23/04/29(土)09:53:46 あくら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/29(土)09:53:46 No.1051857614
あくらつ https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24147828/
1 23/04/29(土)09:59:12 No.1051858642
工賃だけでツルツルタイヤが新品になるテクか
2 23/04/29(土)10:00:22 No.1051858868
あくしつなカーショップ
3 23/04/29(土)10:06:22 No.1051860010
改名前からずっとブラックだったしココ…
4 23/04/29(土)10:08:08 No.1051860344
ノルマって概念糞だわ
5 23/04/29(土)10:09:51 No.1051860623
>『完全犯罪しときあす』 最低だなしときあ…
6 23/04/29(土)10:10:29 No.1051860724
スレ画とネクステージはマジで凄いよね 保有台数とにかく多くて全店舗で車両取り寄せできるから欲しい車種が決まってて探すならまあ便利だけど 間違ってもその後のケアでお世話になろうとは思えない
7 23/04/29(土)10:12:21 No.1051861083
ノルマどうこう以前に社会性の欠如が著しすぎる…
8 23/04/29(土)10:13:17 No.1051861237
まああそこならそうだろうな という感想しか出てこない
9 23/04/29(土)10:14:40 No.1051861512
買い上げ台数日本一らしいけど、買い上げ金額は?
10 23/04/29(土)10:15:48 No.1051861743
うちの近場の店は半年経たずに潰れてやっぱりな という感想しかなかった
11 23/04/29(土)10:16:10 No.1051861824
メカもそうだけど営業も凄い とんでもない数字の詰め方するからガンガン人辞めていくしその分ガンガン新人採るから 選ばれしブラック企業戦士か経験ゼロのひよっこかしか接客に出てこない地獄の2択になる
12 23/04/29(土)10:17:14 No.1051862042
>うちの近場の店は半年経たずに潰れてやっぱりな かなりデカいとこだろうにそんなことあるの…
13 23/04/29(土)10:17:24 No.1051862073
作業ミスとか手順の不備とかじゃなくガチのチートじゃねえか!
14 23/04/29(土)10:17:24 No.1051862075
複数社に見積依頼出すと最初にここに電話番号伝わるんだよな
15 23/04/29(土)10:18:54 No.1051862382
どう考えても手狭だろそこって場所にも出店してきてスッと消えてくの見ると各種の資金の回し方すらめちゃくちゃやばいんだろうなとしか思えない
16 23/04/29(土)10:19:24 No.1051862492
>かなりデカいとこだろうにそんなことあるの… 俺も最初なんで?って思ったが実情を知れば知るほど…ね
17 23/04/29(土)10:19:29 No.1051862510
大手に限らず中古車販売店ってどんな不正してるか信用ならないから欲しい中古車のメーカー直営U-CARしか買わない
18 23/04/29(土)10:19:55 No.1051862607
>かなりデカいとこだろうにそんなことあるの… ここは頻繁に店舗出したり引っ込めたりするから平常運転だよ
19 23/04/29(土)10:21:59 No.1051863037
メーカー直のディーラーでもやらかすとこはやらかしてるからまあ不思議はない
20 23/04/29(土)10:23:07 No.1051863252
いい話は聞いたことないがよくもまあこんなボロボロと
21 23/04/29(土)10:23:36 No.1051863353
>かなりデカいとこだろうにそんなことあるの… このあくらつさだと潰れるのも見越したうえで資金調達のために拡大出店計画してそう
22 23/04/29(土)10:23:54 No.1051863417
不正の総合商社かよ
23 23/04/29(土)10:23:58 No.1051863432
タチの悪い個人自動車ブローカーの全国ネット版みたいなお店だな…
24 23/04/29(土)10:24:06 No.1051863453
>かなりデカいとこだろうに CMいっぱい打ってて店も多く出してるという印象でこう思わせて客を釣ってるから カモにされないように注意してね
25 23/04/29(土)10:24:14 No.1051863478
グレーギリギリが一番儲かるのよ
26 23/04/29(土)10:24:32 No.1051863535
>グレーギリギリが一番儲かるのよ アウトしかねぇよ!
27 23/04/29(土)10:24:42 No.1051863571
なんならディーラーといわずメーカーそのものがバンバン不正やらかしてるから…
28 23/04/29(土)10:24:57 No.1051863625
トヨタU-carは高いけど中古車しか買えない貧乏人の俺になんでそこまで… って手厚く色々やってくれてる
29 23/04/29(土)10:25:04 No.1051863661
どっかのアウトレットも「車検は通ってる」を言い訳に好き放題だし
30 23/04/29(土)10:26:21 No.1051863925
>カモにされないように注意してね 田舎すぎて近くに店がないから大丈夫!
31 23/04/29(土)10:26:23 No.1051863931
不正車検はトヨタもやってたし…
32 23/04/29(土)10:26:27 No.1051863940
>トヨタU-carは高いけど中古車しか買えない貧乏人の俺になんでそこまで… >って手厚く色々やってくれてる 看板デカいところはそこまでしないと怒られるからな…
33 23/04/29(土)10:26:30 No.1051863955
スレ画 ガリバー ネクステージ は伝え聞く話だけでも邪悪過ぎて引く
34 23/04/29(土)10:27:06 No.1051864080
やっぱり放出中古車センターだな…
35 23/04/29(土)10:28:02 No.1051864263
なんでこんなのが普通にまかり通ってるの?
36 23/04/29(土)10:28:02 No.1051864265
購入者オイル交換無料キャンペーンしたら毎日オイル交換するやつ続出で やっぱなし!したのは笑えて好きだったよお前
37 23/04/29(土)10:28:21 No.1051864332
近所だと他の中古車ショップより数倍デカいので まともな企業だと勘違いされるのも仕方ないと思う
38 23/04/29(土)10:28:34 No.1051864375
今は中古車も高いし車を買う人も減っているのは分かる でも犯罪したらダメよ
39 23/04/29(土)10:28:54 No.1051864458
一回ここで買ったことあるけど車検一ヶ月前になると毎日電話してきて凄かったのはこういう事だったんだ
40 23/04/29(土)10:29:42 No.1051864621
地域の拠点になってるような超大型店舗なら普通のディーラーって感じだった 小さめの店舗は半グレ一歩手前みたいな人がいっぱいだった
41 23/04/29(土)10:29:46 No.1051864636
ぶっちゃけ ここだけじゃねえだろ
42 23/04/29(土)10:29:47 No.1051864645
まあこの業務形態に味を占めてる以上お上にめっ!されるか死人でも出さない限りやめないだろうな…
43 23/04/29(土)10:30:05 No.1051864707
まともな客は正規ディーラーに行くので 相応な店になる
44 23/04/29(土)10:30:06 No.1051864717
整備士足らなすぎ問題はどこもあるから…
45 23/04/29(土)10:30:17 No.1051864767
>トヨタU-carは高いけど中古車しか買えない貧乏人の俺になんでそこまで… >って手厚く色々やってくれてる トヨタの名を背負ってる手前しっかりやらねえと上から認定外されるから…
46 23/04/29(土)10:30:22 No.1051864780
>今は中古車も高いし車を買う人も減っているのは分かる 半導体不足で新車不足になったのは事実だけど何ならこいつらが規模の力使って過剰に価格高騰操作してた気さえしてくる
47 23/04/29(土)10:30:26 No.1051864793
>なんでこんなのが普通にまかり通ってるの? これが大手の力なんだ…! ちまちま車売ってカッチリ整備してるのが時々アホらしくなる… でも俺はお客裏切りたくないから愚直にやってるよ
48 23/04/29(土)10:30:56 No.1051864898
車は親からの代の顔見知りのディーラーで買うのが ええ
49 23/04/29(土)10:31:38 No.1051865042
ちょっと前に保険だかなんだかでもやらかしてなかったっけ
50 23/04/29(土)10:31:46 No.1051865069
地元の整備屋さんはやってない
51 23/04/29(土)10:32:36 No.1051865239
望みのグレード&カラーがこことかネクステージとかでしか引っかからなかったときの絶望感よ
52 23/04/29(土)10:33:18 No.1051865371
>半導体不足で新車不足になったのは事実だけど何ならこいつらが規模の力使って過剰に価格高騰操作してた気さえしてくる 価格操作はやってると思う 実際トラックの話だけどあくらつな販売店がトラック架装会社に異常な受注入れて一般向けの一部の特殊架装トラック納期が3年以上とか狂ったことやってたから
53 23/04/29(土)10:33:30 No.1051865416
中古車買うだけならいいんじゃない?
54 23/04/29(土)10:33:52 No.1051865492
>中古車買うだけならいいんじゃない? 住所連絡先握られるのも怖いよ
55 23/04/29(土)10:34:11 No.1051865547
ここラジオで「売り上げ日本一!」「あなたの車を高く買います!」って連呼してるけど矛盾しとるなと思う 売り上げが多いってことは安く買い叩いて高く売ってますってことじゃんね 高く買取ることをアピールしたいんなら売り上げは少ないんですぅ…って言わなきゃダメだろ
56 23/04/29(土)10:34:26 No.1051865596
アルヴェルの中古は絶対こいつらがカルテルで価格釣り上げてる
57 23/04/29(土)10:34:44 No.1051865652
>車は親からの代の顔見知りのディーラーで買うのが >ええ 車は買って終わりじゃなくてアフターサービスが肝心だからな
58 23/04/29(土)10:34:48 No.1051865668
>売り上げが多いってことは安く買い叩いて高く売ってますってことじゃんね >高く買取ることをアピールしたいんなら売り上げは少ないんですぅ…って言わなきゃダメだろ その矛盾に気づけない客を狙い撃ちにしてるだけ
59 23/04/29(土)10:35:03 No.1051865725
なんで出たばかりで納期がクソ長くなってる車の低走行車が並んでるんです?
