ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/29(土)12:12:18 No.1051888274
夜な夜な酒を飲みながらPVみて涙ぐむというダメなおっさんになってしまったぐらいPVがACしてて泣ける
1 23/04/29(土)12:17:01 No.1051889469
わかるよ…
2 23/04/29(土)12:18:35 No.1051889852
タンク いいよね…
3 23/04/29(土)12:20:04 No.1051890220
だいたいACってこんな感じってのがあの数分に全部詰まっててやっと見れたって思いで心がいっぱいになる
4 23/04/29(土)12:20:49 No.1051890427
>タンク >いいよね… いい…でもなんか俺の知ってるタンクと違うような…
5 23/04/29(土)12:20:55 No.1051890460
PV見てるとマジで発売するんだって実感するよね 昨日は仕事が手につかなくなると思ったらかなりバリバリ出来た…これがACパワー…
6 23/04/29(土)12:21:05 No.1051890495
スタンダード! 四脚! タンク!
7 23/04/29(土)12:23:05 No.1051891004
今までのシリーズのいいとこ取りみたいな雰囲気が期待できる
8 23/04/29(土)12:23:10 No.1051891029
久しぶりにfaやってけど体は覚えてるな 難なくクリアできるくらいには
9 23/04/29(土)12:23:24 No.1051891082
そんなに大層なゲームでは無い。って当時から思ってたし今でも割と思ってるんだけどなんでこんなに込み上げてくるものがあるんだろうなこのゲーム
10 23/04/29(土)12:23:40 No.1051891149
俺のフレンド全員プレミアムコレクターズエディション買えるようにしてほしいぜ みんなで宴させてくれ
11 23/04/29(土)12:24:46 No.1051891451
>俺のフレンド全員プレミアムコレクターズエディション買えるようにしてほしいぜ >みんなで宴させてくれ まさか会議終了してスマホ開いたら完売してるとは思わなかったよ俺…
12 23/04/29(土)12:25:00 No.1051891507
発売日にすぐ遊ぶことを考えるとダウンロード版がいいのだろうけどディスクの特典も魅力的で悩ましい
13 23/04/29(土)12:25:06 No.1051891534
失われたものが望まれた形で地獄の底から出てきたんだからな
14 23/04/29(土)12:25:31 No.1051891644
>発売日にすぐ遊ぶことを考えるとダウンロード版がいいのだろうけどディスクの特典も魅力的で悩ましい ダウン版もかえばええ
15 23/04/29(土)12:26:31 No.1051891941
コトブキヤがプラモ出してくれると信じている
16 23/04/29(土)12:26:38 No.1051891970
発売日まで寝てたい
17 23/04/29(土)12:26:48 No.1051892011
本当に出るんだなあ新作…
18 23/04/29(土)12:27:12 No.1051892111
後はFrequencyの最高にアガる曲さえあれば完璧
19 23/04/29(土)12:28:03 No.1051892341
ACってなんだろうって考え続けた結果たどり着いたものをお出ししましたドヤ
20 23/04/29(土)12:28:13 No.1051892394
緑が無くて目に優しくないゲームだ
21 23/04/29(土)12:28:19 No.1051892416
>>俺のフレンド全員プレミアムコレクターズエディション買えるようにしてほしいぜ >>みんなで宴させてくれ >まさか会議終了してスマホ開いたら完売してるとは思わなかったよ俺… 実はエビテンのHPだけでなくアマゾンのエビテン公式ストアからでも買えたのは内緒だ…
22 23/04/29(土)12:28:28 No.1051892454
去年の今頃に来年ACの新作が出て発売日も決まったって言って信じるやついないよな
23 23/04/29(土)12:29:24 No.1051892711
>コトブキヤがプラモ出してくれると信じている 今の青バンダイならACのキットも出してくれそうな気はする
24 23/04/29(土)12:30:10 No.1051892923
>去年の今頃に来年ACの新作が出て発売日も決まったって言って信じるやついないよな 初報のタイミングですら信じるやついねえよ
25 23/04/29(土)12:30:33 No.1051893036
>実はエビテンのHPだけでなくアマゾンのエビテン公式ストアからでも買えたのは内緒だ… そっちも30分ほどで死んだよ
26 23/04/29(土)12:30:41 No.1051893081
>ACってなんだろうって考え続けた結果たどり着いたものをお出ししましたドヤ 社長もスタッフもとんでもないバカ揃いだよ!!? 愛してる…
27 23/04/29(土)12:30:42 No.1051893084
>>まさか会議終了してスマホ開いたら完売してるとは思わなかったよ俺… >実はエビテンのHPだけでなくアマゾンのエビテン公式ストアからでも買えたのは内緒だ… 俺が感情の死んでいる旧式の強化人間じゃなかったら貴様もろとも世界を滅ぼしてた
28 23/04/29(土)12:31:09 No.1051893225
TGAで発表されたとき「」の反応がみんな「やったー!」って喜んでるとかじゃなくて「なんで…?」「マジなの?」なのが面白かった
29 23/04/29(土)12:31:41 No.1051893384
>実はエビテンのHPだけでなくアマゾンのエビテン公式ストアからでも買えたのは内緒だ… アクセス過多で海老天のサイトが落ちて絶望しながら情報集めていたら尼で公式出品していたのを見たときはたまげたよ・・・ しかも1時間ぐらいは残ってたし海老天で買う必要ないじゃんって感じだった
30 23/04/29(土)12:32:57 No.1051893738
世界観的に多分無いけどプレイ中に地下世界が出てきたらプレイ中断して泣くと思う
31 23/04/29(土)12:33:34 No.1051893910
発売日までザウォートヘヴィいじって過ごすわ
32 23/04/29(土)12:33:53 No.1051893986
PS5買わないとなぁって気持ちとそろそろ新型来るらしいし8月まで待つかって気持ちが二つある
33 23/04/29(土)12:33:54 No.1051893995
今のうちに過去作やっておいたほうがいいのかな
34 23/04/29(土)12:34:12 No.1051894102
>発売日までゼルダロボいじって過ごすわ
35 23/04/29(土)12:34:17 No.1051894123
>世界観的に多分無いけどプレイ中に地下世界が出てきたらプレイ中断して泣くと思う エネルギー取る用の設備が地表だけで済むとは思えないしPVも断層の中みたいだから多分地下世界アホほどあるぞ
36 23/04/29(土)12:34:28 No.1051894171
>TGAで発表されたとき「」の反応がみんな「やったー!」って喜んでるとかじゃなくて「なんで…?」「マジなの?」なのが面白かった 海外勢にとっては「ACって何…?ソウル系新作…?」だったんだろうな
37 23/04/29(土)12:34:29 No.1051894184
>TGAで発表されたとき「」の反応がみんな「やったー!」って喜んでるとかじゃなくて「なんで…?」「マジなの?」なのが面白かった Twitterのトレンドに「集団幻覚」がはいってて笑った
38 23/04/29(土)12:34:45 No.1051894255
>今のうちに過去作やっておいたほうがいいのかな 1日1作はクリアできるからやれ
39 23/04/29(土)12:35:00 No.1051894344
"一部でカルト的な人気を誇る作品"って表現がとてもしっくりくる反応が多い
40 23/04/29(土)12:35:03 No.1051894361
左手は近接にしないとダメだ!って原点回帰したのはすごい
41 23/04/29(土)12:35:04 No.1051894368
>Twitterのトレンドに「集団幻覚」がはいってて笑った 今でも集団幻覚だと思ってる節が俺にはある
42 23/04/29(土)12:35:32 No.1051894516
1部というか1ジャンルだからなACッって…
43 23/04/29(土)12:35:39 No.1051894544
>今のうちに過去作やっておいたほうがいいのかな 明確な繋がりはないだろうし操作性も定期的にガラッと変わるから小ネタとか知っておきたいとかじゃなければやんなくてもいいと思う 今値段高騰してるし
44 23/04/29(土)12:35:45 No.1051894570
4,5やってないけどしっくりと来てるから買う
45 23/04/29(土)12:35:59 No.1051894645
>海外勢にとっては「ACって何…?ソウル系新作…?」だったんだろうな (一部盛大に歓迎するweeb)
46 23/04/29(土)12:36:03 No.1051894660
>左手は近接にしないとダメだ!って原点回帰したのはすごい 普通にPVでもW鳥してただろ!?
47 23/04/29(土)12:36:07 No.1051894681
続投するのはパッチだけでいい
48 23/04/29(土)12:36:35 No.1051894830
S鳥でも戦えそうなのは嬉しい
49 23/04/29(土)12:36:36 No.1051894837
>続投するのはパッチだけでいい あいつ十年以上ぶりに故郷に帰れるんだな…
50 23/04/29(土)12:36:38 No.1051894849
パッチくんfaが初出だっけか
51 23/04/29(土)12:36:56 No.1051894926
書き込みをした人によって削除されました
52 23/04/29(土)12:36:57 No.1051894929
新作確定したからザウォートもうACじゃんwって笑い飛ばせるけどもし何も無い未来だったら俺は発狂してたかもしれない
53 23/04/29(土)12:37:06 No.1051894967
>>左手は近接にしないとダメだ!って原点回帰したのはすごい >普通にPVでもW鳥してただろ!? でも左手専用銃器とかで両手同一持ちはできないやつだろアレ多分
54 23/04/29(土)12:37:20 No.1051895041
過去作はそのうち価格落ち着くだろうしその時でいい
55 23/04/29(土)12:37:20 No.1051895042
>>海外勢にとっては「ACって何…?ソウル系新作…?」だったんだろうな >(一部盛大に歓迎するweeb) 地味に全作海外版出してたからな…
56 23/04/29(土)12:37:23 No.1051895057
>PV見てるとマジで発売するんだって実感するよね >昨日は仕事が手につかなくなると思ったらかなりバリバリ出来た…これがACパワー… お仕事頑張れてえらい!
57 23/04/29(土)12:37:40 No.1051895139
>明確な繋がりはないだろうし操作性も定期的にガラッと変わるから小ネタとか知っておきたいとかじゃなければやんなくてもいいと思う >今値段高騰してるし そうなのね faがよく話題になってるのとOWが気になるからVDとで2つだけやっておいてみようかな 一応その4つは買ってみちゃったし
58 23/04/29(土)12:37:48 No.1051895170
帰郷できるのはスミカシリーズもだな もはやソウル系の方が馴染み深いまである
59 23/04/29(土)12:37:58 No.1051895215
>そうなのね >faがよく話題になってるのとOWが気になるからVDとで2つだけやっておいてみようかな >一応その4つは買ってみちゃったし 買ったならやろうぜ!
