虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/29(土)03:31:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/29(土)03:31:50 No.1051822448

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/04/29(土)03:34:51 No.1051822658

ハイじぞう!

2 23/04/29(土)03:35:30 No.1051822700

地蔵かテメー

3 23/04/29(土)03:38:17 No.1051822878

ジャップさぁ…どうしてラクーンが石像になるんだい?

4 23/04/29(土)03:38:36 No.1051822896

溶岩にも耐える凄い地蔵 ただし脱出方法はない

5 23/04/29(土)03:38:43 No.1051822905

なんでアライグマスーツのマリオがブッダスタチューになるんだ…?

6 23/04/29(土)03:39:35 No.1051822950

靴に地蔵のまま入るとマリオは考えるのをやめた

7 23/04/29(土)03:40:23 No.1051822997

What's this?

8 23/04/29(土)03:43:23 No.1051823168

ああ…たぬきが化けるは海外だと無いのか…

9 23/04/29(土)03:44:19 No.1051823220

別にそういう昔話は具体的には知らないのになぜか何の疑問もなく受け入れてたな…

10 23/04/29(土)03:45:24 No.1051823277

これで即殺できるの強いと思ってたけど 案外活かせる場所がねえ…

11 23/04/29(土)03:45:28 No.1051823282

>ああ…たぬきが化けるは海外だと無いのか… そもそも日本固有種だからなたぬき

12 23/04/29(土)03:47:24 No.1051823385

>これで即殺できるの強いと思ってたけど >案外活かせる場所がねえ… ドッスンとクッキー倒せるのは結構役に立つ まぁそこまでたぬき維持できるテクニックあれば普通にクリアも出来るだろうけど

13 23/04/29(土)03:48:10 No.1051823421

>>ああ…たぬきが化けるは海外だと無いのか… >そもそも日本固有種だからなたぬき 東アジアには普通にいるぞ

14 23/04/29(土)03:48:36 No.1051823441

>これで即殺できるの強いと思ってたけど >案外活かせる場所がねえ… マリオは放物線上に飛んでいくから踏みつけが強いんだな…っと気付けた

15 23/04/29(土)03:49:41 No.1051823495

なんならハンマーマリオだってたいして強くない

16 23/04/29(土)03:49:54 No.1051823505

クッキーとか踏めます

17 23/04/29(土)03:50:25 No.1051823533

>>ああ…たぬきが化けるは海外だと無いのか… >そもそも日本固有種だからなたぬき 訳のわからんことを言うな

18 23/04/29(土)03:51:03 No.1051823568

最初のステージでなれる尻尾がコスパ最強

19 23/04/29(土)03:54:43 No.1051823752

3の主役能力だからこそ1-1に置いてる感じよね しっぽマリオ

20 23/04/29(土)03:55:53 No.1051823813

何で錫杖持ってないほうの手で中指突き立ててくるの…

21 23/04/29(土)03:56:37 No.1051823843

昔からめっちゃニッコニコだなと思ってたけどこれ鼻だと今気づいた

22 23/04/29(土)03:57:16 No.1051823876

>3の主役能力だからこそ1-1に置いてる感じよね >しっぽマリオ というか飛べるから地上はしっぽで地下は葉っぱみたいな分け方なんじゃないかな

23 23/04/29(土)03:57:24 No.1051823883

アライグマの尻尾ですよね?

24 23/04/29(土)03:59:29 No.1051823978

でもくそでかハテナブロックから出てくるからテンション上がる すごい特別感ある

25 23/04/29(土)03:59:42 No.1051823990

そういやクッパに対してはどうなん?

26 23/04/29(土)04:01:08 No.1051824059

幽霊とか出始めた時期だし地蔵は効くのかもしれん

27 23/04/29(土)04:02:14 No.1051824113

ワールドは最初はヨッシーや新しいギミック覚えさせてドーナツ平野からマントのご登場だったな

28 23/04/29(土)04:03:15 No.1051824167

しゃがみ判定になってるからクッパのふみつけあたらないのはわかるけど直接踏んだことはないな

29 23/04/29(土)04:04:18 No.1051824211

>そういやクッパに対してはどうなん? 別に地蔵アタックできるわけじゃないけど急降下攻撃を確実に防げて無敵切れてもしゃがみでやり過ごせるから悪くはない

30 23/04/29(土)04:05:22 No.1051824254

ボクは地蔵だけど

31 23/04/29(土)04:05:48 No.1051824269

ワンミスで脱げるんじゃなくてずっと着れるぐらいでよかったよね

32 23/04/29(土)04:06:35 No.1051824308

>別にそういう昔話は具体的には知らないのになぜか何の疑問もなく受け入れてたな… ぶんぶく茶釜かなぁ

33 23/04/29(土)04:13:52 No.1051824600

キツネと狸は化けるものと決まっているからな

34 23/04/29(土)04:21:02 No.1051824957

クッパにこいつ持ってくのに道中被弾出来ないのと地蔵で倒す位なら普通に落下死させた方が早かった記憶がある

35 23/04/29(土)04:23:49 No.1051825068

>なんならハンマーマリオだってたいして強くない あの火力みてそれ言えるなら大したもんだぞ クッパ相手以外じゃ大して差が無い上に軌道が扱いづらくて維持も難しい?そうだね…