60 23/04/29(土)10:35:38 No.1051865835
ビッグモーターって急に現れたと思ってたけど元はハナテン中古車センターだったんか
61 23/04/29(土)10:36:00 No.1051865915
>なんで出たばかりで納期がクソ長くなってる車の低走行車が並んでるんです? テンバイヤーのお客様が売ってくるので…って建前
62 23/04/29(土)10:36:33 No.1051866026
>ビッグモーターって急に現れたと思ってたけど元はハナテン中古車センターだったんか 放出は吸収された
63 23/04/29(土)10:36:49 No.1051866078
>ビッグモーターって急に現れたと思ってたけど元はハナテン中古車センターだったんか 看板変わっただけで会社名は今でもハナテンだよ
64 23/04/29(土)10:37:14 No.1051866163
>なんで出たばかりで納期がクソ長くなってる車の低走行車が並んでるんです? 一時期はジムニー山ほど並んでてちょっと面白かった
65 23/04/29(土)10:37:37 No.1051866235
CMの「あなたの愛車を売ってください」ってキャッチコピーがめっちゃムカつく
66 23/04/29(土)10:37:39 No.1051866240
ジムニーは販売店が転売してる疑惑も出てるからな…
67 23/04/29(土)10:37:47 No.1051866275
たまにこれ工場から出荷されてからほとんど自走してねえだろ!?って車あるよね…
68 23/04/29(土)10:37:48 No.1051866277
はー?一向に中古車ですがー?
69 23/04/29(土)10:38:13 No.1051866361
>なんで出たばかりで納期がクソ長くなってる車の低走行車が並んでるんです? 正規ディーラーが月間の販売台数調整で流してるから
70 23/04/29(土)10:39:10 No.1051866539
>たまにこれ工場から出荷されてからほとんど自走してねえだろ!?って車あるよね… 登録済み新古は昔からディーラーの実績稼ぎとかでよくある ただ昨今の納期が異常に長い車の新古は真っ黒のグレー
71 23/04/29(土)10:39:34 No.1051866627
一時期のネクステージは異様に日産マーチが並んでたけどあれは何だったんだ
72 23/04/29(土)10:40:27 No.1051866807
回転寿司業界みたいにこういう不正がバラされると他の会社のやってたことも次々暴かれるかもな
73 23/04/29(土)10:40:32 No.1051866827
ネクステージで車を買い取ってもらったけど結構条件は良かったよ ただ営業の詰め方がすごくてちょっと引いたよ 査定しにきた日にこのまま車を持ち帰らせて下さい!って言い出してびっくりした
74 23/04/29(土)10:40:44 No.1051866868
ちょっと前まで業界にいたけどノルママジで無理ゲーすぎたからいろいろ狂ってると思う 一年だけめちゃクリーンな上司と正攻法で成果出せたけど次の年あたり先使い切ってて終わったわ
75 23/04/29(土)10:40:49 No.1051866881
通勤路にあるから作業してる裏手を通るんだけど 日本じゃ聞かないアジア系歌謡曲が流れてて怖い
76 23/04/29(土)10:40:52 No.1051866889
>一時期のネクステージは異様に日産マーチが並んでたけどあれは何だったんだ タイ生産マーチは船で一括で運んでくるスタイルだったので数はあれど売れなかったから業販でネクスに流されたんじゃないかな
77 23/04/29(土)10:41:06 No.1051866941
オドメーターをチョットだけね
78 23/04/29(土)10:41:36 No.1051867033
>たまにこれ工場から出荷されてからほとんど自走してねえだろ!?って車あるよね… 俺の今の車 ディーラーの展示用のやつの型落ちの放出品の新古品でほぼゼロだったよ
79 23/04/29(土)10:41:44 No.1051867054
今の車メーター戻しできる?
80 23/04/29(土)10:41:46 No.1051867058
>オドメーターをチョットだけね 車検証が怖くないのかテメー!
81 23/04/29(土)10:41:58 No.1051867097
糞広いのにトレーラー入れないからビッグモーターとネクステージは嫌い
82 23/04/29(土)10:42:01 No.1051867114
>今の車メーター戻しできる? 出来ないって事にはなってるけど出来る
83 23/04/29(土)10:42:24 No.1051867211
>今の車メーター戻しできる? 普通に出来る けど車検証と辻褄が合わなくなるから普通はやんない
84 23/04/29(土)10:42:33 No.1051867235
ガリバーで車買ったら結構アフターケアちゃんとしててイメージ変わったな
85 23/04/29(土)10:42:34 No.1051867241
>ネクステージで車を買い取ってもらったけど結構条件は良かったよ >ただ営業の詰め方がすごくてちょっと引いたよ >査定しにきた日にこのまま車を持ち帰らせて下さい!って言い出してびっくりした 俺もただ現時点での下取り金額知りたくて見積依頼したらそこそこの値段付いたけど結構ガツガツと今売ってくれないですか?って来た
86 23/04/29(土)10:42:41 No.1051867267
大きくなればなるほど無茶苦茶してくる感じあるな… 別のとこだけど一回見積りしたら相手まともじゃなかったよ
87 23/04/29(土)10:42:42 No.1051867269
>車は親からの代の顔見知りのディーラーで買うのが >ええ 車も任意保険も生命保険も親と同じ人だわ 安心…
88 23/04/29(土)10:43:10 No.1051867351
>出来ないって事にはなってるけど出来る >普通に出来る こわ~…
89 23/04/29(土)10:43:22 No.1051867400
田舎にデカい店舗2つあるけど車並べすぎて入り辛そう
90 23/04/29(土)10:43:27 No.1051867414
完全犯罪しとしあき
91 23/04/29(土)10:43:56 No.1051867497
とにかく規模デカいのと全店舗陸送対応だから狙ったグレード狙ったカラーのを探すなら普通に便利 ただし販売に関しては平気で新車買えるやんけアホかくらいの見積もり出してくるから鉄の意思ですべてはねつけること
92 23/04/29(土)10:44:05 No.1051867525
ガリバーはSUV部門がね… 正直大手のSUVとか四駆専売のとこでマトモな所なんてあるのかって感じだけど
93 23/04/29(土)10:44:07 No.1051867535
>一時期のネクステージは異様に日産マーチが並んでたけどあれは何だったんだ 日産は昔からアホみたいに一気に車作るんだよ 受注数とか関係なく不人気色も結構な数作って新車置き場に放置しまくるんだよね 多分その辺の余剰在庫をお安くまとめ買いしたんじゃないかなと
94 23/04/29(土)10:44:16 No.1051867569
祖父の代からの営業が偉くなっても俺みたいな餓鬼も相手してくれてこれは…ありがたい… またお願いしまえっ定年退職でもうない??
95 23/04/29(土)10:44:32 No.1051867620
バイク王は?
96 23/04/29(土)10:44:44 No.1051867657
トヨタ系の中古屋で車買ったけどついてたパーツ盗まれそうになった 大手の看板背負っててもこういう業界なんだなって…
97 23/04/29(土)10:44:53 No.1051867690
いくらなんでもメーター戻しはイマドキやらんよ リスクのほうがデカい スレ画の悪辣さはそういうベクトルではない
98 23/04/29(土)10:45:09 No.1051867731
bare hen bare hen
99 23/04/29(土)10:45:30 No.1051867804
ガリバーは持ってたらむしろ引き取り代金よこせって言われたから嫌い まだ13年期限まで1年あんだろうが!
100 23/04/29(土)10:45:35 No.1051867818
>>今の車メーター戻しできる? >普通に出来る >けど車検証と辻褄が合わなくなるから普通はやんない 知り合いの車屋に聞いた話だと前の車検の時に1万5000キロで今回の車検で28,000キロになってたら16,000キロ位にするらしい ディーラーに点検に入れられてない車だったらほぼほぼ発見不可能だって言ってた
101 23/04/29(土)10:45:39 No.1051867831
>バイク王は? バロンもそうだけど店によって対応が極端 車両は結構な頻度で移動するからバラつきは少ない
102 23/04/29(土)10:45:42 No.1051867841
>糞広いのにトレーラー入れないからビッグモーターとネクステージは嫌い 今時トレーラーで突入出来る会社なんて絶滅危惧種
103 23/04/29(土)10:45:49 No.1051867861
逆にどんな生活してたらルーミーを一年で10万キロも走らせるんだよって 異常な距離飛び個体あるよなこういうとこ
104 23/04/29(土)10:45:57 No.1051867893
>トヨタ系の中古屋で車買ったけどついてたパーツ盗まれそうになった >大手の看板背負っててもこういう業界なんだなって… 大手の看板ついててもほとんどはただの代理店だし…
105 23/04/29(土)10:46:24 No.1051867980
>>トヨタ系の中古屋で車買ったけどついてたパーツ盗まれそうになった >>大手の看板背負っててもこういう業界なんだなって… >大手の看板ついててもほとんどはただの代理店だし… 大手の名前借りてるだけで経営母体全く違うからな…
106 23/04/29(土)10:47:15 No.1051868150
俺SUZUKIの看板掲げてるのにSUZUKIの車一台も置いてない車屋知ってる…
107 23/04/29(土)10:47:20 No.1051868167
>今時トレーラーで突入出来る会社なんて絶滅危惧種 平気で路駐させるからな… 見てくれよこの一桁国道での荷降ろし
108 23/04/29(土)10:48:01 No.1051868335
メーカー系販社でも地場系は無茶やるイメージ
109 23/04/29(土)10:48:07 No.1051868364
>俺SUZUKIの看板掲げてるのにSUZUKIの車一台も置いてない車屋知ってる… 店主の名前が鈴木さんかもしれないし...
