虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 原住民... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/29(土)05:17:29 No.1051827195

    原住民なんか皆殺しにして征服しちまおうぜ!!って調子こいたから 同族にふざけんな馬鹿!!って怒られた人

    1 23/04/29(土)05:19:37 No.1051827277

    ずっと暗躍してたけど 主にゴルベーザ操ってたせいでゼムス誰それ…?ってなったやつ

    2 23/04/29(土)05:19:43 No.1051827283

    ゼムスさま…ほうこく…

    3 23/04/29(土)05:21:01 No.1051827335

    月の民は誰一人賛同してない辺り 拗らせてはっちゃけたぼっちと思われる

    4 23/04/29(土)05:23:03 No.1051827394

    カインを操ってた人を操ってた人

    5 23/04/29(土)05:26:55 No.1051827528

    これだからハゲは

    6 23/04/29(土)05:27:36 No.1051827556

    ザンデもハゲてたし

    7 23/04/29(土)05:27:52 No.1051827570

    地球人成熟するまで待とうぜって総意が出るぐらい成熟した生物の社会にいたのに何なんこいつ

    8 23/04/29(土)05:28:46 No.1051827602

    9999程度のダメージで死んだ辺り 原住民に本気で抵抗されたら返り討ちにされてたと思われる

    9 23/04/29(土)05:31:14 No.1051827699

    >地球人成熟するまで待とうぜって総意が出るぐらい成熟した生物の社会にいたのに何なんこいつ どんな社会にも仲間外れはいるだろ

    10 23/04/29(土)05:32:06 No.1051827738

    こういうのに限って無駄な行動力はあるからタチ悪い

    11 23/04/29(土)05:33:31 No.1051827804

    つまり…ロマサガ2のクジンシーみてえなやつってことか!

    12 23/04/29(土)05:34:32 No.1051827848

    >9999程度のダメージで死んだ辺り >原住民に本気で抵抗されたら返り討ちにされてたと思われる そしたらやたら強いミジンコが出てくる

    13 23/04/29(土)05:36:03 No.1051827903

    あのミジンコってゼムス関係ないのか?

    14 23/04/29(土)05:36:04 No.1051827904

    あの毛玉モードは一体何だったんだ…

    15 23/04/29(土)05:36:12 No.1051827909

    報告が全部無駄になった…

    16 23/04/29(土)05:36:42 No.1051827924

    あの報告はそもそも無意味だろ!

    17 23/04/29(土)05:36:49 No.1051827927

    >>9999程度のダメージで死んだ辺り >>原住民に本気で抵抗されたら返り討ちにされてたと思われる >そしたらやたら強いミジンコが出てくる ホイガリネド

    18 23/04/29(土)05:37:24 No.1051827950

    ラスボスにメガネに弱いとか知られても痛くもないしな

    19 23/04/29(土)05:37:49 No.1051827959

    月のクリスタルで抑え込まれてもなお色々操れる強さの思念波使えるからエスパー力特化型なんじゃないか

    20 23/04/29(土)05:39:00 No.1051828008

    >あの毛玉モードは一体何だったんだ… 折角不死身なのに震えるばかりでなにもしてこない… フースーヤとゴルベーザは圧倒してたのに

    21 23/04/29(土)05:41:12 No.1051828079

    使うがいいすべての力を…とか言ってるから何か策でもあるのかと思ったら 普通に死んで変なミジンコになって暴走した…

    22 23/04/29(土)05:43:09 No.1051828160

    >原住民なんか皆殺しにして征服しちまおうぜ!!って調子こいたから >同族にふざけんな馬鹿!!って怒られた人 そんな話だったのか

    23 23/04/29(土)05:43:45 No.1051828191

    普通のメテオと同じダメージじゃWにした意味ないから リメイクだと99999ダメージになったWメテオ

    24 23/04/29(土)05:44:22 No.1051828208

    死んでもミジンコになって暴れて そのミジンコも倒された後も二十年くらいで蘇って暴れてはた迷惑ってレベルじゃねーぞ

    25 23/04/29(土)05:46:47 No.1051828306

    あやつはワシらが倒す!!って先行したチームに本当に倒されてるの初めて見た

    26 23/04/29(土)05:49:04 No.1051828414

    >>原住民なんか皆殺しにして征服しちまおうぜ!!って調子こいたから >>同族にふざけんな馬鹿!!って怒られた人 >そんな話だったのか おれはむずかしいおはなし一切聞いてなかったキッズ

