思った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/29(土)17:20:39 ID:eOe2b8OY eOe2b8OY No.1051972551
思ったより普通の地方都市で普通に生活できる
1 23/04/29(土)17:21:48 No.1051972958
砂丘
2 23/04/29(土)17:22:42 No.1051973227
そりゃ県庁所在地ならできるよ
3 23/04/29(土)17:23:04 No.1051973320
なんかでけえ工場でも来て働く場所あれば悪くなさそうだ
4 23/04/29(土)17:25:28 No.1051974004
松江は結構ポテンシャルあるんじゃねえかここって思ったけど鳥取もそんな感じだろうか
5 23/04/29(土)17:26:21 No.1051974266
米子はまだありそう 鳥取はそんなに
6 23/04/29(土)17:27:11 No.1051974541
サイゼリヤが無い
7 23/04/29(土)17:28:06 No.1051974829
松江~米子圏はそれなり
8 23/04/29(土)17:28:19 No.1051974906
兵庫からカニ需要を奪うのだ
9 23/04/29(土)17:29:23 No.1051975268
市街地はまだいいけど郡部だと町内最後のスーパーが今年続々消えようとしてるよ
10 23/04/29(土)17:35:21 No.1051976907
松江と米子が鳥取だったか島根だったか思い出してる
11 23/04/29(土)17:35:38 No.1051976975
鳥取空港の微妙に海岸線からハミ出てるのきらい!
12 23/04/29(土)17:36:13 No.1051977097
地方ってのは生活しやすい場所はあっても そこからちょっと出かけようって距離に何もないんだ
13 23/04/29(土)17:36:53 No.1051977260
>サイゼリヤが無い 一件だけあるよ
14 23/04/29(土)17:37:38 No.1051977439
スタバが超人気なのは田舎!って感じがして好き
15 23/04/29(土)17:37:48 ID:eOe2b8OY eOe2b8OY No.1051977476
チェーン店は割とあるな
16 23/04/29(土)17:38:31 No.1051977632
でも米子は都市の心臓部を隣村に握られているんですよ…
17 23/04/29(土)17:39:06 No.1051977777
宮崎駿もばかだな…
18 23/04/29(土)17:39:37 No.1051977904
>スタバが超人気なのは田舎!って感じがして好き すなばコーヒーってあったような
19 23/04/29(土)17:39:45 No.1051977936
米子市はイオンモールのあたりだけちょっと米子市じゃないの吹く
20 23/04/29(土)17:40:12 No.1051978067
一回だけ鳥取駅に行ったことあるけど 県庁所在地の駅前とは思えないぐらいの寂れっぷりで驚いた 自分も田舎出身だけどあそこまで酷いとは
21 23/04/29(土)17:40:21 No.1051978116
人が住む場所じゃないから
22 23/04/29(土)17:40:50 No.1051978263
お前は鳥取で私は島根で暮らそう 共に生きよう
23 23/04/29(土)17:41:21 ID:eOe2b8OY eOe2b8OY No.1051978385
>でも米子は都市の心臓部を隣村に握られているんですよ… あの村めっちゃ金あるからな…
24 23/04/29(土)17:41:27 No.1051978419
>松江は結構ポテンシャルあるんじゃねえかここって思ったけど鳥取もそんな感じだろうか 鳥取に4年間暮らしてたけど松江と鳥取は全然違うよ 松江の方がはるかに上
25 23/04/29(土)17:41:42 No.1051978480
>>スタバが超人気なのは田舎!って感じがして好き >すなばコーヒーってあったような スタバとすなばが向かい合ってるからどっちにもいけるぞ
26 23/04/29(土)17:42:11 No.1051978604
県庁所在地ならどこ行っても同じくらいの生活出来る いい事なんだろうか悪い事なんだろうか
27 23/04/29(土)17:42:44 No.1051978726
松江市は観光のチョイスも広い(鳥取市比)からまあ…
28 23/04/29(土)17:44:34 No.1051979160
>お前は鳥取で私は島根で暮らそう >共に生きよう タタラ製鉄だから実際モチーフ島根っぽいよね
29 23/04/29(土)17:45:28 No.1051979392
なんですか!まるで鳥取が県庁所在地のくせにかなり不甲斐ないみたいじゃないですか!