110 23/04/29(土)10:48:11 No.1051868374
新車ディーラーとか中古車屋さんとかもそうだけどキャリアカーから車下ろすとき店舗内に入らないで前の公道とかでおろすんだけどナンバーがついてない車を運転して公道におろしてそこから店舗に入っていくやつは違反なんじゃないかと思ってるけどどうなんだ
111 23/04/29(土)10:48:29 No.1051868438
>見てくれよこの一桁国道での荷降ろし ここじゃないけど朝の通勤時間帯にそれやってるとこあったけど通報でもされたのかもうやらなくなったな…
112 23/04/29(土)10:48:33 No.1051868455
親からのディーラーないと個人の掘り出し物を探すのが1番かのかな
113 23/04/29(土)10:48:35 No.1051868464
>俺もただ現時点での下取り金額知りたくて見積依頼したらそこそこの値段付いたけど結構ガツガツと今売ってくれないですか?って来た わざと他社が査定してる時間に早く来て家の前でオークション大会が始まったのは意味わからんかった 他の1社も乗り込んで来て3社でバトってたけどネクステージは突出して買取価格がおかしかった なんか他2社がかわいそうだなと思いつつもネクステージにお願いしたよ
114 23/04/29(土)10:48:44 No.1051868491
>ナンバーがついてない車を運転して公道におろしてそこから店舗に入っていくやつは違反なんじゃないかと思ってるけどどうなんだ 重機と一緒 お目溢し
115 23/04/29(土)10:49:27 No.1051868642
>逆にどんな生活してたらルーミーを一年で10万キロも走らせるんだよって >異常な距離飛び個体あるよなこういうとこ マイカーで営業してる人とかだと年間数万キロはあるけど10万以上は多いな… 24時間高速ぶっ通しの日とかが月間数日無いと無理
116 23/04/29(土)10:49:33 No.1051868661
>俺SUZUKIの看板掲げてるのにSUZUKIの車一台も置いてない車屋知ってる… レクサスしか置いてない… トヨタかな?
117 23/04/29(土)10:49:38 No.1051868680
ナンバー無しで公道何キロ走れるかチャレンジ!
118 23/04/29(土)10:49:43 No.1051868695
買取は実際高い 160万で買ったLA400Kが140万で下取りになったときはちょっとびっくりした その代わり販売の見積もりがマジでギャグ
119 23/04/29(土)10:49:45 No.1051868704
>逆にどんな生活してたらルーミーを一年で10万キロも走らせるんだよって >異常な距離飛び個体あるよなこういうとこ オークションでクソ安い見た目だけマシな車を仕入れてるんだろう
120 23/04/29(土)10:50:00 No.1051868758
車持ってないし例え持ったとしてもこういう評判が届く生活してないからわからないけど 車持ちだとこういう悪評すぐわかる草の根ネットワークでもあるの?
121 23/04/29(土)10:50:19 No.1051868824
契約完了後にオドメーターリセット!
122 23/04/29(土)10:50:27 No.1051868857
自動車のディーラー関係はややこしいこと結構多いからな トヨタカローラ愛知とトヨタカローラ名古屋とトヨタカローラ愛豊は違う会社ですとか買ってから初めて知ったわ!
123 23/04/29(土)10:50:29 No.1051868862
>ナンバー無しで公道何キロ走れるかチャレンジ! 陸運局車検場周りで取締したらすごく楽しいことになることだけは言える
124 23/04/29(土)10:50:54 No.1051868967
>車持ちだとこういう悪評すぐわかる草の根ネットワークでもあるの? 今見てる掲示板だけでも十分に
125 23/04/29(土)10:51:01 No.1051868987
次の車検からディラーにもっていくか
126 23/04/29(土)10:51:15 No.1051869041
>見てくれよこの一桁国道での荷降ろし 邪魔だったら警察とトラック協会にナンバー付きで通報すると良いよ 特にトラック協会は仕事取り上げたり出来るから警察より確実に指導出来る
127 23/04/29(土)10:51:22 No.1051869067
>トヨタカローラ愛知とトヨタカローラ名古屋とトヨタカローラ愛豊は違う会社ですとか買ってから初めて知ったわ! 人口多い所はそんな種類あるんだな…
128 23/04/29(土)10:51:31 No.1051869106
>>ナンバー無しで公道何キロ走れるかチャレンジ! >陸運局車検場周りで取締したらすごく楽しいことになることだけは言える いいですよね仮ナンバーの使い回し
129 23/04/29(土)10:51:33 No.1051869110
高くても正規店が安心なのはそう
130 23/04/29(土)10:51:34 No.1051869112
整備士さんって無茶苦茶大事な仕事なのに待遇悪すぎる… 客が金出さないのが悪いのかな
131 23/04/29(土)10:51:37 No.1051869126
メーカーとディーラーは違うんですよということは大抵の人はよくわかってないよね…
132 23/04/29(土)10:52:03 No.1051869222
>次の車検からディラーにもっていくか ディーラーも当たり外れが激しいからダメそうなお店だったらすぐ別の店舗に行ったほうがいいよ
133 23/04/29(土)10:52:14 No.1051869267
おぉ…今乗ってる車買った店だわ…
134 23/04/29(土)10:52:24 No.1051869299
>整備士さんって無茶苦茶大事な仕事なのに待遇悪すぎる… >客が金出さないのが悪いのかな ディーラー高いって人多いけど民間が安過ぎるんだ… 部品代削れないから結果人件費がヤバい
135 23/04/29(土)10:52:30 No.1051869320
知床観光船事故の会社と同じコンサル使ってる会社でしょ? コンサルした会社全部ヤバいんじゃないの
136 23/04/29(土)10:52:40 No.1051869361
ジョークとかじゃなくスレ画はナンバー無しで時々店舗間自走してるよね 回送運行許可番号標の後面表示省略の届けってのがあるらしいけど実際見るとビビる
137 23/04/29(土)10:52:51 No.1051869397
>整備士さんって無茶苦茶大事な仕事なのに待遇悪すぎる… >客が金出さないのが悪いのかな 技術者に対して正当な報酬を支払わなくなった今の時代が悪いとしかいえない
138 23/04/29(土)10:52:56 No.1051869418
>整備士さんって無茶苦茶大事な仕事なのに待遇悪すぎる… >客が金出さないのが悪いのかな 会社ごとに違うかもしれないが営業にお金ばらまきすぎるイメージ もっと分散しろ
139 23/04/29(土)10:53:04 No.1051869447
>邪魔だったら警察とトラック協会にナンバー付きで通報すると良いよ >特にトラック協会は仕事取り上げたり出来るから警察より確実に指導出来る まあ卸す時間が早くなるだけなんだがなグヘヘ
140 23/04/29(土)10:54:26 No.1051869739
タイヤ交換くらいならタダでやってよって真顔で言ってくる人いるんだもんこの業界 狂ってるお客はちゃんと排除してくれ
141 23/04/29(土)10:54:47 No.1051869821
>>邪魔だったら警察とトラック協会にナンバー付きで通報すると良いよ >>特にトラック協会は仕事取り上げたり出来るから警察より確実に指導出来る >まあ卸す時間が早くなるだけなんだがなグヘヘ 朝の5時とかにやってるんだったらまぁしょうがないかってなるよ
142 23/04/29(土)10:54:47 No.1051869826
>ナンバー無しで公道何キロ走れるかチャレンジ! 田舎だと田んぼや畑の間に道路通ってる所もあるので農機トラクターとかは少しは大目に見てほしい 道路跨ぐために数十メートル移動の都度農機乗せる大型トラック別で用意してたら農家さんしんどすぎるよ…
143 23/04/29(土)10:54:51 No.1051869842
>高くても正規店が安心なのはそう やっぱりアフターケアが違うね 直営店が不正車検してたトヨタみたいな例もあるけど
144 23/04/29(土)10:54:55 No.1051869856
酷評もされがちだけどいま世話になってる某スバルディーラー好き 中古で買って1年以内に右ドアミラーの開閉モーター逝って 保証で直してもらったら「どうせ保証で全額出ますんで」で左も予防新品交換してくれた 好き
145 23/04/29(土)10:55:02 No.1051869885
>会社ごとに違うかもしれないが営業にお金ばらまきすぎるイメージ >もっと分散しろ その代わり営業はノルマがヤバいからどっちにしろキツい 整備士から車買うのが一番良いから何度も新車買ってる人は営業から買わないっていうのもあるんだけど普通に無理なノルマ課せられてるから…
146 23/04/29(土)10:55:27 No.1051869989
>ただ昨今の納期が異常に長い車の新古は真っ黒のグレー あんま車詳しくないけどこれどういうこと?
