86 23/04/29(土)19:15:06 No.1052007191

>売れない映画作る暇は無いだろう…ヤムチャの活躍はどっかで見たいなと思うが ヒーローズの最新回で活躍してるぞ

87 23/04/29(土)19:15:07 No.1052007200

原作より善戦したっぽいけど天津飯には負けてたりピッコロ大魔王には歯が立たなかったり基本原作よりちょっと強くなってる程度だからな… 原作の時点でヤムチャだって努力はしてたんだろうし最長老バフ以外はマジで厳しい世界だ

88 23/04/29(土)19:15:24 No.1052007305

かなり2巻目の発刊に時間取ってたので何か無理はしてた感じ

89 23/04/29(土)19:15:56 No.1052007489

気円斬もだけどDB切断技強いからな その後のボスは真っ二つ位なら生きてるフリーザに再生できるセルブウだが

90 23/04/29(土)19:16:14 No.1052007581

映画は無理だろ… いいとこOVAでは

91 23/04/29(土)19:16:22 No.1052007632

とよたろうと違ってエミュに違和感がないのはペンの違いなんだろうか

92 23/04/29(土)19:16:41 No.1052007724

何の背景もないのに魔族倒すクリリン声のデブはちょっと掘り出し物すぎる

93 23/04/29(土)19:16:43 No.1052007737

>>>才能だけならとんでもないよねヤジロベー >>素の実力だけでドラムより強くて多分タンバリン以上だからな >ドラムじゃなくてシンバルじゃねえの >ドラムは天津飯瞬殺できるやつだぞ そうだっけ ドラゴンボール探索用だからドラゴンタイプのドラムだったと思ってたわ

94 23/04/29(土)19:17:48 No.1052008134

>とよたろうと違ってエミュに違和感がないのはペンの違いなんだろうか まあ色々あるけど単純に描く速度が違うから…

95 23/04/29(土)19:18:00 No.1052008211

ヤジロベーの育ての親だか爺さんはピッコロ大魔王を知ってたりするし武泰斗さまの血縁とかの設定があるかもしれん 無くても良いけど

96 23/04/29(土)19:18:16 No.1052008306

>とよたろうと違ってエミュに違和感がないのはペンの違いなんだろうか スレ画の人は基本セリフ文字以外は全部手描きだったはず

97 23/04/29(土)19:18:19 No.1052008327

鳥山明の監修はどれだけ入ってるんだろう

98 23/04/29(土)19:18:47 No.1052008506

再現度と連載ペースの両立求められたら一気に崩れそうだなって雰囲気は感じる絵だった 一冊分単行本としてまとまっただけでもありがたい

99 23/04/29(土)19:19:21 No.1052008664

>売れない映画作る暇は無いだろう…ヤムチャの活躍はどっかで見たいなと思うが ヒーローズだと今の話でメインの1人とかじゃなかったかな

100 23/04/29(土)19:19:54 No.1052008875

>とよたろうと違ってエミュに違和感がないのはペンの違いなんだろうか fu2145692.jpg fu2145693.jpg fu2145694.jpg 鳥さ以外のエミュ力もかなり高いからなこの人…

101 23/04/29(土)19:20:01 No.1052008922

>原作より善戦したっぽいけど天津飯には負けてたりピッコロ大魔王には歯が立たなかったり基本原作よりちょっと強くなってる程度だからな… >原作の時点でヤムチャだって努力はしてたんだろうし最長老バフ以外はマジで厳しい世界だ まあストーリー展開を基本原作通りやるために最初は成長押さえてた感じじゃないかな ヤムチャ開始時点からだとかなり時間があるからやろうと思えばもっと早く神様や最長老様に会ったり出来るわけだし

102 23/04/29(土)19:20:24 No.1052009044

書き込みをした人によって削除されました

103 23/04/29(土)19:20:37 No.1052009132

>fu2145692.jpg >fu2145693.jpg >fu2145694.jpg この人だったの!?

104 23/04/29(土)19:21:05 No.1052009254

とよたろうは今デザインの方もやってるんだっけ

105 23/04/29(土)19:21:12 No.1052009293

個人サイトにあるDB×ドラクエのやつが結構面白かったな

106 23/04/29(土)19:21:27 No.1052009394

>fu2145692.jpg >fu2145693.jpg >fu2145694.jpg したのは刀キャラ筋肉キャラとわかったけど上のはなに?

107 23/04/29(土)19:21:49 No.1052009517

>>fu2145692.jpg >>fu2145693.jpg >>fu2145694.jpg >したのは刀キャラ筋肉キャラとわかったけど上のはなに? お兄ちゃん

108 23/04/29(土)19:22:00 No.1052009568

>fu2145694.jpg >鳥さ以外のエミュ力もかなり高いからなこの人… スグルとか清十郎あたりはもう本物が描いてない?