30 23/04/29(土)17:46:05 No.1051979533
>県庁所在地の駅前とは思えないぐらいの寂れっぷりで驚いた 本当の中心部は郊外のジャスコだから
31 23/04/29(土)17:46:11 No.1051979564
米子(松江使用禁止)
32 23/04/29(土)17:46:15 No.1051979588
県庁所在地としての最低保証で食えるみたいな評価かな…
33 23/04/29(土)17:46:16 No.1051979597
でも鳥取県内で住むなら住むなら鳥取より米子だよなあ… 実質松江と一つの都市圏だし
34 23/04/29(土)17:46:17 No.1051979600
鳥取は目的地がどこも日帰り旅行向きなボリューム感しかないのに物理的に遠いのさ
35 23/04/29(土)17:46:19 No.1051979605
平日の昼間なのに見える範囲に自分以外の車がいない瞬間とかできちゃうこともよくある一桁国道いいよね…
36 23/04/29(土)17:47:38 No.1051979956
もしかして鳥取市の観光要素は砂丘一本槍…?
37 23/04/29(土)17:48:02 No.1051980071
>兵庫からカニ需要を奪うのだ 兵庫(城崎・湯村)や北陸はカニに温泉がセットだから強いんだぞ
38 23/04/29(土)17:49:19 No.1051980445
ちゃんとじーみーちーでしたっけ 隅田川花火大会の動員人数よりも人口が少ない地域の考えることはマジでわかんない
39 23/04/29(土)17:49:31 No.1051980498
昔はサンヨーとかソニーとかあったんです
40 23/04/29(土)17:49:40 No.1051980538
コナンミュージアムあるんだろ? 大盛況なんだろ?
41 23/04/29(土)17:50:55 No.1051980911
鳥取も島根も一緒よ
42 23/04/29(土)17:51:31 No.1051981103
サンヨーの城下町なんて言われた地域もあった…
43 23/04/29(土)17:52:44 No.1051981467
>もしかして鳥取市の観光要素は砂丘一本槍…? 砂丘に来させて周辺の温泉に泊まらせてカニを食わせる!
44 23/04/29(土)17:53:33 No.1051981686
>もしかして鳥取市の観光要素は砂丘一本槍…? 他に見出そうともしてるけど鳥取城のゆるキャラ作って速攻で公開中止とか悪い意味でニュースになったりはしとる がんばれ
45 23/04/29(土)17:54:43 No.1051982066
米子と松江ってなんでそれぞれ空港あるんだろう
46 23/04/29(土)17:54:57 No.1051982146
青山剛昌!水木しげる!谷口ジロー!とか並べると 鳥取は漫画王国なんじゃないのかと勘違いするには十分な感じである
47 23/04/29(土)17:55:05 No.1051982173
三朝は温泉の評判自体はいいよね
48 23/04/29(土)17:55:09 No.1051982202
>松江~米子圏はそれなり そこだけ独立して県にすればいいらしいよね 松江米子境港で独立 残りを他県に分配すれば生き残れる
49 23/04/29(土)17:56:42 No.1051982687
漫画イベントはちょいちょいやってるよね グラゼニの描いてるほうの人も鳥取出身だとかで見た
50 23/04/29(土)17:57:12 No.1051982847
>そこだけ独立して県にすればいいらしいよね >松江米子境港で独立 >残りを他県に分配すれば生き残れる 大田あたりが人の住めない土地になりそう
51 23/04/29(土)17:57:57 No.1051983076
グッスマが支配する倉吉もいいところだぞ 田舎だけど
52 23/04/29(土)17:58:18 No.1051983187
>米子と松江ってなんでそれぞれ空港あるんだろう 米子は元々海軍の飛行場で戦後もどんだけ民間が使えるか見通し不明瞭だったから出雲作った 地理的に有事あったら大忙しになるしな米子
53 23/04/29(土)17:58:45 No.1051983331
良く知らないけど半分くらい砂丘?
54 23/04/29(土)17:58:46 No.1051983336
それでも鳥取には大山があるから…
55 23/04/29(土)17:58:48 No.1051983345
書き込みをした人によって削除されました
56 23/04/29(土)17:58:53 No.1051983376
>三朝は温泉の評判自体はいいよね 昭和のまま時間が止まってしまったけど老朽化だけは数十年分だけきっちり進んでる温泉街の風情いいよね
57 23/04/29(土)18:00:17 No.1051983844
倉吉は鳥取県の中では若者向けに売り込んだりして生きる気が感じられるけどアクセスがひどい
58 23/04/29(土)18:00:19 No.1051983854
>まぁ別に旧国で言うと隠岐の国 >藩で言うなら松江藩の領が妥当なところ 知識も土地勘もないならいちいち地域の話題のスレで話に加わろうとしなくていいから
59 23/04/29(土)18:00:46 No.1051984030
鳥取でも若いうちに結婚して国からの支援受けてたら 多分そこらの「」より幸せだと思う
60 23/04/29(土)18:00:50 No.1051984044
米子は特に何も無いが境港と大山があるから釣り、海水浴、登山、スキースノボ、サイクリングとか好きならかなり楽しめると思う アニメ漫画趣味しかない人はかなりきついかもしれない
61 23/04/29(土)18:01:56 No.1051984385
子育て支援だと流山がダントツで20代の移住者が多いけど
62 23/04/29(土)18:02:27 No.1051984579
どういきろと
63 23/04/29(土)18:02:39 No.1051984635
>子育て支援だと流山がダントツで20代の移住者が多いけど なぜ千葉のろこどるの話に…?
