虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 庭の手... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/29(土)11:45:17 No.1051881698

    庭の手入れ話するんぬ この家が建ったおよそ30年前に爺さんキャッツが庭に作った畑を守る為に庭をぐるっと囲うように生えている木にクソ頑丈なネットを貼ったんぬ 30年経って畑も辞めたから見栄えの悪いネット外そうって事になってぬも手伝ったんぬが木が成長してネットが高い所まで行ってしまったんぬ… オマケに蔦がグルグルにネットから木まで巻きついてネットの上に天然のネットが生成されてたんぬ…自然凄いんぬなぁ… 唯一の救いは木の間隔が狭いから30年経ってもそこまで木が成長しなかった事なんぬ

    1 23/04/29(土)11:46:36 No.1051882038

    かっこいー

    2 23/04/29(土)11:47:12 No.1051882194

    木の伸長成長は上の生長点に細胞が詰みあがるだけだから幹にくっつけたものが上に移動することはないんぬな 作り話なんぬな

    3 23/04/29(土)11:51:10 No.1051883176

    放置された庭の草木や田畑は病気や害虫を隣家の方にも撒き散らすから すんげえ怒られたりするんぬな

    4 23/04/29(土)11:52:14 No.1051883396

    専門職の人にお願いするんぬぁ

    5 23/04/29(土)11:52:48 No.1051883540

    >木の伸長成長は上の生長点に細胞が詰みあがるだけだから幹にくっつけたものが上に移動することはないんぬな >作り話なんぬな そうなんぬ!?って思って記憶を思い返すけど確かにネットは高い所にあるんぬ… なんなんぬ…?

    6 23/04/29(土)11:53:43 No.1051883764

    下から全部切り倒すんぬ せいせいするんぬ

    7 23/04/29(土)11:54:39 No.1051883993

    毎年伸びて剪定しなかったんぬ? ネットで抑制されてたみたいな感じなんぬ?

    8 23/04/29(土)11:58:28 No.1051884875

    >そうなんぬ!?って思って記憶を思い返すけど確かにネットは高い所にあるんぬ… >なんなんぬ…? 蔦が絡んでるならそのへんの成長に従って持ち上げられたのかもね

    9 23/04/29(土)12:03:55 No.1051886177

    ネットの下部がボロボロになって上部しか残ってないから高く見えるとかじゃないんぬ?

    10 23/04/29(土)12:03:58 No.1051886192

    樹木の生長じゃなくて蔦の成長がネット位置を持ち上げたって良い事なのか悪い事なのか…

    11 23/04/29(土)12:07:06 No.1051886920

    爺さん世代は庭とか畑とか拘るのはいいけどきちんと後始末までしてほしいんぬ…

    12 23/04/29(土)12:11:04 No.1051887944

    >爺さん世代は庭とか畑とか拘るのはいいけどきちんと後始末までしてほしいんぬ… 地獄から蘇って庭畑を片付けるの見たくないよ…

    13 23/04/29(土)12:12:53 No.1051888435

    作業おつかれなんぬ

    14 23/04/29(土)12:28:13 No.1051892390

    爺さんが死んだら庭の土エリアはコンクリで埋めてもらおうと思っている 草木なんか植えといても一つもいいことない

    15 23/04/29(土)12:30:34 No.1051893042

    家庭菜園は憧れるけど庭の維持がめんどくさそうなんぬ

    16 23/04/29(土)12:30:54 No.1051893145

    >ネットの下部がボロボロになって上部しか残ってないから高く見えるとかじゃないんぬ? 元が漁に使うようなクソデカい網だから皮あまりみたいになってたんぬ作業を妨げる耐久性だったんぬ…

    17 23/04/29(土)12:31:37 No.1051893359

    我が家には爺さんご自慢の日本庭園風の庭があるんぬがこれを更地にするだけで3桁万円確実なんぬ まだ3世代で金を出せるうちになんとかしたいんぬが…

    18 23/04/29(土)12:35:17 No.1051894445

    昔の人はすぐ木を植えるんぬ

    19 23/04/29(土)12:35:18 No.1051894448

    自分で破壊すればタダみたいなもんなんぬ

    20 23/04/29(土)12:36:40 No.1051894855

    維持するの大変なんぬな~

    21 23/04/29(土)12:43:59 No.1051896932

    >昔の人はすぐ木を植えるんぬ この木で嫁入り道具を拵えてやるんぬ

    22 23/04/29(土)12:55:21 No.1051900291

    自分でなんとかできればするんぬがぬと同じ身長の岩が並んでると業者に任せたい気持ちが溢れてくるんぬなー あと爺さんへのちょっとした殺意

    23 23/04/29(土)12:56:45 No.1051900698

    爺ちゃんの日本庭園は薔薇狂いのママんぬによってイングリッシュガーデンになったんぬ

    24 23/04/29(土)13:01:04 No.1051901932

    >>昔の人はすぐ木を植えるんぬ >この木で嫁入り道具を拵えてやるんぬ ぽつんと一軒家とかで廃村になった所の話でもよく出てるけど皆杉の木を植えてるんぬな 戦中・戦後直後と建築資材がぜんぜん足りないからとにかく木材が必要という事で高値で売れたので 財産になるってんで畑とか田んぼの跡地にみんな農家は杉の木を植えたんぬ

    25 23/04/29(土)13:01:13 No.1051901983

    手入れサボるとエライことになるんぬ…

    26 23/04/29(土)13:01:40 No.1051902106

    うちの実家は片付け手入れができない親ぬによりジャングルになったんぬ

    27 23/04/29(土)13:09:36 No.1051904453

    うちの庭は打ち捨てられた農業用資材と 捨ててはいないまだ使える置いてあるだけの農業資材と 無秩序に植えられた果樹と 勝手に生えてきたフキと じいちゃんが死んで世話する人がいなくなって枯れ果てた盆栽と 兄貴が趣味で買って放置している趣味の機材で なんかよーわからんことになってるんぬ

    28 23/04/29(土)13:09:55 ID:UBvao1v2 UBvao1v2 No.1051904528

    親父がなにもしないので地元のじーさんたちが見かねて伐採してくれたんぬ ぬも手伝ってきたのでまだ疲れがとれないんぬ…

    29 23/04/29(土)13:26:31 No.1051909414

    庭の選定めんどくさいんぬぅ 1年放置した奴が一回りでかくなってるんぬぅ…