虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/29(土)11:22:21 >僕はエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/29(土)11:22:21 No.1051876040

>僕はエリアだけど?

1 23/04/29(土)11:23:54 No.1051876390

即金庫閉める

2 23/04/29(土)11:24:45 No.1051876600

ベガスの荒らし・嫌がらせ・混乱の元del

3 23/04/29(土)11:25:12 No.1051876708

すんごいアグレッシブな厄介爺

4 23/04/29(土)11:26:26 No.1051876999

金庫に閉じ込められても全く折れないの凄いよね

5 23/04/29(土)11:27:35 No.1051877279

デッドマネー自体がクソダンジョンじゃなかったら一思いに殺してやる慈悲くらい見せてやったのによお!

6 23/04/29(土)11:27:54 No.1051877357

この前にビッグマウンテンで大暴れもしている

7 23/04/29(土)11:28:18 No.1051877444

一度閉じたら中からは絶対に開けない構造らしいけどスレ画なら出てきそうな気がしないでもない

8 23/04/29(土)11:28:20 No.1051877453

過去の遺産に拘ってNCRと戦争したのマジアホ

9 23/04/29(土)11:28:42 No.1051877530

この金塊があればってラジオでブツブツ言ってるけど 俺が全部持って帰ったからそれ幻覚だよ

10 23/04/29(土)11:30:46 No.1051878020

当時は金塊の量凄いねってなったけど76で文字通り桁違いの国家管理の金塊の山を見せられると 所詮は金持ちでも個人の資産分じゃねって感じであった

11 23/04/29(土)11:31:37 No.1051878223

何だったらこいつ殺して金塊詰め込んで出口まで持ち帰ったよ

12 23/04/29(土)11:34:36 No.1051878920

こいつと和解してモハビを毒の霧とホログラム兵士で壊滅させるバッドエンドあるの酷い

13 23/04/29(土)11:37:21 No.1051879598

行動力と生存力が凄すぎる 主人公かよ

14 23/04/29(土)11:41:23 No.1051880640

ちょうど昨日閉じ込めた爺 久々にやったけどおまえまじふざけんなよ…

15 23/04/29(土)11:42:20 No.1051880891

ギミックがクソ過ぎてつらいけどストーリーがいいから時々やり直したくなる

16 23/04/29(土)11:43:56 No.1051881305

>何だったらこいつ殺して金塊詰め込んで出口まで持ち帰ったよ 「」び屋はさぁ…

17 23/04/29(土)11:44:45 No.1051881543

シンクレアは金持ちではあるけど借金やビッグマウンテンとの協力で無茶苦茶やってヴェラ守るための要塞完成させただけだからな… 手抜き工事や想定を上回る大戦争で全部無意味になったけど…

18 23/04/29(土)11:47:00 No.1051882137

NVのDLCは良作が多いな DMはシステムがきついけど

19 23/04/29(土)11:47:03 No.1051882158

ベストエンドの大団円感もいいけど ディーンが最後まで執着を手放しきれずに死んで 華々しいホログラムだけが残るエンドも美しいと思う

20 23/04/29(土)11:48:36 No.1051882533

ザイオン国立公園は死ぬまでに一度は観光したい

21 23/04/29(土)11:48:48 No.1051882584

終わった後に流れてくる台詞いいよね

22 23/04/29(土)11:49:31 No.1051882799

BOSの面汚しが

23 23/04/29(土)11:51:04 No.1051883156

モハビBOSがあーなった原因

24 23/04/29(土)11:51:45 No.1051883297

ベロニカの救いようのなさは異常

25 23/04/29(土)11:52:36 No.1051883488

ディーンとモハビで再開できるとよかった まあでも二度と合わないのもキレイなエンディングか

26 23/04/29(土)11:53:01 No.1051883591

手放すやつ居る!?