64 23/04/29(土)18:02:56 No.1051984706
>一回だけ鳥取駅に行ったことあるけど >県庁所在地の駅前とは思えないぐらいの寂れっぷりで驚いた >自分も田舎出身だけどあそこまで酷いとは はぁ????????????????
65 23/04/29(土)18:04:06 No.1051985041
ずんぐりむっくりした輸送機がよく上空飛んでる米子空港
66 23/04/29(土)18:04:13 No.1051985081
鳥取と島根は過疎地域捨てて松江のあたりに全員集合したら? だいたいの問題はそれで解決するでしょ
67 23/04/29(土)18:04:36 No.1051985211
大田が隠岐国とか松江藩とかマジで何言ってんだこいつ…?
68 23/04/29(土)18:04:50 No.1051985282
>鳥取でも若いうちに結婚して国からの支援受けてたら >多分そこらの「」より幸せだと思う そこらの「」なんて比較対象で幸福度負けたらえらいことだと思う
69 23/04/29(土)18:04:50 No.1051985287
とっとりは今日も雨でした
70 23/04/29(土)18:05:06 No.1051985371
あえてとっとりに住む理由は?
71 23/04/29(土)18:05:19 No.1051985438
>そこらの「」なんて比較対象で幸福度負けたらえらいことだと思う 「」はアホだからわりと幸福度高いと思う
72 23/04/29(土)18:05:42 No.1051985564
>鳥取と島根は過疎地域捨てて松江のあたりに全員集合したら? >だいたいの問題はそれで解決するでしょ そうだけどそんな簡単な問題じゃないから難しい 中年のお前がいつまで経っても独身なのと一緒さ
73 23/04/29(土)18:06:08 No.1051985735
出雲市の中心で暮らしてるけど生活する分には苦労しないよ 車必須なのとテレ朝やテレ東系列が映らないぐらいが不便かも 自分の生活圏内にキチガイがいないしエンカウントもしないのが楽
74 23/04/29(土)18:06:16 No.1051985776
自衛隊がそこら中車で走って訓練してる ある意味安全である
75 23/04/29(土)18:06:33 No.1051985856
電車だと大阪まで2時間半だけど近いんだか遠いんだかわからん
76 23/04/29(土)18:06:58 No.1051985984
釣り好きなら天国みたいな地域
77 23/04/29(土)18:07:23 No.1051986121
米子住みだけどトライアスロンの時期だけは舌打ちが止まらない 車どれだけ大渋滞さえてんだよえーっ
78 23/04/29(土)18:07:47 No.1051986237
鷹の爪団の吉田君の生まれ故郷だから知名度は高いよね
79 23/04/29(土)18:08:17 No.1051986409
>米子住みだけどトライアスロンの時期だけは舌打ちが止まらない >車どれだけ大渋滞さえてんだよえーっ 出雲駅伝の時似たような苦痛味わったことあるからわかる
80 23/04/29(土)18:10:12 No.1051986960
>出雲市の中心で暮らしてるけど生活する分には苦労しないよ >車必須なのとテレ朝やテレ東系列が映らないぐらいが不便かも >自分の生活圏内にキチガイがいないしエンカウントもしないのが楽 島根旅行で松江から宍道湖北岸沿いに出雲までドライブしたけど完璧な平地からシュポーンって急な山になるの面白い地形だなって思った
81 23/04/29(土)18:11:06 No.1051987296
やたら持て囃されるけどベタ踏み坂はそこまで急勾配ではない
82 23/04/29(土)18:11:58 No.1051987579
>島根旅行で松江から宍道湖北岸沿いに出雲までドライブしたけど完璧な平地からシュポーンって急な山になるの面白い地形だなって思った 鳥取旅行は…?
