虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 武蔵野... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/29(土)17:41:14 No.1051978359

    武蔵野うどん食べたい ゴワゴワなやつ食べたい

    1 23/04/29(土)17:43:01 No.1051978795

    武蔵野うどん(むさしのうどん)は、東京都北西部の多摩地域から埼玉県西部にかけて広がる武蔵野台地及びその周辺地域で、古くから食べられてきたうどんである。 …なんか埼玉のモノ!みたいな紹介テレビじゃ何かと見るが別にそうじゃないのか

    2 23/04/29(土)17:44:26 No.1051979125

    ゴワゴワなの?

    3 23/04/29(土)17:46:16 No.1051979595

    >…なんか埼玉のモノ!みたいな紹介テレビじゃ何かと見るが別にそうじゃないのか 多摩も埼玉も一緒よ

    4 23/04/29(土)17:47:25 No.1051979888

    東京の人はこんなものアピールしたくないんでしょ

    5 23/04/29(土)17:49:09 No.1051980401

    中央線から北側だと多摩でもよく見る気がする 中央線から南側はあまり無い

    6 23/04/29(土)17:51:09 No.1051980988

    >ゴワゴワなの? いわゆる低加水麺だから二郎系ラーメンとかああいうのに近い 飲み込むのに苦労する奴

    7 23/04/29(土)17:51:25 No.1051981069

    志村けんも地元のこれ好きだったとか

    8 23/04/29(土)17:51:45 No.1051981182

    話だけ聞いてるとあんま美味しくなさそうだな…

    9 23/04/29(土)17:51:48 No.1051981196

    人選ぶ感じあるのは分かるけど食いごたえあるから俺は好き

    10 23/04/29(土)17:53:12 No.1051981601

    >話だけ聞いてるとあんま美味しくなさそうだな… 洗練されてない感じの奴 そばだと田舎そばみたいな太い歯ごたえあるような 武蔵野うどんも田舎そばも好きだけどね俺は

    11 23/04/29(土)17:53:42 No.1051981745

    近所にあるけど麺はあんまり好きじゃない けどつけ汁がうますぎるから我慢して通ってる

    12 23/04/29(土)17:54:16 No.1051981917

    食べたけど普通のうどんだ

    13 23/04/29(土)17:54:25 No.1051981974

    めちゃくちゃコシの強い麺を甘じょっぱい醤油と豚の脂たっぷりのつけ汁で食べるのが美味しいんデブゥ

    14 23/04/29(土)17:54:34 No.1051982022

    竹國が近くにできたからいつでも食えるぜ 焼きうどんってあんまメニューにないから助かるぜ

    15 23/04/29(土)17:54:44 No.1051982070

    ごわごわ麺だから太くて固い麺が好きな人には美味しいよ あとつけ汁はかなりしょっぱくて肉が入ってるから結構ガッツリ系

    16 23/04/29(土)17:55:24 No.1051982264

    >ゴワゴワなの? 讃岐うどんがかわいく思えるぐらいにゴリゴリした硬さ アゴの弱い人にはおすすめしない

    17 23/04/29(土)17:55:25 No.1051982273

    >竹國が近くにできたからいつでも食えるぜ >焼きうどんってあんまメニューにないから助かるぜ うちの近所の店にはねえぞ! 明日鳥塩うどん食いに行くわ

    18 23/04/29(土)17:55:34 No.1051982317

    埼玉のうどんと言えば加須なのに 加須が田舎過ぎて全く注目度が上がらない

    19 23/04/29(土)17:58:17 No.1051983181

    食べてみたいんだけど出してる店が近くにない

    20 23/04/29(土)17:59:29 No.1051983607

    あそこら辺の土地って水捌けが良すぎて水田に適さないから昔から米よりも麦の方が作られてたとか聞く

    21 23/04/29(土)18:00:59 No.1051984089

    初めて食ったときは生煮えだと思った

    22 23/04/29(土)18:02:52 No.1051984688

    うどんと言うよりつけ麺の仲間みたいに感じる 正直好き

    23 23/04/29(土)18:03:35 No.1051984899

    うちの近所のやつは揚げ物が美味い

    24 23/04/29(土)18:05:23 No.1051985454

    高田馬場にあった気がする ほぼラーメン屋の食い方

    25 23/04/29(土)18:07:14 No.1051986074

    武蔵野うどんってなんか色が特徴的だよね小麦の種類?

