虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/29(土)02:01:28 ザッカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/29(土)02:01:28 No.1051810650

ザッカーバーグは次を見ている

1 23/04/29(土)02:02:52 No.1051810897

もう…出遅れてないか?

2 23/04/29(土)02:03:04 No.1051810937

遅いし来んな!

3 23/04/29(土)02:03:56 No.1051811106

数か月で遅れたらもう追いつけない世界な気がするが…

4 23/04/29(土)02:04:26 No.1051811198

なんですかメタバースはもう終わったって言うんですか

5 23/04/29(土)02:06:25 No.1051811604

メタバースの責任取れや

6 23/04/29(土)02:07:20 ID:VM9P7YvU VM9P7YvU No.1051811797

遅いは遅いけど自前でやらないと話にならん時代が来るかもしれないし

7 23/04/29(土)02:07:41 No.1051811860

じゃあジェネレーティブAIも大したことなさそうだな…

8 23/04/29(土)02:08:01 No.1051811909

なんか過大評価されてる気がしてきた

9 23/04/29(土)02:08:04 No.1051811917

なんでこの人いつも目が死んでるんだろう

10 23/04/29(土)02:13:10 No.1051812672

もうアホほど金持ってんだからアガリにすればいいのに

11 23/04/29(土)02:15:21 No.1051813009

じゃあまた社名変える?

12 23/04/29(土)02:15:25 No.1051813023

画像作るほう?それとも文章?

13 23/04/29(土)02:15:40 No.1051813053

メタバースが成功したかのような言い方!

14 23/04/29(土)02:16:30 No.1051813157

マジでメタバースで何も起きなかったな VRデバイス新作出せや

15 23/04/29(土)02:16:45 No.1051813195

メタバース放るな

16 23/04/29(土)02:17:06 No.1051813244

次の社名はAIか?

17 23/04/29(土)02:18:21 No.1051813419

でもこいつんとこのHMDがVR界隈じゃトップシェアだよ これからも手に取りやすいHMD出してね

18 23/04/29(土)02:18:26 No.1051813434

こいつがメタバースの可能性云々ほざいたせいで海外ニュースでVRCがメタバース内での性被害云々とか報道されてて笑ったわ

19 23/04/29(土)02:19:12 No.1051813545

デジタル着ぐるみホモセックスに未来を感じて失敗した人

20 23/04/29(土)02:19:12 No.1051813546

VR元年は10年後かな

21 23/04/29(土)02:21:06 No.1051813825

こいつが出てきたってことはAIも失敗するのか

22 23/04/29(土)02:21:38 No.1051813909

遠目に見るとトムホランドに似てないか?

23 23/04/29(土)02:23:56 No.1051814233

フェイスブックからメタに名前変えてからメタメタだな…名前戻したほうが縁起いいんじゃないか

24 23/04/29(土)02:24:01 No.1051814243

社名見るたびにアホくさってなるから変えたほうがいいよ

25 23/04/29(土)02:24:17 No.1051814279

今度は何をケツに入れる気だ

26 23/04/29(土)02:26:16 No.1051814549

ARが来るのはいつ?

27 23/04/29(土)02:27:52 No.1051814776

デジタル界のマイク・O

28 23/04/29(土)02:31:17 No.1051815290

マスクが一週早く走ってるレースに周回遅れで参入してるな

29 23/04/29(土)02:31:38 No.1051815345

流行りもの追っかけてるだけ

30 23/04/29(土)02:32:59 No.1051815574

Facebook以外になんか成功したのこの人の会社

31 23/04/29(土)02:33:15 No.1051815620

他は一切興味ないけどQuest3がんばれ

32 23/04/29(土)02:34:09 No.1051815788

靴磨きの少年みたいな扱いになってるなこの社長

33 23/04/29(土)02:34:35 No.1051815844

どうもよくわからんのだけど メタバースの会議で「こんなんじゃ売れませんよ!」と発言する人はいなかったの…?

34 23/04/29(土)02:35:13 No.1051815941

>Facebook以外になんか成功したのこの人の会社 インスタグラム

35 23/04/29(土)02:35:33 No.1051815986

最近の日本にはザッカーバーグやイーロン・マスクみたいな気合の入った芸人がいない

36 23/04/29(土)02:35:50 No.1051816029

ヒの代替SNSつくってくれ

37 23/04/29(土)02:36:21 No.1051816117

メタバース撤退デマで株価が上がる男

38 23/04/29(土)02:36:39 No.1051816150

>最近の日本にはザッカーバーグやイーロン・マスクみたいな気合の入った芸人がいない 孫正義はどの辺のポジションだ

39 23/04/29(土)02:37:00 No.1051816208

>最近の日本にはザッカーバーグやイーロン・マスクみたいな気合の入った芸人がいない ZOZOのあいつは?