27 23/04/29(土)11:53:29 No.1051883696

武装解除されてもホロライフルを開発して武器MODまで自販機に追加する技術とモハビごとNCRを皆殺しにする意思は本当にすごい

28 23/04/29(土)11:53:55 No.1051883820

元エルダーの肩書は伊達じゃない

29 23/04/29(土)11:57:39 No.1051884676

>ベロニカの救いようのなさは異常 貰えるPERKが露骨に強いせいでエリヤの最後の言葉すら握りつぶされるの本当に酷いと思う

30 23/04/29(土)12:02:32 No.1051885852

実質的に寿命のお婆ちゃんはともかくベロニカはどのエンディングでも曇らされるのは何で

31 23/04/29(土)12:04:19 No.1051886253

>ベロニカの救いようのなさは異常 純粋にハッピーと言えるルートが無いんだよなぁ

32 23/04/29(土)12:09:01 No.1051887409

>実質的に寿命のお婆ちゃんはともかくベロニカはどのエンディングでも曇らされるのは何で BOSに未来なんかねえよっていう暗示かなあ…

33 23/04/29(土)12:10:23 No.1051887761

>ベロニカの救いようのなさは異常 番人ならまぁ…

34 23/04/29(土)12:12:47 No.1051888400

>ザイオン国立公園は死ぬまでに一度は観光したい さらば!ザイオン!

35 23/04/29(土)12:14:00 No.1051888722

ディーンはスピーチチャレンジするとダメってのが罠すぎる

36 23/04/29(土)12:15:36 No.1051889102

HHいいよね…いつも宣教師の人曇ってるけど…

37 23/04/29(土)12:15:52 No.1051889173

>NVのDLCは良作が多いな >DMはシステムがきついけど 本体だけだと微妙に物足りなくてDLCの補完もあわせて完成するとおもってる

38 23/04/29(土)12:16:35 No.1051889360

どうにかNCRと和解させてもベロニカは追放ねってなるのマジで理解不能なんだよね 和解もテクノロジー引き渡す譲歩までしてやっとだしもうこんな奴ら最初からいなかったことにしたほうがいいじゃん

39 23/04/29(土)12:16:50 No.1051889419

DMは終わった後の開放感と金塊全部持っていけた時の快感は好きだけどバニラの状態だと実質縛りプレイ強制されるから2度とやりたくねぇなてなる

40 23/04/29(土)12:17:50 No.1051889659

>ディーンはスピーチチャレンジするとダメってのが罠すぎる 脳死でスピーチ選択肢選ぶんじゃなくてちゃんと話聞いてあげようねぇ

41 23/04/29(土)12:18:09 No.1051889739

>ディーンはスピーチチャレンジするとダメってのが罠すぎる 最初の罠でしてやられた…って感じで進めていくとうまくいく気がする

42 23/04/29(土)12:18:39 No.1051889868

終始ゲラゲラ笑いながらプレイできるOWBの癒やしっぷりよ

43 23/04/29(土)12:18:54 No.1051889926

>ディーンはスピーチチャレンジするとダメってのが罠すぎる あれ罠だけどスピーチばっかやってりゃ相手を感服させられる魔法みたいになりがちなシステムを逆手に取ってて好き

44 23/04/29(土)12:19:20 No.1051890031

>HHいいよね…いつも宣教師の人曇ってるけど… どっち選んでも曇るからね…

45 23/04/29(土)12:19:46 No.1051890130

>終始ゲラゲラ笑いながらプレイできるOWBの癒やしっぷりよ なんかあそこ異常に強い敵が出てこない? 犬とかナイトストーカーがクソ強いんだけど

46 23/04/29(土)12:19:47 No.1051890141

>終始ゲラゲラ笑いながらプレイできるOWBの癒やしっぷりよ 僕っ子ぽい感じの声のステルススーツちゃんいいよね…

47 23/04/29(土)12:19:58 No.1051890193

>ベストエンドの大団円感もいいけど >ディーンが最後まで執着を手放しきれずに死んで >華々しいホログラムだけが残るエンドも美しいと思う スピーチチャレンジ成功が罠という