    27 23/04/29(土)05:50:32 No.1051828481

    月の民さんてそんな高度な民族だったのか とてもじゃないが地球人じゃ釣り合わない

    28 23/04/29(土)05:52:17 No.1051828575

    フースーヤとゴルベーザのヒットポイント見るに体力的には大分脆弱 むしろムキムキのお前は何なんだセシル…

    29 23/04/29(土)05:52:26 No.1051828584

    乗り込んでいった月自体が移民船なんだっけ

    30 23/04/29(土)05:54:39 No.1051828690

    暗黒騎士時代から脳筋物理全振り野郎だからセシル…

    31 23/04/29(土)05:58:03 No.1051828852

    バロン王の育成方針はびっくりする程間違っていなかった…

    32 23/04/29(土)05:59:29 No.1051828918

    続編の月の帰還でFFの世界全てを巻き込んだ凄いスケールの話になってた

    33 23/04/29(土)06:01:31 No.1051829013

    >>乗り込んでいった月自体が移民船なんだっけ >そんな話だったのか

    34 23/04/29(土)06:03:06 No.1051829093

    ミジンコがインパクトあるからこっちはいまいちふんわりしてるんだよな印象が…実際に陰謀を巡らせてたのはスレ画状態なのに

    35 23/04/29(土)06:03:31 No.1051829122

    >乗り込んでいった月自体が移民船なんだっけ それはFF14のほうでは

    36 23/04/29(土)06:03:37 No.1051829130

    そうかその移民船とシドの飛空挺を比較させて月の民の文明スゲーー!というお話だったのか

    37 23/04/29(土)06:03:54 No.1051829141

    >暗黒騎士時代から脳筋物理全振り野郎だからセシル… 正義よりも正しいことよりも大事なことってそういう…

    38 23/04/29(土)06:05:38 No.1051829224

    兄貴も叔父さんも魔法系なのに 家系で一人だけ物理特化な男セシル

    39 23/04/29(土)06:06:47 No.1051829290

    >フースーヤとゴルベーザのヒットポイント見るに体力的には大分脆弱 >むしろムキムキのお前は何なんだセシル… でもゴルベーザは手だけで動けるぜ!すげえライブ感!

    40 23/04/29(土)06:09:57 No.1051829487

    本格的な覚醒をTAでやることになった結果 リメイクしてもリメイクしても何やら引きずってるカインもいるんですよ!?

    41 23/04/29(土)06:13:07 No.1051829681

    続編やってないけどカイン誰かと結婚した?

    42 23/04/29(土)06:15:38 No.1051829816

    シリーズ通してTAまで自分のことをよくわかってない 家系でもあり伝統ある職場が縮小されていって辛い 幼馴染に置いてかれて焦ってるが焦ってることすらよく理解してないカッコつけ とリメイクやら新作で後付けされていくにつれて落着していくカイン

    43 23/04/29(土)06:18:06 No.1051829952

    4だけだとこのハゲだれぇ!?ってなるなった

    44 23/04/29(土)06:19:45 No.1051830039

    >ゼムスさま…ほうこく… これ不気味なんだよ!

    45 23/04/29(土)06:21:49 No.1051830136

    最初に降り立ったのが親父のはずなのに既に何年も語り継がれてるみたいな伝説とかけっこうツッコミどころ多いよね 好きなナンバリングだから悪く言うほどではないが

    46 23/04/29(土)06:26:53 No.1051830398

    >最初に降り立ったのが親父のはずなのに既に何年も語り継がれてるみたいな伝説とかけっこうツッコミどころ多いよね 月の民は長命だから別におかしくはないよ

    47 23/04/29(土)06:27:47 No.1051830456

    ゼロムスの正体暴くクリスタルがゲーム処理的には闇属性攻撃だと知ってちょっと複雑な気持ちになった

    48 23/04/29(土)06:29:11 No.1051830542

    メテオも普段使いしないから聖属性だなんて知らなかったし

    49 23/04/29(土)06:29:20 No.1051830554

    4はやること後手後手に回って巨人と月でようやく追いつくんだけど 中心核の曲と赤い翼のテーマで全部許せる

    50 23/04/29(土)06:30:37 No.1051830624

    未熟な地球人に飛空艇の技術教えたらえらいことになったセシルパパも悪い

    51 23/04/29(土)06:33:14 No.1051830770

    ちゃんとストーリー理解せずプレイしてたせいで未だに敵=ゴルベーザのイメージになってる ラスボスが違うのは分かるんだけどぽっと出の感

    52 23/04/29(土)06:34:01 No.1051830823

    巨人のダンジョンは屈指の名曲だと思ってる

    53 23/04/29(土)06:34:50 No.1051830864

    月のテーマも後半が哀愁あって好きなんだけど聞く前にエンカウントして聞く機会がない

    54 23/04/29(土)06:35:02 No.1051830874

    >ちゃんとストーリー理解せずプレイしてたせいで未だに敵=ゴルベーザのイメージになってる 設定の説明不足なところはある ガリとローザの関係は序盤に説明しておいてくれよ

    55 23/04/29(土)06:35:53 No.1051830927

    >ちゃんとストーリー理解せずプレイしてたせいで未だに敵=ゴルベーザのイメージになってる >ラスボスが違うのは分かるんだけどぽっと出の感 ディシディアのカオスもそんな感じでゴルベーザ召喚したのかもしれない