147 23/04/29(土)10:55:40 No.1051870041
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
148 23/04/29(土)10:55:44 No.1051870055
>タイヤ交換くらいならタダでやってよって真顔で言ってくる人いるんだもんこの業界 >狂ってるお客はちゃんと排除してくれ 親父はオートバックスでジャッキ買ったよ 中身確認したら持ち手折れれて親父と俺は突如キレた
149 23/04/29(土)10:55:50 No.1051870076
最近になって酷くなったと思っているようだが この業界昔はもっと酷かったんだなこれが
150 23/04/29(土)10:55:54 No.1051870088
>>ナンバー無しで公道何キロ走れるかチャレンジ! >田舎だと田んぼや畑の間に道路通ってる所もあるので農機トラクターとかは少しは大目に見てほしい >道路跨ぐために数十メートル移動の都度農機乗せる大型トラック別で用意してたら農家さんしんどすぎるよ… ナンバーありだけど国道をじいちゃん家を経由して畑まで4キロ位耕運機で走ってごめん
151 23/04/29(土)10:56:06 No.1051870124
>車は親からの代の顔見知りのディーラーで買うのが これで変な軽自動車ばかり買うのがうちの親だ… ディーラーでちゃんと買えばいいのにな
152 23/04/29(土)10:57:03 No.1051870311
>これで変な軽自動車ばかり買うのがうちの親だ… >ディーラーでちゃんと買えばいいのにな それは親がわるいのでは?
153 23/04/29(土)10:57:11 No.1051870339
>人口多い所はそんな種類あるんだな… 人口少ないとこでも結構同じ看板で販社違うって事あるよ 複数店舗で相見積もりしろっていうのはそういうところ
154 23/04/29(土)10:57:33 No.1051870422
俺の田舎だと警官がナンバー無しトラクター運転して農作業してたりやりたい放題だから全く取り締まりがない
155 23/04/29(土)10:57:44 No.1051870474
はなてん中古車センっタ~
156 23/04/29(土)10:58:06 No.1051870544
>メーカーが不正検査してた日産みたいな例もあるけど
157 23/04/29(土)10:58:14 No.1051870579
>俺の田舎だと警官がナンバー無しトラクター運転して農作業してたりやりたい放題だから全く取り締まりがない 田舎では農民が1番強いからな…
158 23/04/29(土)10:58:36 No.1051870665
>俺の田舎だと警官がナンバー無しトラクター運転して農作業してたりやりたい放題だから全く取り締まりがない 田舎だと大きな農家の力が強いのはマジだから…うん… 過積載とかもたくさんあるし
159 23/04/29(土)10:58:36 No.1051870667
古い車に乗りたくて買ったはいいけどしょっちゅう壊れてて整備に出すお金も辛いから 知り合いのガソリンスタンドで働かせてもらって3級整備士の資格とって自分で直すようにしたけど これだったら工賃8000円払ってやってもらったほうがいいわっていうのが多すぎる
160 23/04/29(土)10:58:45 No.1051870704
スズキもダイハツもやってたよ もう不正まみれよ
161 23/04/29(土)10:59:17 No.1051870829
>スズキもダイハツもやってたよ >もう不正まみれよ 結局全メーカー不正してたからな…
162 23/04/29(土)10:59:21 No.1051870848
やっぱディーラーに持ってくか車検…
163 23/04/29(土)10:59:34 No.1051870909
うちの田舎ではうっかり役所がトラクターのナンバーを無料でとうしちゃって周囲全員おう無料だよな?したな 怒られたんだろうな
164 23/04/29(土)10:59:34 No.1051870910
麦藁帽被って路側逆走してるスクーターとか田んぼだらけの道で偶に見るわ
165 23/04/29(土)10:59:44 No.1051870946
日産は会社全体がもうダメな感じする
166 23/04/29(土)10:59:54 No.1051870979
>>メーカーが不正検査してた日産みたいな例もあるけど 不正検査をいじり出すとメーカーの半分くらい焼け落ちるんじゃないかな…
167 23/04/29(土)11:00:16 No.1051871058
>トヨタはグループ全体がもうダメな感じする
168 23/04/29(土)11:00:19 No.1051871073
半分で済めば良いけど…
169 23/04/29(土)11:00:24 No.1051871091
>うちの田舎ではうっかり役所がトラクターのナンバーを無料でとうしちゃって周囲全員おう無料だよな?したな >怒られたんだろうな 小型特殊のナンバー登録だったら無料じゃないの? 税金は毎年払わなきゃなんないけど
170 23/04/29(土)11:00:31 No.1051871110
検索した時のサジェストが悲惨
171 23/04/29(土)11:00:49 No.1051871194
ダイハツの不正とかめちゃくちゃタイムリー…
172 23/04/29(土)11:00:55 No.1051871217
>不正検査をいじり出すとメーカーの半分くらい焼け落ちるんじゃないかな… 業界全体ちょっとヤバいなって話ではある
173 23/04/29(土)11:01:03 No.1051871245
なんせモノがデカいしユーザーの側からはすぐには分かんねえし その割に誤魔化そうと思えばいくらでも誤魔化せるんだからそりゃ不正は無くならん 建築業界と同じ
174 23/04/29(土)11:01:07 No.1051871267
画像は本当だとしたら普通に犯罪だよ…
175 23/04/29(土)11:01:08 No.1051871270
細かい不正まであーだこーだ言い出したら国産メーカーも海外メーカーも自動車以外からいろんな埃が出てきそうで みんな見て見ぬふりをする
176 23/04/29(土)11:01:14 No.1051871289
法律事務所の過払金バブルが終わってビックモーターが潰れたらラジオのCM無くなるんじゃね
177 23/04/29(土)11:01:37 No.1051871372
>これだったら工賃8000円払ってやってもらったほうがいいわっていうのが多すぎる 割と簡単でしょ? ってメンテでも自分でやるとクソ面倒で金払った方が早いし確実だぜ!
178 23/04/29(土)11:02:09 No.1051871494
>>これだったら工賃8000円払ってやってもらったほうがいいわっていうのが多すぎる >割と簡単でしょ? >ってメンテでも自分でやるとクソ面倒で金払った方が早いし確実だぜ! ワイパーブレードの交換すら面倒くせえぜ! 交換自体はすぐ終わるけどこの古いワイパーブレードの処理が!
179 23/04/29(土)11:02:10 No.1051871497
ナンバー無しコンバインとナンバー無しとナンバー無し田植機とナンバー無しコンバイン改造ポンプ車が自走してる我が田舎
180 23/04/29(土)11:02:12 No.1051871507
>法律事務所の過払金バブルが終わってビックモーターが潰れたらラジオのCM無くなるんじゃね タイヤマルゼンが延々と流れ続けるな
181 23/04/29(土)11:02:23 No.1051871556
>>法律事務所の過払金バブルが終わってビックモーターが潰れたらラジオのCM無くなるんじゃね >タイヤマルゼンが延々と流れ続けるな 洗脳か?
182 23/04/29(土)11:02:35 No.1051871601
>やっぱディーラーに持ってくか車検… ディーラーもいろいろあるから結局ちゃんと評判調べたり丸投げしすぎないのが大切
183 23/04/29(土)11:02:36 No.1051871602
ぶっちゃけどこの会社もこのくらいやってると思う
184 23/04/29(土)11:02:44 No.1051871638
自分でやれば300ポンドの節約になるんですよ…!
185 23/04/29(土)11:02:51 No.1051871667
日本の環境規制が余りにもキツいのはそう でも最近は東南アジアも同じくらい厳しい規制になってるから現地メーカー本当にできるのか…?って気持ちになる
186 23/04/29(土)11:02:56 No.1051871690
>法律事務所の過払金バブルが終わってビックモーターが潰れたらラジオのCM無くなるんじゃね 創価学会があるさ!
187 23/04/29(土)11:03:17 No.1051871790
整備工は賃金が安く学ぶことが膨大に多い 今なろうとしてくれる人は国籍が確かであれば当たりとされている
188 23/04/29(土)11:03:19 No.1051871798
>自分でやれば300ポンドの節約になるんですよ…! 工具代は…
189 23/04/29(土)11:03:19 No.1051871801
>画像は本当だとしたら普通に犯罪だよ… タイヤにわざと穴あけんのはともかく保険で盛るのくらいどこもやってるよ正直 それこそ >No.1051869856 みたいなやつだってユーザーにとっては美談でも普通に不正なわけだし
190 23/04/29(土)11:03:21 No.1051871809
>自分でやれば300ポンドの節約になるんですよ…! 資格と技術と道具と場所が揃ってるっていう大前提を無視したらダメなんですよ…!