48 23/04/29(土)12:20:04 No.1051890225

>終始ゲラゲラ笑いながらプレイできるOWBの癒やしっぷりよ 小さいロボまでクソコテなのが吹く

49 23/04/29(土)12:20:43 No.1051890402

>HHいいよね…いつも宣教師の人曇ってるけど… あの人善寄りだし可哀想ではあるけど それはそれとして何選んでも枕涙で濡らすから最終的に呆れるよね ただ善人であっても貫ける強さがないと卑しさになる

50 23/04/29(土)12:20:52 No.1051890444

>手放すやつ居る!? 怒らないでくださいね お金を払うのも手放す事なんです

51 23/04/29(土)12:21:21 No.1051890556

全部探索して家電AIも揃えるとクエストクリア後に祝福してくれるのいいよね

52 23/04/29(土)12:21:55 No.1051890702

ディーンはニューベガスでパフォーマンスしてんのかな

53 23/04/29(土)12:22:41 No.1051890892

ダニエルにとっては布教が根付かないにしてもザイオンがまだあるエンドの方がマシなのかね ジョシュア説得に成功すればバーンドマン伝説も鳴りを潜めていくし

54 23/04/29(土)12:22:45 No.1051890917

>>HHいいよね…いつも宣教師の人曇ってるけど… >あの人善寄りだし可哀想ではあるけど >それはそれとして何選んでも枕涙で濡らすから最終的に呆れるよね >ただ善人であっても貫ける強さがないと卑しさになる でもアイツ産婆の旦那の戦死隠してたぜ

55 23/04/29(土)12:22:59 No.1051890981

>ナイトストーカー いつもアニマルフレンド取るせいでまともに戦ったことないわあいつ

56 23/04/29(土)12:23:48 No.1051891196

>>終始ゲラゲラ笑いながらプレイできるOWBの癒やしっぷりよ >小さいロボまでクソコテなのが吹く なんでマグカップにヘイト燃やしてたちっちゃいロボいたよね

57 23/04/29(土)12:24:00 No.1051891250

ディーンは200年以上前に自分が仕掛けた嘘の残滓を見て悲しみを覚えてるのがたまらん

58 23/04/29(土)12:24:59 No.1051891504

ダニエルは心が繊細過ぎる 戦前ならともかくウェイストランドではなぁ…

59 23/04/29(土)12:25:00 No.1051891513

ジョシュアは凄いよな 戦争なんて知らなかったソローズがみるみるうちに戦闘部族に

60 23/04/29(土)12:25:06 No.1051891539

OWBはシナリオも笑えて報酬多くて運び屋の過去を脳味噌のせいに出来るいいDLCだけど災厄振り撒きすぎなんだよね カサドレスもシエラ・マドレもディバイドも全部お前らの技術じゃねえか!

61 23/04/29(土)12:25:30 No.1051891640

元祖BOSは本当に今後繁栄する要素が皆無というか…

62 23/04/29(土)12:25:50 No.1051891731

>でもアイツ産婆の旦那の戦死隠してたぜ 言い出せない弱さと隠すべきなんじゃないかって親切心が入り混じったまさに弱い善人の行動って感じで嫌いじゃない 嫌いじゃないが特別関心するようなことでもないけど

63 23/04/29(土)12:26:28 No.1051891924

>元祖BOSは本当に今後繁栄する要素が皆無というか… NCRのパワーアーマー修理業者として生き延びる道がある

64 23/04/29(土)12:26:48 No.1051892010

>OWBはシナリオも笑えて報酬多くて運び屋の過去を脳味噌のせいに出来るいいDLCだけど災厄振り撒きすぎなんだよね >カサドレスもシエラ・マドレもディバイドも全部お前らの技術じゃねえか! ナイトストーカーもスポアもこいつらだよな?

