虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/29(土)04:22:34 バイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/29(土)04:22:34 No.1051825020

バイクジャケットってやっぱりライダー以外からみるとダサいの?

1 23/04/29(土)04:23:58 No.1051825076

誰もお前を見ていない

2 23/04/29(土)04:24:15 No.1051825087

独特だからな 癖強いのは街歩きで浮くかもしれない

3 23/04/29(土)04:24:40 No.1051825107

多少見た目が悪くても安全性は確保すべきじゃないか

4 23/04/29(土)04:25:05 No.1051825123

体にあってればほとんどのジャケットはかっこいいんだけど既製品のジャケットが体にあってる人があんまりいないせいでダサく見える

5 23/04/29(土)04:25:14 No.1051825132

ヘルメットもダサいし

6 23/04/29(土)04:26:26 No.1051825183

というかマジでメーカーがデザイン力アップの努力を怠ってるとこはある

7 23/04/29(土)04:26:40 No.1051825199

>ヘルメットもダサいし シールペタペタ貼ってあるのはダサいと思う

8 23/04/29(土)04:27:30 No.1051825235

大型バイク乗りなんかひょろい人多いから基本似合わんのよな

9 23/04/29(土)04:27:53 No.1051825244

ヘルメットの大きさに釣り合ってなくて頭でっかちで超ダサく見える

10 23/04/29(土)04:28:02 No.1051825248

見た目でなんというか普通のアパレルっぽいのもあったけどな ブランドものでもシーズンごとにデザイン変わるんで買い逃すとそれっきりってことはあるんだけど

11 23/04/29(土)04:28:13 No.1051825254

でも革着てないとこけた時もみじおろしになるし…

12 23/04/29(土)04:28:24 No.1051825261

かっちょいいと思ってるのは本人ばかり

13 23/04/29(土)04:28:46 No.1051825279

バイクで重要なのはタンクとハンドルとメーターです そこしか見えませんからね

14 23/04/29(土)04:33:06 No.1051825480

>というかマジでメーカーがデザイン力アップの努力を怠ってるとこはある 現場に圧倒的に人が足りないんだと思う なんでかって言ったらバイクアパレルがそこまで数売れないから金が無いの で金がないからパタンナー雇ったり新しいパターン作る余裕がないの HYODなんかその最たるもんで15年前から胴のパターンがずーっとおんなじ ストリートカジュアルよりの売り方してるのにジャケットの形は野暮ったくて正直きつい

15 23/04/29(土)04:34:18 No.1051825539

指抜きグローブがダサいって言うとキレるライダーいるよね

16 23/04/29(土)04:36:26 No.1051825621

昔を思えばだいぶ良くなってるけど ホンダのやつとか一時期アパレルのデザイナー(本人がバイク乗りでホンダファン)が参入してきてかなり良いのもあったんだけど 最近見たらその頃とも雰囲気は変わってはいたな

17 23/04/29(土)04:39:26 No.1051825732

>ホンダのやつとか一時期アパレルのデザイナー(本人がバイク乗りでホンダファン)が参入してきてかなり良いのもあったんだけど シンイチロウアラカワだっけ なんか長野かどこかの山奥にアトリエショップ開いたとかなんとか数年前に見たけどコロナの世の中でどうなったんだろうか…

18 23/04/29(土)04:39:30 No.1051825735

大概の野外趣味はそうなんだが 慣れて来て買い換えのタイミングになると 安いやつにというかこの程度でいいやって

19 23/04/29(土)04:41:04 No.1051825798

機能性と見た目は両立出来ない

20 23/04/29(土)04:42:02 No.1051825834

どうせダサいならもうコミネマンでいいじゃん

21 23/04/29(土)04:42:39 No.1051825851

バイク向けじゃなくて普通のアパレルのヌバック使ってるけど 男中心の趣味ってデザインが鼻くそウンチのままよな

22 23/04/29(土)04:43:06 No.1051825871

もうワークマンでよくねになりがち

23 23/04/29(土)04:43:46 No.1051825901

>どうせダサいならもうコミネマンでいいじゃん それじゃまるでコミネがダサいみたいじゃん

24 23/04/29(土)04:43:46 No.1051825902

>シンイチロウアラカワだっけ 取材でちょっと話したことあんだけど 当時はVF750のインターセプター乗ってたな タンクにスペンサーの直筆サインが入ってた

25 23/04/29(土)04:44:08 No.1051825915

ダサいのはまだ許す だがロゴや謎のタイポグラフィお前はだめだ

26 23/04/29(土)04:44:30 No.1051825932

コケても紅葉おろしにならないのめっちゃ良くない?

27 23/04/29(土)04:45:11 No.1051825960

>バイク向けじゃなくて普通のアパレルのヌバック使ってるけど >男中心の趣味ってデザインが鼻くそウンチのままよな まあ比較すればそうかもな

28 23/04/29(土)04:47:06 No.1051826054

fu2144098.jpg バイクジャケットにありがちな真っ黒じゃないしいいと思ったけど文字がいらねえ!

