虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/29(土)02:26:03 3週間で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/29(土)02:26:03 No.1051814514

3週間でvtuber用のlive2モデルって作れるの?

1 23/04/29(土)02:30:01 No.1051815081

fu2143998.jpg これを揺らしたり回転させたりする方向で

2 23/04/29(土)02:31:05 No.1051815256

まず個人用でフルセットアップなら報酬倍出しても足りない

3 23/04/29(土)02:31:42 No.1051815354

むしろ10倍出しても足りない

4 23/04/29(土)02:32:20 No.1051815456

アンパンマンみたいのの目と口が動くだけなら作れるんじゃない

5 23/04/29(土)02:32:49 No.1051815539

流行りのAIでなんとかならないのか

6 23/04/29(土)02:32:59 No.1051815576

報酬安すぎと指摘されたら多分怒って陰謀論唱えるタイプ

7 23/04/29(土)02:33:34 No.1051815671

>まず個人用でフルセットアップなら報酬倍出しても足りない ワンオフのだと個人でも数百万出してて怖い…!ってなる世界

8 23/04/29(土)02:33:54 No.1051815729

>流行りのAIでなんとかならないのか ナメた予算で依頼出しそう

9 23/04/29(土)02:34:08 No.1051815783

何も知らなすぎるんだな…

10 23/04/29(土)02:34:22 No.1051815817

>流行りのAIでなんとかならないのか 何をどうしろと言うんだ

11 23/04/29(土)02:35:14 No.1051815943

数千円で3Dモデル買えるのは多売してるからで

12 23/04/29(土)02:35:16 No.1051815948

ココナラって依頼全部バカみたいに安くてヒマなスキル低い人が受ける場じゃないの

13 23/04/29(土)02:36:36 No.1051816142

提案人数10もいるじゃないか

14 23/04/29(土)02:36:42 No.1051816169

提案人数10の人たちは奴隷か何かなの…?

15 23/04/29(土)02:37:41 No.1051816315

相場っていくらいぐらいだったか

16 23/04/29(土)02:38:06 No.1051816381

立ち絵だけ自分でAIで作ってモデリングだけ依頼とか?

17 23/04/29(土)02:40:16 No.1051816716

桁が一つ足りねぇ…あとリテイクとかあるから最速3週間だと思う

18 23/04/29(土)02:41:28 No.1051816899

クオリティはピンキリだから粗製乱造系の人なら余裕で引き受けるでしょ

19 23/04/29(土)02:43:06 No.1051817108

音に反応して口だけ動くモデルなら

20 23/04/29(土)02:43:39 No.1051817207

Vroidぽいって投げて5万貰えるなら超お得な仕事だからな

21 23/04/29(土)02:48:00 No.1051817882

バーチャルチューバか…

22 23/04/29(土)02:53:34 No.1051818706

最速のケースだと2日でLive2D作って始めたやつもいるんだからクオリティ次第

23 23/04/29(土)02:56:46 No.1051819093

>fu2143998.jpg >これを揺らしたり回転させたりする方向で その一発ネタだったらlive2Dなんて高等なものつくらないで動画編集ソフトか画像編集ソフトで何パターンか動かしたgifをランダム再生してる方がおもしろいと思う

24 23/04/29(土)03:02:59 No.1051819742

>その一発ネタだったらlive2Dなんて高等なものつくらないで動画編集ソフトか画像編集ソフトで何パターンか動かしたgifをランダム再生してる方がおもしろいと思う 俺もそう思う 本人もVチューバになりたいらしいし

25 23/04/29(土)03:10:29 No.1051820517

skebと違ってココナラはシビアな低価格競争あるから作る側も下の方は地獄だよな…

26 23/04/29(土)03:12:00 No.1051820654

>何も知らなすぎるんだな… 少しでも知ってたらとりあえずニジマでワンオフモデル買うとかするからな…

27 23/04/29(土)03:13:58 No.1051820842

雑な2Dでも舐めてんのかってなる

28 23/04/29(土)03:18:32 No.1051821321

立ち絵一枚からAIでLive2D化するアプリはたしかあったと思う 最近そんな感じの解説動画見た

29 23/04/29(土)03:24:42 No.1051821926

イリアムあたりでやるならキャラデザして立ち絵描いてくれ程度の話になるからまあ

30 23/04/29(土)03:42:29 No.1051823121

ゲームだとspineが主流なイメージだけどVTuberだとLive2Dが主流なの?

31 23/04/29(土)03:56:26 No.1051823832

桁が1ケタ足りないよ

32 23/04/29(土)04:25:07 No.1051825126

2日で一枚絵と差分描いてくれる絵師探してlive2Dにするのがいいのかな… 絵師に3万払って2d化で取り分2万とかかな

33 23/04/29(土)04:34:47 No.1051825560

デザインからモデリングまで込みでかな

34 23/04/29(土)04:53:41 No.1051826316

これで10人も食いついてるんだからすげぇよ

35 23/04/29(土)05:19:24 No.1051827263

5万て…

36 23/04/29(土)05:21:08 No.1051827345

>ゲームだとspineが主流なイメージだけどVTuberだとLive2Dが主流なの? どこと言うより素人が勉強するための日本語圏のウェブ上のドキュメントが豊富なんだ

37 23/04/29(土)05:25:06 No.1051827463

上下左右の動き各45度くらい破綻しない程度でいいので!

38 23/04/29(土)06:14:52 No.1051829780

依頼者的には五万でも奮発したつもりっぽそう

39 23/04/29(土)07:30:18 No.1051835250

>>流行りのAIでなんとかならないのか >何をどうしろと言うんだ live2dでも一部導入されてるし イラスト一枚で動かすのもあるよ

40 23/04/29(土)08:16:30 No.1051840630

自分でVRoid Studioで作ればタダだぞ

↑Top