65 23/04/29(土)12:27:36 No.1051892228

BOSが本来対峙すべき存在なんだよなぁビッグマウンテン なんでNCRと殴り合ってんだよ

66 23/04/29(土)12:28:07 No.1051892358

>>僕はエリアだけど? 閉じ込めると延々とラジオからお前の恨み節流れてくるのマジげんなりする

67 23/04/29(土)12:28:26 No.1051892445

>ジョシュアは凄いよな >戦争なんて知らなかったソローズがみるみるうちに戦闘部族に リージョンをヒャッハーにした元凶だもんな

68 23/04/29(土)12:28:34 No.1051892489

NCRもNCRで俗過ぎて好きになれない リージョンは論外

69 23/04/29(土)12:29:18 No.1051892677

割と雑なところに配置されてるシンクレアの死体がなんか好き

70 23/04/29(土)12:29:24 No.1051892708

>NCRもNCRで俗過ぎて好きになれない >リージョンは論外 やはり地元最高のハウスか…

71 23/04/29(土)12:29:29 No.1051892745

>BOSが本来対峙すべき存在なんだよなぁビッグマウンテン >なんでNCRと殴り合ってんだよ 先にNCRを見つけて殴りかかったらボコボコにされて撤退したからですね…

72 23/04/29(土)12:29:49 No.1051892825

>ナイトストーカーもスポアもこいつらだよな? スポアは勝手にできたんじゃなかったか

73 23/04/29(土)12:31:20 No.1051893273

>BOSが本来対峙すべき存在なんだよなぁビッグマウンテン >なんでNCRと殴り合ってんだよ NCRが近くにいた 本体は休戦したけど支部に連絡取れないから戦い続けてる

74 23/04/29(土)12:31:43 No.1051893397

ディーンいいよね

75 23/04/29(土)12:31:47 No.1051893412

>ナイトストーカーもスポアもこいつらだよな? 管理してるんだから外にいるわけないだろ頭大丈夫?

76 23/04/29(土)12:32:04 No.1051893499

ダニエルは態度がムカつくから協力したくなくなる

77 23/04/29(土)12:33:18 No.1051893837

>管理してるんだから外にいるわけないだろ頭大丈夫? 頭ならあんたらが持っていったでしょ

78 23/04/29(土)12:33:19 No.1051893841

伝説の存在みたいにクソ行動が語られて実際あったらびっくりするほどクソ親父なのすごい

79 23/04/29(土)12:33:23 No.1051893857

>管理してるんだから外にいるわけないだろ頭大丈夫? お前-!

80 23/04/29(土)12:33:53 No.1051893988

レズの人かわいそう…結局孤独なレズになってしまった

81 23/04/29(土)12:33:58 No.1051894030

貴重な旧世界の遺産が眠っているヘリオス1をキルレシオ10倍以上の差をつけながら数の暴力で奪われた挙げ句まともに扱えないで詐欺師のおもちゃにしてるNCRはエリヤにキレられても仕方ないと思うよ

82 23/04/29(土)12:34:20 No.1051894139

一番難しいのは見つけることではない 手放すこと、なのだ…

83 23/04/29(土)12:34:30 No.1051894190

書き込みをした人によって削除されました

84 23/04/29(土)12:34:49 No.1051894275

手放したらガンランナーの武器買い占められないよ

85 23/04/29(土)12:34:52 No.1051894295

ベロニカが所属しようとしたアポカリプスの使途を口封じに殺した時点で ああこいつらレイダー並に腐り切ってるわってなったBOS

86 23/04/29(土)12:35:12 No.1051894420

全然復興とかも出来てないのにNCRは組織腐敗始まってるのがマジでさあ

87 23/04/29(土)12:35:13 No.1051894424

>>ナイトストーカーもスポアもこいつらだよな? >スポアは勝手にできたんじゃなかったか ビッグマウンテンにいるスポアはVault22との研究協力の産物だから スポアの出処はあくまでもVault22でいいらしい