191 23/04/29(土)11:03:31 No.1051871843
>自分でやれば300ポンドの節約になるんですよ…! エ糸。番組降りな
192 23/04/29(土)11:03:51 No.1051871926
>ナンバー無しコンバインとナンバー無しとナンバー無し田植機とナンバー無しコンバイン改造ポンプ車が自走してる我が田舎 無法地帯すぎる…
193 23/04/29(土)11:04:30 No.1051872062
>>ナンバー無しコンバインとナンバー無しとナンバー無し田植機とナンバー無しコンバイン改造ポンプ車が自走してる我が田舎 >無法地帯すぎる… 田舎だと割と見るな… しかも泥の塊をまき散らしながら
194 23/04/29(土)11:04:33 No.1051872075
小型特殊のナンバーなんで役所へ書類出すだけなんだからとってくればいいのに…
195 23/04/29(土)11:04:52 No.1051872144
>法律事務所の過払金バブルが終わってビックモーターが潰れたらラジオのCM無くなるんじゃね 聖♪教♪新聞♪
196 23/04/29(土)11:05:09 No.1051872195
歩道を走る トラクターの群れ わだちゆがんで 真っ赤に燃える
197 23/04/29(土)11:06:06 No.1051872407
>>法律事務所の過払金バブルが終わってビックモーターが潰れたらラジオのCM無くなるんじゃね >聖♪教♪新聞♪ ちょっといい話だなぁと思った後のこれひどいと思う
198 23/04/29(土)11:06:19 No.1051872467
>ぶっちゃけどこの会社もこのくらいやってると思う ここのは勝手に無理やりパーツ外してその時に破損してるのに 壊れてますねお見積りは何万円です!!!着けないと帰れませんけど!!! みたいな悪評が多いし別格だよ…
199 23/04/29(土)11:06:38 No.1051872531
>国道を走る >ダンプの群れ >道路ゆがんで >バイクがコケる
200 23/04/29(土)11:06:42 No.1051872545
>ここのは勝手に無理やりパーツ外してその時に破損してるのに >壊れてますねお見積りは何万円です!!!着けないと帰れませんけど!!! >みたいな悪評が多いし別格だよ… ちょっとあくらつすぎる…
201 23/04/29(土)11:06:59 No.1051872619
不正してないメーカーってあるのかな
202 23/04/29(土)11:07:06 No.1051872656
>ここのは勝手に無理やりパーツ外してその時に破損してるのに >壊れてますねお見積りは何万円です!!!着けないと帰れませんけど!!! >みたいな悪評が多いし別格だよ… なんで許されてるの…
203 23/04/29(土)11:07:27 No.1051872735
いいよね大型トラックが走り回るから凹んでる工業地帯の道路… 雨が降ると結構深く水溜まるの… うぉっハンドル取られる
204 23/04/29(土)11:07:34 No.1051872757
ぼちぼち田植えの時期だし平然とトラクターが歩道走る季節になったけど 冷静に考えるとセーフ要素ねえよなあれ
205 23/04/29(土)11:07:58 No.1051872866
俺は運送会社勤務なので車検は会社でやってる 車検代3割出してくれるのがありがたい…
206 23/04/29(土)11:08:02 No.1051872881
>ぼちぼち田植えの時期だし平然とトラクターが歩道走る季節になったけど >冷静に考えるとセーフ要素ねえよなあれ セーフ要素無いけどまあ田舎なんて歩道を人が歩いてること滅多にないし…
207 23/04/29(土)11:08:07 No.1051872899
EVになったら整備士さんどうなるのかな? 駆動系や電装系のトラブルになるとメーカーじゃないと対処し辛くなりそう 車に電子機器繋いでエラーコードから異常箇所判断してるのとか見るけどああいう情報や修理方法ってメーカーから公開されてるの?
208 23/04/29(土)11:08:16 No.1051872929
スレ画国道23号沿いの交差点に出来たのだけどキャリアカーがマナーの悪い路駐してて信号機が見えない時がある 敷地も沢山の車を並べられるくらい広いのだから敷地内でやれよとは思う
209 23/04/29(土)11:08:19 No.1051872941
>不正してないメーカーってあるのかな 国内だと乗用車メーカーは全滅 強いて言えばいすゞくらいかな…
210 23/04/29(土)11:08:37 No.1051873005
>強いて言えばいすゞくらいかな… 国内で乗用車出してから言え
211 23/04/29(土)11:09:01 No.1051873094
ガムテープの上にパテ盛ってボロ隠しとか高圧洗浄機で剥がれる塗装とか横転車の屋根張り替えて無事故車として数百万で売ってるランクル業界…
212 23/04/29(土)11:09:01 No.1051873097
>ぼちぼち田植えの時期だし平然とトラクターが歩道走る季節になったけど >冷静に考えるとセーフ要素ねえよなあれ 取り締まるべきお巡りさんも平然と歩道トラクター転がして田んぼに向かうからセーフ
213 <a href="mailto:三菱">23/04/29(土)11:10:31</a> [三菱] No.1051873400
許された…?
214 23/04/29(土)11:10:41 No.1051873440
Googleマップの評価ほとんど同じ文言でサクラなの丸わかりで面白いよねここ
215 23/04/29(土)11:11:22 No.1051873606
>許された…? 許されてたらお前さんのところの評判は地に落ちてねぇよ
216 23/04/29(土)11:11:40 No.1051873679
>許された…? 空気になっただけじゃねーか!
217 23/04/29(土)11:11:48 No.1051873710
>取り締まるべきお巡りさんも平然と歩道トラクター転がして田んぼに向かうからセーフ う~ん…
218 23/04/29(土)11:11:54 No.1051873730
>許された…? みんな仲良く地に落ちただけで許されてはいねえ
219 23/04/29(土)11:12:05 No.1051873767
>EVになったら整備士さんどうなるのかな? >駆動系や電装系のトラブルになるとメーカーじゃないと対処し辛くなりそう >車に電子機器繋いでエラーコードから異常箇所判断してるのとか見るけどああいう情報や修理方法ってメーカーから公開されてるの? 通常の整備士資格とは別に低電圧取扱者の資格を取って仕事するよ エラーコード云々は整備書に記載されてる EVというか最近の車は基本非分解ベースなので下手に分解すると戻せなくなったりするからASSY交換になるんだけどおっさんの車好きってそういう人を敵視するんだよな…
220 23/04/29(土)11:12:14 No.1051873805
そもそも営業にせよメカにせよ2年3年ですぐ異動するからクチコミの付けようがねンだワ クルマ成約したとして次の車検のころにはもう担当営業居なくなってんだワ
221 23/04/29(土)11:12:41 No.1051873916
>画像は本当だとしたら普通に犯罪だよ… 刑事事件にならなくても保険屋から梯子外される案件だからね 車屋としては半分死ぬ
222 23/04/29(土)11:12:49 No.1051873941
ラジオCMといえばここかズバブーーーン
223 23/04/29(土)11:13:44 No.1051874138
>車屋としては半分死ぬ 過去に何度もやらかしてるから入れる保険屋の選択肢が2社くらいになってたはず
224 23/04/29(土)11:14:39 No.1051874318
♪穴を開けるならビッグモーター
225 23/04/29(土)11:14:49 No.1051874352
>ビッグモーターって急に現れたと思ってたけど元はハナテン中古車センターだったんか もともとは岩国のそれなりの会社8710合併してデカくなったよ。
226 23/04/29(土)11:14:54 No.1051874369
>EVというか最近の車は基本非分解ベースなので下手に分解すると戻せなくなったりするからASSY交換になるんだけどおっさんの車好きってそういう人を敵視するんだよな… 高い!!!!!
227 23/04/29(土)11:15:13 No.1051874444
>♪穴を開けるならビッグモーター 会社にも大穴が空いたようだな…
228 23/04/29(土)11:15:40 No.1051874554
こんなあくらつな業者に自分が払った保険料流用されてると思うと嫌になるな
229 23/04/29(土)11:15:55 No.1051874620
>>♪穴を開けるならビッグモーター >会社にも大穴が空いたようだな… ひどいけど笑った
230 23/04/29(土)11:15:57 No.1051874630
>会社にも大穴が空いたようだな… 既に金網みたいな存在では
231 23/04/29(土)11:16:03 No.1051874655
>会社にも大穴が空いたようだな… 大穴空いてるのに何故か生きてんじゃねえよ…
232 23/04/29(土)11:16:04 No.1051874659
>>EVというか最近の車は基本非分解ベースなので下手に分解すると戻せなくなったりするからASSY交換になるんだけどおっさんの車好きってそういう人を敵視するんだよな… いいですよね分解整備 今電装混じりの精密部品分解整備出来るわけない…
233 23/04/29(土)11:16:36 No.1051874773
KAWATOUがCMやってるところはダメだな…
234 23/04/29(土)11:17:22 No.1051874948
社員が普通に怒鳴られてて発作が発動して黙って帰った事あるぜ俺…
235 23/04/29(土)11:17:27 No.1051874966
fu2144561.jpg
236 23/04/29(土)11:17:41 No.1051875017
最近流行りの衝突防止カメラとかレーダーはバンパー脱着で再調整が必要になるんだけどその調整器具が数万~十数万するよ 民間工場ではそんな設備全メーカー分揃えられないので調整だけディーラーにお金払ってやってもらったりする fu2144563.jpg
237 23/04/29(土)11:17:50 No.1051875054
もしかして車関連の法規制ってこういうあくしつなライフハック横行対策でござるか?
238 23/04/29(土)11:17:56 No.1051875072
カーディーラーで結果出せるんなら他所でもっと楽に金稼げるんじゃねえかなって思ってしまう
239 23/04/29(土)11:18:38 No.1051875226
近くの店のレビュー見たらボンネット開けたままとか バルブ抜いたままとかあって お前これ普通に犯罪じゃないか…ってなった
240 23/04/29(土)11:18:49 No.1051875266
>もしかして車関連の法規制ってこういうあくしつなライフハック横行対策でござるか? それもある 悪いことするやつが居るから締め付けが厳しくなる
241 23/04/29(土)11:19:37 No.1051875437
>fu2144561.jpg 空飛ぶタイヤとか7つの会議の世界じゃんこれ…
242 23/04/29(土)11:20:09 No.1051875546
> KAWATOUがCMやってるところはダメだな お前らーパンクさせたら無限に稼げる御子柴みたいなことはするなよー! ゴー!バイクオー!ゴー!