60 23/04/29(土)12:38:35 No.1051895391
>帰郷できるのはパッチシリーズもだな >もはやソウル系の方が馴染み深いまである
61 23/04/29(土)12:38:36 No.1051895398
>faがよく話題になってるのとOWが気になるからVDとで2つだけやっておいてみようかな >一応その4つは買ってみちゃったし VDはまだサーバー生きてるし人も居るぜ!
62 23/04/29(土)12:39:07 No.1051895557
>帰郷できるのはスミカシリーズもだな >もはやソウル系の方が馴染み深いまである そういやエルデンにも露骨なまでのセレンさんいたわ
63 23/04/29(土)12:39:35 No.1051895708
W鳥は相応に戦いにくくしてほしい 威特ランポ適当にばら撒いてもだいたい殲滅できたのはちょっとアレだった
64 23/04/29(土)12:39:40 No.1051895729
今思うと初出PVの作りが期待感煽りすぎる ルビコン炎上してる様子だけ流して一体なんのゲームでしょうか?と引っ張ったところでACの背中を写して FROMSOFTWARE の流れが凄くうまい
65 23/04/29(土)12:40:16 No.1051895879
W鳥がダメというか多分ブレードの火力が無いと致命的なギミックでダメージ取れないとかになると思う
66 23/04/29(土)12:40:28 No.1051895934
操作系はどうなるのだろう 今までのから選択出来るととても嬉しいのだが
67 23/04/29(土)12:40:31 No.1051895941
>続投するのはパッチだけでいい もはや元ネタの往生際悪いおっさんとはかけ離れたキャラになってしまったな…
68 23/04/29(土)12:40:41 No.1051895998
雑魚相手ならともかく巨大兵器にまでW鳥で日和った戦いしてんの?一生ジリ貧になってろバーカ!くらいのバランスじゃない?
69 23/04/29(土)12:40:43 No.1051896010
後ろへ下がるより前に突っ込んで斬って行ったほうがいいって言ってるので実質ブラボの精神的続編
70 23/04/29(土)12:40:54 No.1051896063
オーンスタインもfAのロシアンヤクザが元なのは割と忘れられてる
71 23/04/29(土)12:41:11 No.1051896126
なんか火種だらけ(比喩でも文字通りの意味でも)の惑星に投下させられるのって 実質「死んでこい」って意味なんじゃ…?
72 23/04/29(土)12:41:16 No.1051896153
対戦やりたいならプレステ版以外買うのは地雷だ
73 23/04/29(土)12:41:33 No.1051896243
ガレージの曲も歴代から選べると嬉しい
74 23/04/29(土)12:42:05 No.1051896380
>なんか火種だらけ(比喩でも文字通りの意味でも)の惑星に投下させられるのって >実質「死んでこい」って意味なんじゃ…? ウォルター「そうだね頑張ってね」
75 23/04/29(土)12:42:07 No.1051896389
>なんか火種だらけ(比喩でも文字通りの意味でも)の惑星に投下させられるのって >実質「死んでこい」って意味なんじゃ…? そもそもレイヴンろくな生まれ方してないやつだと思うよ
76 23/04/29(土)12:42:10 No.1051896407
ハゲのパッチもブラボとデモンズリメイクで日本語音声あるけど律儀にずっと同じ声優のままなんだよな
77 23/04/29(土)12:42:23 No.1051896468
W鳥だって格好良いからあまり明確な優劣のつくような感じにはなって欲しくはない
78 23/04/29(土)12:42:24 No.1051896471
>対戦やりたいならプレステ版以外買うのは地雷だ faのときには逆脚バグあったし…
79 23/04/29(土)12:42:31 No.1051896506
>なんか火種だらけ(比喩でも文字通りの意味でも)の惑星に投下させられるのって >実質「死んでこい」って意味なんじゃ…? 着火のための火種なんじゃない? もろとも全部燃えそうだけど
80 23/04/29(土)12:42:46 No.1051896577
トランスフォーマーの予告にコマンドーの放送にACの新作映像と頭おかしくなる1週間だった
81 23/04/29(土)12:42:51 No.1051896593
>買ったならやろうぜ! 8月まで時間あるしやってみる! >VDはまだサーバー生きてるし人も居るぜ! 対戦とか煮詰まってるだろうし参加するのは…怖いな
82 23/04/29(土)12:42:56 No.1051896613
よほど特化したアセンでもなきゃS鳥で接近戦したほうが早いくらいのバランスかもだ
83 23/04/29(土)12:43:03 No.1051896649
>雑魚相手ならともかく巨大兵器にまでW鳥で日和った戦いしてんの?一生ジリ貧になってろバーカ!くらいのバランスじゃない? 記事読む限りじゃわからないけど以前として射撃はメイン武器とも言ってるしスタッガー状態は全て直撃状態になるらしいからそこまでではないんじゃない? ただブレードの方がそういう時は効率いいのかもしれん
84 23/04/29(土)12:43:08 No.1051896677
4系以降箱でやってたし人口はいないのに慣れてる
85 23/04/29(土)12:43:11 No.1051896692
PC版買おうと思ってるけど流石にGTX1660Tiじゃ厳しいかなぁ…
86 23/04/29(土)12:43:15 No.1051896709
>なんか火種だらけ(比喩でも文字通りの意味でも)の惑星に投下させられるのって >実質「死んでこい」って意味なんじゃ…? もう既に強化人間の時点で夢破れたりってやつなんだ
87 23/04/29(土)12:43:28 No.1051896767
やりすぎたんだろって言われちゃうんでしょ? おじさんイレギュアラーだから分かるよ
88 23/04/29(土)12:43:35 No.1051896797
TGAの会場の記者も動揺隠せてなくて笑う えっエルデリングじゃないの…?感凄い フロムスタッフは射精してたと思う
89 23/04/29(土)12:43:38 No.1051896812
このシリーズやっぱり制作コスト高いんじゃ…ってなる
90 23/04/29(土)12:44:04 No.1051896970
>なんか火種だらけ(比喩でも文字通りの意味でも)の惑星に投下させられるのって >実質「死んでこい」って意味なんじゃ…? 英語版だとハンドラー・ウォルターがinfamousらしいし…
91 23/04/29(土)12:44:16 No.1051897035
>PC版買おうと思ってるけど流石にGTX1660Tiじゃ厳しいかなぁ… 駄目だったら返金すればええ! 最低が960だしFHDくらいなら1660で余裕だとは思うけど
92 23/04/29(土)12:44:27 No.1051897088
>やりすぎたんだろって言われちゃうんでしょ? >おじさんイレギュアラーだから分かるよ 誰ーーー!?
93 23/04/29(土)12:44:39 No.1051897153
強化人間! キサラギ産みたいな変な兵器! レイヴン! アサルトアーマー! オーバードウェポンもどき! ブーストチャージ! 我ら!
94 23/04/29(土)12:44:44 No.1051897178
あくらつな うぉるたー
95 23/04/29(土)12:44:58 No.1051897237
>PC版買おうと思ってるけど流石にGTX1660Tiじゃ厳しいかなぁ… 最適化問題とかもあるしソロだけじゃなく対戦もやるならプレイ人口もあるしPS版買った方がいい 「」と対戦したくても混ざれないってことだいぶ増えちゃうぞ
96 23/04/29(土)12:45:06 No.1051897262
レイヴンって単語で物凄く興奮したけど自分じゃなくて敵の識別名の可能性もあるんだよな…
97 23/04/29(土)12:45:13 No.1051897316
初っ端からナニカサレててだめだった
98 23/04/29(土)12:45:19 No.1051897358
PC版はエルデンの事もあるしなんとかなるんじゃない?
99 23/04/29(土)12:45:24 No.1051897376
>いえ、そこまで近接に振り切っているわけではありません。射撃武器は依然としてACのメインウェポンですし、遠くから撃ち続けるのも戦術のひとつにはなります。 >とはいえ、リスクを取って前に出たほうが射撃も当てやすくなるような調整にはなっていますし、近接武器にもレーザーランスやチェーンソーなど個性的なものを用意しているので、ぜひスリリングな近間での攻防を楽しんでみていただきたいです。 こんなところか
100 23/04/29(土)12:45:26 No.1051897385
感情の無い俺にいっぱい煽りメールが届くんだろうか
101 23/04/29(土)12:45:27 No.1051897392
PS5たけーんだよな…
102 23/04/29(土)12:45:37 No.1051897445
そんなにsteam版よりPS版の方が人多いんだ
103 23/04/29(土)12:45:40 No.1051897459
コア拡張機能が気になるぜ…アサルトアーマーっぽいの以外にもあるんだよなきっと…
104 23/04/29(土)12:45:55 No.1051897529
チェーンソー!?
105 23/04/29(土)12:46:24 No.1051897657
新作のことは誰にもわからんとは思うけどシリーズとしてアセン要素窮屈みたいな話をよく聞くのに楽しいの?
106 23/04/29(土)12:46:33 No.1051897707
もしかしたら傭兵やるならナニカサレてるのが当然の世界かもしれないし えっ旧式を下ろすんですか?くらいで
107 23/04/29(土)12:46:46 No.1051897779
スタッガーあるからブレ系統のが強くなるのかもねえ 2秒ありゃ刻むのに充分だろ
108 23/04/29(土)12:46:48 No.1051897788
もうめんどくさいからアヘ顔ダブルソードでよくない?
109 23/04/29(土)12:46:54 No.1051897822
>TGAの会場の記者も動揺隠せてなくて笑う >えっエルデリングじゃないの…?感凄い 普通だったらあそこでエルデンリングのDLCアナウンスするよな…後日変なタイミングでしれっとアナウンスしたの何だったんだろうか…
110 23/04/29(土)12:46:57 No.1051897832
>着火のための火種なんじゃない? >もろとも全部燃えそうだけど 三本指がめっちゃ喜びそうだな…
111 23/04/29(土)12:46:58 No.1051897840
PCでやれるのにこれの対人やるためだけにPS5買うのはなぁ… ブラボカート出たら流石に買うけど
112 23/04/29(土)12:47:13 No.1051897916
PCはなんでもできるのが良いとこであり悪いとこでもあるんだ
113 23/04/29(土)12:47:56 No.1051898105
レーザーランスとかチェーンソーって聞くだけで何かテンション上がるなあ!?