83 23/04/29(土)18:12:47 No.1051987826
>やたら持て囃されるけどベタ踏み坂はそこまで急勾配ではない 学生の通学路だしな…
84 23/04/29(土)18:13:09 No.1051987953
鳥取はポケモン捕まえに行ったくらいだけど 静かな湖とその近くにある変な美術館と美味い魚くらいしかいいところなかったわ
85 23/04/29(土)18:13:39 No.1051988087
>出雲市の中心で暮らしてるけど生活する分には苦労しないよ >車必須なのとテレ朝やテレ東系列が映らないぐらいが不便かも 出雲は雪積もらないしイオンとゆめタウン並んでるし松江とか米子違って道広くて運転しやすいしで地方都市の中でも住みやすさは群を抜いてると思う テレビもネットあればいいしね… 後は都市へのアクセスさえ良ければなあ
86 23/04/29(土)18:14:00 No.1051988187
>一回だけ鳥取駅に行ったことあるけど >県庁所在地の駅前とは思えないぐらいの寂れっぷりで驚いた 自動改札じゃないのはちょっと驚いた
87 23/04/29(土)18:14:00 No.1051988191
米子駅の自由通路は完成したのかな 仕事で行ったわ
88 23/04/29(土)18:14:02 No.1051988208
>後は都市へのアクセスさえ良ければなあ 流出する
89 23/04/29(土)18:14:13 No.1051988261
>ずんぐりむっくりした輸送機がよく上空飛んでる米子空港 空港敷地内で物資投下訓練とかもやっててよくカメラおじさんが来てたなぁ
90 23/04/29(土)18:14:49 No.1051988462
単体で見れば山陰じゃ一番都会っぽいんじゃないか出雲 見れる映画も一番多い
91 23/04/29(土)18:15:01 No.1051988526
>鳥取旅行は…? 足立美術館への前泊で米子に泊まりました…
92 23/04/29(土)18:16:23 No.1051988956
出雲は旅行で行ったけど出雲大社周りが観光地として綺麗に整備されてた印象
93 23/04/29(土)18:16:41 No.1051989047
>後は都市へのアクセスさえ良ければなあ 広島には行きやすくなったじゃない 無料道路で尾道に行ってはラーメン食って瀬戸内海見て帰って来てる
94 23/04/29(土)18:17:10 No.1051989205
鳥取にも山あるんだ
95 23/04/29(土)18:17:58 No.1051989465
米子オフやるか 公民館レンタルしてゲーム大会やろう
96 23/04/29(土)18:18:33 No.1051989659
>鳥取にも山あるんだ むしろ周り全部山では…
97 23/04/29(土)18:18:56 No.1051989799
米子は普通に暮らせるけど東の方はマジ何もないな
98 23/04/29(土)18:19:53 No.1051990099
島根ってソープがほぼ無いから行くなら鳥取の温泉街行くしかないんだよな… 行ったことないけど
99 23/04/29(土)18:20:05 No.1051990140
>足立美術館への前泊で米子に泊まりました… 鳥取旅行じゃねえじゃねえか!
100 23/04/29(土)18:20:35 No.1051990350
国立公園大山!伯耆富士の異名も持つ国立公園大山をどうぞよろしく!
101 23/04/29(土)18:20:50 No.1051990436
鳥取はどっち向いても山ばっかで壁の中みたいな気分になる場所がほとんどだよ
102 23/04/29(土)18:21:04 No.1051990522
今読んでる漫画のヒロインが米子出身なんだけど 割と地元の描写がひどい
103 23/04/29(土)18:21:49 No.1051990743
>国立公園大山!伯耆富士の異名も持つ国立公園大山をどうぞよろしく! 蒜山行きたい!