    56 23/04/29(土)06:36:37 No.1051830968

    ぽっと出のラスボスはFFの伝統だしな…

    57 23/04/29(土)06:36:39 No.1051830972

    操られてるヤツに操られてたカイン

    58 23/04/29(土)06:36:58 No.1051830996

    月にいったらフースーヤが色々喋ってた気がするけど全然覚えてないな

    59 23/04/29(土)06:37:08 No.1051831006

    >ディシディアのカオスもそんな感じでゴルベーザ召喚したのかもしれない 改心した後だかたらめっちゃ居心地悪そう

    60 23/04/29(土)06:37:29 No.1051831022

    試練に打ち勝った割にはパラディン強さショボくない…?とは思った

    61 23/04/29(土)06:38:04 No.1051831059

    カオスだってスレ画みたいなよくわからんやつは呼びたくないだろ

    62 23/04/29(土)06:38:11 No.1051831064

    >ぽっと出のラスボスはFFの伝統だしな… 心なしか3のザンデに似たイメージがある

    63 23/04/29(土)06:39:01 No.1051831106

    >月にいったらフースーヤが色々喋ってた気がするけど全然覚えてないな ストーリーで一番重要な核心じゃねえか

    64 23/04/29(土)06:39:12 No.1051831117

    >ゼロムスの正体暴くクリスタルがゲーム処理的には闇属性攻撃だと知ってちょっと複雑な気持ちになった 闇の力を闇のまま使う事しか出来なかったゴルベーザだとダメで 闇の力を光の力に昇華させることが出来たセシルだから使いこなせたと考えたらどうだろう

    65 23/04/29(土)06:40:15 No.1051831174

    >>ディシディアのカオスもそんな感じでゴルベーザ召喚したのかもしれない >改心した後だかたらめっちゃ居心地悪そう カオス陣営そう言う奴多くない?

    66 23/04/29(土)06:41:59 No.1051831283

    月の最深部だけちょっと機械とか未来チックだったの何だったんだ… 最後まで行くと精神体とか出てくる普通の月だったし…

    67 23/04/29(土)06:42:20 [クリエイター] No.1051831304

    光とか闇とかじゃなく 私が作った情報収集ツールなんだけどなクリスタル…

    68 23/04/29(土)06:43:30 No.1051831371

    エクスデス→ネオエクスデスも大概だが ゼムス→ゼロムスもよく分からん改名

    69 23/04/29(土)06:53:38 No.1051832107

    もっと目立たせたり台詞与えてもよかったんじゃ

    70 23/04/29(土)06:56:12 No.1051832296

    >月のテーマも後半が哀愁あって好きなんだけど聞く前にエンカウントして聞く機会がない 出だしが珍妙で気持ち悪いし…

    71 23/04/29(土)06:56:50 No.1051832350

    >出だしが珍妙で気持ち悪いし… フィールドの敵はさらに気持ち悪いし…

    72 23/04/29(土)06:57:39 No.1051832412

    >光とか闇とかじゃなく >私が作った情報収集ツールなんだけどなクリスタル… 1~6の世界網羅してる地味にやべーやつ来たな…

    73 23/04/29(土)07:00:46 No.1051832625

    グ…ズ…ギャアアアアアアム!っていうよく分からない断末魔 なんだその最後のムは

    74 23/04/29(土)07:04:29 No.1051832891

    こいつやザンデと比べるとあんな全く人間じゃない見た目なのに 割と早くから絡んで感情も豊かなエクスデスはなんなんだろう…

    75 23/04/29(土)07:05:47 No.1051833004

    かんぜんあんこくぶっしつ急に出た

    76 23/04/29(土)07:11:33 No.1051833522

    ・・・・われは・・・・滅びぬ・・・・ 聖あるものに・・・・ 邪悪な・・・・心が・・・・あるかぎり・・・・ グ・・・・ズ・・・・ ギャアアアム!!!!

    77 23/04/29(土)07:12:58 No.1051833628

    >こいつやザンデと比べるとあんな全く人間じゃない見た目なのに >割と早くから絡んで感情も豊かなエクスデスはなんなんだろう… エクスデスは鎧着てる時は普通の人間に見えない?

    78 23/04/29(土)07:14:48 No.1051833780

    エクスデスとかゴル兄みたいな重装魔導士好き

    79 23/04/29(土)07:15:55 No.1051833874

    >試練に打ち勝った割にはパラディン強さショボくない…?とは思った LV1でそれまでと同じくらいの強さだからなかなかでは?