40 23/04/29(土)02:37:53 No.1051816348

流行り物に乗る会社だ

41 23/04/29(土)02:38:48 No.1051816498

>じゃあまた社名変える? 海外でも今度は社名をGPTにしそうとか言われてるらしくてダメだった

42 23/04/29(土)02:41:29 No.1051816900

フェイスブックとインスタグラムがあれば学習データには困らねえな

43 23/04/29(土)02:41:46 No.1051816932

この人の目好き

44 23/04/29(土)02:41:57 No.1051816954

ザッカーバーグってここまで頭悪い人だったっけか 別人と入れ替わってるんじゃないか

45 23/04/29(土)02:42:27 ID:7/xzEdMc 7/xzEdMc No.1051817015

メタバースって自分の出来の悪いアバター作っただけで終わったのか

46 23/04/29(土)02:42:38 No.1051817033

イーロンは目がイッてるしザッカーバーグは目がしんでる

47 23/04/29(土)02:44:47 No.1051817377

>ザッカーバーグってここまで頭悪い人だったっけか >別人と入れ替わってるんじゃないか やはりレプティリアン…

48 23/04/29(土)02:46:08 No.1051817597

MetaがAIやったとしてもボットと会話し続けるFacebookユーザーっていう悲しいものになるのでは?

49 23/04/29(土)02:46:15 No.1051817617

メタバースに夢を見た人全員バカですと言いたくなる まあ9割くらいは詐欺師なんだろうが

50 23/04/29(土)02:48:35 No.1051817973

AIに経営任せてみないの?

51 23/04/29(土)02:48:55 No.1051818019

>メタバースに夢を見た人全員バカですと言いたくなる >まあ9割くらいは詐欺師なんだろうが 夢を見る人は別にいいじゃないか 金を出した人はまあ粋狂な趣味人でもなきゃバカ丸出しだが

52 23/04/29(土)02:49:28 No.1051818093

切り替えが早くていいね

53 23/04/29(土)02:49:29 No.1051818096

メタバースって古いCGっぽいやつしか知らないけど何だったの?なんかコケたみたいだけどどうしたの

54 23/04/29(土)02:49:57 No.1051818161

>メタバースに夢を見た人全員バカですと言いたくなる >まあ9割くらいは詐欺師なんだろうが もしくは日本においては電通の口車に乗っちゃった人

55 23/04/29(土)02:49:59 No.1051818168

どうせなら会話や小説書くよりも、難しい外科手術をやってくれるAI作ってくれよ 21世紀はロボットが人間の仕事を奪うはずじゃなかったのかよ!

56 23/04/29(土)02:50:12 No.1051818210

高くても1万円ぐらいで買えてスマホともPCとも繋げてヘッドセット本体の性能が凄くてPCやスマホの性能は不要っていう商品出さない限りVRが浸透することはないと思う

57 23/04/29(土)02:51:29 No.1051818428

>メタバースって古いCGっぽいやつしか知らないけど何だったの?なんかコケたみたいだけどどうしたの 古いCGっぽいほうのメタバースは今も継続しててこけたとか言ってるのは言いがかり NFTで土地を売買できます!ってほうの詐欺師しかいないほうのメタバースは死んでる

58 23/04/29(土)02:51:47 No.1051818463

>>じゃあまた社名変える? >海外でも今度は社名をGPTにしそうとか言われてるらしくてダメだった GPTのTはいつまで使われるか分かんないアルゴリズム指してるのに… 社名変えたところで次のアルゴリズムになりそう

59 23/04/29(土)02:51:48 No.1051818465

夢というかそんな革新的な仕組みじゃねえよなメタバース

60 23/04/29(土)02:51:51 No.1051818476

ビデオデッキもエロのパワーで普及したし VRもエロのパワーで普及するかと思ったらそうでもなかった

61 23/04/29(土)02:52:13 No.1051818529

>夢というかそんな革新的な仕組みじゃねえよなメタバース 新しいネトゲみたいな感覚でいたし実際そうだった

62 23/04/29(土)02:52:23 No.1051818555

>>メタバースって古いCGっぽいやつしか知らないけど何だったの?なんかコケたみたいだけどどうしたの >古いCGっぽいほうのメタバースは今も継続しててこけたとか言ってるのは言いがかり >NFTで土地を売買できます!ってほうの詐欺師しかいないほうのメタバースは死んでる 何が違うのその二つ…?

63 23/04/29(土)02:52:25 No.1051818559

次は生成AIで犬とのセックスを!?

64 23/04/29(土)02:52:51 No.1051818612

>夢というかそんな革新的な仕組みじゃねえよなメタバース サマーウォーズのOZみたいなイメージだった

65 23/04/29(土)02:53:03 No.1051818635

>ビデオデッキもエロのパワーで普及したし >VRもエロのパワーで普及するかと思ったらそうでもなかった ハマる人はハマるんだろうけどVRAVにまったくチンポピクリとも来なかった…あと長いしだるい VRってのを意識しすぎて肝心のシコりシーンないし

66 23/04/29(土)02:53:20 No.1051818663

なんか頑張ってたのにメタバースやめちゃったの?