243 23/04/29(土)11:20:28 No.1051875616
チェーン店はやめた方がいいよ
244 23/04/29(土)11:21:09 No.1051875770
大手の正規ディーラーでも完全に子会社な直営店と地元の独立してるところとで全然違ったりするからな
245 23/04/29(土)11:21:10 No.1051875774
>チェーン店はやめた方がいいよ 個人店もやめた方がいいよ
246 23/04/29(土)11:21:23 No.1051875820
中古車検索したらよさげな車が置いてあるがここでは買いたくない…
247 23/04/29(土)11:21:26 No.1051875830
夢にときめけ! タイヤに穴あけ!
248 23/04/29(土)11:21:41 No.1051875893
ここ最近の車はカメラと自動ブレーキを連動させてるから下手にインチアップやインチダウンや車高弄ると動作保証の対象外になるからな!ってしっかり説明書に書いてあるからな… 実際は多少のずれ程度許容できるみたいだけど
249 23/04/29(土)11:22:05 No.1051875989
昔は3ナンバーとか1ナンバー車の税金を抑えるために改造して特殊車扱いにして8ナンバー登録にするのが流行った それが余りにも流行り過ぎて8ナンバー登録の基準がかなり厳しくなった事がある
250 23/04/29(土)11:22:44 No.1051876111
>大手の正規ディーラーでも完全に子会社な直営店と地元の独立してるところとで全然違ったりするからな 別分野の携帯ショップで働いてるけどこれはマジ
251 23/04/29(土)11:22:45 No.1051876115
>大手の正規ディーラーでも完全に子会社な直営店と地元の独立してるところとで全然違ったりするからな どっちが良いとも言い切れないのがね…
252 23/04/29(土)11:22:55 No.1051876155
一括査定みたいなサイトに登録しちゃった時にいの一番に電話かけてきたのがビッグモーターだった 夜の11時なのに遅くまで頑張ってるなぁって思った
253 23/04/29(土)11:23:10 No.1051876213
>夢にときめけ! タイヤに穴あけ! ゴー!不正ゴー!
254 23/04/29(土)11:23:29 No.1051876286
>どっちが良いとも言い切れないのがね… 付き合いの長さは本当に大事 向こうも下手なことできないから
255 23/04/29(土)11:23:41 No.1051876338
>>fu2144561.jpg >空飛ぶタイヤとか7つの会議の世界じゃんこれ… 空飛ぶタイヤはそもそも現実に起きた事件もモデルにしてるからな!
256 23/04/29(土)11:24:18 No.1051876490
>夜の11時なのに遅くまで頑張ってるなぁって思った 夜の11時に個人相手に電話営業してんじゃねぇよすぎる
257 23/04/29(土)11:24:21 No.1051876501
近所でガリバーの決算展示期やってたから何となく見に行ったら営業マンに声かけられて話聞いてたんだけど 「正規のディーラーで新車買うってなると展示車とかはあっても納車される現物そのものは予め見れないじゃないですか。その点中古車ならこうやって現物をチェックして買えるから安心感が違いますよ」 とか言い出してうーん?ってなった
258 23/04/29(土)11:24:26 No.1051876517
ビッグモーターは上場してないけど巻き込まれて中古車株が暴落しねえかな
259 23/04/29(土)11:24:31 No.1051876540
一括査定サイトは便利だけど捨てアドがいいよ 車査定と引越し査定で2つとも専用のクソ長い名前の捨てアド作ったけど 二つともspamまみれ
260 23/04/29(土)11:24:43 No.1051876593
安く済ませようとしたら高くついたわけか
261 23/04/29(土)11:25:08 No.1051876695
カーショップなんてこんなもんだろ
262 23/04/29(土)11:25:26 No.1051876770
>>fu2144561.jpg >空飛ぶタイヤとか7つの会議の世界じゃんこれ… https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%9A%A0%E3%81%97
263 23/04/29(土)11:25:46 No.1051876846
>カーショップなんてこんなもんだろ 大手自ら業界に悪い印象与え続けるんじゃねぇよ!
264 23/04/29(土)11:25:53 No.1051876870
>一括査定みたいなサイトに登録しちゃった時にいの一番に電話かけてきたのがビッグモーターだった >夜の11時なのに遅くまで頑張ってるなぁって思った 客がどう思おうととにかくすぐ対応がベストって考えてる会社なんだよね ディーラーだと新人教育で客に連絡する時は時間考えろってしっかり言われるんだけど
265 23/04/29(土)11:25:54 No.1051876880
googleのサジェストや関連項目って大体酷いワードが追加されるけどここも中々酷いのばっかりだな…
266 23/04/29(土)11:26:15 No.1051876963
この人だから安心はあるかもしれんけどこの会社だからとかこのブランドだから安心みたいなのってないよねこういうの
267 23/04/29(土)11:26:36 No.1051877040
地場資本の独立ディーラーは見限られたら終わりだから対応は割と良いことが多い その分社員に皺寄せ行くけど
268 23/04/29(土)11:26:54 No.1051877119
こういう告発はもっと賞賛される社会にしよう
269 23/04/29(土)11:27:49 No.1051877331
中古車は底回りとか見るべきポイントが多すぎる割に売り手側は当然そのポイントをスルーさせようとするから安心も何もあったもんじゃない…
270 23/04/29(土)11:27:52 No.1051877350
>こういう告発はもっと賞賛される社会にしよう 問題はこんな告発した当事者はもうこの業界にいられそうにないことよね
271 23/04/29(土)11:27:58 No.1051877372
>その分社員に皺寄せ行くけど 納期までに終わらせるために夜中2時くらいまで作業しなきゃいけないのキツい…
272 23/04/29(土)11:28:58 No.1051877584
>こういう告発はもっと賞賛される社会にしよう ちょっと前に労基から告発者の名前を会社にバラされた事件があったな
273 23/04/29(土)11:29:02 No.1051877600
>近所でガリバーの決算展示期やってたから何となく見に行ったら営業マンに声かけられて話聞いてたんだけど >「正規のディーラーで新車買うってなると展示車とかはあっても納車される現物そのものは予め見れないじゃないですか。その点中古車ならこうやって現物をチェックして買えるから安心感が違いますよ」 >とか言い出してうーん?ってなった 整備士の知り合いに中古車買う時付き合ってもらったことあるけどここのネジに最近工具を当てた跡があるとかこの記録なのにここのゴムのすり減り具合がおかしいみたいな鑑識の人みたいなことを言っててそうじゃなきゃ中古車って安心してかえないのかって思った…
274 23/04/29(土)11:29:06 No.1051877619
>中古車は底回りとか見るべきポイントが多すぎる割に売り手側は当然そのポイントをスルーさせようとするから安心も何もあったもんじゃない… リフトとまでは言わないけど下回り見る設備ない中古屋は売る気あるの…?って気持ちになる
275 23/04/29(土)11:31:26 No.1051878178
>中古車って安心してかえないのかって思った… 何なら新古車でもたまに爆弾が混じってるからな 試乗車供与中に事故して補修したやつとか
276 23/04/29(土)11:31:29 No.1051878189
整備まったくできん中古屋とかあるよ たまに整備させられたけどまともな状態に戻すのに20万かかりますよって言ったらオイルだけ換えて戻してくださいって言われたよ いくらで買っていくらで売ったんだよそれ…
277 23/04/29(土)11:31:44 No.1051878247
新車買ったら引き渡し前に外装チェックしてくれってやるんじゃないの? あれでダメって言う人居るのか知らないけど
278 23/04/29(土)11:33:00 No.1051878544
>リフトとまでは言わないけど下回り見る設備ない中古屋は売る気あるの…?って気持ちになる 普通の客は見ないからね 昔はピクニックシート敷いて下回りみようとしたら出て行け!!!とか言われたもんよ
279 23/04/29(土)11:33:46 No.1051878719
>新車買ったら引き渡し前に外装チェックしてくれってやるんじゃないの? やるけど客が壊れてるとこ見抜けるわけじゃないし… 営業がやると知識無いから変なとこ分からん 納車前整備でミス見落としたら終わり
280 23/04/29(土)11:34:08 No.1051878813
>こういう告発はもっと賞賛される社会にしよう ミートホープみたいになるのが日本だし…
281 23/04/29(土)11:34:35 No.1051878912
新車しか買ったことないから貴重な話が聞けて面白いわ
282 23/04/29(土)11:34:59 No.1051879012
この告発者は業界に見切りつけてるだろうしなぁ…
283 23/04/29(土)11:35:01 No.1051879026
>新車しか買ったことないから貴重な話が聞けて面白いわ 金持ちめ! いつも良質な中古車ありがとう!
284 23/04/29(土)11:35:11 No.1051879058
>中古車って安心してかえないのかって思った… 詳しい人いないとぶっちゃけボッタ価格に引っかかるリスクが出るが 気づかなけりゃ問題ない場合も多い
285 23/04/29(土)11:35:17 No.1051879078
車買取の見積もりで最初にスレ画に持ってった時に端金提示されて 他のとこに行こうとしたら 最初に金額提示する僕たちが不利じゃないですか!! とかキレられて何言ってんだこいつってなった まぁスレ画ってよりはその担当個人の話だけど 車は別のとこ持ってったらスレ画のとこよりはるかに高い金額で売れた
286 23/04/29(土)11:35:25 No.1051879108
見積もり持って行く事すらオススメできないのこういうところ?