36 23/04/29(土)04:24:59 No.1051825122

>ワンミスで脱げるんじゃなくてずっと着れるぐらいでよかったよね スーツ系は着脱できたらよかったんだけどね 特に陸が混じるだけでどうにもならないカエルスーツ

37 23/04/29(土)04:26:06 No.1051825167

ハンマーは外うろついてるブロス面で豪快に使うのが一番良い気がする アクションの面で出しても有用な気がしない

38 23/04/29(土)04:29:08 No.1051825296

実はハンマーとファイアーの威力は同じらしい ただファイアーは敵に当たると消えるのに対してハンマーは貫通して1fごとに多段ヒットするから当たりどころが良ければそれだけダメージが増える

39 23/04/29(土)04:31:01 No.1051825370

どうして中指を

40 23/04/29(土)04:34:08 No.1051825532

スーツはレアアイテムだから使ってるだけで楽しい

41 23/04/29(土)04:34:28 No.1051825546

クッパに当てると多段ヒットでいい音がしたから維持した甲斐があったとおもったよ

42 23/04/29(土)04:37:02 No.1051825645

>特に陸が混じるだけでどうにもならないカエルスーツ 水面から上がる能力はノーマルより低下してて詰む箇所あるのがひどすぎる

43 23/04/29(土)04:37:58 No.1051825682

持つか 甲羅

44 23/04/29(土)04:45:53 No.1051825998

カエルはむしろ縛りプレイで遊ぶためにある

45 23/04/29(土)04:48:07 No.1051826099

カエルは水中での性能も使いこなしたら速いんだろうな使いこなしたならな…ってなる

46 23/04/29(土)04:57:04 No.1051826444

水中の自由度はすげぇけど大抵敵と衝突してスーツ脱げるのがカエルスーツ

47 23/04/29(土)05:01:10 No.1051826609

水中での機動性は本当に高いんだよカエルスーツ ただね高すぎても微調整効きづらくて使いにくいんだよ…

48 23/04/29(土)05:15:00 No.1051827105

イカリとかオルゴールとか雲とかいらなくない?

49 <a href="mailto:甲羅">23/04/29(土)05:23:11</a> [甲羅] No.1051827395

>特に陸が混じるだけでどうにもならないカエルスーツ 俺を使え!

50 23/04/29(土)05:24:30 No.1051827440

すぐアイテム一杯になるから湯水のように使ってちょうどいいんだけど まあ抱え死にするよね…

51 23/04/29(土)05:26:25 No.1051827511

そもそも木の葉とかフラワーと別格のレアアイテムにするほどのものじゃないだろと思うわスーツ系列 その辺のブロックから出てきた方が楽しかっただろ多分

52 23/04/29(土)05:29:42 No.1051827636

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

53 23/04/29(土)05:34:32 No.1051827847

>3の主役能力だからこそ1-1に置いてる感じよね しっぽマリオ そもそもパッケージイラストがしっぽマリオだからな…

54 23/04/29(土)05:35:17 No.1051827879

>ジャップさぁ…どうしてラクーンが石像になるんだい? ラクーンは石像になるし フォックスは食べないフライドTOFUが大好物なんだ そんな事も知らないのか南蛮人

55 23/04/29(土)05:37:04 No.1051827937

>実はハンマーとファイアーの威力は同じらしい そういうことじゃない ドッスンやテレサに対してファイアーは0でハンマーは10だ

56 23/04/29(土)06:22:40 No.1051830175

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

57 23/04/29(土)06:26:57 No.1051830401

たぬきは実質しっぽマリオの上位互換だから良いだろ カエルは何だアイツ… 四つん這いのおっさんを操作できるゲームなんてそうは無いぞ…

58 23/04/29(土)06:27:49 No.1051830459

葉っぱでしっぽマリオになるのが謎だし しっぽで飛べるのが意味不明だなよく考えると 子供の頃は違和感なく遊んでた不思議

59 23/04/29(土)06:28:39 No.1051830508

外人にたぬきが空想上の生き物だと思われていた主原因春名

60 23/04/29(土)06:31:01 No.1051830652

キノコでもキメてるのか

61 23/04/29(土)06:31:19 No.1051830671

くつマリオが一番好きだった

62 23/04/29(土)06:31:55 No.1051830704

>子供の頃は違和感なく遊んでた不思議 タイトルのデモ画面でさらっと見せて説明してるんだよね あれで刷り込まれてるのかもしれない

63 23/04/29(土)06:34:52 No.1051830865

地蔵のまま溶岩飛び込むとピョーンて出てくるマリオの死体も灰色だけど 子供の頃そのウルテクに「灰になって死んだマリオ…」みたいなタイトルつけられてて 怖い…って思いながら飛び込んでた