67 23/04/29(土)02:53:21 No.1051818668

>どうせなら会話や小説書くよりも、難しい外科手術をやってくれるAI作ってくれよ >21世紀はロボットが人間の仕事を奪うはずじゃなかったのかよ! 少なくともシューマッハのインタビュー記事を生捏造して家族の尊厳は奪ったぞ訴訟寸前だけど

68 23/04/29(土)02:53:40 ID:7/xzEdMc 7/xzEdMc No.1051818721

>ビデオデッキもエロのパワーで普及したし >VRもエロのパワーで普及するかと思ったらそうでもなかった メタバースがこけたからVRはオワコン!みたいに言うのも短絡的すぎるんじゃないか

69 23/04/29(土)02:53:48 No.1051818737

>少なくともシューマッハのインタビュー記事を生捏造して家族の尊厳は奪ったぞ訴訟寸前だけど 本人の尊厳は奪ってないのかよ

70 23/04/29(土)02:54:15 No.1051818807

>どうせなら会話や小説書くよりも、難しい外科手術をやってくれるAI作ってくれよ >21世紀はロボットが人間の仕事を奪うはずじゃなかったのかよ! しょうがねえだろソフトの進化とハードの進化は別分野なんだからよ! あと人命関わるところには鈍足になるからよ! 自動運転でまだ頑張ってる方だぜ!

71 23/04/29(土)02:54:16 No.1051818808

次はカレーだよ

72 23/04/29(土)02:54:18 No.1051818818

セカンドライフをVRにしてケモホモセックスを抜いてNFTで投資を煽るとメタバース みたいな認識

73 23/04/29(土)02:54:21 No.1051818824

>>VRもエロのパワーで普及するかと思ったらそうでもなかった >メタバースがこけたからVRはオワコン!みたいに言うのも短絡的すぎるんじゃないか いや現実問題としてまったく普及してないし「オワコン!」なんて誰も言ってないだろ… 藁人形論法にも程があるわ

74 23/04/29(土)02:54:59 No.1051818900

>メタバースがこけたからVRはオワコン!みたいに言うのも短絡的すぎるんじゃないか なんでこういう人って存在しないレスを勝手に読み取って戦い始めるんだろう

75 23/04/29(土)02:55:18 No.1051818925

>MetaがAIやったとしてもボットと会話し続けるFacebookユーザーっていう悲しいものになるのでは? でも一番求められてそう マウント取るのが好きなタイプなら素直に称賛送ってくれるAIみたいなのの方が好きでしょ

76 23/04/29(土)02:55:55 No.1051818993

むしろメタバースは技術的には熟してるなら巨大SNS持ってる時点で先行してるから狙ったんだろ

77 23/04/29(土)02:56:06 No.1051819021

マスクもやや遅れた感じなのに今更かい

78 23/04/29(土)02:56:28 No.1051819067

ロボットやAIが人間の仕事を奪って暇になるなんてこともなく技術革新に伴って個人でできる仕事の量が増えるだけだよ

79 23/04/29(土)02:57:55 No.1051819213

生成AIとかも別に金にはならなそうだけどな…

80 23/04/29(土)02:57:57 No.1051819214

表面的な流行りしか見てなくて金をドブに捨ててるなこいつ

81 23/04/29(土)02:57:58 No.1051819215

メタバースってセカンドライフ目指してたのかな…

82 23/04/29(土)02:58:29 No.1051819262

AIはエロ画像もエロ小説も生成できた メタバースは美少女ガワホモセを追放した その差

83 23/04/29(土)02:58:55 No.1051819308

>生成AIとかも別に金にはならなそうだけどな… エロ市場は独占できるかもしれないから…でも料金発生したら一気に使う人減るか…

84 23/04/29(土)02:58:55 No.1051819310

せめてコロナが落ち着く前に勝負つけるべきだった と思ったけど巣ごもり需要って海外でもあったの?

85 23/04/29(土)03:00:28 No.1051819490

メタバースは言葉としては普及したけど実際は特に何か起こったとかそういう感じはしないな

86 23/04/29(土)03:00:39 No.1051819513

OPEN AIに出資してて手始めにbingに組み込み始めたビルゲイツはあいつ未来に生きてるの?