88 23/04/29(土)12:35:16 No.1051894440

頭「お前の体に戻りたくないし…」

89 23/04/29(土)12:35:32 No.1051894509

ビッグマウンテンの博士達は名前は捨てたけど、戦前の記憶は持ったままなんだっけ

90 23/04/29(土)12:35:37 No.1051894541

>まともに扱えないで詐欺師のおもちゃにしてるNCRはエリヤにキレられても仕方ないと思うよ NCRのアレっぷりが詰まってる

91 23/04/29(土)12:36:06 No.1051894679

金塊はインプラントになって手放した

92 23/04/29(土)12:36:15 No.1051894709

Begin Againいいよね…

93 23/04/29(土)12:36:32 No.1051894819

モハビのBOSは本当救いがない連中だけど運び屋の選択によってはNCRと同盟組むんだっけ?

94 23/04/29(土)12:36:59 No.1051894946

>全然復興とかも出来てないのにNCRは組織腐敗始まってるのがマジでさあ 所詮民主主義とはこういうものであるというのを体現してるのは皮肉 そしてその対極であるリージョンはそれはそれでクソというのがもっと皮肉

95 23/04/29(土)12:37:48 No.1051895167

>スポアは勝手にできたんじゃなかったか valut21で植栽の研究しつつ菌糸の研究始めたら死体がミュータント化する進化しただったかな

96 23/04/29(土)12:37:54 No.1051895201

>頭「お前の体に戻りたくないし…」 頭「なんか頭撃ち抜かれてからやたら危険な目に合わせてくるし…」

97 23/04/29(土)12:37:59 No.1051895220

>ああこいつらレイダー並に腐り切ってるわってなったBOS パルスガンをくらえー!

98 23/04/29(土)12:38:07 No.1051895252

スポアカはなんで人間に寄生するようなったんだっけ 遺伝子改造が斜め上行ったんだっけ

99 23/04/29(土)12:38:39 No.1051895415

>モハビのBOSは本当救いがない連中だけど運び屋の選択によってはNCRと同盟組むんだっけ? うn でもベロニカは救われない

100 23/04/29(土)12:38:48 No.1051895459

リージョンはシーザーとの会話や領土の状況を商人たちから聞くと割と良さそうだけど後継者問題が最悪すぎる 将軍としては優秀でもラニウスがトップになったら維持出来ねえわ

101 23/04/29(土)12:38:57 No.1051895511

>ベロニカが所属しようとしたアポカリプスの使途を口封じに殺した時点で >ああこいつらレイダー並に腐り切ってるわってなったBOS 3や4のBOSが異端 BOSの本質はハイテクレイダー

102 23/04/29(土)12:38:57 No.1051895512

ビッグエンプティ初めて散策した時はボロボロ具合に流石の超化学集団でも戦後の維持は無理だったかーとか思ってたら8割ぐらいスレ画が大立ち回りした結果でダメだった

103 23/04/29(土)12:39:09 No.1051895579

金塊全部持ってきても店の残金の都合で売り払うの面倒だから結局手放せてない

104 23/04/29(土)12:39:17 No.1051895609

>>スポアは勝手にできたんじゃなかったか >valut21で植栽の研究しつつ菌糸の研究始めたら死体がミュータント化する進化しただったかな んでvault21の連中が外に避難することになって行き着いたのがザイオン それを観察してたのが伝説のサバイバリスト

105 23/04/29(土)12:40:59 No.1051896081

お人よし集団ではあるけど割と現実的な立ち回りができてるアポカリ団は結構好きだよ 一番良いルート行くとカーンズと合流して大国を築き上げるみたいだし

106 23/04/29(土)12:41:47 No.1051896308

>お人よし集団ではあるけど割と現実的な立ち回りができてるアポカリ団は結構好きだよ >一番良いルート行くとカーンズと合流して大国を築き上げるみたいだし バグで行けないんです…