64 23/04/29(土)06:36:44 No.1051830980

地蔵ブーツで無敵化ってマリオコレクションでも可能だったのかな…正直覚えてない

65 <a href="mailto:sage">23/04/29(土)06:53:31</a> [sage] No.1051832102

ブーツが好きだったんであれ他のステージでも使いたかったな

66 23/04/29(土)07:31:51 No.1051835411

押しも押されぬ世界的なゲームだけど世界観が割と独特

67 23/04/29(土)07:34:02 No.1051835628

そもそも3のクッパは普通に踏んでもお互いノーダメージなことを知らない「」は多い

68 23/04/29(土)07:34:42 No.1051835691

配管工がキノコ食っておっきくなるゲームだし

69 23/04/29(土)07:34:47 No.1051835696

地蔵がカタログにいるだけで笑うからダメ

70 23/04/29(土)07:35:01 No.1051835715

ブッダファック!

71 23/04/29(土)07:55:16 No.1051837996

葉っぱで変身するのにたぬきじゃないしっぽマリオってあれなんなんだ?

72 23/04/29(土)07:55:49 No.1051838061

カエルスーツは水中でも挙動が変わりすぎて使いにくい…

73 23/04/29(土)08:06:08 No.1051839306

ファックサインにしか見えない

74 23/04/29(土)08:13:07 No.1051840181

手がめっちゃ丸いだけで指に見えるとこは腕では? と思ってたけど検索すると手のひらを向けてる解釈の後発作品が有るのね

75 23/04/29(土)08:16:16 No.1051840597

これでいいのかな?見ても納得しがたい… fu2144235.jpg

76 23/04/29(土)08:23:33 No.1051841566

こういう事なのかな ファックに見えるとこは腕で下のちょっと明るいドットが人差し指

77 23/04/29(土)08:42:17 No.1051844185

たぬきの尻尾の延長上だからいいけど ハンマーとカエルは使いこなす余裕あるねぇよ

78 23/04/29(土)08:44:53 No.1051844552

>葉っぱでしっぽマリオになるのが謎だし >しっぽで飛べるのが意味不明だなよく考えると キノコとったらデカくなる時点で既に意味不明だぞ!

79 23/04/29(土)08:46:02 No.1051844700

中国とかにも地蔵ないの?

80 23/04/29(土)08:46:33 No.1051844764

スーパーマリオコレクション版だとうまくやるとW4で大量に入手できる クリア後だったかも

81 23/04/29(土)08:46:41 No.1051844791

キノコはほらスーパーキノコだし

82 23/04/29(土)08:55:02 No.1051845984

ロックマンといい今世間は空前の地蔵ブーム

83 23/04/29(土)08:59:28 No.1051846628

まさか映画でね…おっとネタバレはいかん

84 23/04/29(土)09:02:24 No.1051847109

カエルスーツは適当に舐めプしたい時に水中以外のステージに着ていったりする クッパ城はスーツ着たまま最初のビーム突破するのが不可能で駄目だった

85 23/04/29(土)09:05:41 No.1051847657

ブロススーツをうまく使えた試しがない

86 23/04/29(土)09:05:54 No.1051847705

>キノコとったらデカくなる時点で既に意味不明だぞ! うろ覚えだけどブロックにされてた魔法の国の住人のお礼魔法みたいな設定じゃなかったっけ

87 23/04/29(土)09:07:19 No.1051847954

>fu2144235.jpg 絵を見てからドットを再確認してもやっぱり鼻には見えずニッコニコに引っ張られる…

88 23/04/29(土)09:08:35 No.1051848188

言われてみるとこいつだけ妙に日本色強い要素だな…

89 23/04/29(土)09:10:46 No.1051848643

葉っぱで変身するのもわりと日本色では

90 23/04/29(土)09:11:54 No.1051848861

尻尾がしましま…

91 23/04/29(土)09:15:05 No.1051849519

これに比べると羽をとってマント付きに変身するのはだいぶ分かりやすくなった

92 23/04/29(土)09:16:25 No.1051849776

>別にそういう昔話は具体的には知らないのになぜか何の疑問もなく受け入れてたな… たぶんカールかきのこたけのこのCMの影響

93 23/04/29(土)09:21:00 No.1051850690

狸ではないけどポコニャンのしっぽが縞々だったな

94 23/04/29(土)09:23:58 No.1051851331

地蔵踏みつけでクッキーが倒せるなんて知らんかった

95 23/04/29(土)09:26:48 No.1051851886

俺は上に出てるドッスンの方を知らなかった 火炎放射も消せるよな

96 23/04/29(土)09:27:48 No.1051852114

やたら強いよねたぬき

↑Top