104 23/04/29(土)18:21:51 No.1051990752
そう言えば松江にかつやが出来たから行ってみたけど朝やってないんだな… 俺はガッカリした
105 23/04/29(土)18:23:19 No.1051991231
>蒜山行きたい! ジャージーランドにも行ってね…
106 23/04/29(土)18:23:39 No.1051991331
カーチャンが鳥取出身だけどテレビチャンネルが少ないのが本当に苦痛だったとは言ってた 今の時代なら配信サービスとかもあるしかなりその辺はマシだよね
107 23/04/29(土)18:23:41 No.1051991342
>今読んでる漫画のヒロインが米子出身なんだけど >割と地元の描写がひどい 米子も住むには悪くないと思うんだけどね… 町のど真ん中にデカい工場あって神羅カンパニーみたいだし 欠点は道の作りが悪くて渋滞まみれなことぐらい
108 <a href="mailto:にらやま">23/04/29(土)18:24:40</a> [にらやま] No.1051991628
>蒜山 にらやま
109 23/04/29(土)18:24:42 No.1051991644
>町のど真ん中にデカい工場あって神羅カンパニーみたいだし 夜景は完全にその通りだけどくせえからな…
110 23/04/29(土)18:24:54 No.1051991719
>鳥取はポケモン捕まえに行ったくらいだけど >静かな湖とその近くにある変な美術館と美味い魚くらいしかいいところなかったわ たまに旅行行くぐらいなら十分だな…
111 23/04/29(土)18:25:24 No.1051991881
もう王蘭ちゃんいないらしいな
112 23/04/29(土)18:25:48 No.1051992020
王将が撤退したから…
113 23/04/29(土)18:26:09 No.1051992133
わざわざ田舎に住むのに渋滞まみれとか嫌じゃ…
114 23/04/29(土)18:26:09 No.1051992135
城下町なのに道路広く取れてる松江が異常なんだよな…
115 23/04/29(土)18:26:17 No.1051992177
テレ朝映らないけど鳥取の子供は仮面ライダーも知らないのか
116 23/04/29(土)18:27:32 No.1051992623
>わざわざ田舎に住むのに渋滞まみれとか嫌じゃ… 通勤ラッシュと祝祭日ははよう渋滞まみれになろうや…
117 23/04/29(土)18:27:55 No.1051992770
10年くらい前にimgでなぜか米子の王将が流行ったのを思い出す
118 23/04/29(土)18:27:57 No.1051992777
>王将が撤退したから… 熱々食堂があるからいいだろ
119 23/04/29(土)18:27:59 No.1051992786
>もう王蘭ちゃんいないらしいな 久々に見に行くんじゃグフフしたらなんか王将ですらなくなってた…
120 23/04/29(土)18:29:38 No.1051993304
道路行政に関しては島根にだいぶ先行かれてると思う
121 23/04/29(土)18:29:52 No.1051993370
>テレ朝映らないけど鳥取の子供は仮面ライダーも知らないのか 一週間遅れでプリキュアも仮面ライダーも戦隊もポケモンやるよ 子供はいいけどおじさんは実況の話題についていけないから大変かもね
122 23/04/29(土)18:30:07 No.1051993445
>もう王蘭ちゃんいないらしいな ショックだ ヒを漁ったら2013年頃はまだ生存していた
123 23/04/29(土)18:30:14 No.1051993485
鳥取島根で一番美味しい回転寿司は北海道 という訳がわからん事になってる 松江の方に高級回転寿司出来てたけどあれは高すぎる…
124 23/04/29(土)18:30:20 No.1051993518
>子供はいいけどおじさんは実況の話題についていけないから大変かもね TVerとかあるから…
125 23/04/29(土)18:30:28 No.1051993554
なんでか瀬戸内の局が入るのでニチアサ見れてる場所もある
126 23/04/29(土)18:31:00 No.1051993749
漁港あるから魚は美味いよな
127 23/04/29(土)18:31:02 No.1051993758
島根はバイパスすら80kmで走っていいからな… 寧ろ高速道路が暫定ニ車線70km制限でつらいほど
128 23/04/29(土)18:31:41 No.1051993961
>城下町なのに道路広く取れてる松江が異常なんだよな… だんだん道路作ったり城から西までデカい道路つくったり商業施設は西側に集中させたり道路行政が異様に上手い
129 23/04/29(土)18:31:48 No.1051994003
>城下町なのに道路広く取れてる松江が異常なんだよな… 普通もっとクソ狭いクランクとか沢山あるだろってなる
130 23/04/29(土)18:31:51 No.1051994022
>鳥取島根で一番美味しい回転寿司は北海道 あそこなんか怖いくらい評判いい… 怖い…
131 23/04/29(土)18:32:12 No.1051994135
長い一車線区間でスーパーのんびり軽自動車が先頭を取ったぜ!
132 23/04/29(土)18:32:13 No.1051994143
高速で島根ナンバーを見かけたら注意せい めっちゃ飛ばすのが多いぞ なので中国道に出た途端捕まってるのが少なくない
133 23/04/29(土)18:33:24 No.1051994535
>>鳥取島根で一番美味しい回転寿司は北海道 >あそこなんか怖いくらい評判いい… >怖い… 実際美味いし値段とのバランスがいいからな 他県から来た人にリーズナブルな寿司としてオススメしてる 金があるなら朝日町行け
134 23/04/29(土)18:33:56 No.1051994692
朝日町は怖いから嫌
135 23/04/29(土)18:34:00 No.1051994718
鳥取は西に行くほど飛ばすドライバーが増えるね
136 23/04/29(土)18:34:06 No.1051994747
島根は道路作り上手いとか言うけど松江出雲間はクソの極みだぜ!
