23/04/29(土)18:18:41 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/29(土)18:18:41 No.1051989714
こいつだけ言ってること浅くないか
1 23/04/29(土)18:19:47 No.1051990061
一周回って革命家が一番語られてないのがおわかり?
2 23/04/29(土)18:19:53 No.1051990098
そんな調子じゃ他も実際は大したこと言ってないのにも気づいてないようだね?
3 23/04/29(土)18:20:22 No.1051990253
でも印象深い定型だぜインプレッションっ!!
4 23/04/29(土)18:20:42 No.1051990394
中身は革命してないおっさん
5 23/04/29(土)18:21:10 No.1051990553
むしろ下手したらこいつが一番具体的なこと言ってるかもしれんくらいだ
6 23/04/29(土)18:21:29 No.1051990633
定型弄りやすいぜクリエイションっ!!
7 23/04/29(土)18:21:32 No.1051990657
具の多木ポジションだからな
8 23/04/29(土)18:22:16 No.1051990916
保守的な革命家
9 23/04/29(土)18:23:07 No.1051991176
臭みが残ってたは実際に残ってたかは知らないけど本当なら気にする部分だと思う どっちかというとおわかりデブの天候考えて茹でろの方がめちゃくちゃ暴論だと思う
10 23/04/29(土)18:23:51 No.1051991391
こいつも適当ぶっこいてるだけだがな
11 23/04/29(土)18:24:51 No.1051991696
本店の権威に従ってる時点で冒険でも革命でもないのお分かり?
12 23/04/29(土)18:24:53 No.1051991708
>保守的な革命家 日本だとよく見かける…
13 23/04/29(土)18:26:28 No.1051992244
他のふわふわしたことに比べたらたとえプラセボでもそう感じて変な食材使ってんじゃね?はまだマシなこと言ってる
14 23/04/29(土)18:26:30 No.1051992257
実情を知ると先の3人が言わなかったことの中から適当に挙げてるだけにしか見えない
15 23/04/29(土)18:27:05 No.1051992464
全員無理くり叩く口実見つけてるから後半ほど苦しくなるのだ
16 23/04/29(土)18:27:11 No.1051992501
街でこんなやつ向こうから歩いてきたら避けるわ
17 23/04/29(土)18:28:24 No.1051992943
イヤリングに始めて気づいた
18 23/04/29(土)18:28:32 No.1051992974
>どっちかというとおわかりデブの天候考えて茹でろの方がめちゃくちゃ暴論だと思う でもその日の気温とか天候とか考えてどうこうってのは料理漫画では時折見かけるものではある 実際出来るか・必要かは置いといて
19 23/04/29(土)18:29:17 No.1051993186
一連のコラは革命家がおかしな事言い出したせいなのはおわかり?
20 23/04/29(土)18:29:48 No.1051993346
造反有理なんて書いてる鉢巻どこに売ってんだよ
21 23/04/29(土)18:30:44 No.1051993647
35度の日と氷点下の日で変えろって言うなら立派な技術だけど 昨日との数度の違いで変えるのは宗教だよ
22 23/04/29(土)18:30:49 No.1051993682
そういや最初は革命家が革命家になったせいだったな…
23 23/04/29(土)18:32:06 No.1051994100
>造反有理なんて書いてる鉢巻どこに売ってんだよ 字くらい自分で書けばいいだけなのはおわかり?
24 23/04/29(土)18:32:24 No.1051994204
>造反有理なんて書いてる鉢巻どこに売ってんだよ 昔からハチマキもヘルメットもプラカードも手作りだろ
25 23/04/29(土)18:35:09 No.1051995067
>こいつだけキャラ付け浅くないか
26 23/04/29(土)18:35:40 No.1051995221
>実情を知ると先の3人が言わなかったことの中から適当に挙げてるだけにしか見えない メタ的にはスープ・タレ・麺・具の順てだけではあるが
27 23/04/29(土)18:36:22 No.1051995418
こいつ等が言ってたのただ憧れの大将と会話してる時に言ってたの使いたいだけだったからな
28 23/04/29(土)18:36:48 No.1051995562
というかスレ画は鉢巻じゃなくてバンダナだ
29 23/04/29(土)18:37:50 No.1051995881
個人ブログとかで毎回ラストにまたなレボリューション!とか書いてそうで好感が持てる
30 23/04/29(土)18:38:15 No.1051996006
>そういや最初は革命家が革命家になったせいだったな… コラされはじめて結構あとになってから革命家出たのおわかり?