29 23/04/29(土)04:48:51 No.1051826123

というか斜めの裁断したがるとこのはいろいろあきらめたら

30 23/04/29(土)04:49:23 No.1051826148

LIFE WITH MOTORCYCLES!!

31 23/04/29(土)04:49:32 No.1051826155

バイク趣味自体がバイク好き以外から見るとアレだし

32 23/04/29(土)04:51:20 No.1051826226

>バイク趣味自体がバイク好き以外から見るとアレだし そういう極論言い出すやつは壁とお話してたほうがいいよ

33 23/04/29(土)04:52:08 No.1051826257

シンイチロウアラカワって今でも活動してるんだな 正直90年代のブランドというイメージだった

34 23/04/29(土)04:52:21 No.1051826264

>バイク趣味自体がバイク好き以外から見るとアレだし どれか知らんけど登山含めてスポーツ系はガチに寄ったらデザインにそういうのが出るだろ

35 23/04/29(土)04:52:59 No.1051826285

>そういう極論言い出すやつは壁とお話してたほうがいいよ 極論ではなく本質だと思う 結局のところ困らないから変わらんのだ

36 23/04/29(土)04:56:45 No.1051826430

まぁバイクでも車でも、趣味にしてる乗り物へつぎ込む美意識に 自身のファッションが追いついてないのは正直見ててキツいです まだ服屋の店員とかが「自分の服に合うクルマ選びました」の方が全然マシ

37 23/04/29(土)04:59:51 No.1051826548

まあ後から来た奴らがなんか言うけど気にすんなって感じではあるよ

38 23/04/29(土)05:00:13 No.1051826572

バイカーが野暮ったいの着てても実用性重視なんだねってしか思わないな

39 23/04/29(土)05:01:39 No.1051826625

デザイン選ぼうと思えば海外ので選べるブランドはあるしな

40 23/04/29(土)05:09:13 No.1051826897

よく知らんけど小馬鹿にしとくかくらいだろこういうの

41 23/04/29(土)05:10:06 No.1051826933

小峠許さん

42 23/04/29(土)05:10:57 No.1051826960

小峠のジャケットはボーボボにしか見えなくなった

43 23/04/29(土)05:11:44 No.1051826992

別に誰も機能性捨ててもいいから見た目良くしろなんて言ってないというか

44 23/04/29(土)05:13:07 No.1051827045

>バイクジャケットにありがちな真っ黒じゃないしいいと思ったけど文字がいらねえ! ワークマンもだが要らないところで自己主張するの邪魔だよね それだけで選択肢から外れるのわかってほしい

45 23/04/29(土)05:13:52 No.1051827071

>よく知らんけど小馬鹿にしとくかくらいだろこういうの 俺は乗ってる側だがまあそんなもんだろ 素材的に無理なことってのはあるんだが言っても栓のない感じはする センスがどうもなってのはまあ選択肢はあるよと

