虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 餃子は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/28(金)22:30:39 No.1051743412

    餃子はヒダがあったほうが美味しい

    1 23/04/28(金)22:32:31 No.1051744250

    まんこは?

    2 23/04/28(金)22:32:46 No.1051744396

    食感を味と捉えるかどうかだな…

    3 23/04/28(金)22:33:37 No.1051744757

    大阪王将は少ないよね

    4 23/04/28(金)22:33:52 No.1051744877

    ツルツルの小ぶりでお願いしたい

    5 23/04/28(金)22:33:57 No.1051744926

    見た目と実用面なら韓国式の包み方がいいぞ 可愛くてオシャレって受ける

    6 23/04/28(金)22:36:06 No.1051745925

    しらそん ヒダはタレを絡めやすくするのかと思ってた…

    7 23/04/28(金)22:36:43 No.1051746190

    この漫画のスレ初めて見た…

    8 23/04/28(金)22:37:40 No.1051746635

    ワンタンはヒダヒダないしな

    9 23/04/28(金)22:38:02 No.1051746792

    本場中国の餃子はひだも華やかだからな 結構見た目に違いが出る

    10 23/04/28(金)22:38:07 No.1051746832

    自分で作ってみてちゃんとヒダ作ったほうがフライパンの上で姿勢が安定してて焼きやすいなって思った 味は正直変わらんけども

    11 23/04/28(金)22:38:27 No.1051746955

    >見た目と実用面なら韓国式の包み方がいいぞ >可愛くてオシャレって受ける 初めて聞いたけどたしかに簡単でつつみやすそうね

    12 23/04/28(金)22:39:07 No.1051747248

    見た目の問題なら結局そこも追求したらいいじゃんって事でやれるならやったほうがいい

    13 23/04/28(金)22:40:07 No.1051747794

    料理で見た目を軽視するのってやってて段々殺伐としていくと思う

    14 23/04/28(金)22:40:24 No.1051747929

    ひだ付けようとしてこんなつるつるの仕上がりならマジでセンス無いね

    15 23/04/28(金)22:41:05 No.1051748250

    ヒダ部分の厚みができたとこ好きなんだよね 焼き餃子も水餃子も

    16 23/04/28(金)22:43:06 No.1051749241

    ひだの食感が美味しいのでやっぱり欲しい気はする なくても好きではある

    17 23/04/28(金)22:50:17 No.1051752805

    ジャンだったか片手で握って包むのできるようになりたい

    18 23/04/28(金)22:54:55 No.1051754832

    ひだが多いほど中身少なくできるからだよ

    19 23/04/28(金)22:55:05 No.1051754889

    失敗を理論武装で正当化してイキろうとした不様な生き物

    20 23/04/28(金)23:09:30 No.1051760284

    ひだが無いと餃子のあの形にならなくない?

    21 23/04/28(金)23:12:56 No.1051761591

    この漫画結構おもしろいよね

    22 23/04/28(金)23:13:51 No.1051761974

    餃子は詰め込みすぎると焼く時失敗するんじゃね

    23 23/04/28(金)23:23:06 No.1051765349

    納豆餃子はヒダがないイメージがある なんでだろう