137 23/04/29(土)18:34:21 No.1051994821
>漁港あるから魚は美味いよな 境港とか美味い海鮮料理だらけでいいね 境港水産物直売センターに隣接してる店舗は観光客向けなのか処理の甘いよくないの出してるけど
138 23/04/29(土)18:34:25 No.1051994852
>島根は道路作り上手いとか言うけど松江出雲間はクソの極みだぜ! 一畑の支配下だからね
139 23/04/29(土)18:34:50 No.1051994979
島根で暮らしてるから麻痺してるけどよそから見るとあんまり運転マナーよくないのか山陰…
140 23/04/29(土)18:35:11 No.1051995083
帰り道は宍道湖を眺めながら渋滞が日常茶飯事すぎる
141 23/04/29(土)18:35:28 No.1051995164
東西クソ長いから道路作ればいいという問題ではない気もする 単に距離がおかしい
142 23/04/29(土)18:35:30 No.1051995172
>>テレ朝映らないけど鳥取の子供は仮面ライダーも知らないのか >一週間遅れでプリキュアも仮面ライダーも戦隊もポケモンやるよ >子供はいいけどおじさんは実況の話題についていけないから大変かもね 俺は大分の北周辺出身だけど初代プリキュアを見るためだけに携帯TV持って福岡エリアまでチャリ漕いでたよ 中学1年の頃だったかな確か…リアル坂道君だわ今考えると
143 23/04/29(土)18:35:40 No.1051995220
>島根で暮らしてるから麻痺してるけどよそから見るとあんまり運転マナーよくないのか山陰… 右か左か聞きそびれたけど岡山の知人ですら恐ろしくてもう走りたくないって言ってたよ
144 23/04/29(土)18:35:57 No.1051995303
>島根は道路作り上手いとか言うけど松江出雲間はクソの極みだぜ! 市が複数絡むと駄目になるんだ 出雲市~太田市間に至ってはまだ完成してないぞ!
145 23/04/29(土)18:36:18 No.1051995398
>朝日町は怖いから嫌 昭和のゾンビみたいなとこだから平気平気 えるもーるか寺町に逃げればいいよ あとかばって居酒屋が美味い
146 23/04/29(土)18:36:42 No.1051995527
>右か左か聞きそびれたけど岡山の知人ですら恐ろしくてもう走りたくないって言ってたよ ウィンカー出さない地位の人にすら言われるのか…
147 23/04/29(土)18:36:44 No.1051995543
沿岸の鉄道まず破壊しないと拡張できないからな 湖側埋め立てるとか今の時代無理だろ
148 23/04/29(土)18:36:58 No.1051995607
大田「」は大変そう 浜田「」は…うn…
149 23/04/29(土)18:37:02 No.1051995636
>鳥取島根で一番美味しい回転寿司は北海道 >という訳がわからん事になってる >松江の方に高級回転寿司出来てたけどあれは高すぎる… 米子ならそこより寿司みなとが1番良いよ
150 23/04/29(土)18:37:11 No.1051995674
なんか最近謎の台湾料理屋が次々撤退してない? 安来も松江も消えたんだが
151 23/04/29(土)18:37:11 No.1051995679
冬は雪で大山超えられなくなるのが難点だけど鮮魚が美味しいし温泉あるし鳥取~島根の横のラインは観光旅行でちょくちょく行くわ ゆったりするならいいとこ
152 23/04/29(土)18:37:47 No.1051995862
>なんか最近謎の台湾料理屋が次々撤退してない? >安来も松江も消えたんだが コロナで補充効かなくなった
153 23/04/29(土)18:37:59 No.1051995914
>島根で暮らしてるから麻痺してるけどよそから見るとあんまり運転マナーよくないのか山陰… 全国的に事故トップクラスに少ないから逆にいいくらいなはず ウィンカー出さないルールの車が行ったら逆に危ないかもしれん
154 23/04/29(土)18:38:08 No.1051995959
>米子ならそこより寿司みなとが1番良いよ 平日100円の頃はよく行ってたわ ただあそこらへんは何も無いから寿司のためだけに行くのもなあ
155 23/04/29(土)18:38:17 No.1051996015
>>テレ朝映らないけど鳥取の子供は仮面ライダーも知らないのか >一週間遅れでプリキュアも仮面ライダーも戦隊もポケモンやるよ >子供はいいけどおじさんは実況の話題についていけないから大変かもね まあおじさんはそんな番組は観ないからな…
156 23/04/29(土)18:38:33 No.1051996099
夜明けのラヴィットやらないのが不満
157 23/04/29(土)18:39:06 No.1051996278
>冬は雪で大山超えられなくなるのが難点だけど鮮魚が美味しいし温泉あるし鳥取~島根の横のラインは観光旅行でちょくちょく行くわ >ゆったりするならいいとこ 大阪から車で2回山陰観光行ったけど米子道って除雪めっちゃ早くてビビった
158 23/04/29(土)18:39:06 No.1051996286
鳥取は信号無視が割りと目立つ印象だったな
159 23/04/29(土)18:39:07 No.1051996294
県外ナンバーのセダンとかから見れば障害物ばっかだろうな山陰の道は
160 23/04/29(土)18:39:16 No.1051996340
>>島根で暮らしてるから麻痺してるけどよそから見るとあんまり運転マナーよくないのか山陰… >右か左か聞きそびれたけど岡山の知人ですら恐ろしくてもう走りたくないって言ってたよ 岡山に言われたくねえ