31 23/04/29(土)18:38:43 No.1051996158
グルタくんの言ってた本店の味と変わらないけどそもそも本店のラーメンは今の時代だと美味しくないってのが正解だからな…
32 23/04/29(土)18:38:51 No.1051996192
ハチマキじゃなくてバンダナなのも日和った感があってダセェな革命家
33 23/04/29(土)18:39:09 No.1051996307
あったか分からんけど赤田が本店にいた頃に作ったのを試食した時はこんなに文句言われなかったんだろうか
34 23/04/29(土)18:39:38 No.1051996440
雑な語尾で印象付けようという浅い魂胆が丸見えなのおわかり?
35 23/04/29(土)18:39:46 No.1051996479
こういう複数人纏めて出てくる場合は後半ほど変なヤツになるのがおきまりのパターンだからな 迷惑客の話でならノマドの人に該当
36 23/04/29(土)18:40:56 No.1051996824
レボリューションっ!言ってれば定型になるけど発展性に欠けるからいまいち流行らないんだぜレボリューションっ!
37 23/04/29(土)18:40:56 No.1051996833
>ハチマキじゃなくてバンダナなのも日和った感があってダセェな革命家 ラーメン作るから髪の毛入らないようにバンダナ巻いてるのが分かってないようだね
38 23/04/29(土)18:41:13 No.1051996916
>あったか分からんけど赤田が本店にいた頃に作ったのを試食した時はこんなに文句言われなかったんだろうか 本店は雰囲気あるからな
39 23/04/29(土)18:41:32 No.1051997006
>レボリューションっ!言ってれば定型になるけど発展性に欠けるからいまいち流行らないんだぜレボリューションっ! >定型弄りやすいぜクリエイションっ!!
40 23/04/29(土)18:42:04 No.1051997181
>ラーメン作るから髪の毛入らないようにバンダナ巻いてるのが分かってないようだね こいつはラーメン食う以外能のない原生生物の一種だ 学名はラオタ
41 23/04/29(土)18:42:14 No.1051997236
資本主義の命脈が既に尽きてるのおわかり?
42 23/04/29(土)18:42:33 No.1051997352
>グルタくんの言ってた本店の味と変わらないけどそもそも本店のラーメンは今の時代だと美味しくないってのが正解だからな… そう考えるとむしろこいつだけ正解引いてるのか?
43 23/04/29(土)18:43:07 No.1051997527
陳建一の料理は陳建民の味と違う!って言った客と全く同じやつ
44 23/04/29(土)18:43:15 No.1051997577
~~ションの英語は以外と日本語になってないから英語力が問われるぜクエスチョン!
45 23/04/29(土)18:43:33 No.1051997679
>そう考えるとむしろこいつだけ正解引いてるのか? 何をどう考えたらそうなる
46 23/04/29(土)18:43:35 No.1051997689
>~~ションの英語は以外と日本語になってないから英語力が問われるぜクエスチョン! 連れションっ!
47 23/04/29(土)18:44:51 No.1051998083
ふわふわしたこと言っていれば原作再現になるからある意味img向き
48 23/04/29(土)18:44:52 No.1051998086
まぁ本人気づいてないけど赤田の新ラーメンは師匠の系譜を色濃く反映したものだからちゃんと受け継がれてるんだ 自分のとは出汁の煮込み時間が違うだけのスープを全く違うとか言うしゴボウ入って無い事にも気づかないボンクラになってるだけで
49 23/04/29(土)18:45:06 No.1051998160
ラーメンに指入ってるくらいのラーメンがちょうど良いんだぜリストレーション!