87 23/04/29(土)03:00:52 No.1051819535

意地張らずに下半身をつけておけばちょっとだけ流行ったかもしれないのに

88 23/04/29(土)03:00:58 No.1051819546

ゴミに金出させるのも才能だ 頑張れ

89 23/04/29(土)03:01:23 No.1051819596

GoogleのStadiaのときも思ったけど 「普通に考えたら無理そうなこと言ってるけどここまで言うからにはなんか革新的な技術隠し持ってるのでは…」 って思わせといて特に何もなくて見通し甘かっただけっていうね

90 23/04/29(土)03:01:44 No.1051819648

メタバースなんて必要ない そのへんのMMORPGが既にやってることだ

91 23/04/29(土)03:03:40 No.1051819800

AIはマイクロソフトとGoogleが先行しててAI動かす為にNVIDIAのGPUが売れてて もういつものメンツが儲ける形ができ始めてるんじゃ…

92 23/04/29(土)03:04:13 No.1051819858

>メタバースなんて必要ない >そのへんのMMORPGが既にやってることだ じゃあ必要なくなくない? そのへんのMMORPGやってる人からショバ代集金できたら結構な市場になるし

93 23/04/29(土)03:05:28 No.1051819994

派手にリストラして一応経営立て直してたけど来年以降の目途は立っているのか

94 23/04/29(土)03:05:36 No.1051820010

もうFacebookもといMetaとMicrosoftの立ち位置入れ替えろ

95 23/04/29(土)03:06:09 No.1051820070

メタバース生成AIだ!

96 23/04/29(土)03:06:30 No.1051820099

メタバースに食いつきそうな層とネトゲやってる層はまるでかち合わないイメージがある

97 23/04/29(土)03:07:06 No.1051820164

VRAVはジャンルの一つとしてしっかり定着してるイメージがあるからやはりエロは偉大

98 23/04/29(土)03:07:37 No.1051820218

メタバースはまあいいんだけどそこでお金儲けとか言われるとRMTやんってなるのがネトゲ経験者だからさ…

99 23/04/29(土)03:07:38 No.1051820219

まあエロ追放しなかったとしても エロ含めたVR体験したいだけならVRCでいいしな… あと現実の家族居るとVRはお金とは別のコストがかかる

100 23/04/29(土)03:07:44 No.1051820229

メタバースこけてもインスタあるから何兆円も稼げるってずるくない!?

101 23/04/29(土)03:07:59 No.1051820265

メタバースで生まれたメタザッカーバーグがチャットで答えてくれるAIチャットの誕生である

102 23/04/29(土)03:08:00 No.1051820267

Instagramは大したもんだと思うがFacebookは褒められるところがない とっ散らかってて使いづらくてコロコロ変わるUI 対応が遅くて思想的に歪んでる運営 精度の低いAI

103 23/04/29(土)03:08:02 No.1051820274

SAO見て勘違いしちゃったか?

104 23/04/29(土)03:10:30 No.1051820520

山師としてもセンスがない

105 23/04/29(土)03:11:21 No.1051820603

>山師としてもセンスがない 山師としてはマスクの方が数段上だなぁ

106 23/04/29(土)03:11:23 ID:7/xzEdMc 7/xzEdMc No.1051820608

>SAO見て勘違いしちゃったか? アジアの木っ端アニメなんぞ見てるわけないだろ

107 23/04/29(土)03:13:22 No.1051820779

あのメタバースのしょぼいグラフィックをAIでいい感じのグラフィックにするといいんじゃないか

108 23/04/29(土)03:14:50 No.1051820941

金かけるとこ間違えなければ普通にVRChat以上の物は出せただろうに 遥かに下回った物お出ししてきたから確実に比較対象にされるであろうVRChatのこともちゃんと見てなかったんだろうな

109 23/04/29(土)03:16:50 No.1051821146

メタバースは場所用意するだけじゃなくてそこで何かできないと無理だって

110 23/04/29(土)03:17:07 No.1051821178

>あのメタバースのしょぼいグラフィックをAIでいい感じのグラフィックにするといいんじゃないか そして見るのは広告

111 23/04/29(土)03:17:11 No.1051821183

手持ちの技術にAIでテコ入れする方がまだ可能性あるよね

112 23/04/29(土)03:18:07 No.1051821269

>遥かに下回った物お出ししてきたから確実に比較対象にされるであろうVRChatのこともちゃんと見てなかったんだろうな というかなんでVRC取り込たなかったんだ?

113 23/04/29(土)03:18:09 No.1051821273

Metaにそういう開発できる部門ってあるの?とは思う

114 23/04/29(土)03:19:05 No.1051821372

AIは各社参考にするデータが違うので個性出していく感じかな

115 23/04/29(土)03:22:11 No.1051821673

次は社名AIに変えるの?

116 23/04/29(土)03:23:03 No.1051821764

AI経営陣

117 23/04/29(土)03:24:04 No.1051821863

メタって超凄いみたいな意味じゃなかったか

118 23/04/29(土)03:25:56 No.1051822019

AIにメタバース作らせろ!