287 23/04/29(土)11:35:41 No.1051879184
>試乗車供与中に事故して補修したやつとか 埼玉だと霰とか雹害受けて新車なのに屋根交換とかしてる個体が多いんだよなぁ 新古車置き場の変に安いやつとかそういうのが混ざってる ちゃんと施工してれば雨漏りとかも無いんだけどね
288 23/04/29(土)11:36:11 No.1051879305
>金持ちめ! 横からだけど新車でもピンからキリまであるから新車買うからって金持ってるわけじゃ… それにローンとかもあるわけだし…
289 23/04/29(土)11:36:32 No.1051879393
雹はまだボディだから… 水没はマジで注意しよう
290 23/04/29(土)11:37:00 No.1051879508
>>試乗車供与中に事故して補修したやつとか >埼玉だと霰とか雹害受けて新車なのに屋根交換とかしてる個体が多いんだよなぁ >新古車置き場の変に安いやつとかそういうのが混ざってる >ちゃんと施工してれば雨漏りとかも無いんだけどね この前雹害を受けた低走行で年式の新しいアクアをかなり安い値段で買ってた「」いたなそういえば
291 23/04/29(土)11:37:25 No.1051879624
>横からだけど新車でもピンからキリまであるから新車買うからって金持ってるわけじゃ… >それにローンとかもあるわけだし… それもそうだねごめんね… でも新車買ってもらえるのはありがたいことだよ次は是非ウチで!
292 23/04/29(土)11:37:39 No.1051879682
上は無駄に意識高いこと垂れ流すのに現場が死んでるっていうのはよくわかる
293 23/04/29(土)11:37:40 No.1051879683
>車買取の見積もりで最初にスレ画に持ってった時に端金提示されて >他のとこに行こうとしたら 安いうえゴネるとか帰らせてくれないっていうレビュー凄く多いんだよな…
294 23/04/29(土)11:37:47 No.1051879714
最低だな佐藤隆太 イメージキャラ請け負ってるタレントが不祥事起こしたら賠償金や違約金出るみたいだけど 企業側がタレントのイメージ毀損した場合はどうなるんだろう
295 23/04/29(土)11:38:32 No.1051879885
>企業側がタレントのイメージ毀損した場合はどうなるんだろう 事務所が黙ってないだろう
296 23/04/29(土)11:39:15 No.1051880081
帰れないってサジェストは客と社員の両方なのか
297 23/04/29(土)11:39:19 No.1051880095
>車買取の見積もりで最初にスレ画に持ってった時に端金提示されて >他のとこに行こうとしたら >最初に金額提示する僕たちが不利じゃないですか!! >とかキレられて何言ってんだこいつってなった >まぁスレ画ってよりはその担当個人の話だけど >車は別のとこ持ってったらスレ画のとこよりはるかに高い金額で売れた むしろ一回他の店で見積とってもらったら最初の店で他はこんだけ出すけどどうする?ってするもんじゃないのか…
298 23/04/29(土)11:39:22 No.1051880109
いいですよね津波や水害後に急に出てくる中古車
299 23/04/29(土)11:39:30 No.1051880142
じゃあいの一番に査定にくんなよ…としか言えないからな
300 23/04/29(土)11:39:39 No.1051880187
自宅見積もりで帰ってくれないパターンも聞く
301 23/04/29(土)11:40:52 No.1051880506
>この前雹害を受けた低走行で年式の新しいアクアをかなり安い値段で買ってた「」いたなそういえば ぶっちゃけただ凹んだだけなら見た目が悪いだけで問題は無いんだよね ガラス割れてても正規の方法で交換してればむしろ屋根交換より楽で確実だったりするし 塗装が剥がれると板金必要になって錆の心配が出てくる
302 23/04/29(土)11:41:59 No.1051880797
>自宅見積もりで帰ってくれないパターンも聞く どこの大手か忘れたけどお客が査定士帰ってくれなくて警察呼んだって言ってたな ランクルを平均査定額の半額ぐらいで買い叩こうとしてたらしいが
303 23/04/29(土)11:42:35 No.1051880961
>自宅見積もりで帰ってくれないパターンも聞く 大昔の訪問販売かよ
304 23/04/29(土)11:42:50 No.1051881042
中古車屋って使ったことないんだけど近所に気になる車があったから見に行ってみたい 気軽に行ったりしてもいいのかな
305 23/04/29(土)11:43:31 No.1051881202
>中古車屋って使ったことないんだけど近所に気になる車があったから見に行ってみたい >気軽に行ったりしてもいいのかな 行ってもいいけど買う気がないなら住所連絡先は伝えないようにね
306 23/04/29(土)11:43:37 No.1051881225
しばらく調子のいいラジオCMも聞けなくなるかな どうでもいいな
307 23/04/29(土)11:44:49 No.1051881562
>中古車屋って使ったことないんだけど近所に気になる車があったから見に行ってみたい >気軽に行ったりしてもいいのかな うちはお茶くらいは出すよ もしかしたら将来の客になるかもしれないからどう考えても今買う気なくても手厚く応対する
308 23/04/29(土)11:45:19 No.1051881712
>>自宅見積もりで帰ってくれないパターンも聞く >どこの大手か忘れたけどお客が査定士帰ってくれなくて警察呼んだって言ってたな >ランクルを平均査定額の半額ぐらいで買い叩こうとしてたらしいが 自分のポケットが潤うわけでもないのに よくそこまで仕事熱心になれるな…
309 23/04/29(土)11:45:20 No.1051881717
画像の見積もりトラブルでよく聞くゴネ方のパターンも「査定に時間割いてんですけお!!」とか稚拙なのも笑える それが仕事だろ…
310 23/04/29(土)11:46:18 No.1051881968
>自分のポケットが潤うわけでもないのに >よくそこまで仕事熱心になれるな… 仕事熱心じゃないんだ 契約取ってこないと上司に殺されるから
311 23/04/29(土)11:47:53 No.1051882357
契約とれないと激詰めされたりするのかな
312 23/04/29(土)11:48:52 No.1051882604
>うちはお茶くらいは出すよ >もしかしたら将来の客になるかもしれないからどう考えても今買う気なくても手厚く応対する 中古車販売「」!
313 23/04/29(土)11:49:11 No.1051882708
スレ画は過去に罰金とかあったようなので… 地雷スタッフも単に加害者というだけじゃないのがクソ
314 23/04/29(土)11:49:20 No.1051882749
>行ってもいいけど買う気がないなら住所連絡先は伝えないようにね 伝えるとどうなる?
315 23/04/29(土)11:49:59 No.1051882907
>>行ってもいいけど買う気がないなら住所連絡先は伝えないようにね >伝えるとどうなる? 毎週電話していい?
316 23/04/29(土)11:50:10 No.1051882943
うちの親が使ってた店じゃん...
317 23/04/29(土)11:50:18 No.1051882981
冷やかしだから…って言っておけば大丈夫
318 23/04/29(土)11:50:22 No.1051882994
>伝えるとどうなる? いつ契約する?私も同行するって電話が来たり来なかったり
319 23/04/29(土)11:50:39 No.1051883058
>うちの親が使ってた店じゃん... 本人が納得してるならいいんじゃない? 知らぬが仏って言葉もあるし
320 23/04/29(土)11:50:57 No.1051883123
社長が一代で大きくした~と書いててあぁこのパターンかと
321 23/04/29(土)11:51:15 No.1051883191
>うちはお茶くらいは出すよ ならうちはお茶請けもセットだ!
322 23/04/29(土)11:51:26 No.1051883225
>なんならディーラーといわずメーカーそのものがバンバン不正やらかしてるから… 車って要らなくね?
323 23/04/29(土)11:51:31 No.1051883241
>毎週電話していい? >いつ契約する?私も同行するって電話が来たり来なかったり こわ院!
324 23/04/29(土)11:51:37 No.1051883265
AMラジオを付けるとだいたい宗教か過払金請求の法律事務所か中古車買取企業のCM
325 23/04/29(土)11:51:40 No.1051883277
査定出すだけでぶっ壊される可能性もありそうだな…
326 23/04/29(土)11:51:51 No.1051883319
>>車買取の見積もりで最初にスレ画に持ってった時に端金提示されて >>他のとこに行こうとしたら >>最初に金額提示する僕たちが不利じゃないですか!! >>とかキレられて何言ってんだこいつってなった >>まぁスレ画ってよりはその担当個人の話だけど >>車は別のとこ持ってったらスレ画のとこよりはるかに高い金額で売れた >むしろ一回他の店で見積とってもらったら最初の店で他はこんだけ出すけどどうする?ってするもんじゃないのか… まぁスタッフがけおった店にもう一度見積もり取りに行きたいかと言われると…
327 23/04/29(土)11:51:54 No.1051883327
>スレ画 >ガリバー >ネクステージ >は伝え聞く話だけでも邪悪過ぎて引く 一体どこで整備すればいいんだ!
328 23/04/29(土)11:52:38 No.1051883495
くるまたかしとかああいう一括見積もりも業者同士で示し合わせてたりするんかなぁ
329 23/04/29(土)11:52:46 No.1051883524
>査定出すだけでぶっ壊される可能性もありそうだな… あるんじゃない? ここ壊れてるからこれもう長くないですよって親父が言われたことがあるらしい 整備士だった親父はキレた
330 23/04/29(土)11:52:47 No.1051883537
>>スレ画 >>ガリバー >>ネクステージ >>は伝え聞く話だけでも邪悪過ぎて引く >一体どこで整備すればいいんだ! コバック!