50 23/04/29(土)18:45:18 No.1051998225
>>そう考えるとむしろこいつだけ正解引いてるのか? >何をどう考えたらそうなる こいつだけ本店と比較してではなくラーメンそのものの問題を指摘してる
51 23/04/29(土)18:45:19 No.1051998230
最終的に師匠に認められた店になったから またこの人達が店に来たりするのかな うまくテキトーにあしらえるかな
52 23/04/29(土)18:45:19 No.1051998232
>陳建一の料理は陳建民の味と違う!って言った客と全く同じやつ のれん分けや二代目の評価ってのは意外と扱われてるテーマで 見かけるたびに少しずつ段々自分は大丈夫?って気にもなってしまう
53 23/04/29(土)18:45:56 No.1051998422
本店の名人が作ってるって情報が入ってるから美味いのか 抜けてるから不味いのかっていうのはだいたい同じだけどもなんとなくニュアンスの変わる問題
54 23/04/29(土)18:45:57 No.1051998429
混乱するぜ
55 23/04/29(土)18:46:46 No.1051998677
>混乱するぜコンフュージョン!
56 23/04/29(土)18:47:10 No.1051998795
>最終的に師匠に認められた店になったから >またこの人達が店に来たりするのかな >うまくテキトーにあしらえるかな 師匠の作った塩ラーメンって情報でバイアスかかってたから地上波で師匠からお墨付き貰った時点で別のバイアスかかって味がなんでもベタ褒めするよ
57 23/04/29(土)18:47:20 No.1051998839
革命家の癖に保守派なの本気かお前!?
58 23/04/29(土)18:47:54 No.1051998992
>>>そう考えるとむしろこいつだけ正解引いてるのか? >>何をどう考えたらそうなる >こいつだけ本店と比較してではなくラーメンそのものの問題を指摘してる この三馬鹿は全員「本店こそが至高で支店は本店より劣っている」というコッテコテに固まり切った先入観で扱き下ろしてるだけだから「そんな気がする」だけでしょ
59 23/04/29(土)18:47:57 No.1051999009
というか清流房のラーメンの味もいざハゲ本人が作るとまた違うらしいしな…
60 23/04/29(土)18:48:05 No.1051999042
革命家に関してはたった今それっぽい英語検索してきましたみたいな「」がちらほら出てくるし定型にするには無理を感じる
61 23/04/29(土)18:48:36 No.1051999206
ハゲの所には太鼓持ちだけでなく自分の方が美味いとか平気で言える人が居るのは幸運かも知れん それはそれとしてムカつくだろうけど
62 23/04/29(土)18:48:52 No.1051999288
>というか清流房のラーメンの味もいざハゲ本人が作るとまた違うらしいしな… あれは露骨に腕の差がでるやつだからな 淡麗系の極みみたいなもんだから誤魔化しが効かないし
63 23/04/29(土)18:49:41 No.1051999516
>ハゲの所には太鼓持ちだけでなく自分の方が美味いとか平気で言える人が居るのは幸運かも知れん >それはそれとしてムカつくだろうけど 絶対言わないと思うけどあんな後継者が出来たのは喜んでると思うよ 絶対言わないけど
64 23/04/29(土)18:49:50 No.1051999551
>この三馬鹿は全員「本店こそが至高で支店は本店より劣っている」というコッテコテに固まり切った先入観で扱き下ろしてるだけだから「そんな気がする」だけでしょ 誰か忘れてるのおわかり?
65 23/04/29(土)18:50:26 No.1051999687
そんな気がするんでもなく本店の師匠が言ってた事言いたかっただけだよ
66 23/04/29(土)18:50:32 No.1051999717
メガネ割り娘の父親ってハゲより上じゃないっけ? 永友さんよりは大分下なのかな
67 23/04/29(土)18:50:50 No.1051999820
まぁ言ってることは外れてるが「本店補正抜けたらあんまり美味くないから弟子が作ってるのも美味くない」っての自体は本当
68 23/04/29(土)18:50:56 No.1051999848
コズミットラーベラッ!!