119 23/04/29(土)03:27:13 No.1051822113

深夜で他に書き込みスレないのにいきなりうんこ出てる生成IDクソが…

120 23/04/29(土)03:27:53 No.1051822162

もう終わった人という感があるのが不思議

121 23/04/29(土)03:29:48 No.1051822307

VRC買収して改造だとUnityに金払わないといけないからな ショバ代巻き上げられるプラットフォーム欲しいいいいって思想から外れる

122 23/04/29(土)03:36:14 No.1051822752

>もう終わった人という感があるのが不思議 だってさみだれドッグと寝てるし

123 23/04/29(土)03:36:19 No.1051822757

ああそうか そう考えるとVRCの奴らがあのメタバース再現してマウント取ってんのも的外れではあったんだな Unityの環境もモデリングソフトも一から用意してるわけじゃなく使ってるわけだし

124 23/04/29(土)03:38:02 No.1051822861

>どうせなら会話や小説書くよりも、難しい外科手術をやってくれるAI作ってくれよ >21世紀はロボットが人間の仕事を奪うはずじゃなかったのかよ! 個人個人で中身違うんだから 人の顔をいくつかの点で把握してるような現状だと無理

125 23/04/29(土)03:41:22 No.1051823055

>メタバースは場所用意するだけじゃなくてそこで何かできないと無理だって 他で良くね?ってのと場所代取る気満々なのがね…

126 23/04/29(土)03:42:49 No.1051823138

メタに関してはお出しされたものがダメダメだったのもあるけど欲望が透けて見えるようだったのが…

127 23/04/29(土)03:43:09 No.1051823158

結局メタバースで何かやったの?

128 23/04/29(土)03:43:12 No.1051823161

投資する側にとっての魅力は考えてても 使う側にとっての魅力無いんじゃな 当たり前だけど釣れる前の魚は餌ないと来ない

129 23/04/29(土)03:44:44 No.1051823244

同じスキームでやるならAIを開発して利用できるリソースを提供しますみんな投資してねになるのか AI自体は無い

130 23/04/29(土)03:44:52 No.1051823250

FAIRは優秀な人たち集まってる

131 23/04/29(土)03:45:54 No.1051823302

スレ画が手を出して第二次ブームか?なあたりで日本でも変なのが出て来てたなあ 「メタバースは絶対成功する!でもそれに乗っかれるのは1番手2番手くらい! だから今すぐ始めましょう私が教えます!」みたいな事を企業にアピる人たち

132 23/04/29(土)03:47:09 No.1051823366

>スレ画が手を出して第二次ブームか?なあたりで日本でも変なのが出て来てたなあ >「メタバースは絶対成功する!でもそれに乗っかれるのは1番手2番手くらい! >だから今すぐ始めましょう私が教えます!」みたいな事を企業にアピる人たち スポンサーは大事だから… とは言えそのせいでちょっと金の匂いさせすぎたせいで利用者側に敬遠されるわけだが

133 23/04/29(土)03:47:48 No.1051823407

>AIは各社参考にするデータが違うので個性出していく感じかな なんなら既にデータ持ってる会社はかなり強いからな

134 23/04/29(土)03:47:51 No.1051823409

金がないと維持できないことを利用者は分かってない

135 23/04/29(土)03:48:34 No.1051823439

世界のマイク・Oだろこんなの…

136 23/04/29(土)03:48:58 No.1051823457

出来の悪いPShome

137 23/04/29(土)03:50:49 No.1051823554

別に金の臭い漂わせてもいいんだけど売り物ない状態が続いたのは本当に不味かった 何で飴がないのにやっていけると…

138 23/04/29(土)03:52:34 No.1051823635

学習元になるデータは沢山持ってるだろうからなFacebook…

139 23/04/29(土)03:59:58 No.1051824000

>>Facebook以外になんか成功したのこの人の会社 >インスタグラム >流行りもの買収しただけ

140 23/04/29(土)04:00:00 No.1051824005

メタバース周りはヘッドセットの普及頑張ってくれたから本気でやってた企業ほどありがたかったろうな 現在の失望期なんてまともな頭してたら想定済みだろうし

141 23/04/29(土)04:00:54 No.1051824050

>SAO見て勘違いしちゃったか? SAO見てたのはオキュラスの創始者だよ ザッカーバーグはそこ買っただけ

142 23/04/29(土)04:01:59 No.1051824102

SNS屋が勘違いしてるだけ メタバースも関連会社買収してそこの社員解雇してメタの人間入れてたし

143 23/04/29(土)04:08:38 No.1051824389

>メタバース周りはヘッドセットの普及頑張ってくれたから本気でやってた企業ほどありがたかったろうな Quest2出たあたりまではそうかもな 社名変えたくらいでブロックチェーンだのNFTだのタダ乗り金儲けしか考えてない奴らが群がってきて迷惑してただろうな