331 23/04/29(土)11:53:10 No.1051883629
>>うちの親が使ってた店じゃん... >本人が納得してるならいいんじゃない? >知らぬが仏って言葉もあるし 知ったら納得はしないと思うが
332 23/04/29(土)11:53:25 No.1051883673
>一体どこで整備すればいいんだ! ディーラーもちこめ あと整備ならオートバックスとかイエローハットでも受けてくれるから
333 23/04/29(土)11:53:26 No.1051883683
>中古車販売「」! ディーラー整備士もやったし営業もやったし板金塗装もやって独立したよ 一昨日は夜中の3時に客に呼ばれてレッカーしてきたよ 今日は14時に納車してその後300キロ走って別の車の引き取りと代車引渡しだよ GWは無い
334 23/04/29(土)11:53:31 No.1051883707
ラジオCMうさんくさいのばっかだな!
335 23/04/29(土)11:54:01 No.1051883859
ドアとかボンネットをバンッて閉めたり舐めた敬語使ってた時点で不快だったから スレ画は今後使わないと思う
336 23/04/29(土)11:54:06 No.1051883879
>ラジオCMうさんくさいのばっかだな! ラジオのCM代すらそのへんからしか出てこない…
337 23/04/29(土)11:54:49 No.1051884028
中世日本では告発者に辛く当たるから成功すればいいなあ
338 23/04/29(土)11:54:53 No.1051884045
デーラーで認定中古車買うくらいがちょうどいいな
339 23/04/29(土)11:55:17 No.1051884133
>ラジオCMうさんくさいのばっかだな! CMなら我慢できるけど俺の好きなラジオDJがわざとらしい寸劇やりだして悲しい
340 23/04/29(土)11:55:45 No.1051884243
>ボンネットをバンッて閉めたり 実はボンネットは20~30cmぐらいから落とすように閉めるのがボディに優しい 下まで下ろしてからボンネットを抑え込むのは実は歪みやすい 最近は特に鉄板薄いから…
341 23/04/29(土)11:55:58 No.1051884275
ここずっと俺に間違い電話して詫びの1本も入れないからクソだと思ってる
342 23/04/29(土)11:56:26 No.1051884400
ボンネットはバンって閉めるのが正しいんやぞ…
343 23/04/29(土)11:57:27 No.1051884627
車関連のラジオCMどんなのあったかなって思い出そうとしたけどタイヤマルゼンに支配されている…
344 23/04/29(土)11:58:12 No.1051884814
どうでもいいけど酷評レビューした相手を名指しで貴方の態度が悪かったんですね~とかゴミ車を持ち込んでたのではないですかとか ああいうのは一体何者なんだ…? 企業に「さん」付けとかしないだろ普通
345 23/04/29(土)11:58:15 No.1051884826
メーカー勤めだけど付き合いで正規ディーラーしか使ってないな 高い
346 23/04/29(土)11:58:20 No.1051884846
マルゼンと聖教新聞に染まれラジオCM
347 23/04/29(土)11:58:29 No.1051884879
ここまでやって営業停止にならないのが凄い もう何やってもいいじゃん 店に来た車の車上荒らしでもしたらどうだ?
348 23/04/29(土)11:58:37 No.1051884906
>ここラジオで「売り上げ日本一!」「あなたの車を高く買います!」って連呼してるけど矛盾しとるなと思う >売り上げが多いってことは安く買い叩いて高く売ってますってことじゃんね >高く買取ることをアピールしたいんなら売り上げは少ないんですぅ…って言わなきゃダメだろ ところが買い取り査定をコンペでやらせたら頭一つ抜けた買い取り額提示してくるんだ どうなってんだろうね
349 23/04/29(土)11:58:41 No.1051884920
ビッグがだめなら何処に出せば良いんだ
350 23/04/29(土)11:59:02 No.1051885013
>ボンネットはバンって閉めるのが正しいんやぞ… 昔の車はそうだけど今は違うよ
351 23/04/29(土)11:59:15 No.1051885054
>ところが買い取り査定をコンペでやらせたら頭一つ抜けた買い取り額提示してくるんだ >どうなってんだろうね その分他で稼いでいるんだろうね
352 23/04/29(土)11:59:30 No.1051885120
>GWは無い かわうそ…
353 23/04/29(土)11:59:36 No.1051885143
>>中古車販売「」! >ディーラー整備士もやったし営業もやったし板金塗装もやって独立したよ >一昨日は夜中の3時に客に呼ばれてレッカーしてきたよ >今日は14時に納車してその後300キロ走って別の車の引き取りと代車引渡しだよ >GWは無い 同業だけど1番きついのはやっぱり猫神だよね ディーラーを含めて周りの工場やりたがらないから隣接4市のやつがうちに全部来る
354 23/04/29(土)12:00:22 No.1051885343
>どうでもいいけど酷評レビューした相手を名指しで貴方の態度が悪かったんですね~とかゴミ車を持ち込んでたのではないですかとか 酷評レビューやってる人は実際割とヤバいタイプのクレーマーだったりするからなんとも ヒでも店舗名出してキレてる奴が本当は出禁レベルの問題児だったりする事あるし…
355 23/04/29(土)12:00:39 No.1051885406
>>ボンネットはバンって閉めるのが正しいんやぞ… >昔の車はそうだけど今は違うよ 俺の1985年式の車は昔の車で良い?
356 23/04/29(土)12:00:55 No.1051885470
>俺の1985年式の車は昔の車で良い? 大事になすってください
357 23/04/29(土)12:01:04 No.1051885505
売る時ディーラー持って行こ…
358 23/04/29(土)12:01:05 No.1051885507
>知床観光船事故の会社と同じコンサル使ってる会社でしょ? >コンサルした会社全部ヤバいんじゃないの 単独でスレが立てられるレベルだな
359 23/04/29(土)12:01:11 No.1051885543
>俺の1985年式の車は昔の車で良い? それは十分昔の車だよ!
360 23/04/29(土)12:01:57 No.1051885710
車レベルに流通してる物だと客側もやべーのいないとは言い切れんしなぁ
361 23/04/29(土)12:01:58 No.1051885715
>メーカー勤めだけど付き合いで正規ディーラーしか使ってないな >高い そういうとこは高い分ちゃんと整備士も居るしイメージの為に車を適当に扱わないから そういうとこに魅力を感じるかどうかだな あと多くの場合オイルへの添加剤だのその他サービスで数千円かかるやつをアピールしてくるが アレもノルマの一環なんで許してやって欲しい
362 23/04/29(土)12:01:59 No.1051885720
客から見えないとこで保険金詐欺してたのかこれ
363 23/04/29(土)12:03:07 No.1051885976
車検は正規ディーラーでやった方がいいな
364 23/04/29(土)12:03:55 No.1051886178
>>>ボンネットはバンって閉めるのが正しいんやぞ… >>昔の車はそうだけど今は違うよ >俺の1985年式の車は昔の車で良い? ビッグモーターに持ち込もう
365 23/04/29(土)12:04:25 No.1051886274
これひょっとして客も保険金詐欺の片棒担いだことになんの?
366 23/04/29(土)12:05:10 No.1051886452
ディーラーはディーラーで買い換えようぜって毎回言ってくるようになってちょっとウザい
367 23/04/29(土)12:05:23 No.1051886494
車検は車検前にディーラーにチェックさせて持ち込むかオートバックスに丸投げかのどっちかだわ…
368 23/04/29(土)12:05:58 No.1051886631
>これひょっとして客も保険金詐欺の片棒担いだことになんの? 客は一切何も知らされてないし得もしてないけどまあそうね
369 23/04/29(土)12:06:04 No.1051886651
>ディーラーはディーラーで買い換えようぜって毎回言ってくるようになってちょっとウザい それはしょうがない それが仕事だよ
370 23/04/29(土)12:06:05 No.1051886657
>>メーカー勤めだけど付き合いで正規ディーラーしか使ってないな >>高い >そういうとこは高い分ちゃんと整備士も居るし うーn… >イメージの為に車を適当に扱わないから ここだけはそう
371 23/04/29(土)12:06:24 No.1051886736
>客から見えないとこで保険金詐欺してたのかこれ 木っ葉社員がやらかしたんじゃなくて組織として指示してたのがやばい
372 23/04/29(土)12:06:38 No.1051886800
>車レベルに流通してる物だと客側もやべーのいないとは言い切れんしなぁ 違法車両持ち込んで指摘して断ったら逆ギレする奴 工賃どころか部品代割るレベルまで値切ろうとする奴 定期点検の連絡してんのに全部無視して車検切れる直前にヤバい状態の車両持ち込む奴 当て逃げをコッソリ修理しろってくる奴
373 23/04/29(土)12:06:59 No.1051886892
>ディーラーはディーラーで買い換えようぜって毎回言ってくるようになってちょっとウザい アレもノルマの為だからな… やはりノルマ性は悪…
374 23/04/29(土)12:07:50 No.1051887105
ディーラーの予防整備をどこまで信じたらいいのかはわからん ノルマのために盛ってない?って思うことはある 言われるままにやってるけど
375 23/04/29(土)12:08:00 No.1051887146
>客は一切何も知らされてないし得もしてないけどまあそうね 客の保険使って直してることになんのかなこれ