    80 23/04/29(土)07:17:53 No.1051834031

    >エクスデス→ネオエクスデスも大概だが >ゼムス→ゼロムスもよく分からん改名 零と無に複数形のスを付けたメチャクチャな名前だよね まるでエヌ・オーみたいなセンス

    81 23/04/29(土)07:21:06 No.1051834326

    続編のゴル兄も最終的な運用は肉盾になる辺り鍛えればガチムチ素養もあるのだろう 問題は白魔法の才能が聖カイン以下な事だぞセシル

    82 23/04/29(土)07:23:40 No.1051834587

    本編やる分にはひたすら殴るだけでいい見た目のいいゴリラで十分すぎるし…

    83 23/04/29(土)07:31:20 No.1051835370

    TAセシルは原作準拠なせいで… DSで追加されたプロテスシェルを習得してくれたらよかったのに

    84 23/04/29(土)07:38:09 No.1051836024

    復活するたびに思想が変わるよねこの人

    85 23/04/29(土)07:41:27 No.1051836402

    実際バーサクを使う運用するのFFでは珍しいよセシル 大体使えない魔法なのに

    86 23/04/29(土)07:45:26 No.1051836911

    地球人とセックスしようとしたセシルの親父も異常だと思う

    87 23/04/29(土)07:45:57 No.1051836960

    ディシディアはペプシマンも出てないしむしろくらやみのくもが異端

    88 23/04/29(土)07:47:02 No.1051837088

    >ずっと暗躍してたけど >主にゴルベーザ操ってたせいでゼムス誰それ…?ってなったやつ なんとか思い入れしてよっしゃゼムス覚悟!ってしたら 当人はモップとニーサンが倒してラスボスはその怨霊という

    89 23/04/29(土)07:49:01 No.1051837298

    >ゼロムスの正体暴くクリスタルがゲーム処理的には闇属性攻撃だと知ってちょっと複雑な気持ちになった メタな事言い出すと置いてきた各キャラの励ましもノーダメージ攻撃だし…

    90 23/04/29(土)07:53:26 No.1051837791

    >ディシディアはペプシマンも出てないしむしろくらやみのくもが異端 とはいえ3はザンデとくらやみのくもどっちだって言われたらなぁ…

    91 23/04/29(土)07:54:11 No.1051837869

    >メタな事言い出すと置いてきた各キャラの励ましもノーダメージ攻撃だし… あのシーンめっちゃ好きなんすよ… テラが出てきたり我が弟よ!!が最高に盛り上がる

    92 23/04/29(土)07:59:51 No.1051838534

    くらやみのくもはぽっと出言われがちだけどザンデ倒してから更にダンジョン攻略と四天王撃破あるからなぁ しかも倒されてすぐザンデクローンなんて出てくるからザンデ自体に威厳もクソもない

    93 23/04/29(土)08:02:16 No.1051838836

    待てよFF14では少しやりこんでる人はザンデのキル数が三桁行ってる人ばかりだと思うぜ?

    94 23/04/29(土)08:02:52 No.1051838907

    定命に縛られたから色々やったんだよザンデもと考えると ウネやドーガとはまたちがうあじわい

    95 23/04/29(土)08:03:59 No.1051839030

    寿命あげなければよかったんじゃねと思わなくもない

    96 23/04/29(土)08:04:00 No.1051839036

    >>地球人成熟するまで待とうぜって総意が出るぐらい成熟した生物の社会にいたのに何なんこいつ >どんな社会にも仲間外れはいるだろ 本当につらい 俺に力や行動力が無くて本当に良かった

    97 23/04/29(土)08:04:08 No.1051839049

    >待てよFF14では少しやりこんでる人はザンデのキル数が三桁行ってる人ばかりだと思うぜ? FF14やってから3やるとアモンお前なんなんだよ!ってなる

    98 23/04/29(土)08:05:24 No.1051839213

    >>待てよFF14では少しやりこんでる人はザンデのキル数が三桁行ってる人ばかりだと思うぜ? >FF14やってから3やるとアモンお前なんなんだよ!ってなる ちょっとあのゲームはFF3好きすぎる

    99 23/04/29(土)08:06:40 No.1051839378

    >寿命あげなければよかったんじゃねと思わなくもない 本人嫌がってるのに何故強制した…

    100 23/04/29(土)08:07:15 No.1051839446

    >本人嫌がってるのに何故強制した… よかれと思って…

    101 23/04/29(土)08:08:07 [エクスデス] No.1051839557

    >ぽっと出のラスボスはFFの伝統だしな… そうかな?

    102 23/04/29(土)08:09:15 No.1051839701

    >>ぽっと出のラスボスはFFの伝統だしな… >そうかな? でもネオエクスデスってエクスデスじゃないらしいし…

    103 23/04/29(土)08:09:25 No.1051839730

    >そうかな? ネオエクスデスくんは自我とか残ってないみたいだし 植物の原型もないから結局ポッと出じゃん?

    104 23/04/29(土)08:10:09 No.1051839826

    >>そうかな? >ネオエクスデスくんは自我とか残ってないみたいだし >植物の原型もないから結局ポッと出じゃん? 元は木のモンスターなんだから植物は許せよ

    105 23/04/29(土)08:11:05 No.1051839941

    無のNOに エクスデスのEが加わって NEO! だったのかなって今ちょっと考えた

    106 23/04/29(土)08:12:07 No.1051840068

    そこんとこいくと初代のカオスとか 2の皇帝はきちんと段階を踏んだラスボスということか

    107 23/04/29(土)08:12:47 No.1051840144

    いうてポッと出のラスボスなんてそれこそ雲さんとゼロムスとネオエクスデスとペプシマンくらいじゃね? FFは1~10と14しかやったことないけど

    108 23/04/29(土)08:13:05 No.1051840173

    >だったのかなって今ちょっと考えた それじゃノーエクスデスエクスデスって エクスデスがディスられ過ぎじゃねって今考えた

    109 23/04/29(土)08:13:13 No.1051840195

    ケフカは中盤で死にそうなポジのやつがなんかラスボスになったレアケースだと思う あの手のキャラがあそこまで出世するとはな

    110 23/04/29(土)08:13:16 No.1051840202

    まさかエボンジュさんもポッと出じゃないだろうな…

    111 23/04/29(土)08:13:45 No.1051840271

    >ケフカは中盤で死にそうなポジのやつがなんかラスボスになったレアケースだと思う >あの手のキャラがあそこまで出世するとはな むしろあの手の道化師が最終的に大出世するキャラのルーツがケフカだと思う