    26 23/04/29(土)18:07:25 No.1051986132

    埼玉で営業してた頃よく食ってた 藤店うどんが美味かった

    27 23/04/29(土)18:07:44 No.1051986225

    そこらへんの草の天ぷらがうまい

    28 23/04/29(土)18:12:32 No.1051987754

    押上のししまる食堂行くかな GW中やってたっけ…

    29 23/04/29(土)18:12:54 No.1051987867

    草加健康センター行くときは必ず頼む

    30 23/04/29(土)18:13:02 No.1051987908

    麺は二郎に近いと思う

    31 23/04/29(土)18:13:55 No.1051988165

    近場にあるにはあるんだけど昼しかやってないからなかなか食べる機会がない

    32 23/04/29(土)18:14:29 No.1051988361

    池袋行ったらうちたて家ってところによく行く

    33 23/04/29(土)18:15:25 No.1051988667

    武蔵野うどんとか吉田のうどんみたいな食いごたえのある田舎くさいうどんもいいよね

    34 23/04/29(土)18:15:47 No.1051988793

    気になったけど近所に店がないや

    35 23/04/29(土)18:18:51 No.1051989776

    埼玉出身でも食べたことない人が多い食べ物

    36 23/04/29(土)18:20:05 No.1051990141

    武蔵野うどんではないけど埼玉のうどんだと田舎っぺうどんが喰いたい

    37 23/04/29(土)18:20:05 No.1051990145

    >藤店うどんが美味かった ここは美味しいけど並びがひどいすぎる…

    38 23/04/29(土)18:20:22 No.1051990261

    ごわごわー fu2145516.jpg

    39 23/04/29(土)18:21:37 No.1051990676

    一番下の幅広すぎるのは切り忘れてるだろ!

    40 23/04/29(土)18:23:23 No.1051991258

    つけ麺とか好きだからこれも好き

    41 23/04/29(土)18:24:13 No.1051991498

    >ごわごわー >fu2145516.jpg ふっと…

    42 23/04/29(土)18:24:34 No.1051991593

    >一番下の幅広すぎるのは切り忘れてるだろ! 太麺があって合盛りにしたやつだ 太麺これくらい fu2145525.jpg

    43 23/04/29(土)18:24:53 No.1051991713

    >竹國が近くにできたからいつでも食えるぜ なんか最近めっちゃ店舗増やしてるよね

    44 23/04/29(土)18:25:12 No.1051991820

    >ここは美味しいけど並びがひどいすぎる… 行列消化異様に早いから大丈夫

    45 23/04/29(土)18:26:54 No.1051992389

    >行列消化異様に早いから大丈夫 それでも駐車場を見るだけでちょっと寄るとはならない…

    46 23/04/29(土)18:27:06 No.1051992472

    地元の農家が打ってたやつが美味しかった 高齢化したからか売るのはやめちゃったんだけど 本物はああいう地元に代々住んできた農家が作った物なんだよね…

    47 23/04/29(土)18:27:43 No.1051992693

    藤店うどんって指扇のとこのか キャンプ行った帰りに寄った事あるわ

    48 23/04/29(土)18:31:46 No.1051993995

    店だけでなくて乾麺のうどんの消費量も多いらしいな川越

    49 23/04/29(土)18:33:37 No.1051994606

    >埼玉出身でも食べたことない人が多い食べ物 川越が本場だと聞いた

    50 23/04/29(土)18:35:22 No.1051995132

    ローソンで今武蔵野うどんの弁当売ってるな

    51 23/04/29(土)18:35:31 No.1051995182

    北与野の藤原と武蔵浦和の澤村が好きだな

    52 23/04/29(土)18:37:08 No.1051995661

    麺は二郎系ラーメンに近いしあの硬めの麺をワシワシ喰う需要は結構あるから流行るポテンシャルは感じる

    53 23/04/29(土)18:37:14 No.1051995692

    ラーメン屋の行列と違ってジジババばっかりなのがうどん屋らしいよね あと作ってるの近所のかーちゃんとかだから天ぷらの品質が家庭レベルだけど安くてデカい店が多い気がする