114 23/04/29(土)12:47:57 No.1051898108
言うてこれのためにパソコン買い直すならPS5買うのとどっこいぐらいじゃない?
115 23/04/29(土)12:48:00 No.1051898124
>>TGAの会場の記者も動揺隠せてなくて笑う >>えっエルデリングじゃないの…?感凄い >普通だったらあそこでエルデンリングのDLCアナウンスするよな…後日変なタイミングでしれっとアナウンスしたの何だったんだろうか… AC…TGAの大舞台で告知 DLC…なんでもない日の米国時間AM3時に告知 あめりかじんはキレてもいいかもしれん
116 23/04/29(土)12:48:01 No.1051898127
>新作のことは誰にもわからんとは思うけどシリーズとしてアセン要素窮屈みたいな話をよく聞くのに楽しいの? 対戦でガチで勝とうとしていくなら自ずとテンプレみたいなのに偏っていくし ソロプレイでも自分の腕前次第じゃ好きなアセンでやってもうまくいかなくてこの際プライドは抜きだ!しないとクリアできないミッションってのはあるのはある
117 23/04/29(土)12:48:15 No.1051898210
ACFA以来にプレイするわ…
118 23/04/29(土)12:48:18 No.1051898225
>>TGAの会場の記者も動揺隠せてなくて笑う >>えっエルデリングじゃないの…?感凄い >普通だったらあそこでエルデンリングのDLCアナウンスするよな…後日変なタイミングでしれっとアナウンスしたの何だったんだろうか… AC復活には最高の舞台だろ?
119 23/04/29(土)12:48:24 No.1051898253
>新作のことは誰にもわからんとは思うけどシリーズとしてアセン要素窮屈みたいな話をよく聞くのに楽しいの? 産業廃棄物とか言われるレベルのパーツはごく一部でそれほど選択肢が狭いわけじゃない 対戦はそうだね…
120 23/04/29(土)12:48:29 No.1051898280
わざわざ旧式なあたりウォルターは金欠なんだろうか
121 23/04/29(土)12:48:43 No.1051898355
ガチタン…地下駐車場…
122 23/04/29(土)12:48:52 No.1051898400
>新作のことは誰にもわからんとは思うけどシリーズとしてアセン要素窮屈みたいな話をよく聞くのに楽しいの? 内装は決まってくるかもしれないけど外装は結構自由だよ
123 23/04/29(土)12:48:58 No.1051898439
>わざわざ旧式なあたりウォルターは金欠なんだろうか 適当なゴミに火を付けて火薬庫に放り投げる遊びとか
124 23/04/29(土)12:48:59 No.1051898451
>PCでやれるのにこれの対人やるためだけにPS5買うのはなぁ… >ブラボカート出たら流石に買うけど 別に○○一択!とか無いと思う 全員が対戦やりたがってる訳じゃねえし
125 23/04/29(土)12:49:02 No.1051898460
とっつきは素で出すかこの射撃が 当 た れ ば 硬直確定ってタイミングに合わせて仕込むのが必要になりそう
126 23/04/29(土)12:49:13 No.1051898515
>対戦とか煮詰まってるだろうし参加するのは…怖いな その判断は正しい
127 23/04/29(土)12:49:21 No.1051898555
>この際プライドは抜きだ!しないとクリアできないミッションってのはあるのはある ACやるうえで大事だよねプライド捨てたアセンに走るの
128 23/04/29(土)12:49:23 No.1051898563
ACで遊びたいならPS5は買った方がいい
129 23/04/29(土)12:49:36 No.1051898624
素敵性能は大事
130 23/04/29(土)12:50:00 No.1051898733
対戦はブレオンだけやっていればええ 今回はいろんな機体も見れそうだ
131 23/04/29(土)12:50:06 No.1051898759
プライド捨てて武器腕を使え
132 23/04/29(土)12:50:10 No.1051898780
>わざわざ旧式なあたりウォルターは金欠なんだろうか 旧式になるくらい生き延びてるとも取れるしドミナント的な理論を見出してるかもしれない
133 23/04/29(土)12:50:13 No.1051898798
>ACで遊びたいならPS5は買った方がいい ACのためだけにPS5買うのはなぁ… 他に遊びたいタイトルもないしSwitchも買ってるし…
134 23/04/29(土)12:50:21 No.1051898833
>>わざわざ旧式なあたりウォルターは金欠なんだろうか >適当なゴミに火を付けて火薬庫に放り投げる遊びとか 自分の方にも飛び火しそう
135 23/04/29(土)12:50:43 No.1051898949
旧式なら偵察とかで使い潰しても痛くないでしょ
136 23/04/29(土)12:50:43 No.1051898953
>スタッガーあるからブレ系統のが強くなるのかもねえ >2秒ありゃ刻むのに充分だろ そもそも近接武器の種類が増えてそうなところがある 様々な武器を同時に扱えることを目的ともしてるみたいだからそこまで一辺倒な感じにはしない…と思う できるかは別だけど
137 23/04/29(土)12:50:48 No.1051898969
>>この際プライドは抜きだ!しないとクリアできないミッションってのはあるのはある >ACやるうえで大事だよねプライド捨てたアセンに走るの この機体で負ける筈がないんだ!
138 23/04/29(土)12:50:52 No.1051898988
>プライド捨てて武器腕を使え 今作武器腕の気配が全くなくてだいぶ不安 またグレ腕4脚で空爆したい
139 23/04/29(土)12:51:00 No.1051899021
ACでMOD出るならどんなの来るんだろうか ボスラッシュとかトーマスかな
140 23/04/29(土)12:51:32 No.1051899184
>自分の方にも飛び火しそう feed the fire
141 23/04/29(土)12:51:37 No.1051899208
アセンはとりあえず ・内装は何使おうがテンプレにする ・使いたい武器を決める ・脚を決める ・重量を確認してその他を妥協する でOKじゃない?
142 23/04/29(土)12:51:37 No.1051899212
w鳥の方がスタッガーさせやすいけど近接用武器が無いとかかなぁ?
143 23/04/29(土)12:51:38 No.1051899221
要はミッションによって最適なアセンにしていくのを楽しむゲームだから… もちろん「このアセンブルが俺の愛機なんだよ!!!」でアセン縛って全ミッションクリアするとかも楽しみ方
144 23/04/29(土)12:51:39 No.1051899223
レーザーランスはいいなあ 4脚で騎兵ごっこできる
145 23/04/29(土)12:51:58 No.1051899320
>>ACで遊びたいならPS5は買った方がいい >ACのためだけにPS5買うのはなぁ… >他に遊びたいタイトルもないしSwitchも買ってるし… ゲーマーなら金は気にしない方がいい サブスク入れば他にも遊べるゲームは多いぞ
146 23/04/29(土)12:52:10 No.1051899391
>w鳥の方がスタッガーさせやすいけど近接用武器が無いとかかなぁ そこにキックがあるじゃろ?
147 23/04/29(土)12:52:16 No.1051899415
>ACでMOD出るならどんなの来るんだろうか 俺結構エネミーランダマイザー好きなんだ… パーツもランダム化させて混沌としたプレイしてみてえな…
148 23/04/29(土)12:52:24 No.1051899449
PCメインだけど家庭持ちと遊ぶ用にPS5とSwitchは持ってる
149 23/04/29(土)12:52:35 No.1051899500
ガチタンにグレネードで大体の問題は粉砕できる 収支は見ないものとする
150 23/04/29(土)12:53:05 No.1051899646
>>ACでMOD出るならどんなの来るんだろうか >俺結構エネミーランダマイザー好きなんだ… >パーツもランダム化させて混沌としたプレイしてみてえな… 重量過多!
151 23/04/29(土)12:53:05 No.1051899649
PCで出るならボス同士を対決させて高みの見物決めてるMODも出る可能性があるのか
152 23/04/29(土)12:53:17 No.1051899700
>4脚で騎兵ごっこできる それめっちゃ良いな…
153 23/04/29(土)12:53:21 No.1051899719
fa以前の対戦の形式に近いならそんなに煮詰まらないと思うけど… 写真撮影部屋だとか相撲部屋だとか焼き土下座部屋だとかなんだかんだ色々あったからなオンラインになってからは
154 23/04/29(土)12:53:31 No.1051899764
実際このシリーズ初期機体縛りとかブレード限定でクリアするイレギュラーもいるからシナリオのアセンは自由でいいと思う
155 23/04/29(土)12:53:34 No.1051899780
PCはMODで不明なユニットを接続したいなぁ
156 23/04/29(土)12:53:38 No.1051899802
とくに情報探さなくても重さと出力等々のバランス取れてるこれかなぁ…って選んで 後から検索するとそれがテンプレだったりする
157 23/04/29(土)12:53:42 No.1051899826
タンクとか四脚とかフロートとか使おうと思うんだけど結局無難な中二軽二逆関節に戻ってきてしまう
158 23/04/29(土)12:53:46 No.1051899842
動画のレーザーランスっぽいのかなりずっぽり❤いってるけどこんなのほぼ即死でねえか…?
159 23/04/29(土)12:53:48 No.1051899862
>焼き土下座部屋 うわめっちゃ懐かしい…
160 23/04/29(土)12:53:51 No.1051899874
>重量過多! 開幕で打ち捨てすること前提のアセンだし…!!
161 23/04/29(土)12:54:06 No.1051899950
ガチタンで思い出したけど今作は安定性能高いと良いなぁ 折角防御力が高くても衝撃で低下させられたら意味が無いから
162 23/04/29(土)12:54:25 No.1051900039
天使砲や社長砲みたいな浪漫砲あるといいな
163 23/04/29(土)12:54:32 No.1051900068
>要はミッションによって最適なアセンにしていくのを楽しむゲームだから… >もちろん「このアセンブルが俺の愛機なんだよ!!!」でアセン縛って全ミッションクリアするとかも楽しみ方 それこそオンラインにもいたからね… ペイントやスタビやらで個性出しやすいし
164 23/04/29(土)12:54:35 No.1051900083
>重量過多! ナイトフォール君は大丈夫なんだろうか…
165 23/04/29(土)12:54:45 No.1051900126
自分の愛機で無理ゲーに突っ込んでボロボロになるのも乙なんだ 初期機体からずっと連れ添ったアリーヤで何度辛酸を舐めたことか...
