23/04/29(土)09:34:27 令和5年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/29(土)09:34:27 No.1051853588
令和5年にホシノルリフィギュア…?
1 23/04/29(土)09:35:25 No.1051853788
しかもTV版…?
2 23/04/29(土)09:36:40 No.1051854027
流石現代の技術だ美しい
3 23/04/29(土)09:37:27 No.1051854189
馬鹿 ばっか…
4 23/04/29(土)09:39:46 No.1051854712
俺ルリルリの公式パンツ見るの初めてかもしれない…
5 23/04/29(土)09:40:34 No.1051854892
足もっとムチムチしてませんでした?
6 23/04/29(土)09:42:14 No.1051855285
>足もっとムチムチしてませんでした? 胸ももっと大きく… ポキッ
7 23/04/29(土)09:45:50 No.1051855995
ベスト派が勝ってしまったか
8 23/04/29(土)09:48:00 No.1051856494
当時のアニメデザインだけど造形は今風だな…
9 23/04/29(土)09:48:21 No.1051856554
今見ても色褪せないデザインだな
10 23/04/29(土)09:51:14 No.1051857120
彼女により ジト目ロリという属性は完成された
11 23/04/29(土)09:53:50 No.1051857623
>流石現代の技術だ美しい 当時と何が違うの?
12 23/04/29(土)09:58:24 No.1051858493
fu2144402.jpeg では当時出てた等身大フィギュアの造形をおさらいしてみましょう
13 23/04/29(土)10:02:36 No.1051859295
>fu2144402.jpeg >では当時出てた等身大フィギュアの造形をおさらいしてみましょう ぶっさ コミュ抜けるわ
14 23/04/29(土)10:07:02 No.1051860138
1/1の造形は特に難しいんだから例としてダメだろ! もっとこう対等に比較できる例はないの?
15 23/04/29(土)10:12:15 No.1051861068
いい出来だったのは大抵ガレキだしそもそもマスプロだと劇ナデ版のが多い印象 プレーンなTV版ルリルリのフィギュアがマスプロで出るのが奇跡みたいなもん
16 23/04/29(土)10:17:08 No.1051862023
>もっとこう対等に比較できる例はないの? https://item.rakuten.co.jp/hugallhobby/bti0022455/ 当時わりと出来が良かったのはこれかな ソフビだけど
17 23/04/29(土)10:19:48 No.1051862585
>当時わりと出来が良かったのはこれかな フィギュアにも思い出補正ってかかってるんだなってことを理解できましたありがとうございます
18 23/04/29(土)10:21:19 No.1051862903
https://slist.amiami.jp/top/search/list?s_charaname_search_id=7707&pagemax=40&s_cate_tag=14 うーむ…
19 23/04/29(土)10:23:19 No.1051863291
注文する前に過去のフィギュア検索して造形技術の向上を実感した
20 23/04/29(土)10:23:39 No.1051863362
手頃なお値段なんだな
21 23/04/29(土)10:24:16 No.1051863488
技術の進化がよくわかった
22 23/04/29(土)10:25:33 No.1051863747
なるほど…スレ画の出来はかなりいいな…
23 23/04/29(土)10:27:32 No.1051864169
>フィギュアにも思い出補正ってかかってるんだなってことを理解できましたありがとうございます 思い出補正っていうか全体にこんなもんだったんだよ…
24 23/04/29(土)10:29:20 No.1051864539
値段なりのブランドではあるけど昔に比べたら全然いいよね
25 23/04/29(土)10:39:54 No.1051866707
アニメ絵をそのまま立体化出来るようなった今が凄いというか
26 23/04/29(土)10:40:42 No.1051866863
めちゃかわいい
27 23/04/29(土)10:45:08 No.1051867728
ルリルリは今でも戦えるぞ!
28 23/04/29(土)10:45:35 No.1051867820
立体化に恵まれなかった昔の作品を現代の技術でフィギュア化するって流れいいぞ
29 23/04/29(土)10:47:55 No.1051868313
>しかもTV版…? 小説版欲しいやついるの…?
30 23/04/29(土)10:48:39 No.1051868475
ポッパレも質にばらつきあるけどルリルリはかなり良さげ
31 23/04/29(土)10:49:17 No.1051868614
>小説版欲しいやついるの…? AからB版ならほしい
32 23/04/29(土)10:50:33 No.1051868875
昔のルリルリフィギュアは顔イマイチなのが多かった印象ある
33 23/04/29(土)10:52:28 No.1051869314
麻宮の漫画版の制服デザイン割と好きだったけどまぁ期待はできない
34 23/04/29(土)10:52:38 No.1051869352
顔が今風過ぎて立体化ムズいんだよ
35 23/04/29(土)10:54:05 No.1051869660
>昔のルリルリフィギュアは顔イマイチなのが多かった印象ある 時代だ 全体的に技術が追いついてなかった
36 23/04/29(土)10:55:24 No.1051869978
むしろ昔の作品ほど今の技術で立体化して欲しいなあって思うものが多々ある
37 23/04/29(土)11:14:11 No.1051874218
セイバーマリオネットとか現在なら立体化できるだろうか
38 23/04/29(土)11:16:50 No.1051874827
Amazonのフィギュアベストセラー一位がルリルリだしヒのトレンド一位がスレイヤーズだったし平成なのでは?