    54 23/04/29(土)18:37:20 No.1051995717

    なんか水遁とかに近い感じする

    55 23/04/29(土)18:38:19 No.1051996024

    セブンの肉汁うどん名前変わったのはイメージ悪かったのかな

    56 23/04/29(土)18:38:55 No.1051996212

    竹國のあま辛汁うどん好き

    57 23/04/29(土)18:39:07 No.1051996297

    今仕掛けてます感がすごい

    58 23/04/29(土)18:39:41 No.1051996460

    竹國の食べ放題専門店はいいぞ 天ぷらも食い放題だしうどんも茹でたてのアタリを引けば最高 川越と東松山にしかないけど

    59 23/04/29(土)18:41:07 No.1051996891

    二郎系で育った若者~中年が初老になったあたりの受け皿になりそうというかそういう仕掛けをしてる感じがある

    60 23/04/29(土)18:42:02 No.1051997177

    立川の駅中にあるお店が気軽に食えて好き

    61 23/04/29(土)18:42:13 No.1051997232

    二郎系で育ったラーメンオタクは死ぬまで二郎系食うだろ

    62 23/04/29(土)18:42:48 No.1051997430

    つゆに野菜入っててボリュームあるの好きなんだよな

    63 23/04/29(土)18:43:25 No.1051997640

    うどんはラーメンに比べると消化がいい気がする

    64 23/04/29(土)18:43:43 No.1051997738

    実際消化はいいよ

    65 23/04/29(土)18:44:13 No.1051997888

    >立川の駅中にあるお店が気軽に食えて好き 同じレスするところだった… いいよねあの店

    66 23/04/29(土)18:45:19 No.1051998227

    麺が太くて汁が絡みづらいので刻んだ茄子や油揚げのような 汁を吸う具材と麺を一緒に口に入れる

    67 23/04/29(土)18:45:29 No.1051998282

    わりと行くのは本庄児玉降りてすぐのきやんちかな

    68 23/04/29(土)18:46:29 No.1051998600

    >二郎系で育った若者~中年が初老になったあたりの受け皿になりそうというかそういう仕掛けをしてる感じがある 最近ラーメン食うの胃に重い…っていう50歳ぐらいの団塊子供世代に良いだろうしなぁ

    69 23/04/29(土)18:46:29 No.1051998601

    西武沿線にもちょこちょこお店あるよね

    70 23/04/29(土)18:46:56 No.1051998724

    家系武蔵野うどんねえかな

    71 23/04/29(土)18:48:54 No.1051999295

    埼玉だとよくボロクソ言われてる「真っ黒な汁」にこれが入って出てくる

    72 23/04/29(土)18:49:21 No.1051999429

    旧菖蒲の農産物直売所に付属してる食堂がいい感じ

    73 23/04/29(土)18:50:12 No.1051999642

    ロッテ浦和球場近くの店好き

    74 23/04/29(土)18:50:15 No.1051999654

    所沢の涼太郎よく行ってたな 肉汁にすりごまたっぷり入れて食うんだ

    75 23/04/29(土)18:51:06 No.1051999905

    都内に全然ない

    76 23/04/29(土)18:51:39 No.1052000057

    西の方にはあるよ 名前の通り武蔵野あたりには

    77 23/04/29(土)18:52:07 No.1052000175

    川越生まれ川越育ちだけど家の近くにあった久兵衛屋が武蔵野うどんだとずっと思ってた

    78 23/04/29(土)18:52:08 No.1052000176

    >押上のししまる食堂行くかな >GW中やってたっけ… 日祝休み

    79 23/04/29(土)18:52:11 No.1052000202

    池袋にいい店ある

    80 23/04/29(土)18:52:13 No.1052000215

    >ごわごわー >fu2145516.jpg これどこ?

    81 23/04/29(土)18:52:28 No.1052000279

    汁の方は割と家で再現しやすいけどうどんがキツい どうやって作ってるんだろう

    82 23/04/29(土)18:52:42 No.1052000341

    池袋のうちたて屋 オレのイチオシです!

    83 23/04/29(土)18:54:06 No.1052000717

    >都内に全然ない 近所調べただけでも高円寺に1荻窪に1吉祥寺に2とホイホイ出てくるぞ