161 23/04/29(土)18:39:39 No.1051996448
>県外ナンバーのセダンとかから見れば障害物ばっかだろうな山陰の道は ジジババのノロノロ運転が日常茶飯事な土地だからまあ
162 23/04/29(土)18:39:42 No.1051996466
>>島根で暮らしてるから麻痺してるけどよそから見るとあんまり運転マナーよくないのか山陰… >右か左か聞きそびれたけど岡山の知人ですら恐ろしくてもう走りたくないって言ってたよ 一時停止違反の多さが売りの鳥取県をよろしく あとウインカー出さないのもアピールポイントだってこの前の免許更新の時に講師が言ってた
163 23/04/29(土)18:40:28 No.1051996683
>あとウインカー出さないのもアピールポイントだってこの前の免許更新の時に講師が言ってた よそからの旅行者はたいてい公共交通機関で来るからな…
164 23/04/29(土)18:40:44 No.1051996772
目の前で赤に変わる時いいや行っちゃえの車が多いから見切り発進とかすると死ぬぞ
165 23/04/29(土)18:42:15 No.1051997245
>目の前で赤に変わる時いいや行っちゃえの車が多いから見切り発進とかすると死ぬぞ 眼の前が青信号になってから交差していった車を見たときは加減しろ!ってなった
166 23/04/29(土)18:42:44 No.1051997407
北海道が変な名前って言われてるけど昔はすし弁慶だったんだぞ! 東京出店の際に店名を変えたとか
167 23/04/29(土)18:43:28 No.1051997655
北海道は鳥取を網羅しているからな…
168 23/04/29(土)18:43:34 No.1051997683
>北海道が変な名前って言われてるけど昔はすし弁慶だったんだぞ! >東京出店の際に店名を変えたとか それに失敗したんだわ
169 23/04/29(土)18:43:36 No.1051997695
マリンポリスはもうないのか あれ結構サイコな店構えで好きだったけど
170 23/04/29(土)18:43:40 No.1051997715
>>目の前で赤に変わる時いいや行っちゃえの車が多いから見切り発進とかすると死ぬぞ >眼の前が青信号になってから交差していった車を見たときは加減しろ!ってなった 出雲に住んでるけど日常風景だ 他県民ならすまない
171 23/04/29(土)18:44:20 No.1051997927
>>北海道が変な名前って言われてるけど昔はすし弁慶だったんだぞ! >>東京出店の際に店名を変えたとか >それに失敗したんだわ かわいそう
172 23/04/29(土)18:44:31 No.1051997987
鳥取の店なのに北海道とか詐欺じゃないですか
173 23/04/29(土)18:45:22 No.1051998248
美味ければすべて許される
174 23/04/29(土)18:45:57 No.1051998430
>鳥取の店なのに北海道とか詐欺じゃないですか 島根の地銀なんて主力が鳥取銀行だぞ
175 23/04/29(土)18:46:02 No.1051998456
北海道にもランクがあるからな って親類が言ってたわざわざ反対の市まで食いに行くらしい
176 23/04/29(土)18:46:29 No.1051998598
関東の店は割と早く閉めたよ クソみたいな設計士と組んでた時期
177 23/04/29(土)18:46:33 No.1051998610
>>県外ナンバーのセダンとかから見れば障害物ばっかだろうな山陰の道は >ジジババのノロノロ運転が日常茶飯事な土地だからまあ 自動車道みたいなのに慣れてないよね結構な割合の住民が
178 23/04/29(土)18:46:35 No.1051998621
地元だと麻痺するけど寿司が美味い上にでかい
179 23/04/29(土)18:46:49 No.1051998688
>島根の地銀なんて主力が鳥取銀行だぞ 山陰合同の方ですらないのか…
180 23/04/29(土)18:47:17 No.1051998830
>山陰合同の方ですらないのか… そもそもJAが強すぎるんだ
181 23/04/29(土)18:48:25 No.1051999148
俺が暮らしていたときはまわりが創価学会ばっかりだった
182 23/04/29(土)18:48:28 No.1051999166
>自動車道みたいなのに慣れてないよね結構な割合の住民が 自動車学校の教習とか自動車道がいっぱいできる前はシミュレーターでやってたとか聞いた
183 23/04/29(土)18:48:39 No.1051999226
>地元だと麻痺するけど寿司が美味い上にでかい 初期は全国チェーンも苦戦しただろうな…
184 23/04/29(土)18:49:03 No.1051999342
日南町とかどうですか
185 23/04/29(土)18:49:09 No.1051999371
自動車道の走り方はヘタクソなのに雪道は普通に走っていく
186 23/04/29(土)18:49:23 No.1051999448
>>>県外ナンバーのセダンとかから見れば障害物ばっかだろうな山陰の道は >>ジジババのノロノロ運転が日常茶飯事な土地だからまあ >自動車道みたいなのに慣れてないよね結構な割合の住民が 高速道路できたのここ最近だからね 太田の方に至っては令和になってできたレベルだし… そんな土地にラウンドアバウトは難しくねえかな!