144 23/04/29(土)04:13:11 No.1051824564

生成AIには夢あると思う 大企業が扱うと味の抜けたスポンジになるだけで

145 23/04/29(土)04:15:55 No.1051824703

quest3は薄くなるらしいな

146 23/04/29(土)04:16:48 No.1051824731

生成AI関連の荒れ方を見てるとメタバースみたいな毒にも薬もならない概念で夢見てた頃の方が平和で良かった

147 23/04/29(土)04:18:20 No.1051824814

ザッカーバーグが目をつけだしたってことはもうダメだな

148 23/04/29(土)04:24:39 No.1051825106

画像生成AI界隈は推奨派がクリエイター未満のクソバカが多すぎで 否定派が「良く考えなくてもダブスタじゃねぇかな…」ってヤツが多すぎ

149 23/04/29(土)04:33:21 No.1051825496

画像作れたからなんなんだよ…

150 23/04/29(土)04:37:26 No.1051825664

あなたは画像生成AIを開発するかもしれない我々に投資することができます

151 23/04/29(土)04:39:18 No.1051825727

まずメタバース畳んでから来い

152 23/04/29(土)04:39:45 No.1051825744

アナルエッフェル生成AIの開発をはじめたか

153 23/04/29(土)04:43:05 No.1051825868

メタバースに関しては売る側の人に対してこれは売れますよ!して資本を手に入れるまではいいんだけど客に対してアピールが足りなさすぎた

154 23/04/29(土)04:54:24 No.1051826344

VRChatやMinecraftとかの方がよっぽどメタバースだからなぁ

155 23/04/29(土)04:56:59 No.1051826439

>VRChatやMinecraftとかの方がよっぽどメタバースだからなぁ どちらも内部に経済圏がないから定義上メタバースとは言えない

156 23/04/29(土)05:02:00 No.1051826640

波に乗り遅れすぎでは

157 23/04/29(土)05:08:02 No.1051826861

次見社長

158 23/04/29(土)05:10:06 No.1051826932

ネタ抜きでPSHomeに勝ってた部分ないだろメタバース

159 23/04/29(土)05:11:02 No.1051826965

胴元が仮想通貨による合法RMT出来るアバターゲームってのが重要だから…

160 23/04/29(土)05:11:08 No.1051826971

メタメタに叩かれて可哀想

161 23/04/29(土)05:16:00 No.1051827143

VR失敗してメタバース失敗してそれでもまだCEO続けられてるのすごい

162 23/04/29(土)05:20:26 No.1051827304

AIは欧州が規制する言い出してるから怪しいだろ お気持ち(人権)ヤクザは最強だから

163 23/04/29(土)05:26:16 No.1051827500

どうせ力入れるんならHMDの小型化に全力注いでくれ 結局バッテリーとか半導体がボトルネックなんだろうけど

164 23/04/29(土)05:29:06 No.1051827612

>ネタ抜きでPSHomeに勝ってた部分ないだろメタバース その言い方だと「メタバース」じゃなくてHorizonだな 勝ってたも何もPSHome自体もメタバースだよ 比較になってない

165 23/04/29(土)05:31:29 No.1051827713

まず完成させてから次ね

166 23/04/29(土)05:32:25 No.1051827750

メタバースはちょっと見ただけでダメだこれ…ってなるけど ChatGPTはちょっと見ただけですげえこれ!ってなるもんなぁ…

167 23/04/29(土)05:35:54 No.1051827897

我々に投資する権利をやろう

168 23/04/29(土)05:36:52 No.1051827928

プラットフォーム欲しくて目がくらんだな

169 23/04/29(土)05:39:42 No.1051828027

メタバースはメタ以前から存在してる造語だしメタの定義したメタバースに合致するものもメタ以前から存在してるしメタのメタバースはそもそもメタバースって名前じゃないので間違えないでください

170 23/04/29(土)05:42:50 No.1051828145

メタメタうるさいですね…

171 23/04/29(土)05:57:29 No.1051828828

メタバースやってる間にAlやってればよかったのに

172 23/04/29(土)05:59:26 No.1051828915

>メタバースやってる間にAlやってればよかったのに それは本当にそうだけどグーに負けたの見てたから「パー出せば良かったのに」って言ってるみたいなもんだからあんまり他所で言うなよ

173 23/04/29(土)05:59:38 No.1051828925

AIはGAFAみんなやってると思うけど メタバースはザッカーバーグしかやってないとお思う

174 23/04/29(土)06:02:15 No.1051829053

いい結果出ないと荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる…

175 23/04/29(土)06:10:35 No.1051829531

AIのブルースAIのブルース聞いてくれ~

176 23/04/29(土)06:11:29 No.1051829593

>それは本当にそうだけどグーに負けたの見てたから「パー出せば良かったのに」って言ってるみたいなもんだからあんまり他所で言うなよ それスレ画のことかよ

177 23/04/29(土)06:17:25 No.1051829911

FBがオキュラスをゴミにしなければもうちょっとVR盛り上がってた可能性あるからな

178 23/04/29(土)06:20:20 No.1051830062

しかし余はOculus quest2をあれだけの性能と価格で販売してくれた功績を忘れてはおらぬ

179 23/04/29(土)06:22:45 No.1051830180

またですか? また出遅れて真似して お粗末なもんお出しして世界中からバカにされて また勝手にオワコン扱いして次の流行りに飛びつくんですか?