166 23/04/29(土)12:54:53 No.1051900164
>それめっちゃ良いな… 一緒にやろうぜー ランスへあ立てようとかなって思う
167 23/04/29(土)12:55:09 No.1051900243
>天使砲や社長砲みたいな浪漫砲あるといいな 三連装のレーザーキャノンっぽいのはある
168 23/04/29(土)12:55:15 No.1051900265
>PCで出るならボス同士を対決させて高みの見物決めてるMODも出る可能性があるのか アリーナで真のランク1を決める対決もできるな RPGと違ってレベル帯でステータス変えるようにはなってないから雑魚もボスも本当の実力が見られるんだな
169 23/04/29(土)12:55:16 No.1051900269
>ナイトフォール君は大丈夫なんだろうか… op機体だし多分ダメだろう
170 23/04/29(土)12:55:31 No.1051900347
>動画のレーザーランスっぽいのかなりずっぽり❤いってるけどこんなのほぼ即死でねえか…? お嫌いですか? 4脚でOB吹かせながら即死チャージ
171 23/04/29(土)12:55:42 No.1051900393
>動画のレーザーランスっぽいのかなりずっぽり❤いってるけどこんなのほぼ即死でねえか…? スタッガー決まってトドメになったときは敵撃破演出あるって言ってるから SEKIROでいう忍殺みたいなもんかもしれん
172 23/04/29(土)12:56:08 No.1051900513
4とかfAとかだと4脚は音速を超えれるんだよな
173 23/04/29(土)12:56:12 No.1051900525
>>動画のレーザーランスっぽいのかなりずっぽり❤いってるけどこんなのほぼ即死でねえか…? >スタッガー決まってトドメになったときは敵撃破演出あるって言ってるから >SEKIROでいう忍殺みたいなもんかもしれん 滅茶苦茶良いな…
174 23/04/29(土)12:56:15 No.1051900538
>>ナイトフォール君は大丈夫なんだろうか… >op機体だし多分ダメだろう 4あたりからOP機でも大丈夫だっただろ!
175 23/04/29(土)12:56:15 No.1051900539
op機体や初期機体だって輝けるパーツはあったりするから… 内装とかは…
176 23/04/29(土)12:56:19 No.1051900553
>>動画のレーザーランスっぽいのかなりずっぽり❤いってるけどこんなのほぼ即死でねえか…? >スタッガー決まってトドメになったときは敵撃破演出あるって言ってるから >SEKIROでいう忍殺みたいなもんかもしれん トドメ演出みたいなものかねやっぱり いいぞ…メカは壊れる瞬間が一番美しい…
177 23/04/29(土)12:56:23 No.1051900578
最近のタイトルをプレイしてないから知らないんだがフロムゲーってMOD界隈賑わってるの?
178 23/04/29(土)12:56:38 No.1051900658
マルチプルミサイル…貴様没武器のはずでは…
179 23/04/29(土)12:57:11 No.1051900821
エルデンもACも特に告知するでもなくいきなりぬるっと情報やPVをお出しするのは何で
180 23/04/29(土)12:57:15 No.1051900845
>>>ナイトフォール君は大丈夫なんだろうか… >>op機体だし多分ダメだろう >4あたりからOP機でも大丈夫だっただろ! というかNXからは大丈夫だな
181 23/04/29(土)12:57:17 No.1051900860
ツインセイバーぐるぐるんも破壊演出なのかな
182 23/04/29(土)12:57:28 No.1051900911
>最近のタイトルをプレイしてないから知らないんだがフロムゲーってMOD界隈賑わってるの? 狼が2Bになったりはしてる
183 23/04/29(土)12:57:47 No.1051900989
>最近のタイトルをプレイしてないから知らないんだがフロムゲーってMOD界隈賑わってるの? いつものトーマス2Bはあるけど人気なのは敵配置をランダムにするMODかな
184 23/04/29(土)12:57:49 No.1051900999
>エルデンもACも特に告知するでもなくいきなりぬるっと情報やPVをお出しするのは何で みんなこっちのほうが驚けて好きかなって
185 23/04/29(土)12:57:51 No.1051901016
――いままでの『AC』シリーズは攻撃で敵の動きを止めるシーンが少なく、いわゆるチャンスタイムみたいなものがわかりにくかった。それが衝撃力という形で視認できるのはうれしいですね。 山村ダメージに対するリアクションは武器の手触りにも直結しますし、アクションゲームの気持ちよさを作るには欠かせないところです。 なお、スタッガー状態に陥った敵への追撃はすべて直撃扱いとなり、相手がMTなどの汎用兵器であればそれがトドメとなって派手に爆散してくれたりもするので、そういった敵の撃破演出にも注目していただきたいです。
186 23/04/29(土)12:58:14 No.1051901145
> ゲーマーなら金は気にしない方がいい ACは昔プレイしてたし好きだけどゲーマーってほどゲームやらないんだよな俺… なんだかんだフロムのゲームってゲーマー向けだよねと再確認した まぁPC買い換えた時についでに買うくらいで考えとく…
187 23/04/29(土)12:58:19 No.1051901182
ACの硬さはスタッガー2回くらいしたら死ぬくらいの硬さだろうか 一回だと瞬殺だし三回耐えれると泥試合だし
188 23/04/29(土)12:58:30 No.1051901231
>天使砲や社長砲みたいな浪漫砲あるといいな スクリーンショットの中に3連装レーザーキャノンらしきものはあったはず
189 23/04/29(土)12:58:35 No.1051901245
知り合いが揃い揃って俺たちの青春が帰ってきたみたいな反応しててそんなにってなってる
190 23/04/29(土)12:58:38 No.1051901261
オンラインの対戦なんて領地戦とかもよっぽどガチじゃなければ「俺の最強のAC!」を見せる場でしかないからそんなに肩張らなくていい
191 23/04/29(土)12:58:42 No.1051901277
当たり前なんだが久方ぶりの新作でもシリーズの雰囲気がそのまんまで嬉しい
192 23/04/29(土)12:58:54 No.1051901342
攻撃当ててスタッガーにして大ダメージ攻撃を狙うってPSシリーズの固め切りみたいだよな
193 23/04/29(土)12:59:11 No.1051901439
>オンラインの対戦なんて領地戦とかもよっぽどガチじゃなければ「俺の最強のAC!」を見せる場でしかないからそんなに肩張らなくていい タイマン以外は基本的に緩めだよね
194 23/04/29(土)12:59:22 No.1051901491
夢を見たんです AC新作が発売されるって夢を まだ覚めないんです
195 23/04/29(土)12:59:28 No.1051901516
スタッガーからの追撃がしにくいように空中にいるのがセオリーみたいになりそう
196 23/04/29(土)12:59:42 No.1051901574
>> ゲーマーなら金は気にしない方がいい >ACは昔プレイしてたし好きだけどゲーマーってほどゲームやらないんだよな俺… >なんだかんだフロムのゲームってゲーマー向けだよねと再確認した >まぁPC買い換えた時についでに買うくらいで考えとく… PCが今あってそれでやれるならPCでいいと思う
197 23/04/29(土)12:59:46 No.1051901594
ガチ度云々より「」と対戦できるか否かが大事だ
198 23/04/29(土)13:00:02 No.1051901663
>エルデンもACも特に告知するでもなくいきなりぬるっと情報やPVをお出しするのは何で フロムがその辺上手くやった記憶が無い
199 23/04/29(土)13:00:24 No.1051901755
>攻撃当ててスタッガーにして大ダメージ攻撃を狙うってPSシリーズの固め切りみたいだよな 4のPA剥がしもそうだしVでも衝撃で装甲貫通とかもあったから 今まであったけどあまり推されてこなかった要素をSEKIROのノウハウを経てブラッシュアップした感じなのかなって
200 23/04/29(土)13:00:32 No.1051901806
定型のノリがどれもこれも10年前だ 10年前で一回途切れたシリーズだもんな…
201 23/04/29(土)13:01:09 No.1051901962
>定型のノリがどれもこれも10年前だ >10年前で一回途切れたシリーズだもんな… こないだのスレでISTDとか10年ぶりに見たよ
202 23/04/29(土)13:01:13 No.1051901981
STAGGERは対戦だと普通に調整もへったくれもないけど ACの初期レギュって基本そういうもんだからPvEが楽しければヨシ
203 23/04/29(土)13:01:21 No.1051902024
>ツインセイバーぐるぐるんも破壊演出なのかな 普通のブレードでも2回転してる所あるからとどめ演出的なものだと思うよ
204 23/04/29(土)13:01:25 No.1051902045
実弾がスタッガー向きでEN武器がスタッガーには不向きだけどダメージが稼ぎやすいとかそういう妄想が捗る
205 23/04/29(土)13:01:35 No.1051902087
>4あたりからOP機でも大丈夫だっただろ! でもなんか露骨に重そうなパーツで構成させれ見栄え良い機体だし…
206 23/04/29(土)13:01:38 No.1051902100
どっちが良いとか比べるつもりはないけど新情報の発表の告知とか殆どしないよねこの会社
207 23/04/29(土)13:01:52 No.1051902156
PV見た限り4系列と5系列のいいとこ取りみたいな感じだしね
208 23/04/29(土)13:01:59 No.1051902185
ACも復活したことだしACEも復活しようぜ
209 23/04/29(土)13:02:12 No.1051902243
STAGGERになった時にブレード装備してたら半オートでブーストして追撃とかあるかもしれん
210 23/04/29(土)13:02:25 No.1051902313
500%3D酔いしそうだけどダクソとかエルデンで一人称視点VRMOD出てたしAC6でも出してほしい めちゃくちゃになりたい
211 23/04/29(土)13:02:26 No.1051902321
>定型のノリがどれもこれも10年前だ >10年前で一回途切れたシリーズだもんな… >こないだのスレでISTDとか10年ぶりに見たよ ツダケンもこの20年くらいで朝ドラにまででる超売れっ子になり申した
212 23/04/29(土)13:03:17 No.1051902560
>どっちが良いとか比べるつもりはないけど新情報の発表の告知とか殆どしないよねこの会社 これバンナムが販路と予算しか関わってないな…?ってなるのがよくわかるフロムっぽい広報してる
213 23/04/29(土)13:03:21 No.1051902572
壁超えさんが背中にライフルっぽい銃背負ってててハンガーとしても使えるっぽいしW鳥と近接切り替えられるんじゃないか
214 23/04/29(土)13:03:47 No.1051902712
>STAGGERになった時にブレード装備してたら半オートでブーストして追撃とかあるかもしれん 4系の長押しで追尾とかがそれじゃない?