109 23/04/29(土)19:22:04 No.1052009592

>fu2145693.jpg リンクやワルキューレ見る限りやっぱり基本の絵柄は鳥山明風なのかな

110 23/04/29(土)19:22:29 No.1052009743

>お兄ちゃん あー確かに

111 23/04/29(土)19:24:05 No.1052010257

原作ならもっと言葉の初めにどもるんだ 異様や頻度で

112 23/04/29(土)19:26:25 No.1052011095

他の名作漫画でもこれと似たような設定で短編のスピンオフをやれそうだけど今のところ出て来てないな

113 23/04/29(土)19:26:54 No.1052011269

ヤジロベーは刀も謎だよな 地球より進んだ技術で作った戦闘用防具を切るとか素材何で作ってるんだよ…

114 23/04/29(土)19:27:54 No.1052011618

Zの魔人ブウ編でクソ強くなったんだっけヤムチャ

115 23/04/29(土)19:28:02 No.1052011662

>他の名作漫画でもこれと似たような設定で短編のスピンオフをやれそうだけど今のところ出て来てないな シティハンターは?

116 23/04/29(土)19:28:59 No.1052012005

昔だったら映画の同時上映短編枠でワンチャン映画化あったかもなぁ

117 23/04/29(土)19:29:11 No.1052012062

>ヤジロベーは刀も謎だよな >地球より進んだ技術で作った戦闘用防具を切るとか素材何で作ってるんだよ… まぁその辺は技だろう 余計すごい

118 23/04/29(土)19:29:15 No.1052012086

>https://www.pixiv.net/artworks/49424845 >他のファン作品もめっちゃ作品愛に溢れてるの分かるのいいよね… ベジータといい勝負するけどスーパーサイヤ人までは出さないいい塩梅

119 23/04/29(土)19:29:28 No.1052012170

>Zの魔人ブウ編でクソ強くなったんだっけヤムチャ 元々アニオリだとあの世に居る間強さ盛られてたけどめちゃくちゃ強くなってたな

120 23/04/29(土)19:29:59 No.1052012341

エミュ力はとよたろうなんかより上だけどいかんせん遅筆すぎてな…

121 23/04/29(土)19:30:14 No.1052012416

>ヤジロベーは刀も謎だよな >地球より進んだ技術で作った戦闘用防具を切るとか素材何で作ってるんだよ… そういうのは普通の刀の方がすきだな

122 23/04/29(土)19:30:20 No.1052012455

不意打ちとはいえベジータが痛むほどに傷を与えてベジータの切り札である大猿を解除させてるからな こう書くととんでもねえなヤジロベー...

123 23/04/29(土)19:30:34 No.1052012542

プロ商売なら速さも才能だしね

124 23/04/29(土)19:31:25 No.1052012832

ただクリリンの元気玉をベジータにばらしたので活躍とプラマイで考えると…

125 23/04/29(土)19:31:46 No.1052012940

尻尾切られたら痛いからな…

126 23/04/29(土)19:32:01 No.1052013042

>不意打ちとはいえベジータが痛むほどに傷を与えてベジータの切り札である大猿を解除させてるからな >こう書くととんでもねえなヤジロベー... 戦闘力18万状態の肉体に傷つけてるってヤバイよ

127 23/04/29(土)19:32:06 No.1052013071

とよたろうはそれの良し悪しは別として鳥山明エミュというより ドラゴンボールのキャラデザで自分の漫画を描いているって印象がある

128 23/04/29(土)19:32:07 No.1052013079

>クリリンが潜在能力を引き出してもらって戦闘力1万くらいだからヤムチャもナッパに勝ててベジータには勝てないだろうという説得力 ただクリリンはそのすぐ後に戦闘力23000のギニュー入り悟空と普通に戦えてるんだよなあ

129 23/04/29(土)19:32:26 No.1052013181

fu2145718.jpg 筆は本当に遅い 月刊ペースでも無理

130 23/04/29(土)19:32:33 No.1052013225

ヤジロベー一番の戦犯は仙豆めっちゃ食べた事じゃねえかな…

131 23/04/29(土)19:32:43 No.1052013282

>https://www.pixiv.net/artworks/49424845 >他のファン作品もめっちゃ作品愛に溢れてるの分かるのいいよね… 滅茶苦茶上手いし面白い… めっちゃすげえ

132 23/04/29(土)19:33:19 No.1052013492

ヤムチャ3話で大体半年だっけか きついな

133 23/04/29(土)19:33:20 No.1052013495

>fu2145718.jpg >筆は本当に遅い >月刊ペースでも無理 本業があるんじゃないの? 漫画家一本じゃないよね?