180 23/04/29(土)06:23:39 No.1051830233

どれだけこいつを馬鹿にしても資産で屈服させられちまう

181 23/04/29(土)06:23:44 No.1051830239

>まず完成させてから次ね 構想だけで煽ってたメタバースと実現してるAI関連とで随分と溝を開けられたな

182 23/04/29(土)06:24:56 No.1051830297

>FBがオキュラスをゴミにしなければもうち​ょっとVR盛り上がってた可能性あるからな Oculus一強ならそれが通じるだろうけどちょっと無理がある

183 23/04/29(土)06:25:10 No.1051830309

今からAI参入は逆に斬新しすぎる

184 23/04/29(土)06:27:11 No.1051830416

はよQuest3の情報くれや Quest2最高なんじゃ使いすぎて壊れる前に

185 23/04/29(土)06:28:58 No.1051830527

メタバースはスマホで超リアルなVR出来るくらいまで技術進歩したらやっと流行りそう

186 23/04/29(土)06:29:17 No.1051830550

人類はimgバースとかヒバースで必要十分だと思われる

187 23/04/29(土)06:31:35 No.1051830686

>メタバースはスマホで超リアルなVR出来るくらいまで技術進歩したらやっと流行りそう 何十年後かな…

188 23/04/29(土)06:33:38 No.1051830797

ネトゲには特に関係ないし勝手に失敗しててくれたらいいよ…

189 23/04/29(土)06:35:14 No.1051830889

そもそもマイクラとかフォトナとかFFとか既に流行ってる仮想空間はいっぱいあるんだ メタバースって怪しい看板掲げてないだけでそこら中メタバースだらけだよもう

190 23/04/29(土)06:37:18 No.1051831013

まあMMOが一時代築いたり今のSNSってメタバースに求めてるそれだしな

191 23/04/29(土)06:37:23 No.1051831020

仮想空間とAIって食い合う存在でも無いしまぁ両方やればいいよね

192 23/04/29(土)06:42:02 No.1051831287

全世界と繋がったリアルなマイクラ作れば盛り上がるかと思ったけどそこかしこでTNT爆発する世紀末になりそうでマネタイズもクソもなさそう

193 23/04/29(土)07:01:01 No.1051832636

失敗認めるとけおるから決して謝らない 寧ろお前らが勝手に投資したんだろ?リスク理解してたろバーカ!っていう気概がないとやっていけない

194 23/04/29(土)07:01:16 No.1051832652

pytorchとかxformerはメタ由来だから一応先端行ってるはず

195 23/04/29(土)07:02:25 No.1051832741

メタバース絶対もっとやりようあっただろあれ…

196 23/04/29(土)07:04:02 No.1051832850

虚業のエキスパートだな

197 23/04/29(土)07:06:12 No.1051833045

下手くそ

198 23/04/29(土)07:08:47 No.1051833277

最近はガーファから外れたと聞いた

199 23/04/29(土)07:09:59 No.1051833391

そもそもF捨てたのがダメ

200 23/04/29(土)07:12:47 No.1051833612

>メタバース絶対もっとやりようあっただろあれ… ゲーム屋でもないとこがゲーム作ろうとせずにゲーム作ってたんだから必然かもしれん…

201 23/04/29(土)07:14:12 No.1051833732

>もうアホほど金持ってんだからアガリにすればいいのに アホほど金使うから止まったら死ぬのかも

202 23/04/29(土)07:16:22 No.1051833908

やりようはあったかもしれんけど正直どうやってもそこまで大したもんにはならんよな

203 23/04/29(土)07:19:55 No.1051834212

安いVR機器屋さんだけ続けてくれてればいいのに

204 23/04/29(土)07:20:51 No.1051834302

VR関係頑張るにしてももうちょっと方向はあったかもな…

205 23/04/29(土)07:24:44 No.1051834700

メタバースから逃げるな

206 23/04/29(土)07:26:43 No.1051834872

AIなんてGoogleですらMSの後塵を拝して最早挽回不可能な差が付いてると聞くが 今から参入して間に合うと思ってるのか

207 23/04/29(土)07:26:50 No.1051834887

社名も変えないとな

208 23/04/29(土)07:27:52 No.1051834995

イーロンが周回遅れ扱いされてんのにさらに後から始めるザッカーバーグは何周遅れなんだ

209 23/04/29(土)07:31:03 No.1051835335

今度は何に社名変えるんだ? AI社とかか?