107 23/04/29(土)12:42:10 No.1051896408

スポアはvalutが元凶のように見えるけどビッグマウンテンに初の感染者らしき患者ゼロがいるからビッグマウンテンのせいじゃねえかな

108 23/04/29(土)12:42:12 No.1051896414

>金塊全部持ってきても店の残金の都合で売り払うの面倒だから結局手放せてない 金塊使って売買出来るの新品売ってるガンランナーか 大量に弾丸取り扱うグレートカーンズの武器屋位だしね…

109 23/04/29(土)12:42:27 No.1051896485

ザシンクにいる種付おじさんはVault22と協力してたとか言ってたな

110 23/04/29(土)12:43:03 No.1051896651

美味しいですよね ハエとサボテンのサンドイッチ

111 23/04/29(土)12:43:39 No.1051896815

>>ナイトストーカー >いつもアニマルフレンド取るせいでまともに戦ったことないわあいつ 取ってから快適過ぎたせいで以降の周回で優先しがち

112 23/04/29(土)12:44:35 No.1051897128

>全然復興とかも出来てないのにNCRは組織腐敗始まってるのがマジでさあ モハビはともかくNCR本国はとっくに復興済みだぞ

113 23/04/29(土)12:45:26 No.1051897387

アニマルフレンドマジ便利だよね 厄介な野生動物が多すぎる

114 23/04/29(土)12:46:38 No.1051897732

>モハビはともかくNCR本国はとっくに復興済みだぞ むしろ復興してるからこその腐敗だよね

115 23/04/29(土)12:47:07 No.1051897887

>モハビはともかくNCR本国はとっくに復興済みだぞ トレーダーやNCRの人たちの話聞いてるとモハビ戦線に戦力と金注ぎ込みすぎてるせいで経済が大打撃を受けてる上に兵士が足りないからレイダーが交易の邪魔をしまくるわとぐだぐだになってるよ

116 23/04/29(土)12:47:14 No.1051897923

>貴重な旧世界の遺産が眠っているヘリオス1をキルレシオ10倍以上の差をつけながら数の暴力で奪われた挙げ句まともに扱えないで詐欺師のおもちゃにしてるNCRから運び屋が好き勝手使える様にシステム変更した上にバグ使われて金庫に閉じ込められたらエリヤにキレられても仕方ないと思うよ

117 23/04/29(土)12:47:16 No.1051897932

リージョンでは女は基本問答無用で奴隷なのがな そうじゃなければ女ゴリラは支持しそうなのに

118 23/04/29(土)12:47:44 No.1051898062

NCRは腐敗というかゆりしーの言葉を借りると戦前と同じ道を辿ってるだけだからちょっと違うんじゃねぇかなとは思う 領土を広げるには国力の限界が来てるからあんなにカツカツになってる