46 23/04/29(土)05:14:12 No.1051827082

ゴアテックス系使ったやつだと結構おしゃんてぃなのもある

47 23/04/29(土)05:15:12 No.1051827114

自転車の方だからまだ改善の余地あるバイカー羨ましいよ

48 23/04/29(土)05:18:03 No.1051827216

自転車は終わってるからなぁ

49 23/04/29(土)05:20:20 No.1051827300

見た目気にするんならインナープロテクターに普段着のジャケットでも羽織ればいいさ 風でバタついて疲労困憊?知るかよ

50 23/04/29(土)05:20:33 No.1051827311

自転車は諦めて普通の機能性素材のやつ使ってる

51 23/04/29(土)05:22:34 No.1051827378

空力だけ見るとバイクに自転車用のクソださ原色ウェア着ると良さそう

52 23/04/29(土)05:22:36 No.1051827380

基本的にその辺歩いてるのとは状況が違う そういう環境で着るもんだよ

53 23/04/29(土)05:23:34 No.1051827403

もやしとかチビのおっさんがゴツいバイク乗ってるとクスッとしちゃう

54 23/04/29(土)05:27:55 No.1051827573

ツーリングで着てる人を見かけると気合入ってんなとなる 長袖すら着てない奴は迷惑運転もしてる率高いし転けて死ねばいいのにってなる

55 23/04/29(土)05:28:24 No.1051827594

身体を守るものだから機能優先するね…

56 23/04/29(土)05:30:09 No.1051827649

>身体を守るものだから機能優先するね… 機能とおかしな英文字入れるのは別とは思うけどな まあなんか余白恐怖症みたいなもんがあるのかもな

57 23/04/29(土)05:30:56 No.1051827684

了解レーシングスーツ

58 23/04/29(土)05:31:30 No.1051827714

特に考えもなしに赤とか白とかでライン入れるやつ

59 23/04/29(土)05:34:04 No.1051827828

>特に考えもなしに赤とか白とかでライン入れるやつ 色は趣味だろうが一応は補強じゃね ただのプリントってさすがにねえだろ最近

60 23/04/29(土)05:34:09 No.1051827834

防護性云々とかそういう話じゃないでしょ

61 23/04/29(土)05:35:38 No.1051827888

まあバイクに跨らせていろいろ決めんだろ バイクデザインもトレンドあってクラシックが流行ればアパレルも落ち着くかもな

62 23/04/29(土)05:36:16 No.1051827912

バイクのジャケットは防護性能と防風or通気性の快適性と風でバタつかない 最低限コレでいいんだよ

63 23/04/29(土)05:38:03 No.1051827970

自意識過剰というか誰も見てねえよ バイク乗ってるやつが(あぁジャケットだな)って思う位だ

64 23/04/29(土)05:39:47 No.1051828032

>自意識過剰というか誰も見てねえよ >バイク乗ってるやつが(あぁジャケットだな)って思う位だ 上できついだの言ってるのは典型的なネット民って感じはする

65 23/04/29(土)05:40:22 No.1051828050

そこにその差し色要らん そのようわからんロゴ邪魔

66 23/04/29(土)05:40:32 No.1051828055

デザインと実用性を両立して値段が倍になったらお前ら買わないだろうがよー

67 23/04/29(土)05:40:32 No.1051828056

結局着ている奴の顔がブスだったり動きがブスだったり姿勢がブスだったら何着てても全部似合わなくなるから気にしなくていい

68 23/04/29(土)05:41:33 No.1051828100

>上できついだの言ってるのは典型的なネット民って感じはする 今日外で見た人のこと覚えてるのかお前は?って話だしな

69 23/04/29(土)05:42:57 No.1051828150

>デザインと実用性を両立して値段が倍になったらお前ら買わないだろうがよー 俺は普通にHYDOの皮ジャケ買ってるけどな 5万以上するが と言うか普通に大した値段じゃなくてもカジュアルブランド有るの知らないのか?

70 23/04/29(土)05:43:32 No.1051828178

友達がバイクで来たわけでもない日に着てきたらおいおいってなるけど バイク乗りがツーリング中に着ててもそんなもん誰も気にしないよ…

71 23/04/29(土)05:44:26 No.1051828209

人に見られるとか以前に自分が身につける以上ダサいのは選びたくないだろ…

72 23/04/29(土)05:46:51 No.1051828308

一人ですごい数レスしてそう

73 23/04/29(土)05:48:52 No.1051828401

値段と機能性でコミネにしたわ 気が付いたら冬は上下コミネになってた http://komineshop.shop21.makeshop.jp/smartphone/detail.html?id=000000008091 http://komineshop.shop21.makeshop.jp/smartphone/detail.html?id=000000000381

74 23/04/29(土)05:54:11 No.1051828661

糖質民まで来てダメだった

75 23/04/29(土)05:55:29 No.1051828729

背中にデカデカとメーカーロゴ入れるのクソダサいからやめてほしい

76 23/04/29(土)05:57:05 No.1051828805

今メインで着てるやつ https://amzn.asia/d/772bSFV

77 23/04/29(土)05:59:05 No.1051828898

>背中にデカデカとメーカーロゴ入れるのクソダサいからやめてほしい どんな高くて大手でもそのタイプは絶対買わないな

78 23/04/29(土)05:59:07 No.1051828899

>値段と機能性でコミネにしたわ >気が付いたら冬は上下コミネになってた 俺はHYDOおじなので皮ジャケ 夏はウチミズ https://shop.hyod-products.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=HSL109SPD https://www.roman-black.jp/items/Erda_sports/

79 23/04/29(土)06:00:04 No.1051828948

外野の意見でころころ変えるのもな ブレないでダサいといわれ続けてもそのままで行きな 人目気にしてキョロついて生きるのもそいつの人生なんだろ

80 23/04/29(土)06:01:19 No.1051829008

デカロゴはプロ用のスポンサーロゴベタベタ貼り付けてるスーツからの流れで付いてるんだろうなと

81 23/04/29(土)06:03:41 No.1051829134

外見気になるならこういうプロテクタ-付きのインナー着て私服でも良いんどすえ「」はん https://shop.hyod-products.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=HRZ922D

82 23/04/29(土)06:09:59 No.1051829491

楽しんでる人に嫉妬して腐す性格治せよスレ豚 だから嫌われ者なんだぞ

83 23/04/29(土)06:10:12 No.1051829505

>今日外で見た人のこと覚えてるのかお前は?って話だしな 流石にあまりにあんまりなやつは覚えてる…

84 23/04/29(土)06:24:18 No.1051830271

もっとロボットに乗れそうなのがいい

↑Top