210 23/04/29(土)07:31:15 No.1051835361

>AIなんてGoogleですらMSの後塵を拝して最早挽回不可能な差が付いてると聞くが >今から参入して間に合うと思ってるのか だからみんななんとかmsオープンaiコンビの足引っ張ろうと頑張ってるよ gpt-5以上の開発中止しろー!って必死に声明出してる

211 23/04/29(土)07:33:07 No.1051835538

GPT全力買収してワンチャン返り咲き狙うのもありかもね プライド捨てるならやりかねないけど

212 23/04/29(土)07:34:43 No.1051835692

>GPT全力買収してワンチャン返り咲き狙うのもありかもね >プライド捨てるならやりかねないけど そんなもんMicrosoftが売るわけないじゃん…

213 23/04/29(土)07:35:38 No.1051835780

今から!?

214 23/04/29(土)07:36:09 No.1051835836

プライド捨ててMSに頭下げられるんなら マイクラを買収してメタバースにする方が即効性有るよ

215 23/04/29(土)07:38:34 No.1051836058

>GPT全力買収してワンチャン返り咲き狙うのもありかもね >プライド捨てるならやりかねないけど OpenAIlってすでにmsが株価50%近くもっててほとんど親会社扱いじゃなかったっけ? イーロンがツイッターで実質子会社でもうオープンじゃねーって煽ってたような 自分も買おうとしてたのに…

216 23/04/29(土)07:41:16 No.1051836371

>イーロンがツイッターで実質子会社でもうオープンじゃねーって煽ってたような だっせぇ~

217 23/04/29(土)07:41:55 No.1051836448

グーグルはなんだかんだで追いつくための要素はそろってるから頑張れば追いつけると思う いまさら構築から始めてるとこは遅すぎると思う

218 23/04/29(土)07:42:22 No.1051836514

後手に回ってるから今からAI特化行きますは迷走しすぎやしないか

219 23/04/29(土)07:43:42 No.1051836679

こいつもイーロンも本人の頭はクソバカなパターンだからな

220 23/04/29(土)07:44:25 No.1051836768

ロボットが外科手術をやるのはもうあるけどまだ自動じゃないんだっけ

221 23/04/29(土)07:46:12 No.1051836993

>OpenAIlってすでにmsが株価50%近くもっててほとんど親会社扱いじゃなかったっけ? >イーロンがツイッターで実質子会社でもうオープンじゃねーって煽ってたような >自分も買おうとしてたのに… イーロンの買収提案を拒否ったらイーロンが資金供給を途中で止めてOpenAIは資金不足になったんだよな そこに助け舟を出したのがMS

222 23/04/29(土)07:46:23 No.1051837013

>だっせぇ~ イーロンはなんでしっかりお金出してあげて根気強くやれなかったんだろ… msみたいにスパコンだの全部揃える代わりに株式取得で実質親会社にだってなれたと思うんだが

223 23/04/29(土)07:47:44 No.1051837159

完全に聞かなくなったなメタバースって単語

224 23/04/29(土)07:48:45 No.1051837272

まぁメタ以外のメタバースは成功してるのもあるから…

225 23/04/29(土)07:49:42 No.1051837374

国家予算並みの金注ぎ込んで完成したのがPShome未満なのがマジで意味不明だ

226 23/04/29(土)07:50:43 No.1051837485

みたら一応株式取得率49%に抑えてmsの完全子会社ではないみたい まぁ体裁としてそうしただけで実質子会社だろっていうのはそう

227 23/04/29(土)07:51:26 No.1051837569

>>AIなんてGoogleですらMSの後塵を拝して最早挽回不可能な差が付いてると聞くが >>今から参入して間に合うと思ってるのか >だからみんななんとかmsオープンaiコンビの足引っ張ろうと頑張ってるよ >gpt-5以上の開発中止しろー!って必死に声明出してる イーロンマスクが開発中止署名しといてX開発してますとか言ってたのは笑った スペースXとテスラだけやっといてくれ

228 23/04/29(土)07:51:27 No.1051837572

世界規模のミートミー見たかったのに

229 23/04/29(土)07:55:53 No.1051838069

>まぁメタ以外のメタバースは成功してるのもあるから… ロブロックスって奴が現状一番流行ってるらしいが プレイヤーの年齢層が十代前半に偏ってるらしくて メタバースが定着する事が有るとしてもこの世代が社会に出てからだろうなと言う感じ

230 23/04/29(土)07:56:14 No.1051838115

>世界規模のミートミー見たかったのに あんなにオタクが楽しんでやれる空間には絶対ならないと思う

231 23/04/29(土)08:14:51 No.1051840416

>>AIなんてGoogleですらMSの後塵を拝して最早挽回不可能な差が付いてると聞くが >>今から参入して間に合うと思ってるのか >だからみんななんとかmsオープンaiコンビの足引っ張ろうと頑張ってるよ >gpt-5以上の開発中止しろー!って必死に声明出してる 出遅れた連中の声を聞いてやる理由なくない?

↑Top