69 23/04/29(土)18:51:10 No.1051999924
>ハゲの所には太鼓持ちだけでなく自分の方が美味いとか平気で言える人が居るのは幸運かも知れん >それはそれとしてムカつくだろうけど 負けても大丈夫ですよ~笑私が敵取ってあげるんで笑
70 23/04/29(土)18:51:28 No.1052000003
>>どっちかというとおわかりデブの天候考えて茹でろの方がめちゃくちゃ暴論だと思う >でもその日の気温とか天候とか考えてどうこうってのは料理漫画では時折見かけるものではある >実際出来るか・必要かは置いといて そもそも前々作の発見伝でやった講釈だからな… たしかラーメンの麺じゃなく香川回のうどんで土三寒六常五杯の説明してたとき
71 23/04/29(土)18:51:36 No.1052000045
まだソ連版のほうが定型にしやすい気がするぜレボリューションッ!
72 23/04/29(土)18:51:47 No.1052000085
おかわりデブより定型が使いにくい
73 23/04/29(土)18:52:10 No.1052000193
>まぁ言ってることは外れてるが「本店補正抜けたらあんまり美味くないから弟子が作ってるのも美味くない」っての自体は本当 なんなら本店より美味いと思ってる他の店とかありそうだしな4人共
74 23/04/29(土)18:52:56 No.1052000402
>まぁ言ってることは外れてるが「本店補正抜けたらあんまり美味くないから弟子が作ってるのも美味くない」っての自体は本当 これが本来の評価に近いってことではあるんだろうけど 「本店より不味いに違いない」って先入観込みでの評価だからそのうえでさらに下方修正されてる感じよね
75 23/04/29(土)18:54:01 No.1052000697
>コズミットラーベラッ!! character,caster,革命家
76 23/04/29(土)18:54:27 No.1052000814
有栖さんなんか引っかかった表情してたしわざわざスープの話題を振ってたけどハゲの真意に気づいたのかな
77 23/04/29(土)18:54:33 No.1052000845
こいつに何か言わせるレスをしたくてまず相応しい単語を調べて尚且つtionやsionで終わらせられないか粘る時がある 綺麗なのが見つからなかったら断念する
78 23/04/29(土)18:54:49 No.1052000928
多分こいつらの比較基準も実は他のハイスペック醤油ラーメンとかが多分に入って更新されてるよ 出力されるのが永友に忠実かという形になってるだけで
79 23/04/29(土)18:55:26 No.1052001101
腐り切ってるぜコラプション!
80 23/04/29(土)18:56:01 No.1052001283
本店と同じくらい美味いなら閑古鳥鳴いてるなんてありえないので 閑古鳥鳴いてるってことは本店より不味い
81 23/04/29(土)18:56:10 No.1052001325
>革命家の癖に保守派なの本気かお前!? やめろやめろ!
82 23/04/29(土)18:57:25 No.1052001685
確反有利
83 23/04/29(土)18:57:58 No.1052001842
>本店の名人が作ってるって情報が入ってるから美味いのか >抜けてるから不味いのかっていうのはだいたい同じだけどもなんとなくニュアンスの変わる問題 語弊を恐れず言うならそこら辺は当人の人格も出てしまう問題な気がする 他人を加点する生き方か減点する生き方かみたいな…
84 23/04/29(土)18:59:15 No.1052002222
>本店と同じくらい美味いなら閑古鳥鳴いてるなんてありえないので >閑古鳥鳴いてるってことは本店より不味い そして味の違いは分からなかったけど本店の師匠がここが違うとダメって言ってたからとりあえずそこだろうって受け売りを言うだけ
85 23/04/29(土)18:59:32 No.1052002308
>こいつに何か言わせるレスをしたくてまず相応しい単語を調べて尚且つtionやsionで終わらせられないか粘る時がある >綺麗なのが見つからなかったら断念する こんな形で活かしたくなかったぜエデュケーション!