215 23/04/29(土)13:03:47 No.1051902713
対人関係は出来ればV系みたいに2チームに分かれてやれるのも残して欲しい 後バトロワもあると嬉しい
216 23/04/29(土)13:04:00 No.1051902786
ガレージ付きの限定版転売価格だと10万超えてんの笑う
217 23/04/29(土)13:04:11 No.1051902831
盾は盾でジャスガがあるらしくて楽しみ
218 23/04/29(土)13:04:34 No.1051902943
AC6出たら対戦部屋とか立ち続けそう
219 23/04/29(土)13:04:35 No.1051902948
>ガレージ付きの限定版転売価格だと10万超えてんの笑う いきなり転売とはとんでもない奴だ
220 23/04/29(土)13:04:50 No.1051903005
エスト3回あるから敵の攻撃は多分シリーズでも一番ヤバい気がする
221 23/04/29(土)13:05:09 No.1051903108
タンク足が左手で交換した武器どっちもそれなりにデカイから今度のハンガーシステムどうなってるの?ってなってる
222 23/04/29(土)13:05:24 No.1051903202
レイヴンこんなに生き残ってたんだな
223 23/04/29(土)13:05:32 No.1051903243
>対人関係は出来ればV系みたいに2チームに分かれてやれるのも残して欲しい >後バトロワもあると嬉しい チーム戦とバトロワは4系にもあったし6にもあると信じたい
224 23/04/29(土)13:05:52 No.1051903332
>エスト3回あるから敵の攻撃は多分シリーズでも一番ヤバい気がする Vでもストミでは補給ポイントで回復とかできたし…
225 23/04/29(土)13:06:01 No.1051903373
>タンク足が左手で交換した武器どっちもそれなりにデカイから今度のハンガーシステムどうなってるの?ってなってる 歩き回って色々積み替えできるんじゃなかったっけ
226 23/04/29(土)13:06:15 No.1051903434
>対人関係は出来ればV系みたいに2チームに分かれてやれるのも残して欲しい >後バトロワもあると嬉しい わざわざ陣取りゲームするほどじゃなかったってだけでお祭りはしたいんだよな
227 23/04/29(土)13:06:44 No.1051903568
>エスト3回あるから敵の攻撃は多分シリーズでも一番ヤバい気がする 背中盾にジャストガードあるから初見は盾で行くのが流行りそうだ
228 23/04/29(土)13:06:57 No.1051903639
>レイヴンこんなに生き残ってたんだな 何かと息の長かったシリーズだけにどっかで触ってるレイヴンとリンクスは多いんだろうな
229 23/04/29(土)13:07:20 No.1051903744
VDみたいなダメージを肩代わりしてくれる盾では無さそう?
230 23/04/29(土)13:07:22 No.1051903764
>>どっちが良いとか比べるつもりはないけど新情報の発表の告知とか殆どしないよねこの会社 >これバンナムが販路と予算しか関わってないな…?ってなるのがよくわかるフロムっぽい広報してる 角川系列に入る時社長が今後も自由にやらせてもらうことを条件に入ったってコメントしてたけど本当に自由にやってるの笑う
231 23/04/29(土)13:07:22 No.1051903766
V系みたいなガレージ要素は残してほしい
232 23/04/29(土)13:07:38 No.1051903845
でもPVでスタッガーした敵をおもむろにショットガンでブチ抜いてたの順番逆じゃねえかなぁ…とは思いつつもカッコいいと思ったよ
233 23/04/29(土)13:07:42 No.1051903862
これまで盾が活躍したシリーズ見たことないけどどうなるやら
234 23/04/29(土)13:07:50 No.1051903902
>>レイヴンこんなに生き残ってたんだな >何かと息の長かったシリーズだけにどっかで触ってるレイヴンとリンクスは多いんだろうな シリーズ1作だけならやったってのもそれなりにいるだろうしなあ 俺もNBからLRやって4fAでいったんやめたし
235 23/04/29(土)13:08:00 No.1051903956
>>ガレージ付きの限定版転売価格だと10万超えてんの笑う >いきなり転売とはとんでもない奴だ 転売自体悪質なんだけど一つ下のランクの限定品を一番高額な限定品と同じような価格にして勘違い誘発しようとしてるのがさらに悪質
236 23/04/29(土)13:08:15 No.1051904043
この画質でプレイ出来るのが未だに信じられん op用のcgじゃないのかこれってなる
237 23/04/29(土)13:08:15 No.1051904044
>これまで盾が活躍したシリーズ見たことないけどどうなるやら VDはオフでもオンでも滅茶苦茶活躍してたろ!?
238 23/04/29(土)13:08:17 No.1051904053
>俺もNBからLRやって4fAでいったんやめたし 初手NBか…
239 23/04/29(土)13:08:23 No.1051904085
>これまで盾が活躍したシリーズ見たことないけどどうなるやら でもかっこいいよ…?
240 23/04/29(土)13:08:36 No.1051904145
チーム戦は無くて良いけどバトルロイヤルとかはやってみたい
241 23/04/29(土)13:08:39 No.1051904167
希少物質の話色々出てるし鉱脈の取り合いみたいなPvPモードはあるような気が戦でもない 領地戦みたいな
242 23/04/29(土)13:08:40 No.1051904170
>角川系列に入る時社長が今後も自由にやらせてもらうことを条件に入ったってコメントしてたけど本当に自由にやってるの笑う AC世界の住人みたいな事やってんな社長…
243 23/04/29(土)13:08:48 No.1051904215
>これまで盾が活躍したシリーズ見たことないけどどうなるやら 実盾エクステンションとかめっちゃあばれてただろ!?
244 23/04/29(土)13:08:51 No.1051904229
PV途中でこれ4系列もバッチリ入ってるな...?ってなったところであのクッソカッコイイAAは反則でしょ あんなん買うしかないじゃん...
245 23/04/29(土)13:08:51 No.1051904233
SLの実盾はクソみたいに強かったしVDの盾もかなり便利じゃなかったかな…
246 23/04/29(土)13:09:18 No.1051904362
>初手NBか… このロボかっけー!で買った nice joke されまくった
247 23/04/29(土)13:09:22 No.1051904388
操作方次第だけどマウス操作出来たDXMが一番良かったからPCで
248 23/04/29(土)13:09:35 No.1051904450
領地戦はもういいです
249 23/04/29(土)13:09:58 No.1051904547
旋回速度の概念あったと思うけどマウス操作だとどうなるんだろう
250 23/04/29(土)13:10:10 No.1051904604
>この画質でプレイ出来るのが未だに信じられん >op用のcgじゃないのかこれってなる 別にカットシーンじゃない止め絵がメチャクチャ綺麗だよね… マルチプルミサイルマンの斉射前の一瞬の止め絵で細部までわかる画質
251 23/04/29(土)13:10:23 No.1051904671
VDの盾は対人戦含めシリーズで一番活躍したといっていいかもしれない SLとかのEX実盾も活躍したけど存在自体がちょっとバグいいなあれ
252 23/04/29(土)13:10:37 No.1051904729
>夜な夜な酒を飲みながらPVみて涙ぐむ 今更だけどぐっとくる表現で大好きなのでイイねボタンがあれば連打したい
253 23/04/29(土)13:10:37 No.1051904732
>操作方次第だけどマウス操作出来たDXMが一番良かったからPCで ACには旋回性能あるしその辺どうなるんだろ
254 23/04/29(土)13:11:14 No.1051904886
今回の盾は両腕フリーの状態で展開してくれるみたいだから今までと有用性が格段に違う気がする エクステンション?…そうだね
255 23/04/29(土)13:11:16 No.1051904898
これとFFのためにPS5買ったぜ…
256 23/04/29(土)13:11:24 No.1051904932
何かしらのモードで期待をじっくり鑑賞できたらいいなあ…
257 23/04/29(土)13:11:28 No.1051904950
今回は速度抑えめって言ってたけどPV見ると十分スピード感あって良いよね…
258 23/04/29(土)13:11:39 No.1051904993
うちはPS3買ったときに一緒に買ったテレビだから現行ハードの画質を堪能するためにはテレビそのものを買い換えなきゃいけないかもしれない
259 23/04/29(土)13:11:48 No.1051905038
ACは男女問わずあざとい奴が多かったからVIでもいると嬉しい ズベンとかダウンギャンブルみたいな枠も欲しい ビーハイヴみたいなのも欲しい
260 23/04/29(土)13:11:50 No.1051905045
>何かしらのモードで期待をじっくり鑑賞できたらいいなあ… ガレージには拘ってて欲しいよね…
261 23/04/29(土)13:11:59 No.1051905091
>AC世界の住人みたいな事やってんな社長… アライアンスの中のキサラギ派閥みたいなやつ
262 23/04/29(土)13:12:11 No.1051905152
SLの実盾は壊れ装備だったしVDでも便利だったからむしろ調整が難しい側だぞ エネルギーシールドの方は多分活躍したことない 4系の性波装置とかもアレだったし
263 23/04/29(土)13:12:13 No.1051905158
ACfa大好きだったけど強いて言えばプレイ中に自他共に機体がちっこく写りがちだったような ちょこまか動かし過ぎだったかな
264 23/04/29(土)13:12:24 No.1051905214
>>何かしらのモードで期待をじっくり鑑賞できたらいいなあ… >ガレージには拘ってて欲しいよね… 盾展開とか砂キャ展開時のアンカー撃ちこみモーションいいよね…
265 23/04/29(土)13:12:26 No.1051905228
>今回は速度抑えめって言ってたけどPV見ると十分スピード感あって良いよね… 早すぎるのって正直忙しいだけで楽しくない 個人的には普通に3の頃が一番楽しめる速度だったし
266 23/04/29(土)13:12:27 No.1051905231
フィギュア付きのヤツ買えなかったし浮いた金でエッジ買うか迷ってる コントローラーに3万か
267 23/04/29(土)13:12:36 No.1051905270
>VDの盾もかなり便利じゃなかったかな… 跳弾システムとの相性がめちゃくちゃ良かった 俺は使いこなせなかった
268 23/04/29(土)13:12:39 No.1051905289
>アライアンスの中のキサラギ派閥みたいなやつ 生物兵器作るのか…
269 23/04/29(土)13:12:53 No.1051905359
>今回は速度抑えめって言ってたけどPV見ると十分スピード感あって良いよね… というか高FPSで遅く見えてるだけでハイブーストのテンポはちゃんと取らないとすぐ死にそうな攻撃の激しさ…
270 23/04/29(土)13:12:59 No.1051905388
>コントローラーに3万か ちょっといいものを買って遊ぶと おお…って気持ちになって楽しいぞい
271 23/04/29(土)13:13:06 No.1051905418
