23/04/29(土)18:09:06 Kerbal ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/29(土)18:09:06 No.1051986635
Kerbal Space Programをてきとうに配信 https://www.twitch.tv/sd_piko INTが高まってる気がするのでロケットを打ち上げます 目標:月面に取り残されたみどり君をどうにかする
1 23/04/29(土)18:09:37 No.1051986792
ふふふ…ドッキングは慣れるまで難しい だがマスターすれば宇宙がすごい広がるぞ!
2 23/04/29(土)18:10:59 No.1051987258
ドッキングは個人的に1,2を争える何度だと思う
3 23/04/29(土)18:17:23 No.1051989286
ちょっと勘違いがあるようだが相手と自分の軌道がかなり離れてるので15㎞には近づけないよ 自分で軌道を相手に近づけないといけないよ
4 23/04/29(土)18:18:34 No.1051989668
マニューバノードで自分の軌道を相手の軌道にぶつけると軌道がぶつかった時点での自分と相手の位置が表示されるのでそれが近くなるように調整するのだ
5 23/04/29(土)18:20:45 No.1051990404
同色のマーカ自体もできるだけ近くにしたい
6 23/04/29(土)18:20:59 No.1051990491
ターゲットの軌道と自分の軌道を交差させつつその交差地点にターゲットと自分が同時に来ないといけないのはおわかり?
7 23/04/29(土)18:23:25 No.1051991274
ぐるぐるしてればそのうちランデブーできる…だが相手の位置・マニューバかける位置・その日の気候温度湿度を考えて茹でないとねえ
8 23/04/29(土)18:27:44 No.1051992699
いつの間にかぴこぴこされててかわいいね
9 23/04/29(土)18:29:45 No.1051993332
こんばんぴこぴこ大事なことを伝えなければならないのだロケットは爆発させることを目的としていないのだ
10 23/04/29(土)18:33:35 No.1051994594
人によってはサラッとやってたけど結構難しいんだなランデブー
11 23/04/29(土)18:35:46 No.1051995253
軌道を交差させないと…
12 23/04/29(土)18:38:49 No.1051996186
相手と自分が近づくほどどんどんターゲット相対速度が小さくなる…焦るんじゃない…!
13 23/04/29(土)18:39:41 No.1051996457
視点変えたほうがいいかも
14 23/04/29(土)18:41:06 No.1051996884
エッチは大事
15 23/04/29(土)18:42:18 No.1051997263
うける
16 23/04/29(土)18:42:39 No.1051997380
お気づきになられましたか
17 23/04/29(土)18:43:33 No.1051997676
ナイス速度調整
18 23/04/29(土)18:44:39 No.1051998032
右上の燃料タンクアイコンをクリックして1液式燃料の表示を見よう そいつがRCSの燃料だ
19 23/04/29(土)18:45:47 No.1051998376
左下のウィンドウからドッキングモードを選ぶとRCSがちゃんと付いてるなら前後左右上下の移動ができる操作モードになる
20 23/04/29(土)18:46:35 No.1051998619
ドッキングポートはロケットの先端についてるやつだ
21 23/04/29(土)18:46:39 No.1051998644
まず落ち着いて相対速度を0にしよう
22 23/04/29(土)18:46:49 No.1051998690
困ったときはターゲット相対速度を0にするんだ
23 23/04/29(土)18:47:11 No.1051998798
逆行するんだ
24 23/04/29(土)18:48:54 No.1051999297
相手の船のドッキングポートもロケットの先端についてるぞ
25 23/04/29(土)18:49:33 No.1051999486
@で操作を切り替えてお互いの船の向きを変えたりするとよい
26 23/04/29(土)18:51:35 No.1052000044
ドッキング成功おめ
27 23/04/29(土)18:52:10 No.1052000191
ドッキングしてる状態だと乗組員を移動させたり燃料を移動させたりできちまうんだ
28 23/04/29(土)19:04:16 No.1052003786
相手が離れて始めたら逆行噴射で相対速度を0にするとリセットできるぞ
29 23/04/29(土)19:11:39 No.1052006143
問題はキャリアモードだとまだターゲット方向に固定がないからすげーめどいんだよな…
30 23/04/29(土)19:16:26 No.1052007644
いまのは惜しかった
31 23/04/29(土)19:20:07 No.1052008956
うまいぞ!
32 23/04/29(土)19:20:29 No.1052009078
あばよ
33 23/04/29(土)19:20:36 No.1052009129
こうしてみどり君は永久に月起動をさまようのであった…
34 23/04/29(土)19:20:47 No.1052009179
緑くんが宇宙のもずくに
35 23/04/29(土)19:21:55 No.1052009539
ギュッ
36 23/04/29(土)19:22:27 No.1052009728
コマンドポッドに乗ってる緑君をクルーコンテナに移動させるんだ
37 23/04/29(土)19:22:53 No.1052009872
パイロットを客室側に
38 23/04/29(土)19:27:30 No.1052011463
載った!
39 23/04/29(土)19:27:44 No.1052011551
70億人が感動した
40 23/04/29(土)19:27:47 No.1052011571
ドッキングのチュートリアルやった直後に救出成功するとはすごいぞ
41 23/04/29(土)19:28:04 No.1052011671
やったぜ
42 23/04/29(土)19:28:22 No.1052011787
あとは地球に帰るだけだ
43 23/04/29(土)19:32:52 No.1052013325
マニューバの予測軌道を信じて
44 23/04/29(土)19:33:39 No.1052013604
紫のやつが最終的な予測軌道 ムンの作用圏を抜けたら紫の方に移行するよ
45 23/04/29(土)19:34:40 No.1052013953
ぴこたんは滅びぬ何度でも甦るさ!
46 23/04/29(土)19:34:41 No.1052013963
この際だから軌道のラインがどう変化していくか観察しよう
47 23/04/29(土)19:34:54 No.1052014032
ムンを脱出したらカービンの周回軌道に乗るだけなので
48 23/04/29(土)19:35:43 No.1052014286
あとは再度月につかまらないように注意するだけだ
49 23/04/29(土)19:37:38 No.1052014951
遠点で逆噴射するのが一番効率がいいのだ ただし今遠点が月軌道より外にあるからいったん近点で逆軍者して遠点をちょっと地球に近づけた方が安全なのだ