    112 23/04/29(土)08:14:31 No.1051840376

    でも永遠の闇は本当にお前なんなんだよって思ったよ

    113 23/04/29(土)08:14:32 No.1051840377

    >ケフカは中盤で死にそうなポジのやつがなんかラスボスになったレアケースだと思う >あの手のキャラがあそこまで出世するとはな ガストララスボスはないにしても暴走した三闘神の集合体とかだと思うよね あいつなんで神の力なんて暴走フラグ搾り取って無事なの…

    114 23/04/29(土)08:15:04 No.1051840444

    カオスは正体はともかく存在は四カオスが散々名前出してたし 皇帝は最初から最後どころか裏まで皇帝だし セフィロスは発売前のブックレットから紹介されてて終始黒幕だったし ヴェインは革命劇として見れば倒すべき目標だった

    115 23/04/29(土)08:15:05 No.1051840445

    >>ケフカは中盤で死にそうなポジのやつがなんかラスボスになったレアケースだと思う >>あの手のキャラがあそこまで出世するとはな >ガストララスボスはないにしても暴走した三闘神の集合体とかだと思うよね >あいつなんで神の力なんて暴走フラグ搾り取って無事なの… いうて元から暴走してるような奴だから暴走してても平常に見えてるだけかもしれない

    116 23/04/29(土)08:16:39 No.1051840656

    雲さんも闇の氾濫は結構前から言われてることだし言うほどポッと出でもないと思う そういう系はいきなりわけわからん自己紹介してくるペプシマンが一番インパクトある

    117 23/04/29(土)08:17:01 No.1051840705

    ケフカってパワーが抑えきれずにネオエクスデスしてもおかしくないのになんかコントロール出来てるっぽいんだよな 作中の破壊規模とか見るに相当強大なパワーの筈だが

    118 23/04/29(土)08:18:22 No.1051840887

    ミシアは大概ポッと出に踏み込んでると思う

    119 23/04/29(土)08:19:30 No.1051841030

    >エクスデスのEが加わって X-DEATHじゃなかったっけ?

    120 23/04/29(土)08:19:47 No.1051841079

    エボンジュはポッと出という程じゃないけどダニすぎる こんなのがシンの中の人かよ

    121 23/04/29(土)08:20:57 No.1051841239

    ここはおまえたちの世界とは別の次元、 そして私は永遠の闇……

    122 23/04/29(土)08:21:10 No.1051841274

    >まさかエボンジュさんもポッと出じゃないだろうな… シンが話通じて乗り越えるべき目標だから断じてポッと出では無いと思う 獣のエボンジュと依代のオヤジでデュオラスボスだし

    123 23/04/29(土)08:21:56 No.1051841369

    見た目は予想外だけど最初からシンのコア潰そうぜって感じで乗り込む上にエボンジュの話はユウナレスカとかも語ってくれるからな

    124 23/04/29(土)08:22:01 No.1051841386

    エクスデスとかクジャとか前座扱いだけど存在感ある ゼロムスはゼムスの時点でポッと出感が強い

    125 23/04/29(土)08:23:35 No.1051841570

    ネオエクスデスも無の力が制御できないやべー代物なのは散々仄めかされてるしポッと出ってほど唐突ではないと思う というか大体の人が暴走したエクスデスだと思ってると思う

    126 23/04/29(土)08:24:23 No.1051841678

    >>エクスデスのEが加わって >X-DEATHじゃなかったっけ? EX DEATHでエクスデスだよ

    127 23/04/29(土)08:24:30 No.1051841705

    ラスボスをクジャにしたくない+絶対的な死の存在を乗り越えるって意味でペプシマン出したんだろうけどマジで何も説明ないから笑うよあれ

    128 23/04/29(土)08:24:43 No.1051841737

    >皇帝は最初から最後どころか裏まで皇帝だし 黒幕でラスボスで裏ボスまで務めるとは大盤振る舞い過ぎる…と言いたそうだね?