ACの為にデュアルセンスedge買おうかなぁ…でも高いしなぁ…でも背面ボタンあったら絶対捗るよなぁ…を延々に繰り返してる
272 23/04/29(土)13:13:27 No.1051905528
VDの盾は軽量のデメリット無くしてバランス壊してたからな…
273 23/04/29(土)13:13:38 No.1051905591
オン要素は対戦のみだというけどストーリーミッションに傭兵として他のプレイヤー連れて行くのは残しておいてほしかったかもしれん
274 23/04/29(土)13:13:38 No.1051905592
https://www.youtube.com/watch?v=1sWUwBMBHpA オグさんのインタビューが来たよー
275 23/04/29(土)13:13:41 No.1051905603
>>アライアンスの中のキサラギ派閥みたいなやつ >生物兵器作るのか… そんなAMIDAが世界的ヒット商品になってるみたいな言い方やめろよ
276 23/04/29(土)13:13:43 No.1051905624
なんか環境に良さそうなリサイクルマークと一緒にRaDってロゴ入ってるけど今回の組織名なのか普通に核燃料再処理施設とかなのか
277 23/04/29(土)13:13:47 No.1051905639
もしかしたらEXやインサイドは廃止されてる可能性もあるのか 新規向けに操作をシンプルにする方向性なら操作ボタンを減らすためになくもないのが
278 23/04/29(土)13:13:57 No.1051905681
背面というのは コントローラーで普段操作には使わない薬指とかが活躍するのだろうか
279 23/04/29(土)13:14:06 No.1051905724
Eシールドが一番強かったのって多分2だと思う
280 23/04/29(土)13:14:30 No.1051905859
>>操作方次第だけどマウス操作出来たDXMが一番良かったからPCで >ACには旋回性能あるしその辺どうなるんだろ 似たようなゲーム性のだと旋回上限でマウスに追従するものあるし同様かな
281 23/04/29(土)13:14:33 No.1051905878
>VDの盾は軽量のデメリット無くしてバランス壊してたからな… 軽二は積載量の関係で殆ど積めなかったから… 軽逆はまぁ…うn…
282 23/04/29(土)13:14:35 No.1051905887
>盾展開とか砂キャ展開時のアンカー撃ちこみモーションいいよね… 砂キャカッコいいんだけどプレイ中は画面が主観になるから自機見れない問題を解決してほしかった
283 23/04/29(土)13:15:21 No.1051906116
タンクのオートキャノン残ってたらいいなあ あれの連射音は脳汁が出て健康に良い
284 23/04/29(土)13:15:26 No.1051906139
>https://www.youtube.com/watch?v=1sWUwBMBHpA 「ACを作らないという選択肢は無い」ってセリフ聞く度に口角が上がって仕方がない
285 23/04/29(土)13:15:28 No.1051906146
>早すぎるのって正直忙しいだけで楽しくない >個人的には普通に3の頃が一番楽しめる速度だったし LRラスジナでかなりいっぱいいっぱいだったから4系の速度に着いていくのキツかったよ
286 23/04/29(土)13:15:52 No.1051906276
小倉さんお若いな すごいな立派だな俺は比べるまでもなくクソだな… 酒のんで寝てルビコン川を渡る
287 23/04/29(土)13:16:17 No.1051906367
話聞いてるとブラボとSEKIROとエルデンリング作りながらちまちま開発してたからやっぱそれらの雰囲気混じってんのかな…
288 23/04/29(土)13:16:28 No.1051906419
肩につけれる盾と腕に持てる盾がありそう
289 23/04/29(土)13:16:34 No.1051906441
オグさんは広報部だったけどAC好きすぎて頑張ったらなんかこうなってた人だからな…
290 23/04/29(土)13:16:41 No.1051906490
>>早すぎるのって正直忙しいだけで楽しくない >>個人的には普通に3の頃が一番楽しめる速度だったし >LRラスジナでかなりいっぱいいっぱいだったから4系の速度に着いていくのキツかったよ 正直そこら辺はカメラワークも悪いところがある カメラが追いついてない
291 23/04/29(土)13:16:47 No.1051906516
昨日のスレで見た ルビコンIII ルビコン川 ってのが今更ながらにぶり返してきてダメだった
292 23/04/29(土)13:16:58 No.1051906570
わかってはいたけど豪華版もう品切れか…
293 23/04/29(土)13:17:02 No.1051906596
>話聞いてるとブラボとSEKIROとエルデンリング作りながらちまちま開発してたからやっぱそれらの雰囲気混じってんのかな… 近付けるような事はしてないって言ってたから安心!
294 23/04/29(土)13:17:09 No.1051906620
今回構え無さそうだしキーマウで砂砲撃ちたい
295 23/04/29(土)13:17:15 No.1051906652
オグさんが立派になって俺もAPが高いよ…
296 23/04/29(土)13:17:21 No.1051906691
ACパイロットって名称になんか引っかかる部分あったけどレイヴンがあくまでも個人名なのを踏まえると今回マジでパイロット呼びなのかな…
297 23/04/29(土)13:17:29 No.1051906731
>昨日のスレで見た >ルビコンIII >ルビコン川 >ってのが今更ながらにぶり返してきてダメだった ルビコン川本流…
298 23/04/29(土)13:17:56 No.1051906875
ルビコン川手…
299 23/04/29(土)13:17:59 No.1051906888
多分この10年で亡くなったレイヴンもいる
300 23/04/29(土)13:18:30 No.1051907050
サントラのときのオグさんのコメントを頼りに生きてきたところがある
301 23/04/29(土)13:18:42 No.1051907118
>近付けるような事はしてないって言ってたから安心! そうは言っても変形武器とか体幹とかは明らかに遺伝子入ってるよぉ!あとエスト瓶 それで面白くなるなら一向に構わんが
302 23/04/29(土)13:18:52 No.1051907167
>多分この10年で亡くなったレイヴンもいる 好きなように生き 理不尽に死ぬ
303 23/04/29(土)13:18:55 No.1051907187
>ACパイロットって名称になんか引っかかる部分あったけどレイヴンがあくまでも個人名なのを踏まえると今回マジでパイロット呼びなのかな… 今作を経てレイヴンと呼ばれるようになるのかもしれない
304 23/04/29(土)13:19:09 No.1051907267
EN盾はWトリができなくてENブレードが強い場合輝く場面ができるかもしれないポジション なのでAAや3だと使えなくもないケースがあったしそれ以降だと全然になる
305 23/04/29(土)13:19:09 No.1051907276
一貫して「過去作との直接的な繋がりは無い」って表現使ってるんだな なんか見覚えのある建造物や機体がその辺埋まってたりしてくれないかな
306 23/04/29(土)13:19:15 No.1051907298
フロムのカメラワークってずっとあんまよくないからな…
307 23/04/29(土)13:19:15 No.1051907299
ACはいつ作るかってのがリップサービスかな?って思うと同時に リークと求人が出てた時期考えるとほんとに開発期間6年かかってそうで怖いよ
308 23/04/29(土)13:19:17 No.1051907312
>>話聞いてるとブラボとSEKIROとエルデンリング作りながらちまちま開発してたからやっぱそれらの雰囲気混じってんのかな… >近付けるような事はしてないって言ってたから安心! スタッガーはSEKIROの体感システムに近いものを感じる 衝撃固めは昔からあったけど
309 23/04/29(土)13:19:18 No.1051907322
>>近付けるような事はしてないって言ってたから安心! >そうは言っても変形武器とか体幹とかは明らかに遺伝子入ってるよぉ!あとエスト瓶 >それで面白くなるなら一向に構わんが 今までのノウハウを取り込むって言ってるからな
310 23/04/29(土)13:19:46 No.1051907471
>もしかしたらEXやインサイドは廃止されてる可能性もあるのか >新規向けに操作をシンプルにする方向性なら操作ボタンを減らすためになくもないのが 4-Vで肩部武装に一括化されたよ まんまエクステンションプラスインサイド
311 23/04/29(土)13:19:48 No.1051907483
>ACパイロットって名称になんか引っかかる部分あったけどレイヴンがあくまでも個人名なのを踏まえると今回マジでパイロット呼びなのかな… 英語版でドッグって言われるしだけんでいいと思う
312 23/04/29(土)13:19:58 No.1051907536
レーザーツインブレードは間違いなく仕掛け武器の系譜だしな
313 23/04/29(土)13:20:00 No.1051907545
>フロムのカメラワークってずっとあんまよくないからな… なんか妙に硬いんだよな…
314 23/04/29(土)13:20:06 No.1051907566
このインタビューいいね 聞いてほしいこと聞きたかったことを掘って掘られてしてくれるウッ
315 23/04/29(土)13:20:31 No.1051907695
>>ACパイロットって名称になんか引っかかる部分あったけどレイヴンがあくまでも個人名なのを踏まえると今回マジでパイロット呼びなのかな… >英語版でドッグって言われるしだけんでいいと思う 羊飼いだの羊だの牧羊犬だのチワワ殿だの
316 23/04/29(土)13:20:36 No.1051907727
>英語版でドッグって言われるしだけんでいいと思う /^l ,-‐-y'"゙"''゙゙"´ | ヽ、,;' ・ ω ・ ミ ミ====[==]=l==ミ
317 23/04/29(土)13:20:37 No.1051907729
>レーザーツインブレードは間違いなく仕掛け武器の系譜だしな VDの武器腕変形じゃないの!?
318 23/04/29(土)13:20:51 No.1051907790
オグは10年で看板タイトルを任されるプロデューサーになるまで出世したが貴様は?
319 23/04/29(土)13:20:54 No.1051907803
まだまだ仔犬よ
320 23/04/29(土)13:20:55 No.1051907812
> /^l >,-‐-y'"゙"''゙゙"´ | >ヽ、,;' ・ ω ・ ミ > ミ====[==]=l==ミ オメーは猫だろ!
321 23/04/29(土)13:21:02 No.1051907840
>フロムのカメラワークってずっとあんまよくないからな… 伊達にカメラのデーモンと言われてるからな…
322 23/04/29(土)13:21:06 No.1051907866
https://nico.ms/sm42144286 ニコデスマンけど早速作られててお腹痛い
323 23/04/29(土)13:21:43 No.1051908030
>>もしかしたらEXやインサイドは廃止されてる可能性もあるのか >>新規向けに操作をシンプルにする方向性なら操作ボタンを減らすためになくもないのが >4-Vで肩部武装に一括化されたよ >まんまエクステンションプラスインサイド 今回コア機能拡張見たいな装備あるみたいだから 実質インサイド復活では?