86 23/04/29(土)18:59:57 No.1052002448
対象となるラーメン自体を比較する特殊能力持ちのグルタ君と情報に頼りまくって結論作ってそこから舌の感覚に逆算するラオタなのでラオタも良くないけど相手が悪いとこはある
87 23/04/29(土)19:00:42 No.1052002657
>資本主義の命脈が既に尽きてるのおわかり? 我が共産主義は常に資本主義の一歩先を行ってるぜレボリューション!
88 23/04/29(土)19:00:59 No.1052002744
他のメンバーが塩匠堂店主の苦言を全て先に言ってしまったら革命家はどうするんだい
89 23/04/29(土)19:02:06 No.1052003086
なんでおかわりだけ大物扱いするんだ「」は
90 23/04/29(土)19:02:46 No.1052003286
「」はオカマキャラ好きだから
91 23/04/29(土)19:03:00 No.1052003375
チャーシューの臭みってどうやって取ればいいの? 生姜とか酒で煮込むのかなそれでも完全に臭みなんて取れないような… チャーシューなんて多少臭くて当たり前じゃないの臭みを上回る濃い味付けにするぐらいしか思い浮かばないインスピレーション!
92 23/04/29(土)19:04:16 No.1052003783
改変するときレボリューションを残すか弄るかで悩むやつ
93 23/04/29(土)19:04:50 No.1052003948
鏡の中のマリオネットみたいな定型
94 23/04/29(土)19:05:25 No.1052004138
>なんでおかわりだけ大物扱いするんだ「」は 定型が改変しやすいけど特徴立ってて便利
95 23/04/29(土)19:05:25 No.1052004139
粉ものは水分のちょっとした違いやこね方の差がマジで出るよ 後から足すのでもまた変わるからその都度微調整というわけにもいかない
96 23/04/29(土)19:05:26 No.1052004141
>チャーシューの臭みってどうやって取ればいいの? 難しいから食材選びを頑張れって言ってるんだぞリピテーションッ!
97 23/04/29(土)19:05:45 No.1052004256
>「」はオカマキャラ好きだから オカマかな… オカマかも…
98 23/04/29(土)19:06:17 No.1052004417
パソコンコンコンアニメーションだかを思い出した あんま文章覚えてないが
99 23/04/29(土)19:06:45 No.1052004565
南原の言ってることは一理あるけどラーメン食ってるだけのデブが麺の差なんてわかるわけもなく…単なる難癖
100 23/04/29(土)19:10:41 No.1052005821
そもそもこのとき間違えてエビ油入りのオリジナル塩ダレ使っちゃってたのにこいつら誰も気づけてなかったから全員浅瀬チャプチャプだよ
101 23/04/29(土)19:11:02 No.1052005949
>>というか清流房のラーメンの味もいざハゲ本人が作るとまた違うらしいしな… >あれは露骨に腕の差がでるやつだからな >淡麗系の極みみたいなもんだから誤魔化しが効かないし それをバイトでも充分に作れるようにマニュアル化してるのは流石だな…
102 23/04/29(土)19:15:30 No.1052007337
>そもそもこのとき間違えてエビ油入りのオリジナル塩ダレ使っちゃってたのにこいつら誰も気づけてなかったから全員浅瀬チャプチャプだよ エビ油使ったのこれの前と後だよ
103 23/04/29(土)19:16:18 No.1052007604
>あれは露骨に腕の差がでるやつだからな >淡麗系の極みみたいなもんだから誤魔化しが効かないし 情報を食ってそうだぜ!レボリューション!
104 23/04/29(土)19:17:56 No.1052008179
fu2145685.jpg このコラのせいでエビ使った塩ラーメン食べたくなったから食べてきたぜ! 美味しかったぜレボリューション!