119 23/04/29(土)12:48:36 No.1051898322

NCRは組織としては嫌いだが個人では好きな人が多いから協力する気になる リージョンはちょっとやり方が…

120 23/04/29(土)12:48:57 No.1051898431

>Vault22 男尊女卑はともかく人食いまで躊躇ないのはウェイストランドへの順応が早すぎである

121 23/04/29(土)12:49:09 No.1051898488

使った記憶がまったくないNCR紙幣とリージョン硬貨

122 23/04/29(土)12:49:46 No.1051898673

>厄介な野生動物が多すぎる は?あの生き物たちが外で繁殖する訳ないだろ

123 23/04/29(土)12:50:45 No.1051898959

>使った記憶がまったくないNCR紙幣とリージョン硬貨 カジノでちょっと使った うわキャップの効率しょっぱ…

124 23/04/29(土)12:51:04 No.1051899043

シーザーとフルメンタリーたちはかなり知性を感じるから部族たちに内なる炎を灯したジョシュアの罪は相当重い気がする

125 23/04/29(土)12:52:04 No.1051899350

和解しても碌なことにならない人物

126 23/04/29(土)12:52:34 No.1051899490

カーンズルート欲しかった…

127 23/04/29(土)12:52:58 No.1051899611

>執着は欲望の一種であるという教訓を、彼女はついに理解せず、人生を終えた。 これ好き

128 23/04/29(土)12:53:14 No.1051899686

>シーザーとフルメンタリーたちはかなり知性を感じるから部族たちに内なる炎を灯したジョシュアの罪は相当重い気がする ジョシュア自体は作中トップクラスの知性の持ち主だけど出力方法が基本暴力と恐怖なのがね…

129 23/04/29(土)12:53:55 No.1051899893

>シーザーとフルメンタリーたちはかなり知性を感じるから部族たちに内なる炎を灯したジョシュアの罪は相当重い気がする シーザーはアポカリプスの使途だから頭はいいよね

130 23/04/29(土)12:54:22 No.1051900033

DMはあの劣悪な環境だからこそのカタルシスよ

131 23/04/29(土)12:54:28 No.1051900054

>使った記憶がまったくないNCR紙幣とリージョン硬貨 硬貨は弾にしたよ・・

132 23/04/29(土)12:54:58 No.1051900184

>DMはあの劣悪な環境だからこそのカタルシスよ アラームが癖になる

133 23/04/29(土)12:56:25 No.1051900589

こんなクソみてぇなとこさっさとおさらばしてぇ!ってなるんだけど最後寂しい気持ちになるの天才的デザインだと思う

134 23/04/29(土)12:57:25 No.1051900894

バンカー帰還後に流れるシエラマドレカジノにようこそいいよね…

135 23/04/29(土)12:57:32 No.1051900928

リージョンのキャンプフォーロンホープを陥落させるクエストをやってその名声でカーンズの次期族長指名を受けてからパパ・カーンを暗殺すれば一応族長にはなれるぞ

136 23/04/29(土)12:58:48 No.1051901307

ただのレイダーの拠点かなんかだと思ってたら一応1勢力だった粉ギャング(壊滅済み)

137 23/04/29(土)12:59:21 No.1051901484

OWBがNWHになるってエンディングが好きだけどあの叡智を独占して還元するのが運び屋だから一抹の不安はある

138 23/04/29(土)12:59:40 No.1051901565

アラーム音も怖いけどラジオガチャガチャする音もやだよ…

139 23/04/29(土)13:00:24 No.1051901754

粉ちゃんは好感度UPチャンス全部こなさないとMAXにならないのめんどくさ過ぎる

140 23/04/29(土)13:01:20 No.1051902020

こいつの傲慢さこそBOS本来の性質じゃないのか?

141 23/04/29(土)13:01:22 No.1051902031

リージョンはまだカリスマが清濁飲み込んで覇道を突き進んでゆく!って感じだったらへへ~!あっしみたいな下賤な輩でよければお供させていただけやすぜ!ってなるのに実状は世紀末のモヒカンですら鼻で笑いそうな男尊女卑のローマコスプレ軍団なのがな…

142 23/04/29(土)13:01:36 No.1051902089

DMは終盤スイートルームで脱出の為足掻いた跡のあるヴェラの白骨と 金庫室の前で足滑らしたのか配管の上で死んでるシンクレアの白骨見つけた時は虚しさを感じた

143 23/04/29(土)13:01:50 No.1051902145

宇宙時代の新素材で作られたナイフ!って触れ込みだけど 熱を加えると突然赤熱化した挙げ句崩壊するものを何に使うつもりだったんだ

144 23/04/29(土)13:02:46 No.1051902404

まあ俺の脳は取り外されてなんかカプセルに浮かんでるし上手いことやってくれるだろう…

145 23/04/29(土)13:03:21 No.1051902577

失うことなのだ(全部かっぱらう)

146 23/04/29(土)13:03:22 No.1051902585

>まあ俺の脳は取り外されてなんかカプセルに浮かんでるし上手いことやってくれるだろう… 脳みそ無いのに意志があるお前なんなんだよ!