324 23/04/29(土)13:21:48 No.1051908053
むしろ仕掛け武器がACの系譜な気がする
325 23/04/29(土)13:21:52 No.1051908076
機体のアセンで見た目だけじゃなくて挙動も細かく変わるようになるのか
326 23/04/29(土)13:22:01 No.1051908131
> /^l >,-‐-y'"゙"''゙゙"´ | >ヽ、,;' ・ ω ・ ミ > ミ====[==]=l==ミ めちゃくちゃ懐かしくてダメだった
327 23/04/29(土)13:22:04 No.1051908143
カメラ関係は特許やらなんやらで結構めんどくさいらしいからな
328 23/04/29(土)13:22:36 No.1051908285
vの衝撃力は耐久足りなくて固められると本当に何もできなくてストレスだったからソウル系みたいに削り切ると崩しが入るシステムの方が楽しそう
329 23/04/29(土)13:22:39 No.1051908297
首輪付きのAAって冗談抜きに10年ぶりに見たわ 10年ぶりの新作だしな…
330 23/04/29(土)13:22:42 No.1051908318
>https://nico.ms/sm42144286 >ニコデスマンけど早速作られててお腹痛い 共に壁越えと行こうじゃないか♂
331 23/04/29(土)13:22:50 No.1051908359
回答の仕方が隙きを潰そうとするあまりもってまわった言い方になってるな… ストレートにガンガン聞いてくる英語と比べると面白い
332 23/04/29(土)13:23:03 No.1051908428
>https://nico.ms/sm42144286 これだけの素材で挑むとは…ただの愚か者か…それとも…
333 23/04/29(土)13:23:05 No.1051908440
ローランドのAAとか懐かしい
334 23/04/29(土)13:23:22 No.1051908528
>オグは10年で看板タイトルを任されるプロデューサーになるまで出世したが貴様は? 海外でけちょんけちょんに痛めつけられて地元に戻ってきたよ…
335 23/04/29(土)13:23:22 No.1051908529
>vの衝撃力は耐久足りなくて固められると本当に何もできなくてストレスだったからソウル系みたいに削り切ると崩しが入るシステムの方が楽しそう オックスランポで15秒くらいで溶けるのいいよね
336 23/04/29(土)13:23:37 No.1051908600
首輪付きの次は子飼いの犬かぁ…
337 23/04/29(土)13:23:54 No.1051908661
>オグは10年で看板タイトルを任されるプロデューサーになるまで出世したが貴様は? 中学生から社会人になってた
338 23/04/29(土)13:24:01 No.1051908688
>>オグは10年で看板タイトルを任されるプロデューサーになるまで出世したが貴様は? >海外でけちょんけちょんに痛めつけられて地元に戻ってきたよ… 夢破れたり、か
339 23/04/29(土)13:24:27 No.1051908810
首輪付きのAA何年ぶりに見ただろう…
340 23/04/29(土)13:25:01 No.1051908992
>>海外でけちょんけちょんに痛めつけられて地元に戻ってきたよ… >夢破れたり、か だが今回の実験で生まれ変わるだろう
341 23/04/29(土)13:25:02 No.1051908993
カメラあんま良くないから対戦もあるなら高速戦闘とは相性悪いところある
342 23/04/29(土)13:25:05 No.1051909009
>アクアビットマンのAA何年ぶりに見ただろう…
343 23/04/29(土)13:25:05 No.1051909010
そろそろフロム設計の自社タイトル専用コントローラーが出てもいいと思う
344 23/04/29(土)13:25:05 No.1051909012
まぁ何でもいいが…今までプレステでACをやってたんだ 今回もプレステでやらせて貰う
345 23/04/29(土)13:25:59 No.1051909275
10年前ってAAがギリギリ生き残ってた最後の時代だったか
346 23/04/29(土)13:26:20 No.1051909366
子飼いの犬のAAも作る…?
347 23/04/29(土)13:26:27 No.1051909397
>ローランドのAAとか懐かしい あいつ無駄に4種類くらいあったんだよな…
348 23/04/29(土)13:26:51 No.1051909520
俺は通常盤でいいやと思っていたが弟が限定盤取ってて驚いた
349 23/04/29(土)13:27:09 No.1051909615
>まぁ何でもいいが…今までプレステでACをやってたんだ >今回もプレステでやらせて貰う というか今の所フロムゲーを遊ぶなら理由がない限りプレステ以外でやる理由がない
350 23/04/29(土)13:27:13 No.1051909640
>>ローランドのAAとか懐かしい >あいつ無駄に4種類くらいあったんだよな… 可愛い奴とキモカワな奴と怖い奴とリアルな奴
351 23/04/29(土)13:27:16 No.1051909660
>子飼いの犬のAAも作る…? 作れる老人居るんだろうか …いっぱい居そうだなこの界隈
352 23/04/29(土)13:27:26 No.1051909702
ただ顔がブサイクってだけでネタにされるローランド頭かわいそ…
353 23/04/29(土)13:27:35 No.1051909742
コア拡張機能って佃NXみたいな変なやつも多かったら嬉しい
354 23/04/29(土)13:27:44 No.1051909788
>ただ顔がブサイクってだけでネタにされるローランド頭かわいそ… 性能的に愛されてたのもあるから…
355 23/04/29(土)13:27:49 No.1051909811
>ただ顔がブサイクってだけでネタにされるローランド頭かわいそ… 滅茶苦茶優秀なパーツだったって言うのもある
356 23/04/29(土)13:27:57 No.1051909852
ローランド頭かっこいいだろ!?
357 23/04/29(土)13:28:02 No.1051909877
当時はローランドとベオウルフの人気がひたすら謎で笑った
358 23/04/29(土)13:28:10 No.1051909911
>というか今の所フロムゲーを遊ぶなら理由がない限りプレステ以外でやる理由がない は…箱… 最適化一番できてるのはPSだろうけど
359 23/04/29(土)13:28:40 No.1051910072
今作は前までのシリーズ以上にアセンにのめり込む人多そうだな…
360 23/04/29(土)13:28:54 No.1051910131
>は…箱… オンライン周りのバグ無かったACfAですら息してなかったし
361 23/04/29(土)13:28:57 No.1051910148
4みたいにドヒャアドヒャアブースターふかしたい
362 23/04/29(土)13:29:04 No.1051910181
ローランドはモブ顔だよね
363 23/04/29(土)13:29:04 No.1051910182
>あいつ無駄に4種類くらいあったんだよな… VDでKE版新ローランド頭も出たしな 性能的に強くてよく使われてたのはずっとCEローランド頭の方なんだけど
364 23/04/29(土)13:29:48 No.1051910426
>今作は前までのシリーズ以上にアセンにのめり込む人多そうだな… 今作のガレージ曲とタイトルが今から楽しみだ the perfect roseが曲調もタイトルもカッコよくて好き
365 23/04/29(土)13:29:49 No.1051910429
過去作をsteamとかで出して…
366 23/04/29(土)13:29:57 No.1051910485
, -─‐- 、, /;;:: ::;;\ /;;:: ィ●ァ ィ● ::;;ヽ ,';;:: ::;;', {;;:: ●ァc{ っィ● .::;; / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄\ |;;:: ::;;| |;;:: ::;;|
367 23/04/29(土)13:30:00 No.1051910504
>オンライン周りのバグ無かったACfAですら息してなかったし ACfaは箱で遊び倒したんですけお! レッドリングが光り輝いたんですけお!
368 23/04/29(土)13:30:06 No.1051910534
PS版FAは逆関節バグとかあったんだよな あれのせいで逆足ほとんど触ってなかった
369 23/04/29(土)13:30:08 No.1051910555
きも
370 23/04/29(土)13:30:43 No.1051910724
>過去作をsteamとかで出して… VIがたくさん売れれば… 売れなくても新作を作りそうではあるけど旧作はちょっとな
371 23/04/29(土)13:30:45 No.1051910741
>PS版FAは逆関節バグとかあったんだよな あとW鳥なんかにもバグ起きてたはず
372 23/04/29(土)13:31:18 No.1051910918
ローランドは不細工じゃねえだろ
373 23/04/29(土)13:31:31 No.1051910969
2段QBも実戦で出すのは箱の方がやりやすいんじゃなかったっけ
374 23/04/29(土)13:32:26 No.1051911213
GOOD LUCK
375 23/04/29(土)13:32:37 No.1051911261
今更旧作やる人なんて本当に本当にごく一部だろうしな
376 23/04/29(土)13:32:55 No.1051911345
ごめんパーツのローランドは不細工じゃねえけどAAのローランは不細工だわ
377 23/04/29(土)13:33:05 No.1051911386
ミッションの数どんぐらいあるのかな…100以上あると嬉しい
378 23/04/29(土)13:33:17 No.1051911446
諦めてPSから本体と一緒にゲーム買ってきて
379 23/04/29(土)13:33:19 No.1051911455
V系の弱点瞬殺バトルはそれはそれで好きだったぜ 侍の切り合いやガンマンの撃ち合いみたいな緊張感があった
380 23/04/29(土)13:33:39 No.1051911544
>ミッションの数どんぐらいあるのかな…100以上あると嬉しい それはそれで1個1個が薄味になりそうでな…
381 23/04/29(土)13:33:49 No.1051911590
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
382 23/04/29(土)13:33:55 No.1051911631
VI発表前にオフハウスで投げ売りされてた旧作買って一通りやったけど今いくらすんだろ
383 23/04/29(土)13:34:15 No.1051911725
>V系の弱点瞬殺バトルはそれはそれで好きだったぜ >侍の切り合いやガンマンの撃ち合いみたいな緊張感があった 6で続投したら泣き叫ぶ自信あるよ俺
384 23/04/29(土)13:34:27 No.1051911773
>今更旧作やる人なんて本当に本当にごく一部だろうしな それじゃあ初代からAC制覇目指してるVtuberが変人みたいじゃん
385 23/04/29(土)13:34:38 No.1051911845
>VI発表前にオフハウスで投げ売りされてた旧作買って一通りやったけど今いくらすんだろ なんか軒並み定価越えてた記憶
386 23/04/29(土)13:34:47 No.1051911897
こないだ初めてPS5の実物みたけど想像以上にでかかった
387 23/04/29(土)13:34:49 No.1051911907
_/_ -=ニニi百i〈三ニニニ= -=ニニ 凵_〈三ニニニ= ///
388 23/04/29(土)13:35:01 No.1051911966
>それじゃあ初代からAC制覇目指してるVtuberが変人みたいじゃん 落ち着いて聞いて欲しい ACやってる時点で変人
389 23/04/29(土)13:35:13 No.1051912013
>>今更旧作やる人なんて本当に本当にごく一部だろうしな >それじゃあ初代からAC制覇目指してるVtuberが変人みたいじゃん サントラまで買って自作曲までACに影響されてNBクリアは変人
390 23/04/29(土)13:35:21 No.1051912055
>No.1051911590 離脱だ!離脱する!