105 23/04/29(土)19:18:57 No.1052008550
>パソコンコンコンアニメーションだかを思い出した >あんま文章覚えてないが 死の線だってわずかに残ってた! 魔眼殺しの見極めが甘いぜパソモーション!
106 23/04/29(土)19:19:33 No.1052008738
エビ油使ってる時に変わらないって言っちゃったらグルタくんも味音痴になっちゃう
107 23/04/29(土)19:20:13 No.1052008987
高校登校アニメーションっ!!
108 23/04/29(土)19:20:34 No.1052009114
グルタくんがやる前にも似たようなことをやっててその時にエビ油間違えて使っただから勘違いするのは分かる 漫画の読み方がなってないんだよ!
109 23/04/29(土)19:23:31 No.1052010070
ラーメン食いたくなったな 味なんて大体美味ければいいからちょっと食いにいってくるぜ
110 23/04/29(土)19:24:44 No.1052010490
大量生産による安定性と低価格を実現できるチェーン店のタレいいよね…
111 23/04/29(土)19:25:01 No.1052010586
実写ドラマ化してゴー★ジャスにやってほしい
112 23/04/29(土)19:26:55 No.1052011276
今宵涙堪えて奏でる愛のセレーネード!
113 23/04/29(土)19:27:07 No.1052011343
ゴマ油入れても気づかなかった時点で師匠の定型言ってるだけなのおわかり?
114 23/04/29(土)19:29:28 No.1052012172
character, caster, 革命家
115 23/04/29(土)19:29:36 No.1052012221
>ゴマ油入れても気づかなかった時点で師匠の定型言ってるだけなのおわかり? 正直コロナレベルなような…
116 23/04/29(土)19:31:02 No.1052012714
味覚がさっぱりなのに妙に具体的な罵倒してくると思ったら本店の店長が言っていたことの受け売りだったのか…
117 23/04/29(土)19:31:02 No.1052012717
違いなんて横に本店のやつ並べて食べ比べしないと絶対わからんわ
118 23/04/29(土)19:34:00 No.1052013714
塩ラーメンにごま油入れて分からないのは割とヤバい
119 23/04/29(土)19:35:44 No.1052014293
多分本家なら丁寧な処理の中にもワイルドさを残してるみたいな言い方になるってレスが忘れられない
120 23/04/29(土)19:37:59 No.1052015079
このアホ革命家とおわかりオカマデブとメガネかけたサラリーマンって一応お門違いなこと言ってるアホって認識でいいんだよね? 「」がコラばっかりするから元々がどんなのか忘れちゃった
121 23/04/29(土)19:40:34 No.1052015970
>このアホ革命家とおわかりオカマデブとメガネかけたサラリーマン 本気か お前っ!? 1人忘れてるじゃないか!
122 23/04/29(土)19:40:48 No.1052016070
一人忘れられててだめだった
123 23/04/29(土)19:41:01 No.1052016146
ラーメンに必要なのはエボリューション!
124 23/04/29(土)19:41:05 No.1052016166
>このアホ革命家とおわかりオカマデブとメガネかけたサラリーマンって一応お門違いなこと言ってるアホって認識でいいんだよね? >「」がコラばっかりするから元々がどんなのか忘れちゃった 本気かっ!?お前!俺を忘れるなんて!
125 23/04/29(土)19:41:11 No.1052016205
東西南北で一揃いなのおわかり?
126 23/04/29(土)19:42:28 No.1052016703
他の三人はともかくライターで舌バカなのはヤバい
127 23/04/29(土)19:44:50 No.1052017554
パッと見のインパクトが一番あるのは革命家
128 23/04/29(土)19:45:46 No.1052017878
>他の三人はともかくライターで舌バカなのはヤバい 分野がラーメンなら問題無いだろ
129 23/04/29(土)19:46:53 No.1052018278
好き放題書いてるライターなんていくらでもいるからなあ…