39 23/04/29(土)11:18:11 No.1051875132
かつて等身大スケールのフィギュアが売られてたキャラだ 年季が違う
40 23/04/29(土)11:19:27 No.1051875401
この時代のキャラ好きな層なら結構金持ってそうだしもっと高額なフィギュアでも売れそう
41 23/04/29(土)11:19:51 No.1051875482
昔の作品のフィギュアを現代の技術で出してくれるのほんと助かる
42 23/04/29(土)11:22:34 No.1051876068
かつての造形技術では原作を再現することは難しかった… だが今は違う!
43 23/04/29(土)11:23:01 No.1051876173
ルリルリは今でも戦えるけど本編のノリは…
44 23/04/29(土)11:23:10 No.1051876210
>昔の作品のフィギュアを現代の技術で出してくれるのほんと助かる あびゃ~~~~~爆れつハンターのSM嬢フィギュアが欲しい~~~~~~!
45 23/04/29(土)11:24:40 No.1051876578
フィギュアもモデロイド的なブランドが必要か
46 23/04/29(土)11:25:03 No.1051876675
ルリルリだけスピンアウトしてラーメン大好き小泉さんみたいなノリのアニメ作ってもいいよ…
47 23/04/29(土)11:28:11 No.1051877421
>ルリルリは今でも戦えるけど本編のノリは… 何がダメだって言うんですか!
48 23/04/29(土)11:30:04 No.1051877844
いいっすよね…ルリちゃん…
49 23/04/29(土)11:31:08 No.1051878106
最近劇場版のほうもフィギュア出てたよね あっちはプライズだったけど
50 23/04/29(土)11:31:54 No.1051878287
アキハバラ電脳組とかも出ないかなそろそろ
51 23/04/29(土)11:32:35 No.1051878438
奇形化させたキャラデザイナーとか無視してちゃんとかわいいのがいい
52 23/04/29(土)11:34:34 No.1051878908
このビジュアルに南央美ボイスってのが世のオタクどもを狂わせた
53 23/04/29(土)11:35:55 No.1051879240
能登麻美子っぽいボイスとかは脈々と受け継がれてるけど南央美っぽいハスキーボイスの血脈は途絶えたよね
54 23/04/29(土)11:37:52 No.1051879731
5000円か買うか 思ったよりお手頃価格だな
55 23/04/29(土)11:38:09 No.1051879813
南央美は最近FGOで男の子の役やってたけど… その……下半身に響きました…
56 23/04/29(土)11:38:20 No.1051879848
ボーカルアルバムの10トラック目をずっとリピートしていたあの頃を思い出す
57 23/04/29(土)11:38:56 No.1051879992
ゼノギアスのマリアもこのシリーズで出るんだっけ
58 23/04/29(土)11:40:01 No.1051880287
真っ先に下着がどうなっているか気になってしまって自分の低俗さが悲しくなった
59 23/04/29(土)11:40:04 No.1051880295
当時このクオリティなら祭りだわ
60 23/04/29(土)11:40:06 No.1051880304
あなたの一番になりたいはまだ戦える
61 23/04/29(土)11:40:11 No.1051880333
昼飯代程度だから思ったより安かった
62 23/04/29(土)11:40:58 No.1051880534
>5000円か買うか >思ったよりお手頃価格だな それが売りのシリーズだからな 造形はかなりいいけど塗りは割とお値段なり
63 23/04/29(土)11:42:16 No.1051880875
>あなたの一番になりたいはまだ戦える 電子の妖精は保存盤だよな
64 23/04/29(土)11:42:18 No.1051880884
>昼飯代程度だから思ったより安かった 昼飯たかくね!?
65 23/04/29(土)11:43:16 No.1051881139
赤字だから言うけどルリルリの1/6スケール可動フィギュア欲しい…
66 23/04/29(土)11:43:27 No.1051881181
>ゼノギアスのマリアもこのシリーズで出るんだっけ マジか 可動のやつ予約するの待てばよかったな
67 23/04/29(土)11:45:15 No.1051881690
>アキハバラ電脳組とかも出ないかなそろそろ 作るか...1/1パタピー!
68 23/04/29(土)11:45:40 No.1051881806
サイズとポーズのおかげでお安い