391 23/04/29(土)13:35:27 No.1051912092
どんなに厳しい「」もNBについてだけは 動画で見ればいいから…と言いかける事があった
392 23/04/29(土)13:35:31 No.1051912105
続々とAA出てきてダメだった ビットマンがコジマキャノンチャージするAAがシンプルで好き
393 23/04/29(土)13:35:37 No.1051912130
いつの時代のインターネットだここは
394 23/04/29(土)13:35:39 No.1051912145
NXNBLR三本セットワンコインで買った俺が得したってことだな!
395 23/04/29(土)13:36:02 No.1051912251
>動画で見ればいいから…と言いかける事があった 別に見る必要も無いんじゃないかなアレ…
396 23/04/29(土)13:36:04 No.1051912264
>どんなに厳しい「」もNBについてだけは >動画で見ればいいから…と言いかける事があった 中身がないのが悪いよ…
397 23/04/29(土)13:36:33 No.1051912405
>どんなに厳しい「」もNBについてだけは >動画で見ればいいから…と言いかける事があった とはいえ凄腕レイヴン養成ソフトだから動画でみても意味ない
398 23/04/29(土)13:36:37 No.1051912424
>>動画で見ればいいから…と言いかける事があった >別に見る必要も無いんじゃないかなアレ… 最終訓練だけ見ればいいよ
399 23/04/29(土)13:36:50 No.1051912481
>393 03/04/29(火)13:35:37 No.0000912130 >いつの時代のインターネットだここは
400 23/04/29(土)13:36:50 No.1051912484
なんという盛り上がり… 見ただけで久しい感覚を思い出してしまった この私は間違いなくレイヴンだ r-t-ェ-i |:l'l:| <ニヽ_/ニ> _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄
401 23/04/29(土)13:37:00 No.1051912528
Vの高火力弾数4発のKARASAWA続投しないかな…
402 23/04/29(土)13:37:35 No.1051912695
>どんなに厳しい「」もNBについてだけは >動画で見ればいいから…と言いかける事があった 某Vが「飲みの席でこれが本当に面白いと思ったのかと鍋に聞きたいよ」と流石に毒を吐く始末
403 23/04/29(土)13:37:36 No.1051912703
>それじゃあ初代からAC制覇目指してるVtuberが変人みたいじゃん ちゃんとNBクリアしてるのは誇っていいよ
404 23/04/29(土)13:38:08 No.1051912871
俺はペーペーのにわかだからネクストしか乗ってなかったよ
405 23/04/29(土)13:38:13 No.1051912901
NBは対戦ツールとしては優秀だし今でも遊ばれてるから…
406 23/04/29(土)13:38:18 No.1051912918
NBは旧操作からA操作に矯正する時に役立ったぞ 定価の価値は無い
407 23/04/29(土)13:38:23 No.1051912940
\O ○\ < \
408 23/04/29(土)13:38:38 No.1051913007
共に壁越えしようとする人の機体やたらエッチだし声も良いしで人気出る気しかしない
409 23/04/29(土)13:38:38 No.1051913008
>NBは対戦ツールとしては優秀だし今でも遊ばれてるから… >定価の価値は無い
410 23/04/29(土)13:38:53 No.1051913093
えっ!?今からガラケーのゲームも…?
411 23/04/29(土)13:38:54 No.1051913098
ここ15年前くらいのインターネットじゃない?
412 23/04/29(土)13:38:57 No.1051913112
かわいいAAがどんどん出てくる
413 23/04/29(土)13:39:03 No.1051913145
>俺はペーペーのにわかだからネクストしか乗ってなかったよ AC乗り歴最低でも十五年のにわか来たな…
414 23/04/29(土)13:39:12 No.1051913175
例の谷出た?
415 23/04/29(土)13:39:37 No.1051913312
ビットマンAAの完成度は随一だな…
416 23/04/29(土)13:39:39 No.1051913319
≧
417 23/04/29(土)13:40:15 No.1051913492
モバイルは無茶だろ!!ってのが前提にあるけどまあまあ面白かったよ
418 23/04/29(土)13:40:34 No.1051913579
亡霊どもが蘇りすぎてる お盆じゃねえんだぞ
419 23/04/29(土)13:40:56 No.1051913686
\O ○\ < \ 説明しよう! アクアビットマンとはPA整波性能19103&KP出力999を誇る最強のヒーローである!
420 23/04/29(土)13:41:05 No.1051913735
>このインタビューいいね >聞いてほしいこと聞きたかったことを掘って掘られてしてくれるウッ 「過去作には無かったようなユニークなミッションが今作はあったりしますか?」って質問が凄いナイスだったのに返答内容が「今作を初めてプレイする人に対しての作品の特徴」だったのアレなんか編集間違って別の質問の返答部分つなげてない…?
421 23/04/29(土)13:41:56 No.1051913995
書き込みをした人によって削除されました
422 23/04/29(土)13:42:31 No.1051914168
>お盆じゃねえんだぞ 出るのは盆ぐらいか…
423 23/04/29(土)13:42:38 No.1051914189
。。 \O ○\ < \
424 23/04/29(土)13:42:50 No.1051914252
O ※○※ < \
425 23/04/29(土)13:42:50 No.1051914254
>「過去作には無かったようなユニークなミッションが今作はあったりしますか?」って質問が凄いナイスだったのに返答内容が「今作を初めてプレイする人に対しての作品の特徴」だったのアレなんか編集間違って別の質問の返答部分つなげてない…? なんとなくそんな気はする あと英語と日本語の運用の違いなのか 質問はキレイでわかりやすいのに返答がわかりづらいよね
426 23/04/29(土)13:42:54 No.1051914275
まあ出るのはお盆くらいの時期だが…
427 23/04/29(土)13:43:43 No.1051914510
>某Vが「飲みの席でこれが本当に面白いと思ったのかと鍋に聞きたいよ」と流石に毒を吐く始末 チッ
428 23/04/29(土)13:43:54 No.1051914548
[゚д゚]ノシ /[___] | |
429 23/04/29(土)13:43:54 No.1051914549
>O > ※○※ >< \ O※ ※○※ < \
430 23/04/29(土)13:44:07 No.1051914622
6が売れてクロムが出る未来が見えるんだ
431 23/04/29(土)13:44:18 No.1051914677
へOへ ○ / >
432 23/04/29(土)13:44:44 No.1051914794
アクアビットマンのAAでずっと笑い転げてる
433 23/04/29(土)13:44:49 No.1051914823
面妖な企業戦士がどんどん湧いてくる
434 23/04/29(土)13:44:58 No.1051914853
PS3がずいぶん前にぶっ壊れたから4系とV系遊べないんだよな 同じ後期型でもPS2と3は持ちが違いすぎる
435 23/04/29(土)13:45:14 No.1051914946
少数派だろうけどタイマンはVのが緊張感あって一番好きだったな
436 23/04/29(土)13:45:31 No.1051915024
>AC乗り歴最低でも十五年のにわか来たな… フリクリから入ったピロウズにわかみたいな
437 23/04/29(土)13:46:08 No.1051915216
PC版はぜひともリフレッシュレート制限解除してほしい 性能の限り高fpsで遊びたい
438 23/04/29(土)13:46:29 No.1051915333
この際膝からコジマ発射出来るようにならんか…
439 23/04/29(土)13:46:40 No.1051915387
>少数派だろうけどタイマンはVのが緊張感あって一番好きだったな 凄くわかる 遮蔽物の重要性が高くて面白い
440 23/04/29(土)13:46:47 No.1051915432
>少数派だろうけどタイマンはVのが緊張感あって一番好きだったな 貫通すると従来のゲームテンポで跳弾でちょっと伸びるくらいが良かったのかもな
441 23/04/29(土)13:47:26 No.1051915621
>性能の限り高fpsで遊びたい 絶対変なとこでバグ出ると思う
442 23/04/29(土)13:47:58 No.1051915781
>>AC乗り歴最低でも十五年のにわか来たな… >フリクリから入ったピロウズにわかみたいな 玄人すぎる…
443 23/04/29(土)13:48:16 No.1051915878
ACコレクション出ねえかなあ!
444 23/04/29(土)13:48:21 No.1051915911
>PC版はぜひともリフレッシュレート制限解除してほしい >性能の限り高fpsで遊びたい モニタからFPSが逆流するかもしれないだろ!?
445 23/04/29(土)13:48:32 No.1051915981
>この際膝からコジマ発射出来るようにならんか… 私は股間から発射できr
446 23/04/29(土)13:48:37 No.1051916004
どうせ出てすぐはPC版まともにうごかないでしょ
447 23/04/29(土)13:48:44 No.1051916041
>モニタからFPSが逆流するかもしれないだろ!? FPSが逆流…?
448 23/04/29(土)13:49:20 No.1051916208
俺の知識なんてLRの12でカメラ操作で止まってるが
449 23/04/29(土)13:49:47 No.1051916343
VIでもビットマンみたいな変なデザインのヒョロヒョロAC期待してるぞ…
450 23/04/29(土)13:49:48 No.1051916352
出来いかんでPC買い替えるかが決まる 30万ぐらい出せば大丈夫だろたぶん
451 23/04/29(土)13:50:45 No.1051916643
フレームグライド…
452 23/04/29(土)13:51:47 No.1051916958
>VIでもビットマンみたいな変なデザインのヒョロヒョロAC期待してるぞ… 壁超えさんはひょろひょろだけどかっこいいからだめ?
453 23/04/29(土)13:52:24 No.1051917130
興 干
454 23/04/29(土)13:53:31 No.1051917476
いつまでもにわかでいられると思うなよ変態どもめ
455 23/04/29(土)13:54:44 No.1051917838
1億のおっさん…
456 23/04/29(土)13:54:51 No.1051917876
>出来いかんでPC買い替えるかが決まる >30万ぐらい出せば大丈夫だろたぶん まずはグラボ分の予算を確保してえらい