147 23/04/29(土)13:03:53 No.1051902749

久々にやりたいけどPS3出してくるのめんどくさいな…

148 23/04/29(土)13:03:59 No.1051902778

シーザー本人は野蛮なリージョンを新たなローマになりうる豊かなモハビを都にして変えようとしてるみたいだけど持病がね… リージョンルートで治療成功させないと完璧に詰んでるから困る

149 23/04/29(土)13:04:05 No.1051902809

>OWBがNWHになるってエンディングが好きだけどあの叡智を独占して還元するのが運び屋だから一抹の不安はある まぁでも聖人君主だろうが極悪人だろうが結局の所やってる事は独善的なのはいかにも運び屋っぽいよね

150 23/04/29(土)13:05:04 No.1051903083

>久々にやりたいけどPS3出してくるのめんどくさいな… ゲームパスのお高い方なら日本語版をクラウドプレイできたはず

151 23/04/29(土)13:05:18 No.1051903160

頭撃ち抜かれてから運び屋の肉体をプレーヤーが干渉して動かしてる感じなのはなかなかホラー

152 23/04/29(土)13:05:28 No.1051903220

サウスベガスでスパミュと日向ぼっこしてる爺ちゃんが 実はエンクレイブレムナントのコマンダーなの好き

153 23/04/29(土)13:05:57 No.1051903348

>宇宙時代の新素材で作られたナイフ!って触れ込みだけど >熱を加えると突然赤熱化した挙げ句崩壊するものを何に使うつもりだったんだ あの時代の商品みんなそんなのじゃん ヌカコーラにしろステルスボーイにしろMr.ハンディにしろろくなもんじゃない

154 23/04/29(土)13:06:40 No.1051903551

ヌカコーラよりサルサパリラ派だわ

155 23/04/29(土)13:06:42 No.1051903556

>こいつの傲慢さこそBOS本来の性質じゃないのか? 一応始祖は世界の滅びを見てやべぇ人々を守る為にテクノロジーを保護しなきゃってなったんだけど始祖が死んでテクノロジーの保護だけが一人歩きし始めたからねぇ

156 23/04/29(土)13:07:08 No.1051903682

コズミックナイフは珍しく広告通りの切れ味だったみたいだし… 広告と同じようにまな板どころかキッチンごと切り裂いてたそうだが何に使えと

157 23/04/29(土)13:07:31 No.1051903806

喋るトースターくんうちにも欲しい

158 23/04/29(土)13:07:44 No.1051903868

>こいつの傲慢さこそBOS本来の性質じゃないのか? 3から入った人が多いから面食らう人も多いのかも

159 23/04/29(土)13:07:55 No.1051903930

手抜き中抜きの欠陥工事だらけでも形を保ってるシエラマドレ凄い

160 23/04/29(土)13:08:35 No.1051904138

>ヌカコーラよりサルサパリラ派だわ ドクペ愛飲してそう

161 23/04/29(土)13:08:40 No.1051904171

ちょっと話逸れるけど結局の所ディバイドって主人公が手助けしてめっちゃ繁栄したけど今度はその主人公が何も考えずに運び込んだ核スイッチで破滅しちゃったんだっけ? でゆりしはーそれ見ててお前自分の行動に責任持てよ!ってキレてるって事でいいの?

162 23/04/29(土)13:09:46 No.1051904492

>手抜き中抜きの欠陥工事だらけでも形を保ってるシエラマドレ凄い アメ公といえば手抜き工事だよね ビル解体したらコンクリの柱の中に空き缶入ってたり

↑Top