    129 23/04/29(土)08:25:48 No.1051841893

    >ラスボスをクジャにしたくない+絶対的な死の存在を乗り越えるって意味でペプシマン出したんだろうけどマジで何も説明ないから笑うよあれ あいつ自体には説明あるけどあいつは召喚獣の1種で祈りによって現れるという話がゲーム内にあるらしい

    130 23/04/29(土)08:26:51 No.1051842034

    >ラスボスをクジャにしたくない+絶対的な死の存在を乗り越えるって意味でペプシマン出したんだろうけどマジで何も説明ないから笑うよあれ 壁画に一応ヒントはある それで気がつく人は少ない

    131 23/04/29(土)08:27:53 No.1051842192

    9って過去パロ結構やってるから永遠の闇ってくらやみのくものパロディ入ってるところあったんかな…

    132 23/04/29(土)08:28:19 No.1051842240

    FFTネタがかなりある9

    133 23/04/29(土)08:28:57 No.1051842344

    しかし属性のバランスが崩れると出てくるくらやみのくもだけどあんな名前してて仮に光の氾濫が起きた時でも現れるんだよな…

    134 23/04/29(土)08:30:13 No.1051842538

    よそ者のテラの更に造り物に過ぎないジェノムのクジャが 最後に『死にたくない!』の一点でガイアの代理たる召喚獣を喚べるくらい感情で共通点を見せたって それなりに意味があるとは思うんだけど言葉にしろ!

    135 23/04/29(土)08:30:45 No.1051842600

    >しかし属性のバランスが崩れると出てくるくらやみのくもだけどあんな名前してて仮に光の氾濫が起きた時でも現れるんだよな… えっちすぎる… fu2144259.jpeg

    136 23/04/29(土)08:31:09 No.1051842658

    >FFTネタがかなりある9 アルテマは名前散々出されてるけどどっち側のラスボスに入れていいか難しいな…

    137 23/04/29(土)08:31:13 No.1051842665

    >>しかし属性のバランスが崩れると出てくるくらやみのくもだけどあんな名前してて仮に光の氾濫が起きた時でも現れるんだよな… >えっちすぎる… >fu2144259.jpeg 声がね…

    138 23/04/29(土)08:31:24 No.1051842688

    >声がね… いいよね…

    139 23/04/29(土)08:32:46 No.1051842850

    永遠の闇はブラネが死に際にプチ永遠の闇出すとかトランスの力と絡めた存在にするとか 作中の他の設定で匂わせしてくれてたらなぁ 召喚獣の一種と言われても他がバハムートとかアレキサンダーとか見たことある奴らばかりなのが

    140 23/04/29(土)08:33:19 No.1051842931

    くらやみのくもはあくまで光と闇のバランサーであってそれが崩れた時に一度世界を壊す存在だからな

    141 23/04/29(土)08:33:46 No.1051843000

    書き込みをした人によって削除されました

    142 23/04/29(土)08:34:11 No.1051843045

    痴女おばのイメージが強い雲さんだけど名前も原作の姿も災害の具現化みたいでそういうところも好き もちろん痴女おばも好き

    143 23/04/29(土)08:34:20 No.1051843063

    闇と光の皇帝もバランサー…

    144 23/04/29(土)08:34:46 No.1051843117

    >闇と光の皇帝もバランサー… 貴様…! ふざけるな…!

    145 23/04/29(土)08:34:58 No.1051843138

    くらやみのくもってカオス側だったけど自然災害って考えると別に悪者ではないのか

    146 23/04/29(土)08:35:20 No.1051843190

    永遠の闇は大規模な戦争によって生まれた世界中の絶望と恐怖によって召喚される土台は整ってたんだけどトランスしたクジャのガーランドから聞かされた真実への絶望と世界を巻き込んで死んでやるっていう願いによって召喚された感じ

    147 23/04/29(土)08:35:33 No.1051843219

    >くらやみのくもってカオス側だったけど自然災害って考えると別に悪者ではないのか いうてクラウドとティーダのちんぽも初期はカオスだし

    148 23/04/29(土)08:36:04 No.1051843286

    >くらやみのくもってカオス側だったけど自然災害って考えると別に悪者ではないのか 光と闇が崩れた時両方無にしようとする概念

    149 23/04/29(土)08:36:10 No.1051843300

    くらやみのくもはカオスにいるけど厳密にいえばコスモス側でもカオス側でもないはず

    150 23/04/29(土)08:36:32 No.1051843352

    >永遠の闇は大規模な戦争によって生まれた世界中の絶望と恐怖によって召喚される土台は整ってたんだけどトランスしたクジャのガーランドから聞かされた真実への絶望と世界を巻き込んで死んでやるっていう願いによって召喚された感じ クジャが思いもしないところで出しちゃった奴だから良いのであって仄めかすのもなんか違う気がするけどそれはそれとしてすげえいきなり出たな感が強いのがペプシマン

    151 23/04/29(土)08:36:41 No.1051843378

    ネオエクスデスとかそう考えると似たような概念の敵な感じする

    152 23/04/29(土)08:37:09 No.1051843443

    >ネオエクスデスとかそう考えると似たような概念の敵な感じする ディシディアのエクスデス先生曰くなんか解釈違いらしい

    153 23/04/29(土)08:37:48 No.1051843527

    >>ネオエクスデスとかそう考えると似たような概念の敵な感じする >ディシディアのエクスデス先生曰くなんか解釈違いらしい まあアレ無の力をコントロールするどころか無の力そのものになっちゃってるし…

    154 23/04/29(土)08:38:19 No.1051843604

    エクスデスはあくまで世界の支配する力として無の力を欲してたのであって自分含めて全部消すって言うのはまあ違うだろうな…

    155 23/04/29(土)08:38:50 No.1051843671

    エクスデスの方の目的忘れちまったわ 無の力制御して世界征服だっけ?