187 23/04/29(土)18:49:25 No.1051999452
山陰で合宿免許は安いけど絶対に冬はやめとけやめとけ!
188 23/04/29(土)18:49:39 No.1051999505
湖山池と日本海に挟まれた潤いに溢れる地形!鳥取大学!
189 23/04/29(土)18:50:44 No.1051999785
なんか柿の種飛ばし大会を鳥取県でやってて全国から景品目当てに種飛ばしの猛者が集まるとか聞いて笑った記憶がある
190 23/04/29(土)18:50:52 No.1051999831
>自動車道の走り方はヘタクソなのに雪道は普通に走っていく そして慣れてないのに流れに乗ろうとして事故する新参や他府県車…
191 23/04/29(土)18:52:10 No.1052000192
弥生人そっくりコンテストとかティラノ爆走とか開き直ってどんどん過去へ
192 23/04/29(土)18:52:50 No.1052000380
ティラノサウルスレースは楽しそうだった
193 23/04/29(土)18:53:23 No.1052000523
>弥生人そっくりコンテストとかティラノ爆走とか開き直ってどんどん過去へ あれは面白かった 知事も日本で1番まともな人だし大した不満はない
194 23/04/29(土)18:53:53 No.1052000659
山陰発のプログラム言語Rubyをくらえ! いや出た当初は一瞬で消えると思ってたから結構がんばってるなって…
195 23/04/29(土)18:53:54 No.1052000664
>知事も日本で1番まともな人だし大した不満はない 大麻絶対許さないマンだしな
196 23/04/29(土)18:54:43 No.1052000894
隣県から時々大山登りに行ってるよ会ったらよろしくね
197 23/04/29(土)18:54:44 No.1052000902
島根にパソコンなんてあるわけ無いじゃん!って言われるけどパソコンが名産
198 23/04/29(土)18:54:45 No.1052000903
許すやつがいるのかよ!
199 23/04/29(土)18:55:48 No.1052001215
>島根にパソコンなんてあるわけ無いじゃん!って言われるけどパソコンが名産 全部輸出されるよ
200 23/04/29(土)18:55:55 No.1052001252
>知事も日本で1番まともな人だし大した不満はない それは…どうじゃろ 財政に関してはかなりどうじゃろ…
201 23/04/29(土)18:56:12 No.1052001338
>日南町とかどうですか …キャ…キャンプ場?
202 23/04/29(土)18:56:21 No.1052001384
>島根にパソコンなんてあるわけ無いじゃん!って言われるけどパソコンが名産 冗談抜きで島根の1番の税収だからな… 半導体とパソコンで食ってる県って書くと凄い都会っぽいな
203 23/04/29(土)18:56:35 No.1052001470
>許すやつがいるのかよ! たくさんいる! だが許すことは許されない
204 23/04/29(土)18:56:54 No.1052001544
食ってよし遊んでよし滑ってよしの大山さんだ
205 23/04/29(土)18:57:36 No.1052001738
白バラのコーヒー牛乳いいよね…
206 23/04/29(土)18:58:21 No.1052001970
>食ってよし遊んでよし滑ってよしの大山さんだ スキーに行って結晶の形で雪が降ってたのは感動したなあ…
207 23/04/29(土)18:58:24 No.1052001986
>町のど真ん中にデカい工場あって神羅カンパニーみたいだし 精子工場そんな目で見られてたのか
208 23/04/29(土)18:58:41 No.1052002059
>財政に関してはかなりどうじゃろ… 元々厳しかったからしゃーない あと豪雪も悪いあれで往生してバイパス諦めてまで除雪部隊揃えたんだから
209 23/04/29(土)18:59:45 No.1052002385
雪の処理ってつらいよね…