134 23/04/29(土)19:35:55 No.1052014358

とよたろうよりうまい

135 23/04/29(土)19:37:00 No.1052014716

フリーザに土下座させるやつ面白すぎる

136 23/04/29(土)19:37:02 No.1052014725

同人でやってただけだし本業は別にあるんじゃないの

137 23/04/29(土)19:39:05 No.1052015465

今のとよたろうの絵好きだよ俺

138 23/04/29(土)19:39:14 No.1052015514

>>クリリンが潜在能力を引き出してもらって戦闘力1万くらいだからヤムチャもナッパに勝ててベジータには勝てないだろうという説得力 >ただクリリンはそのすぐ後に戦闘力23000のギニュー入り悟空と普通に戦えてるんだよなあ 戦闘力出せてない以上にカラダに慣れてないから実戦値低いときだしあれ

139 23/04/29(土)19:39:31 No.1052015602

>fu2145718.jpg >筆は本当に遅い >月刊ペースでも無理 筆が遅いのはともかくこの漫画の更新間隔に関しては編集の方針だぞ

140 23/04/29(土)19:39:44 No.1052015677

正直めちゃくちゃ好き 原作内のパワーアップイベント全部やれる事やってこれくらいになりそうって絶妙な強さしてる

141 23/04/29(土)19:40:20 No.1052015887

スレ画って錦ソクラだっけ

142 23/04/29(土)19:40:37 No.1052015990

fu2145736.jpg 背景すごい鳥さっぽいな…

143 23/04/29(土)19:42:28 No.1052016711

このデジタル作画時代に全編手描きってのもすごいなこの人…

144 23/04/29(土)19:42:33 No.1052016741

一応人造人間編踏まえるとヤムチャもうちょっと強くなるけど これぐらいがいい塩梅か

145 23/04/29(土)19:43:53 No.1052017216

菜のRTAっぷり面白いな…

146 23/04/29(土)19:44:07 No.1052017296

>スレ画って錦ソクラだっけ ドラゴン画廊リーだろ?

147 23/04/29(土)19:48:52 No.1052018990

>fu2145693.jpg 3勇者からの並びがナイトガンダムと桃太郎に続くのはちょっとにやりとしてしまうな

148 23/04/29(土)19:50:21 No.1052019556

いま何描いてんの?

149 23/04/29(土)19:52:18 No.1052020226

とよたろうは顔がキメ過ぎなのが慣れない もっと大口開けてうおおおお!!!!!って感じの必死の形相とか描けばいいのに

150 23/04/29(土)19:52:25 No.1052020260

筆が遅過ぎる

151 23/04/29(土)19:53:25 No.1052020632

>>fu2145693.jpg >3勇者からの並びがナイトガンダムと桃太郎に続くのはちょっとにやりとしてしまうな ダイも居る!

152 23/04/29(土)19:53:38 No.1052020717

ヒの垢見る限りお絵かき自体はめっちゃ頻度高いし 本腰入れればめっちゃ筆は早いんだとは思う ただまぁ本業はあるだろうしな…

153 23/04/29(土)19:53:54 No.1052020818

これはたまにブックオフで読み返す

154 23/04/29(土)19:54:06 No.1052020873

単純に時間かけた方がエミュ力高まるだろうしな

155 23/04/29(土)19:54:17 No.1052020935

とよたろうのって構図から何からかなり修整入ってるし気に入らないならそれ単に今の鳥山明のセンスがドラゴンボールの頃と違って駄目!ってなってるんじゃ

156 23/04/29(土)19:54:51 No.1052021159

>ヒの垢見る限りお絵かき自体はめっちゃ頻度高いし >本腰入れればめっちゃ筆は早いんだとは思う >ただまぁ本業はあるだろうしな… 気になって見てみたらほぼ毎日投稿してる…

157 23/04/29(土)19:55:06 No.1052021234

ベジータ殺せねえ…!ってなるのファンの鑑で好き

158 23/04/29(土)19:56:34 No.1052021761

>ベジータ殺せねえ…!ってなるのファンの鑑で好き 回想に指ピッてしてるシーン入ってるの凄いこう…凄い

159 23/04/29(土)19:56:49 No.1052021849

https://twitter.com/dragongarowLEE 練習絵は全然鳥さっぽくないのなこの人

160 23/04/29(土)19:58:30 No.1052022467

この人のほうが原作と相違すること言ったりしないし絵もうまいんだけど筆が遅いんだよな…

↑Top