    156 23/04/29(土)08:39:25 No.1051843748

    元は邪悪の念が集まった木だからなあいつ…

    157 23/04/29(土)08:39:55 No.1051843824

    いいですとも!のせいでなんか気のいい兄ちゃんみたいな扱いされるゴルベーザ

    158 23/04/29(土)08:40:47 No.1051843967

    >いいですとも!のせいでなんか気のいい兄ちゃんみたいな扱いされるゴルベーザ スレ画に操られてるだけで割と家族思いの兄ちゃんだったような… それはそれとしてセシルになんかコンプあったんだっけ?

    159 23/04/29(土)08:41:10 No.1051844027

    >エクスデスの方の目的忘れちまったわ >無の力制御して世界征服だっけ? 世界の支配と魔物が支配する世界の構築

    160 23/04/29(土)08:42:42 No.1051844237

    >スレ画に操られてるだけで割と家族思いの兄ちゃんだったような… >それはそれとしてセシルになんかコンプあったんだっけ? 自分は黒魔法しか使えないということを悩んでる時にセシル産まれてる自分は要らない子なのでは…?とヘラってる時にスレ画に唆された

    161 23/04/29(土)08:43:01 No.1051844289

    エクスデスは世界の支配を目的として動いてるけどものすごく野心を見せてるシーンがFF5内になかったような気がするし案外本音は魔導士として無の力を極めたいだけとかその辺なのかもしれない

    162 23/04/29(土)08:43:17 No.1051844326

    >>スレ画に操られてるだけで割と家族思いの兄ちゃんだったような… >>それはそれとしてセシルになんかコンプあったんだっけ? >自分は黒魔法しか使えないということを悩んでる時にセシル産まれてる自分は要らない子なのでは…?とヘラってる時にスレ画に唆された セシルはまともな白魔も使えないからセーフ!

    163 23/04/29(土)08:43:20 No.1051844337

    >>ネオエクスデスとかそう考えると似たような概念の敵な感じする >ディシディアのエクスデス先生曰くなんか解釈違いらしい なんか0にするとnoneにするで別物みたいな感じなんだよな

    164 23/04/29(土)08:44:04 No.1051844433

    >セシルはまともな白魔も使えないからセーフ! サイトロ使えるんですけお…!

    165 23/04/29(土)08:45:01 No.1051844571

    お父さんと兄貴が最高レベルの魔術師なのに弟の戦法がバーサスしてぶん殴る蛮族スタイルなのどうなの

    166 23/04/29(土)08:45:43 No.1051844643

    >元は邪悪の念が集まった木だからなあいつ… そう考えるとネオエクスデス系の思想になってもおかしくないのに 世界を支配する方向で考えられるのなんか凄いな

    167 23/04/29(土)08:45:58 No.1051844688

    まあゴルベーザ自身フースーヤに目を覚ませってなんかやられてる描写あるし洗脳というより何かしらの術で操られててゴルベーザの意思とゼムスの意思が混ざったような感じで動いてたんだろうなって

    168 23/04/29(土)08:46:36 No.1051844774

    邪念だって終末思想とか無に帰るより世界支配したーいのが一般的だろうし

    169 23/04/29(土)08:47:20 No.1051844880

    えっちな念が集まればよかったのに

    170 23/04/29(土)08:47:21 No.1051844885

    まあ邪念って大体は俗な念だしな…

    171 23/04/29(土)08:47:30 No.1051844905

    クルーヤとフースーヤ…月でも最高位の魔術師 ゴルベーザ…黒龍を操りメテオなどの最強魔法も自在に使える黒魔術師 セシル…バッカスの酒飲んでラグナロクで殴る

    172 23/04/29(土)08:47:51 No.1051844945

    >お父さんと兄貴が最高レベルの魔術師なのに弟の戦法がバーサスしてぶん殴る蛮族スタイルなのどうなの 月の民ソード!相手は死ぬ

    173 23/04/29(土)08:47:53 No.1051844955

    >まあゴルベーザ自身フースーヤに目を覚ませってなんかやられてる描写あるし洗脳というより何かしらの術で操られててゴルベーザの意思とゼムスの意思が混ざったような感じで動いてたんだろうなって 4の洗脳って一回掛かると覿面に効くけどびっくりするくらい軽い拍子で切れるんだよな…

    174 23/04/29(土)08:48:04 No.1051844983

    あいつ木なのにムーアの大森林燃やすのは良いんだなって思った

    175 23/04/29(土)08:48:53 No.1051845105

    >あいつ木なのにムーアの大森林燃やすのは良いんだなって思った しかも故郷なんだよね…

    176 23/04/29(土)08:49:11 No.1051845147

    せめてケアルダくらいまで使えるようになれば…

    177 23/04/29(土)08:50:55 No.1051845388

    >>あいつ木なのにムーアの大森林燃やすのは良いんだなって思った >しかも故郷なんだよね… どう考えても森の嫌われ者だったろうし…

    178 23/04/29(土)08:52:46 No.1051845656

    4はケアルダCT長くてうんちじゃなかったっけ

    179 23/04/29(土)08:53:26 No.1051845754

    別にケアルダじゃなくてもセシルのMPなんて移動中の回復にしか使わんから…

    180 23/04/29(土)08:53:40 No.1051845784

    >4はケアルダCT長くてうんちじゃなかったっけ どうせ道中の回復にしか使わぬ

    181 23/04/29(土)08:54:00 No.1051845841

    結局ダークマターってなんだったんですかね

    182 23/04/29(土)08:54:40 No.1051845937

    移動中ならセシルに白のローブ着せるとラでもあなどれない回復量になって良いぞ

    183 23/04/29(土)08:54:56 No.1051845971

    >結局ダークマターってなんだったんですかね ゼムスの憎悪とか意思が暗黒物質に乗り移ってゼロムスに変異したらしいから 多分ゼムスが乗りうつった暗黒物質の欠片とかそんなん

    184 23/04/29(土)08:57:09 No.1051846302

    >しかし属性のバランスが崩れると出てくるくらやみのくもだけどあんな名前してて仮に光の氾濫が起きた時でも現れるんだよな… 破壊による世界の自滅機構が闇属性っぽい名前を自称してるだけだからな

    185 23/04/29(土)08:59:35 No.1051846657

    縛りプレイ動画だとLV1セシル一人で殆どのボス行けるって言われてて お前そこまで行けたんかとはなった

    186 23/04/29(土)09:00:09 No.1051846742

    皇帝は最初からこいつが敵の親玉ってポジションアピールしてて途中で1回死んだ後復活するし ザンデはわりと名前だけなら早い段階から出てくるんだけど こいつは下請けのゴルベーザ兄さんの影に居て最後の方まで出てこないからなあ

    187 23/04/29(土)09:01:00 No.1051846900

    >縛りプレイ動画だとLV1セシル一人で殆どのボス行けるって言われてて >お前そこまで行けたんかとはなった セシルのスペックはシリーズ随一だからな…

    188 23/04/29(土)09:01:30 No.1051846966

    >縛りプレイ動画だとLV1セシル一人で殆どのボス行けるって言われてて >お前そこまで行けたんかとはなった ハンターハンターの強化系みたいなやつだよねセシル…

    189 23/04/29(土)09:02:02 No.1051847043

    何なら急に月に行っておじさんに会う

    190 23/04/29(土)09:02:12 No.1051847069

    たたかうコマンドが一番強いパラディン

    191 23/04/29(土)09:05:33 No.1051847634

    >たたかうコマンドが一番強いパラディン 素殴りで5000とか出てる…

    192 23/04/29(土)09:05:34 No.1051847635

    >たたかうコマンドが一番強いパラディン あいつ盾兼物理アタッカーなのに物理系の特技とか持ってないからな

    193 23/04/29(土)09:06:06 No.1051847747

    後列で庇っても強いパラディン

    194 23/04/29(土)09:06:38 No.1051847826

    バーサクしてぶん殴るのが最高率って暗黒騎士よりもよっぽど暗黒騎士だろこいつ

    195 23/04/29(土)09:12:12 No.1051848908

    でもこのバーサクはローザがかけてくれたものだから…

    196 23/04/29(土)09:13:14 No.1051849134

    ローザ…勝利の呪文を頼む…

    197 23/04/29(土)09:16:21 No.1051849756

    スレ画のハゲはいいけど こいつ死んだら急に出てきたバケモノはなんなの >エクスデスはいいけど >飲み込まれて急に出てきたネオエクスデスってなんなの >>三闘神まではいい感じなのになんでケフカだけあんな弱いの

    198 23/04/29(土)09:21:20 No.1051850768

    ネオエクスデスはエクスデスが無の力を制御できなくなって引きずり込まれて同化した結果自我が崩壊して無の力そのものみたいになったやつ 厳密にはエクスデスそのものじゃない

    199 23/04/29(土)09:22:24 No.1051851010

    >ローザ…勝利の呪文を頼む… お前の義父(成りすまし)はカイナッツォ

    200 23/04/29(土)09:23:43 No.1051851278

    パラディンはパラディンでも竹槍構えるのがしっくり来るタイプのパラディン

    201 23/04/29(土)09:25:34 No.1051851648

    >パラディンはパラディンでも竹槍構えるのがしっくり来るタイプのパラディン なんならハッサンの方が多彩な技を使い分ける

    202 23/04/29(土)09:28:16 No.1051852213

    スクエニ二大パラディンは力の1号と技の2号だからな

    203 23/04/29(土)09:30:17 No.1051852681

    硬くて強くて申し訳程度の自己再生とバフもある

    204 23/04/29(土)09:41:49 No.1051855198

    ただの樹が意志に目覚めて邪悪になるってあの世界の樹怖いよ